【学童野球】低学年に野球を広めよう、足利で大会 「競技の面白さを知れば、もっと優秀な選手が生まれる」at MNEWSPLUS
【学童野球】低学年に野球を広めよう、足利で大会 「競技の面白さを知れば、もっと優秀な選手が生まれる」 - 暇つぶし2ch1:猛反発まくらφ ★
10/03/07 19:56:01 0

 【足利】低学年向けの学童野球「オレンジボール」を広めようと、総合型地域スポーツクラブ「おまたいちょうクラブ」主催に
よる第1回山崎杯オレンジボール大会が6日、小俣南公園グラウンドで始まった。

 学童野球で使っているC号級より一回り小さくて軽い、色が付いているD号級を使用。学童野球に参加しても試合に
出場する機会が少ない3年生以下を対象に、ルールも一部変更して考案された。

 運営責任者で小俣ベースボールクラブ(OBC)代表の会社役員山崎秀夫さん(46)らが、OBCを立ち上げたのは
一昨年9月。山崎さん自身、小学校から社会人に至るまで野球を続け、学童野球などの指導歴も長い。その中で
「低学年から試合に出て競技の面白さを知れば、もっと優秀な選手が生まれる」と採用した。

 大会には12チームが参加。群馬県のチームが多く、本県からはOBCなど4チームだけだった。山崎さんは
「群馬は早くから盛んで、大会の運営面で参考にしている。足利で第1回大会が開催できて大変うれしいが、
今後は市内だけでなく県全体にもっと普及させ、大きな大会にしていきたい」と意気込む。

低学年に野球広めよう 足利で「オレンジボール」 |下野新聞「SOON」
URLリンク(www.shimotsuke.co.jp)
URLリンク(www.shimotsuke.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch