10/03/10 10:44:41 0
(>>1より)
正直落合弁護士の話は他の話は納得することも多いのだが、皇族に限ると
「不敬罪」まで持ち出して感情的に批判する様子などは非常に危うさを感じる。
「愛子さま不登校」世界を駆けめぐる…海外メディア一斉報道
URLリンク(news.livedoor.com)
まるで海外のメディアも大騒ぎしているような印象を受けるが、よく読めば大した扱いではない。
伝統・長続きと言う事に価値を感じる人たちも多いようなので(それが保守だ!)、
それ自体は否定するものではないが、日本国民としてそれを憲法などで
半強制されたりするのはまっぴらごめんである。
国家予算を使われているのも本当はあんまり気持ちのよいものではないが、
あえて波風を立てることもないので今くらいなら容認しよう。本当は好きな人たちが勝手に
カンパして皇室を運用すればいいと思う。産経新聞やフジテレビは喜んでスポンサーに
なるだろう。実際相撲や歌舞伎はそのように運用されている。伝統芸能は文化として
価値があるから保存することはいいことだと思う。
問題はそれが国家主義に利用されることなのである。過剰な右傾化やそのような言説には
常に注意を払わないと危ない目に遭わされることは間違いない。
(省略)
(終)