10/03/06 19:01:18 G1GYmja/0
トト
3:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:02:15 IunYxbNU0
高原
山田 ポンテ
宇賀 平川
阿部 啓太
坪井 堤 堀之内
浦和ってこれでいいような気がするけどな
4:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:02:39 Iz/W332P0
とっとと稲本についてまとめろ
5:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:02:44 qcP9P/E90
>>3
後ろ7人が終わってる幹事だなw
6:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:03:10 zt3tVQga0
頑張れ新潟!めざせJ2!!!
7:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:03:21 EuAPvHNZ0
>>1
なあ、お前なんでこれ立てないの??
>478 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/03/06(土) 16:01:50 ID:EuAPvHNZ0
>URLリンク(soccer.yahoo.co.jp)
>
>松田「俊輔はプロに入って初めて尊敬した後輩。やってくれると信じてる」
>
>じゃ、このスレタイでお願いします
>479 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/03/06(土) 16:02:55 ID:EuAPvHNZ0
>>>477
>>>478もお願い
>
>俊輔の叩き記事だけ立つのはおかしいよね?
俊輔の印象のいい記事は立てないの~?
8:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:03:33 YsmfUD3C0
マルキはんぱねぇ
URLリンク(www.youtube.com)
9:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:03:48 ZP17858PO
高原暇そうなだからCBの練習をさせろ
10:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:04:08 R4N1yjDL0
>>3
浦和ってなんか4バックに憧れてるけど3バックの方が合ってるよね
今日だって3バックにしたら0-1くらいには出来たと思う
11:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:04:20 /xlmtESd0
浦和はガキの試合だったなwww
12:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:04:23 3sz352lJ0
マルキーニョスを中途半端にしか使いこなせなかった他クラブと比べると
やっぱ鹿島はすごいと思うよ
13:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:04:25 DBJwcnnK0
鹿島も後半はしょぼかったけど浦和が駄目駄目だったな
14:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:04:26 WXQ6GoK/O
平川のとこ高橋シュンキでいいじゃん。
去年、長友、完封してたし攻撃も平川よりは上だし…
15:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:04:43 MBSNk24+0
totoBIGの季節はじまったな
頼むぞ6億円
16:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:04:57 EuAPvHNZ0
>>1
なあ、お前なんでこれ立てないの??
>478 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/03/06(土) 16:01:50 ID:EuAPvHNZ0
>URLリンク(soccer.yahoo.co.jp)
>
>松田「俊輔はプロに入って初めて尊敬した後輩。やってくれると信じてる」
>
>じゃ、このスレタイでお願いします
>479 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/03/06(土) 16:02:55 ID:EuAPvHNZ0
>>>477
>>>478もお願い
>
>俊輔の叩き記事だけ立つのはおかしいよね?
俊輔の印象のいい記事は立てないの~?
17:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:05:02 /TGUaeiZ0
終了間際浦和はサンドバッグ状態だったな
18:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:05:16 HHTHRc7R0
黒津は腐らずやってるようで何より
19:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:05:36 nOSBjGTF0
フェリペはコンディションが悪いのか元々スタミナがないのか
動かなくなるな
20:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:05:45 XxeTK4d20
柏木うんこ放つも臭さ遠く
21:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:06:09 +X6+L1BP0
今年は試合終了後の都築さんのブチギレが見られないんですか!!?!?!
ガッカリです!!!!!!!!
22:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:06:11 EuAPvHNZ0
ねえスレッド依頼スレって何のためにあるの?
俊輔の記事で印象がいい記事お願いしてもまったく立てないんだよね~
都合が悪い記事はたくさん立ててるけどwwww
印象がいい記事依頼すればずーっと無視されて立てたと思ったら記事タイトルを印象悪くして
スレタイ指定すれば今度はシカトwww
すごいわ、何?
これって中立でもないんでもないよな?
23:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:06:21 WXQ6GoK/O
>>17
サンドバッグというか底に穴が開いたというか
24:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:06:34 7Z95ZufX0
マルキを帰化させろよ糞メガネ
25:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:06:46 3W64sFA70
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
26:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:06:55 aZ0Lanr00
天気よければ鹿6-1赤くらいだったろ
27:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:07:09 MU7jPY2K0
>>21
釣夫さんの身内批判も聞けないんですよ!!!!
あ、中部の方で聞けるかも・・・
28:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:07:42 qcP9P/E90
浦和の6本のパスのうち5本はくだらないパス
鹿島の3本のパスのうち2本はしびれるパス
29:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:08:06 gibIt8kJ0
レッズのアホーターは取り囲みしたの?
30:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:08:30 xeTv/QMM0
もう鹿島つまんねしか叩くとこがないお・・・
31:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:09:01 LlMVtQacO
URLリンク(www.jsgoal.jp)
いやいや残留目指せよwwww
32:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:09:01 YVwmmCwMP
笛多いな
審判は笛持たなくていいよ
33:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:09:07 ZP17858PO
鹿島も良くなかったが
それ以上に浦和が悪過ぎた
34:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:09:30 EuAPvHNZ0
>>1
なあ、お前なんでこれ立てないの??
>478 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/03/06(土) 16:01:50 ID:EuAPvHNZ0
>URLリンク(soccer.yahoo.co.jp)
>
>松田「俊輔はプロに入って初めて尊敬した後輩。やってくれると信じてる」
>
>じゃ、このスレタイでお願いします
>479 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/03/06(土) 16:02:55 ID:EuAPvHNZ0
>>>477
>>>478もお願い
>
>俊輔の叩き記事だけ立つのはおかしいよね?
俊輔の印象のいい記事は立てないの~?
35:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:09:33 4C/7w8uD0
鹿島開幕勝利おめ!!
36:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:09:56 2ZVeNoREO
>>22
このスレは、
そんな話題のためにあるんじゃない
37:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:11:09 1uFCNrHNO
エジ 田中
エロデスク ポンテ
柏木 鈴木
宇賀神 高原 坪井 平川
38:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:11:15 CPKIWkDeO
>>27
釣男は名のある人間にはヘコヘコ
39:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:11:29 XO1xWtKy0
浦和は自分達の時間帯にリスクを犯してたたみかけるつもりがタイミングが遅かった。
鹿島は穴だったフェリペをはずして流れを変えた。野沢も攻撃にからむようになったし
40:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:12:28 R4N1yjDL0
鹿のムックはガブちゃんよりいいと思うんだけどフルで戦う体力はまだないのか
41:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:12:41 c7IP1GWWO
浦和(笑)負けてメシウマやで
今夜はビールがウマい!
42:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:12:42 aXflhjJkP
>>22
しつこく頼みまくれw
43:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:13:10 IydeHOE80
鹿島がもう首位か
川崎も定位置にw
44:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:13:38 ya9QL0/S0
俊輔創価信者はうるせーな。
45:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:13:45 JsMx5Ep20
手で相手を抑える、ユニ引っ張るが反則として厳しくとられる
って解説が言ってたけど、今日の見た限り厳しすぎな感が否めない。
46:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:13:57 mIU402MAO
鹿島の遠藤は巧いな
47:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:14:17 6e31oRr40
浦和はこのまま、J2真っ逆さま決定だな。
DFは全く機能してない。雨のお陰で助かってただけ。
攻めの形も意味不明。誰がどうやって決めるつもりなのか分からない。
PA前でぐるぐる回して、エクスデロが突っ込んで終わりか、
中をキッチリ固められた後に、サイドに振ってクロスを簡単に返されるか、
痺れを切らした柏木・ポンテがミドルシュートを撃って外す。
浦和レッズ。さようなら。
48:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:14:18 MU7jPY2K0
>>43
けさいがJ1でけさ位にきたらそれはそれで凄いな。
49:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:14:49 tTmAMoj10
柏木イライラしてた
山田直が戻ってくるまではこんな感じが続くんじゃないか?
50:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:15:01 70O6HrnN0
レッズは1トップやめればいいのに
今日のエジはシュート1だぞ
51:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:15:33 4C/7w8uD0
遠藤は岩政からヒップアタック喰らわされてたw
52:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:15:35 T+H6KEFq0
川崎クソッターレ
53:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:16:40 enCEnsTO0
これだけここ数年鹿島はJトップで力見せてるのに
岡田ジャパンでスタメンやら呼ばれるのが少ない不思議
小笠原やら興梠でも野沢とか内田なんかより良いのいっぱいいるだろうに
マルキは帰化してまで入る気があるのかわからないけど、Jの中じゃトップクラスのFWだよな間違いなく
54:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:16:48 lZC6HHy+0
手を使ったプレーって日本人が下手な部類のプレーなのに
あんな厳しく取ってったらますます競り合いに弱くなるな
55:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:17:26 PBzRzNYK0
427 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/03/06(土) 18:44:33 ID:4lRTce9b0
帰り道負けた新潟サポが上から目線で
「川崎後半グッダグダだったよなぁ、ありゃ優勝とかムリムリ」言ってて
確かにそのとおりでございますよ!!でもおまえらだって・・・・・と
思いながらトボトボ歩いて帰ってきた。
56:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:17:29 Iz/W332P0
>>53
少なくとも浦和とは技術レベルで差があったね
57:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:17:37 WXQ6GoK/O
とりあえず見てて思ったのは、浦和の選手はパスとトラップだけを1日12時間練習しろと。
58:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:17:55 5BQbBX8pO
>>33
むしろこういう試合が鹿島の良さじゃん。
59:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:17:57 ZV7AkZvv0
レッズ本当に2番底あるで
60:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:18:04 dvTdCYhk0
柏木は移籍失敗したんじゃないかなぁ
61:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:18:10 7Z95ZufX0
>>53
今日の野沢見れば代表はちょっとって感じ・・・
調子が良い時は手が付けられないけど
62:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:18:12 ViBEMGbpO
ヤスのアシストはダニーロっぽいパスだったな。
63:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:18:38 3sz352lJ0
あ、名古屋先生
64:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:18:39 R4N1yjDL0
期待できそうな若手はどうしてちびっこばっかりなんだろう
なんだよ168cmって…女子か
65:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:19:26 dvTdCYhk0
タムァダ先制か
66:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:19:28 1D3UyIv/0
>>1
鹿島また勝ったのか
ほんと驚くほど強いな
67:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:19:42 EuAPvHNZ0
ねえ俊輔のスレって印象が悪い記事しかダメってルールあるの~??
猛反発まくらφ ★
↑こいつとかもさあ~
俊輔、凱旋試合で格の違い見せた
URLリンク(www.daily.co.jp)
これで依頼したのに
【サッカー/日本代表】中村俊輔、凱旋試合で“格”の違い見せた 俊輔「誰が点を取ったとかはどうでもいい」 (デイリー)
スレリンク(mnewsplus板)
これで立ててるからな
当然スレ内でも
>9 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/03/04(木) 19:15:31 ID:nBx7b+/60
>スレタイに悪意が満ちているw
って意見が出てるし
で、猛反発まくらφ ★に指摘したら
>ポジティブな感じにしたつもりなんだけどなぁ(´・ω・`)ショボーン
>次回からはスレタイも指定してね 出来る限り対応しまつ
だからな
で、今度はスレタイ指定して別の記事依頼してるけどシカトされてるwww
ねえ~記事タイトルを悪意的に改変したり俊輔の印象が悪い記事ばかりたったらそりゃ
俊輔は嫌いになる人が増えると思うよ~??
こんなに芸スポで俊輔が嫌いな人が多いのってこういうことが原因じゃないの~??????????wwww
68:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:20:10 TNoGfSpH0
>>33
「〇〇が良かったんじゃなくて△△が悪すぎた」って評価にはうんざりさせられる
69:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:20:27 R4N1yjDL0
>>53
まったく違うサッカーしてるから代表に呼ばれても何もできないのがオチ
70:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:20:50 WXQ6GoK/O
まあ、柏木は浦和に練習に来てから、最終ラインからのパスを引き出す動きとか、
ダメ出しのコメントがかなり多かったし、
一番多かったコメントが
「浦和を変えたい」
だからな。
今の状況はある程度承知のうえだろう。
71:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:21:06 LlMVtQacO
玉田も決めたか
代表FW揃い踏みでニュースは編集しやすくてよかったな
72:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:21:14 1D3UyIv/0
>>64
日本人って勘違いしてるけど、サッカーって身長低いほうが有利なんだよ
ペレとかジーコとかマラドーナとかの身長調べてごらん
73:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:21:48 enCEnsTO0
>>61
良い時とか運動量がとにかくすごいよな
攻守でいきいきしてる
鹿島気がついたら今日の試合だけで開幕1位なんだよね
冗談じゃなく最終節までずっと1位で終わりそうでちょっと怖い
74:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:21:59 m/wN5DsR0
中位さんの先生は綺麗だったな
75:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:22:44 N1Vne0Pa0
坪井を何で下げたんだw
山田と阿部ってw
76:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:23:02 d0e0i/DIO
浦和なんてサポが多くて過去にブラジル人とサポの力だけでアジア制覇したから過大評価されてるだけ
あのディフェンスラインは笑えないぐらいレベル低い
77:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:23:11 IunYxbNU0
浦和のサポだが、正直今までレッズは調子に乗りすぎた。
基本的に、守備重視の糞サッカーから個人の力で点を取るしかない。
完璧に集客に甘えてたんだよ。
他のチームが試行錯誤して積み上げてきたチームとしての経験みたいなものがほとんど無い。
あるとすれば、堅実な守備からのカウンターか。それさえもフィンケによって捨てられてしまった。
もちろんフィンケは悪くない。悪いのは周りのフロントやサポだ。
ギドの忠告をもっと真面目に受け止めるべきだった。
今のレッズは結成したばかりのクラブと一緒。
バラバラで選手を寄せ集めただけにすぎない。
今日の浦和のサッカーをまるで「代表のサッカー」言う人が多かったが
それも言い得て妙だと思う。
78:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:23:57 Ns0Nj6MWO
>>67 こいつと”鳥”は中村の誹謗中傷スレばっかりたててるな。
後、中田英寿ageスレ。
79:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:24:11 yXkdn2qF0
裏話はやはり個人技で行かれると嫌だなぁと思うので
このままフィンケ”意味のないパスサッカー”お願いします。
おまけに来年は資金難でJ2行きで。
80:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:24:30 IydeHOE80
交代で入った遠藤って選手がスタメンの野沢フェリペ2人より良く見えたんだが
増田って山形でも控えなんだな、残ってたら代わりに増田が入ってたのか
81:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:24:44 N1Vne0Pa0
鹿島浦和の副審酷過ぎだろw
82:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:24:53 Mh5aYaed0
>>60
逆に孤軍奮闘で目立つ気もする。
俺は今日本当にうんこすげえと思った。
83:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:25:55 WXQ6GoK/O
>>80
平川のマークが甘甘だったのと、
坪井がいなくなったからそう見えるってのもあるんじゃないの?
84:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:26:44 1D3UyIv/0
しかし日本代表より明らかに鹿島の方が強いだろ
ほんと鹿島は完成されてるわ
強すぎる
85:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:26:58 JrRcc672O
>>4
対人守備がパねえ。
いい買い物になりそう。
86:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:26:59 vYmj81EyO
浦和はいつ土台が完成するんだよ
87:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:27:03 8aMqviQQ0
柏木は落ちぶれ始めた□に移籍した松野みたいな感じ
才能を無駄に消費するだろうね
88:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:27:03 fbdj/KFfO BE:355977623-2BP(0)
フェリペは外れ外国人だなw
89:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:27:25 zvozPlnQO
玉田たばただばただばこばたこばまけ
90:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:27:26 eU4rM2B30
>>53
オリヴェイラと比較されるのは岡田にとってツライだろ
91:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:27:39 BBG+0ZwoO
なぁ何で坪井と山田なの?
あんなふざけたCB何てやる前から失点すんのバカでもわかる
せめて堀ノ内と坪井だろ
92:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:27:48 zYAvtB6c0
鹿島のパスは、 意図が感じられて良いよね。
観てる方が意表をつかれるような痺れるプレーも多いし。
決定機だけなら、10対0くらいだったかもしれん・・・
93:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:27:56 Mh5aYaed0
>>80
フェリぺよりはいいかな。でも守備は未知数だし
あの時間帯・あの状況だからやりやすさはあったと思う。
もちろん結果も内容も申し分無かったが。
94:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:28:05 iWGaERiV0
新潟降格のお知らせ
95:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:28:31 5DObXv6i0
高原使えばいいのにアホだな
前でポストできるやついないとどうしようもねえだろ
96:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:29:05 tkLDDqKBO
まぁ最初だけだもんな
浦和に入るとみんな劣化してくる
97:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:29:18 EDKlZoqa0
ケーズスタはカシマの10分の1しか客入ってないのか……
98:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:29:27 2zGf0ZP40
遠藤はスタメンで見たい
99:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:29:39 XvfAGK0D0
浦和弱過ぎ吹いたww
前線に人が多いだけで戦術的に崩せてなくて、何もできてないエジミウソンを使い続けるフィンケw
100:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:29:44 J1jiA3Nd0
>>30
それ言うのって負けたチームの連中だけだよなw
101:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:30:24 N1Vne0Pa0
スパサカもやべっちも
茸>>>>>>>>全試合ダイジェスト
なんだろうな
102:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:30:40 WXQ6GoK/O
>>90
岡田も札幌を優勝・昇格させたり、鞠を連覇させたり、
Jでは、かなりの実績を持ってるわけだが…
103:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:30:48 rh35sqxj0
>>95
高原のポストって後ろ向きながら、エスクデロみたいにボール持ってジタバタするだけじゃん
104:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:32:08 58Mp69zO0
TVでやってたから久々にJ見たが
鹿島はボール奪ってから切り替え速いな。
そりゃ連覇もするわと思った。
代表も
岡ちゃんの言う「狭いゾーンでショートパスうんたら」じゃなくて
ボール奪ったらガーっと速効で攻めきるサッカーできんのかね。
105:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:32:56 ya9QL0/S0
>>79
”意味のないパスサッカー”って岡田ジャパンそのものなのがなw
106:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:33:03 +CCG2ih7O
今日の試合前半5分以内に点の入った試合多くね
107:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:33:18 iWGaERiV0
何て言うか、新潟に去年の大分っぽい雰囲気を感じる・・・
108:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:33:19 Mh5aYaed0
俺もマジで寿司出せよと思ったわ。
ポストいないじゃん。
ガンバがパスサッカーできるのはルーカスがいるからだぞ。
109:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:33:21 uwmPB0Zp0
フィンケは2年目だっけ
彼は実力出すのに時間掛かるから、今年は無理だろうな
110:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:33:29 EuAPvHNZ0
>>78
鳥って記者も俊輔の印象悪い記事多いよな~
もう記者がこんなんだと呆れてくるわ
ゲイスポって俊輔のアンチ板みたい
111:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:33:43 ntNb2Pj+0
日本対オランダみてるみたいだったな
小笠原にゲームを作らせすぎ
他チームはマンマークするくらいしないと
V4しそうな感じだ
112:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:33:48 DPvJqvP40
>>104
トルシエ時代に戻せってこと?
113:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:33:55 PDZDv5dZO
>>102
だが岡田が通った後は、野戦病院と化したボロボロのクラブが残るだけw
114:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:34:48 fbdj/KFfO BE:3737758897-2BP(0)
高原は今日のエジミウソンより使えないのw
前半柏木、後半ポンテのシュート邪魔しただけじゃんw
115:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:35:30 Lw/sg3sr0
寿司ボンバー見たかったwwwwwwwwwwwwwwww
116:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:35:42 Mh5aYaed0
>>111
細貝はかなり行ってたけど
相方があべゆじゃマンマークする余裕が・・・・・・。
117:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:35:42 WXQ6GoK/O
>>113
別に岡田を擁護する気は毛頭ないが、一般論として、
自分が去った後のチームの状況まで、責任持たされるのは酷な気もする。
118:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:36:11 dvTdCYhk0
>>82
すげぇんだけど一人頑張ってるのも見てて辛いものもある
119:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:36:33 58Mp69zO0
>>112
トルシエはボール奪ったら繋がないでタテポンで放りこむ感じが多かったやうな。
ジーコが監督になったとき小野が
「トルシエのときはずっと僕の頭の上をボールがいったりきたりしてた」とか言ってた記憶がある
120:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:36:33 yXkdn2qF0
>>97
それでも入ったほうでわ?
そういう自分は今日鹿島に行けなかった水戸市民・・・。
やっぱKスタ宮城より市陸と言ったのほうがしっくり来ます。
121:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:36:47 AtOz4Xm1O
むしろ、鹿島の弱点はフェリペでしょ。明らかにスタミナ不足。
代わって入った遠藤の方のが、連携としても機能していた。
122:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:37:36 enCEnsTO0
>>112
今までのジーコとかトルシエ采配みてれば分かるけど
日本はまだ発展途上だから自由にやらせたり個人活かすジーコ采配より
鬼軍曹みたく厳しいガチガチ組織でサッカーしたほうがあってるって言われてるな
結果もW杯で残したし
ジーコのやり方はブラジルやスペインみたいに完成したチームがやれば強いんだけどね
123:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:37:40 w9TiDE+y0
>>102
岡田が鞠で連覇した時は他のクラブから選手買いまくったんだよw
強奪クラブって当時2ちゃんで騒がれてたw
124:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:38:00 zTExpkjf0
>>119
トルシエが縦ぽんとか見る目無いにもほどがあるだろw
125:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:38:15 22HkEfYvO
鹿島の新外人はハズレっぽいな横パスばっかりだった
126:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:38:22 AJ99e0Bg0
ポンテは南海お馴染み寿司店だよ
127:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:38:26 Mh5aYaed0
>>118
王子なら「俺次第ってことジャン♪」→確変ってならないかな・・・・。
128:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:38:35 R4N1yjDL0
>>82
エスクデロにことごとく邪魔されててかわいそうだった
129:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:38:36 E9iipgio0
あのエスクデロとかいう禿げを何とかしろよwww
前半のオナニー具合はハンパなかったぞ
あいつのせいで負けたと言ってもいいぐらいだ
130:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:38:56 Iz/W332P0
>>122
でもジーコ時代も嵌った時はすごかったからな
対強豪戦のジーコジャパンの成績と内容は凄いよ
131:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:39:03 5bBfdJur0
とりあえず今季の鹿島は既に2敗はすることが決まってるからな
132:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:39:28 pQY9RH0Z0
エジ→トーレス
セルヒオ→ビジャ
柏木→イニエスタ
ポンテ→セスク
細貝→シャビ
あべゆ→アロンソ
宇賀神→カプテビラ
平川→ラモス
山田→プジョル
坪井→マルチェナ
山岸→レイナ
浦和の目指してるサッカーがこれだから困る
133:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:39:43 qptvOXn10
川崎と新潟は前半後半で
ターンオーバーしたな
134:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:39:49 ED3U59a00
>>127
確変しても後ろがクソすぎてどうにもならなさそう灘
135:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:39:57 2DBuiiJG0
柏木どうだった?
136:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:40:15 Mh5aYaed0
>>131
けさい△
137:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:40:48 bnzCGLE20
選手買いまくって優勝できないクラブがいると聞いて
138:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:41:07 ya9QL0/S0
今日の鹿島VS浦和はドルトムントが視察していたらしいね。
139:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:41:20 iWGaERiV0
>>131
メンバー大幅に変わってるから
もうセレッソは鹿島に勝てないと思うよ
140:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:41:25 4EOFihEU0
URLリンク(www.nikkansports.com)
鹿島 浦和
18 SHOOT 14
8 GK 11
2 CK 6
18 DFK 14
1 IFK 4
0 PK 0
35 KEEP% 65 ←ワロタw
ポゼッションしてもシュートを多く打たれたら意味ないだろjk
141:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:41:41 5bBfdJur0
>>136
けさいサポじゃないよ
一緒に昇格したけど。
142:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:41:48 aZ0Lanr00
>>131
桜?
143:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:42:10 dWEFxigJ0
>>67
カメルーンの監督が中村を名指しで警戒してる記事のスレ立て依頼したらスルー
後日中村のところが削除された1行のソースでスレ立てされてたw
144:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:42:11 Mh5aYaed0
>>135
こえだめに鶴。
うんこなのに・・・・・・。
145:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:42:12 Nc5Fm+vV0
浦和のサッカー、岡田ジャパンを見ているみたいでつまんなかったわー。
横パスマンしかおらんのか。
146:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:42:22 pQY9RH0Z0
>>138
ドイツで戦力になれるのは丸木だけだろ
147:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:42:23 ozS+/88L0
高原どうだった
148:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:42:41 fbdj/KFfO BE:237318522-2BP(0)
>>138
うっちーより柏木に興味移ったんじゃない
149:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:43:04 iWGaERiV0
>>145
じゃあ広島みたいな技あり?PKとアホみたいなロスタイムの失点がいいと言うのですか!?
150:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:43:34 4EOFihEU0
>>138
今日のうっちーの出来は最悪に近かったのにw
151:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:43:57 1ORwNWub0
>>145
今日の浦和はビックリドッキリ采配で楽しかったろ
他サポならな
152:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:43:59 Mh5aYaed0
>>147
ネタがなかった。
153:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:44:15 ya9QL0/S0
>>146
今の鹿島なら丸ごとドイツに持って行ってもいい勝負すると思うよ。
154:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:44:38 qp3tyXcH0
>>122
結果残したってホームだろ。
まあ格上に対抗するには組織でってのは同意だが。
155:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:44:48 yM2zUTRS0
3月9日(19:00) 川崎F - 北京国安 等々力
0℃ 雪
156:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:44:53 2DBuiiJG0
>>138
うっち吐いてなかったのかなw
157:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:44:56 /+wx9mUP0
思うんだが鹿島相手には基本的に引き分け狙いでもいいぐらいに
ひいて守ればいいのに
ひくと鹿島は何もできないと思うんだがなんでどのチームもそうしないんだ?Jでは3連覇してるチームだろ
基本的にひいて守れよ、攻撃を無効化できる
カウンターサッカーやれよ
結局、負けてるじゃないか
引き分けで勝ち点1、カウンターであわよくば勝ちを狙うべき
アジアシリーズでなぜ負けてるか原因を研究してるのだろうか
海外中心にみてる俺の意見だからJに口出しできる立場じゃないが・・
158:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:45:11 MRftBk490
>>53
>>61
>>73
野沢は持病があるので代表は無理なんだよorz
159:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:45:15 Nc5Fm+vV0
URLリンク(www.jsgoal.jp)
●宇賀神友弥選手(浦和):
「特に緊張してガチガチになるということはなかった。
ただ、サポーターの声援が予想以上に大きくて、コーチングの声が通らないのには少し戸惑ってしまった。
鹿島のツートップは、これまでの練習試合で感じたものとは、別次元のレベルだった。
ただ、オフェンスでドリブルで仕掛けるという自分の持ち味を少しは出せた。今後も自分の特長をアピールしたい」
>サポーターの声援が予想以上に大きくて、コーチングの声が通らないのには少し戸惑ってしまった。
>サポーターの声援が予想以上に大きくて、コーチングの声が通らないのには少し戸惑ってしまった。
>サポーターの声援が予想以上に大きくて、コーチングの声が通らないのには少し戸惑ってしまった。
160:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:45:19 Iz/W332P0
>>153
それは思うが個人レベルでの活躍となると中々話が別になってくると思うよ
161:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:45:21 yXkdn2qF0
>>105
代表なんて興味ないし見てないから知らないのでそこはノーコメで。
余計なことに持って行かれるのがムカついてるだけで。
162:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:45:46 qp3tyXcH0
>>153
ACL獲ったら認めるよ
163:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:45:50 4EOFihEU0
>>153
それはないw
今日の鹿島は決して良くなかったよ
良ければもっと圧勝だった
164:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:46:30 eU4rM2B30
>>102
J1昇格監督なんて毎年2~3人ずつ量産されてるわけで……。
J1での実績なら桑原とたいして変わらない。
かたやオリヴェイラはJ1三連覇
J最優秀監督三連覇
サンパウロ州選手権優勝
ブラジル全国選手権優勝
クラブ世界一
自国での愛称だって「オズの魔法使い」vs「岡ちゃん」。勝負にならないよ。
オリヴェイラが「オズちゃん」になるか、岡田が鬼太郎に進化するまで
真っ向勝負は避けるべき。
165:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:46:37 5bBfdJur0
>>158
オシムん時に一回呼ばれたじゃん。
166:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:46:42 V9YWN3hJI
松田「俊輔は風呂に入って初めて尊敬した後輩。やってくれると信じてる。」
167:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:47:01 VX0uIo200
>>1
なあ、お前なんでこれ立てないの??
>478 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/03/06(土) 16:01:50 ID:EuAPvHNZ0
>URLリンク(soccer.yahoo.co.jp)
>
>松田「俊輔はプロに入って初めて尊敬した後輩。やってくれると信じてる」
>
>じゃ、このスレタイでお願いします
>479 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/03/06(土) 16:02:55 ID:EuAPvHNZ0
>>>477
>>>478もお願い
>
>俊輔の叩き記事だけ立つのはおかしいよね?
俊輔の印象のいい記事は立てないの~?
立てちゃったら松田が単純にスペインの状況
(0ゴール0アシスト言い訳三昧最低点連発ワースト11)
を把握してない情報弱者って印象だろ
168:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:47:11 TQCFIFe40
なんか僅差の試合多いな
下位と上位が当たってないからかな?
169:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:47:18 fbdj/KFfO BE:533966033-2BP(0)
>>157
セットプレイでやられる
何故か野沢がスーパーミドルを決める
170:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:47:20 LlMVtQacO
>>157先制点奪って守り固めた京都が去年ラスト10分くらいでひっくり返されたっけなぁ
171:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:47:32 MRftBk490
>>84
どこの国でも大抵クラブチームの方が強い。
即席の代表と連携能力が違う。
172:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:47:38 k2Xy1IJC0
>>72
たぶん、というか確実にそう思ってるのはキミだけ
173:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:47:39 QAmf4qpm0
万博陸上競技場・・・・糞
174:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:47:42 r1YGjcmM0
>>3
リーグ10位
175:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:48:26 MRftBk490
>>88
ポジショニングがカバーなどクレバーな選手だった。個人技もある。
問題はスタミナかなあ。
176:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:48:27 tNyK0colO
丸木に対しておまえみたいな年寄りいらねっていったメガネって…
177:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:48:29 4EOFihEU0
>>157
Jのチームは基本的にお客さんのために自分たちのサッカーを貫こうとするからな
下位のチームでも
ACLは客とか関係なく徹底的に勝負に拘るから鹿島も苦戦する
この前の中国なんて5バックだったしw
178:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:48:34 N1Vne0Pa0
ポンテ・エジミウソン・エクスデロ・ウガジン
外人ばっかなのにヨワスw
179:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:48:48 I7NiSqdCO
開幕戦は慎重だからな。どこも
180:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:48:50 75h55S4PO
JOMO織部「たった一試合だが俺たち家族。みんなでチームを作ろう」
代表岡田「W杯出たいんだろ?言うこと聞け」
181:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:49:12 iWGaERiV0
>>171
ニコラス・ベントナー
「そんなことねえよ。ガナーズよりデンマーク代表の方が強いぜ?」
182:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:49:46 vUxVgcbp0
>>140
物凄い勢いでうんこが詰まってた
183:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:50:18 TZG4et2v0
>>178
ウガジンって面白いよな
184:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:50:28 JWn/4hic0
興梠が決めてうれしい
185:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:50:53 B1LgxBRqO
>>171 レアルがフランス代表に4ー0くらいで負けてたぞ
186:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:51:05 ya9QL0/S0
>>175
真面目そうだから最初から飛ばし過ぎたんじゃないか。
もう数試合見てフィット具合見ないと彼は何ともいえないな。
187:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:52:08 RGA+rOGV0
>>140
ボール廻して自分自身に酔いしれているというのが、如何にも張りぼての浦和うぬぼレッズらしいプレー
188:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:52:34 N1Vne0Pa0
>>180
去年のJOMOはいいチームだったな
189:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:52:40 t6qPFISt0
浦和ってエジがキープできないと組み立てられない?
あの攻撃だと今シーズンも厳しそうだな
そういや田中は鹿島に相性良かった覚えがあるんだけどフィンケはそういうの考えないのか
190:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:53:08 s8wVQwKQ0
>157
興行の側面があるから、引き籠もって引き分け狙いじゃサポが怒る。
負ければ当然、悔しいけど、最初から勝ちを棄てに行った試合を、
わざわざ寒空の下、金払って見る奴は居ないだろ。
戦力や戦術、練度が劣っていても「どうやって好きなクラブが勝とうとするか?」を見に行きたい訳だ。
それがないと叩かれる。叩いて毛が生えるならそれでも良いが・・・
191:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:53:41 fbdj/KFfO BE:355977432-2BP(0)
宇賀神いいね
丸木にワンフェイクでかわされでポスト直撃シュート食らってたけど
その後も臆することなくプレーしてた
192:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:53:59 MRftBk490
>>181
大抵って言ってるじゃん。
自国リーグが盛んでなく、代表ほとんどが出稼ぎとか、国策で代表強化とか、いろいろあるよ。そりゃ。
193:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:54:01 SOpGFory0
浦和ってワシントン放出したのがつくづく失敗だったな。あれくらい優良外国人って滅多にいないのに。
194:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:54:26 WBmVNvq6O
フェリペはまだチームに合わせることを重視していて、なかなかゴールの近くで仕事出来てないね。
あとは何故だかクロスが毎回低すぎるのが気になるんだよなぁ
まぁ4月までは様子見でいいだろ
195:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:54:35 w9hgt1HmO
>>181
弁当そんなこと言ってんのか?w
196:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:54:38 s8wVQwKQ0
>175
スペランカー&体力不足は1年経てば治せると思う。
鹿島はその辺のプログラムと機器を持ってた筈。
197:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:54:40 75h55S4PO
実際監督が代わってサッカーが変わるようなクラブは波が激しいし(中身のない)伝統とか言ってる姿が恥ずかしい
代表もそう。日本のサッカーってなに?って感じ
横浜と聞いて、どんなサッカーかパッと言える人は少ない。むしろ「監督代わってパスサッカーがコンセプトだ」とか言ってちゃだめだよ。土台もなにもないのにコンセプトなんて付け焼き刃も甚だしい
198:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:55:23 AlDrhL8E0
なぜセンターバックを代えたのか
199:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:55:25 S9RKJUcwO
鹿島の注目すべき選手を素人の俺に教えてくれ
200:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:55:38 4EOFihEU0
フィンケはいい加減1トップやめれ
201:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:55:56 MRftBk490
>>199
遠藤
202:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:56:03 wVurZgUq0
代表が海外組ばっかりになる国はどこも代表のほうが強いけどな
南米とかオージーとかは代表より強いチームが国内になるとは思えん
203:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:56:46 WzE679M40
>>88
小粒感があるがはずれというほどひどくない。
ダニーロおじさんのように化けるさ。
204:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/03/06 19:56:48 bCvKnTaB0
代表は鹿島に勝ってから南アフリカに行くべきだ。そうすれば皆が納得する
今の代表が日本の代表とは誰も認めていない
205:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:56:55 aXflhjJkP
>>157
基本的に下位チームはゲーム殺してくるケースが多かったんじゃ?
あれだけ前線から献身的にディフェンスされたら(その上で上手い)、
DFラインやボランチ位置でボール収められる選手が居ないチームだと
本当に何も出来なくなるし、無理するとカウンターの餌食。
今日の浦和みたいに上手い選手のポジションを下げるか、今やってる
グランパスのようなサイドにボール散らせるとかしないとずっと
引きこもりしか選択肢ないw
206:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:57:03 5bBfdJur0
>>199
今の旬は遠藤
207:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:57:47 vYmj81EyO
寿司見たかったな
FWの序列で今彼は何番目なの?
208:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:58:03 tTmAMoj10
>>159
うわ、サポーターが足引っ張ってるよ
209:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:58:25 XSnmqtmZ0
遠藤(芸人)
遠藤(ガチャピン)
遠藤(JAM)
遠藤(声優)
210:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:58:26 enCEnsTO0
>>204
負ける要素多すぎる上に負けた場合の事考えると岡田が拒否るだろうなぁw
211:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:58:56 KzUQyRts0
川崎は火曜日の試合のこと考えて後半抑えただけだろw
何を見てるんだよw
212:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:59:14 H7qmUV3U0
>>196
なにせマルキのスペを改善させたからなあ
通年で稼働出来たらマルキがどんだけ凄いかは前から言われてたことだし
213:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:59:18 nOSBjGTF0
高原は今日みたいな展開で試合出れないんだから
相当きついな
214:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:00:12 s8wVQwKQ0
>208
浦和の選手は馴れてるから、サポの大音量で得してる方が多いってのが
これまでの浦和評。一見さんはサポの大音量でピッチの上で意志の疎通ができなくなる。
単に、本当に馴れて無かっただけだろw
215:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:00:26 DPvJqvP40
>>202
ヨーロッパの人はチャンピオンズリーグに出てるチームのほうが
代表より強いから見ない人がいるのが常識だけど
というかレアルvsフランス代表なんて本当にあったの?
すっごい昔の話?
216:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:00:54 HT3rqXwPO
玉田が決めると負けるイメージ
217:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:01:16 QOkV+CwW0
>>204
代表チームとその国のトップクラブが戦えば
大抵クラブの方が勝つんじゃね。
218:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:02:05 KzUQyRts0
>>159
そう思っても言っちゃダメだろ
子どもかよ
219:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:02:28 2ZVeNoREO
スペイン対バルサだとどうなる?
220:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:02:43 t6qPFISt0
クラブチームと代表チームの試合ってFIFAに禁止されてなかったっけ?
引退試合とかのメンバーぐちゃぐちゃな興行試合くらいしかできなかったような
221:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:03:16 ypDJEYHG0
/(
ノ;;;;;;)~~ プゥ~ン
(;;;;;;;;;;;;;;;)~~~~ プゥ~ン
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ~~~~ プゥ~ン
/:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ~~~~ プゥ~ン
.,,,=彡‐″ `゙゛ ヽ、、
./゛ `'ミ-
./ \
./ ヽ
.| /./| ノ |│ヽヽ │
.| /.,/ .レ,_ ノ│ ノ ノゝ │
| ,,// ````ゝ .l'"" ゙l l゙
.゙l/^ヽ、 .,i.´ ー・ー l.-・ー.|ノ
{ {ヽ l .| 、 :l │
ヽヽ'゙Ll゙ \ .,-‐ ゙l、 .丿
`ー'ヽ. i ゙''"''''″/
\ ,,/,二,,.V
\ ‐ミ,`'''''',ノ゙
_,,,......,,,,,___ ___,,,,,,.`''-....、`゙''ブ
,γ´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!|l!|l!:::/
222:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:03:24 s8wVQwKQ0
>220
F1みたいに好き勝手にテストできないって事か・・・それはあるかも。
223:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:03:30 VN+2W/+oO
今録画したの観てるけど鹿島は手数人数かけずにいい攻めしてるわ
浦和はボールロスト多いわ、自陣でパス回ししてるわ玉離れ悪いわこれじゃ勝てんわ自滅してる感じだな
ボランチあんまり機能しとらんやんけ、じいちゃん
秋田禿げたな
224:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:04:02 IydeHOE80
>>217
ただ大抵、トップクラブと代表は主力選手が重複してるからな
この数年の日本みたいにほとんど被ってないのはレアだから
一度オールスターかゼロックスの代わりに鹿島と余興で戦って欲しいわ
225:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:04:03 SOpGFory0
3大リーグならクラブの法が強いだろうな。後は代表の方が強くて当たり前。カタールリーグとかなら、クラブの方が強いかも。
226:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:06:31 vrjHQBLD0
>>206
あ、それゼロックスの時おもった。
でもよく考えたら、小笠原とか中盤のベテランがしっかりフォローしてるからだと思った。
お前自由にやっていいよって感じで、好きなようにやってた感じで、それがはまったような。
227:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:07:03 75h55S4PO
>>219
グジョンセン無双
228:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:07:25 eBtiumnt0
阿部山田のCBコンビとかJ2でもヤバい気が
229:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:08:40 fbdj/KFfO BE:2076532875-2BP(0)
>>220
昔のキリンカップ全否定ですかw
日本代表vsトッテナムでカズゴールとか
いや、その後禁止になったんならごめんw
230:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:09:13 xo2qD7e10
前スレ、川崎VS新潟の話題が20レス程度しかないぞwww
何という空気試合
231:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:09:21 5gL0QfKL0
>>220
ちょっと前に日本代表とレアル・マドリーが試合してなかったっけ?
232:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:09:32 qzcb6cRc0
織部「パスがまわるなんて90分で2~3回。 だからパスまわしの練習無しな」
岡田・フィンケ「パスだけまわせ!」
真逆だが
233:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:09:35 WVm++OrQ0
>>213
つーか来年首が確定事項なのにチームに金欲しさで残ったんだからもう引退も視野に入れてるんだろ
234:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:11:08 s8wVQwKQ0
>231
国内のクラブじゃないかと。
国内のクラブを当て馬にしてテストしまくる国が出たら
国内のクラブの差=練度に差が出てしまう。
235:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:11:21 a7fiQ3fv0
普段J見ない外野だけど、今日の浦和の敗因はエジミウソンだな
あれじゃ点入らないよ
236:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:11:25 Mh5aYaed0
昨シーズンこの鹿島相手に1勝1分。
稀代の名将 木村浩吉
237:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:11:57 N1Vne0Pa0
>>230
テレビでやってないからでしょ
238:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:12:09 SOpGFory0
今はナショナルチームとクラブチームは試合出来ないルールになってる。昔はOKだった。
239:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:12:45 Vj/iU5gr0
いやトルシエ時代にベルナベウでレアルとやってるよ日本代表。
あとブラジル代表もよくバルセロナとやってた
240:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:13:05 tTmAMoj10
>>214
うるさくて監督の指示も試合中は伝えられないだろうし
守備の修正もできない
チームのためを思うなら少し後押しするような応援の仕方考えたほうがいいんじゃないか?
どういう応援が選手がやりやすいのか聞いた方がいい
241:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:13:11 eBtiumnt0
>>235
去年から浦和の攻撃は思いっきりエジミウソン頼りだからな…
エジミウソンの調子が良くないとああなる
242:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:13:58 RGA+rOGV0
多数いる浦和サポのご機嫌を取るというメディアの都合で、浦和について「強豪チーム」、「開幕前の優勝候補」を連呼
243:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:14:06 Vj/iU5gr0
トルシエ時代はフランスのパリSGともやった
244:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:14:15 rfr2DSudO
柏木はやはりいい選手だったな
245:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:14:44 j1xuQaFH0
寝てしまったので最初と最後の30分ぐらいしか見てない野球好きだが
上手くなったよな、日本の選手も びっくりする まあ優勝チームだからレベルが高いのかもしれないが
246:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:14:56 +BrgDHZX0
今年からダニーロおじさんが見れなくなって寂しいです
247:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:15:08 3EyUes4Q0
今にして思えば、2007年埼玉スタジアムでの野沢のミドルが転換期だったな
それ以降、浦和は迷走を続けている
248:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:15:14 t6qPFISt0
>>229
規約改正じゃなかったっけ?
そうでもなきゃキリンカップだって変な代表呼ぶよりは夏に日本に遠征に来るチームと試合しないかい?
249:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:15:16 LlMVtQacO
柏木は勿体無いな
金と女に目が眩んだか
250:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:16:07 s8wVQwKQ0
>240
相手は全く聞こえなくても、浦和の選手は通る様に大声出すとか
身振り手振りで決め事作っておくとかやってるでしょ・・・たぶん。
鹿島みたいに浦和と慣れっこだと意味ないけど。
251:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:16:25 yMRLJPKOO
自分達のサッカーはできた
内容では勝っていた
こういうのにブーイングするクラブ文化を
身につけないといつまでも弱いままだぞ
252:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:16:56 DPvJqvP40
>>243
練習試合やん
それならどの代表もやってる
253:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:17:46 fbdj/KFfO BE:1067931836-2BP(0)
>>248
みたいだね 上でもそう教えてくれた人がいた
>>220さんごめんなさい
254:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:17:53 MRftBk490
>>232
おまえは鹿島の正確なパスを見てなかったのか。
というか鹿島の練習知らないだろ。
255:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:17:53 H7qmUV3U0
先制点の小笠原のクロスを余裕で上げさせたのも
2点目アシストの遠藤を完全に放してたのも
去年の開幕でマルキにぶち抜かれて先制点につなげられたのも
去年の最終戦で左SBやってて内田のアーリークロスをフリーで上げさせたのも
全部同一人物だなんて口が裂けても言えない
256:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:18:17 qwSZbXpn0
エジミウソンがドルトムント移籍しないかが心配だ。なんなら高原も付けるぞ
257:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:20:32 t6qPFISt0
阿部のDFってやばくないかい?
去年の代表とオーストラリアの試合思い出しちゃったよ
阿部のためにも良くないと思うが
258:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:21:02 N1Vne0Pa0
>>255
だれ?鈴木啓太?
259:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:21:05 CPKIWkDeO
>>255
07年にはオシムに呼ばれかけだんだぜw
260:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:21:44 gKKfYdWY0
>>231
あれは一応チャリティーマッチっていう反則技を使った
だから主力は顔見世だけで引っ込んだ
261:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:21:48 dHc+5eOq0
今日の小笠原
フリーキック3回か4回蹴ったけど全て
得点の臭いのするくらい精度高かったな。
マルキが2度ポストとバーに当て、野沢と合わせても
決定機外しまくったという意味では
ただ単にショートパス繋いでボール保持していた浦和よりも
得点のにおいがしていた。
第一浦和は、ガンバ同様、鹿島守備陣をを崩せていないw
262:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:21:52 Mh5aYaed0
先制点の小笠原のクロスを余裕で上げさせたのも
>後ろで腕組んでフラフラしてた奴はAA化されるレベル。
263:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:22:05 N1Vne0Pa0
>>257
代表での阿部もCBの予備だよな
怖い怖い
264:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:23:19 +BiRrHK80
>>255
細貝?
265:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:24:13 fbdj/KFfO BE:830613072-2BP(0)
ポンテは頑張り過ぎて天皇杯で壊れてから終わってしまったね(;_;)
266:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:24:16 +G5EJfcO0
エジミウソン
プラニッチ 柏木 アルティントップ
ティモシュク 安部
レル ゲルリッツ
坪井 スピラノビッチ
レンジンク
バイエルンから使わないのいっぱいかしてもらえよ(´・∀・`)
267:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:24:24 eBtiumnt0
>>263
CBの控えとして使うなら今野の方が良さそうだけど
岡田の使い方見てるとCBとしては阿部の方が
優先されてるんだよな
今日の見るととても使い物になるとは(ry
268:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:24:24 FyvdC9830
久々にポンテをテレビでみたんだが、かなり劣化した?
2年ぐらい前までは手がつけられないって印象だったんだが・・
269:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:24:25 1uFCNrHNO
浦和はポゼッション率だけは異常だからな
去年も支配率50%切ったのが退場者だした瓦斯戦だけだったらしいからな
270:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:24:32 Hg2MInVd0
浦和w
パスサッカーww
ハライタイwwwww
271:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:25:03 Mh5aYaed0
足裏でボール抑えたまんおは戦国武将みたいな迫力だった。
272:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:25:14 DOlchgu4O
>>263
阿部よりも先生よりも今野のほうがマシだと思う。
273:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:26:37 gcF5xWPv0
ロスタイムくらいの浦和の攻撃の時、柏木が他の選手と
ポジションが重なってしまい諦めるようなしぐさで走るのを止めてたな。
柏木は間違いなく浦和で消えていくだろう。
274:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:27:32 8wuMGTZm0
等々力、地デジカ来てたよ
スクール水着着てた
他にも今泉が始球式やってたよ
275:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:27:40 c7v+Ldlf0
>>159
>鹿島のツートップは、これまでの練習試合で感じたものとは、別次元のレベルだった。
合わせて寿司一人分位なのにな
276:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:28:13 EqP/znta0
>258
啓太は今日ずっとベンチだってのw
277:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:29:11 RgYUJRQr0
>>255
平川?
278:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:29:51 9rDiMAWd0
>>261
今日の小笠原のセットプレイは精度高かったな。
開幕初戦からあれをやられたら他は敵わないよ。
279:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:29:53 N1Vne0Pa0
>>277
ウガジンだろ
280:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:29:58 dHc+5eOq0
鹿島が35パーセントしかなかったというのも
珍しいな。強かったジュビロ相手にもこれほどは無かった。
しかしシュート数、決定機は浦和の倍以上だったがw
281:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:30:22 ihaFmvIc0
>>269
そりゃたいてい相手にリードされてるからな。後ろで思う存分持てるだろうし。
282:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:30:28 jtv8e9/+0
去年戦術的に攻略されてすげー連敗したのに
相も変わらず進歩の無いサッカーしてるな浦和は
283:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:30:33 fbdj/KFfO BE:2847816768-2BP(0)
>>274
今泉ってラグビーの? なんで?
284:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:30:52 tTgPban00
>>280
恐くないから持たせて楽してただけでしょ
285:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:30:56 xo2qD7e10
>>275
> 275:名無しさん@恐縮です :sage:2010/03/06(土) 20:27:40 ID: c7v+Ldlf0 (1)>>159
>
> >鹿島のツートップは、これまでの練習試合で感じたものとは、別次元のレベルだった。
>
> 合わせて寿司一人分位なのにな
寿司1人の年俸と、2年前に優勝争いをしたときの川崎のスタメン全員(除くジュニーニョ)の
年俸合計が同じぐらいだったな。
コストパフォーマンス悪すぎだな
286:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:31:23 t6qPFISt0
鹿島のディフェンスって良いのは分かるけど、いくらなんでも今日の浦和は攻撃が弱すぎると感じた
エジのところで収まらないからサイドから上げるか柏木のミドルしか手立てが無かった
フィンケはどんな攻撃を描いているんだろ?
287:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:31:25 ihaFmvIc0
とにかく無駄に時間かけて1本のシュートを打つ(または打たない)のが浦和なんで
ボール支配率だけは上がりやすい。
288:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:31:29 8wuMGTZm0
>>283
あ゛、ごめん
平泉成です
289:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:31:58 VN+2W/+oO
>>255
14番かね
上がりも酷いな
阿部一列さげて、タリー右の方がマシかなと思うけど タリーも酷いけど
290:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:32:00 nCXrMzCuO
↑
バカw
言ってみてーー!
291:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:32:00 wfaFMa3A0
鹿嶋と浦和なぜここまで差がついたのか
292:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:32:02 y/gJEqD50
さすが内弁慶
Jリーグじゃ最強だなw
293:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:32:34 T2kfbBfn0
高原温存したか
294:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:32:41 WcETVwuA0
>>220
80年代のキリンカップで読売が代表に勝っちゃったり
サントスがウルグアイ代表に勝ってしまい問題になったりした
295:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:33:39 1uFCNrHNO
>>286
あのフォーメーションじゃあ絶対エジが孤立するよ
トップ下SHSBで必死にサイドで数的有利作ってエジが孤立するのは去年から変わってない
296:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:33:55 N1Vne0Pa0
内弁慶とかw
鹿島の試合はツマランだとかw
涙拭けよw
297:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:34:06 /+wx9mUP0
なるほどね
確かに興行は重要だし
向かっていく姿勢は大事ではあるからな、ずっとひいてたら王者相手に
自分達の技術を伸ばす機会もなくなるし
だが、事実として鹿島は3連覇なんだよ。もう既に
興行的な意味でもJを盛り上げるには鹿島にさすがの4連覇されるわけにはいかないと思うぞ
ここは王者鹿島をリスペクトして他チームは引き分けを狙うべきだ
別に鹿島をヒール扱いするとかじゃなくてJの他のチームは対応するべきだよ
298:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:34:29 LlMVtQacO
高原使えよな
299:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:35:18 CTfDlefe0
鹿島が勝つとつまらんな。
300:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:35:54 /+wx9mUP0
つけ忘れたが鹿島にとっても悪いことではない
3連覇したのにアジアで勝てない事実があるんだから
もう1段階ステップアップする必要があるわけだし
ひいた相手に対しての攻めなりの
301:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:36:04 t6qPFISt0
>>295
ってことはエジと高原切って、もっと金出して一人でキープできるFW取ってこないと何も始まらないな
それかサイドからひたすら上げまくって宝くじでも買ってるかだな
302:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:36:12 YQl50FBK0
>>294
まあ各国代表オールスターみたいな
有力リーグのトップチームは、
たまにしか試合しないA代表より組織的な理解度が上なので
普通にクラブリーグのトップの方が強いんだけどね。
303:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:36:35 6f9i2ux8O
浦和、もうちょっと頑張れよ。
304:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:37:00 dHc+5eOq0
浦和は支配率は高かったが、
鹿島の守備陣に脅威を与えたのは
前半にペナの外から打った柏木とエスクデロのシュート2本のみw
305:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:37:03 fbdj/KFfO BE:237318522-2BP(0)
>>288
そっかw
川崎の企画力なら誰が来ても不思議じゃないから
「1、2、3」とかコールして盛り上がったのかと思ったよ
古くてわからないかもだけどw
306:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:37:40 ZJH455Ae0
>>297
まぁ鹿島相手にする時だけ引きこもるとか器用な事できるならやってるだろ。
やりたくても出来ないってのが現状かと。受動的に引きこもりにならざるを得ない場合はあるが
307:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:38:29 WLwOQHvP0
浦和のサッカーと代表のサッカーがかぶる。
ボールポゼッション率が高くゲームを支配してるように見えるけど、
実は相手にボールを持たされてるだけで、ボール回しの最中にインターセプトされカウンター。
308:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:38:41 IydeHOE80
名古屋つええ
309:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:39:31 LlMVtQacO
柏木のシュートを止めたンガハタのプレーで決まったな
あれは凄かった
310:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:40:18 YQl50FBK0
つーか鹿島もパスサッカーでしょ。
放り込みとか滅多にしないし。
代表と違うのはサイドチェンジや縦パスが有るかどうかどうかじゃね。
311:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:40:38 Q0B3Ttx2O
高原とかいう使えない奴切れば軽く優良外国人二人は買えるのにwww
312:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:40:41 Mh5aYaed0
>>300
カトQを信じるんだ。
313:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:40:59 zYAvtB6c0
>>297
鹿島以上のカウンターがあるならともかく、並のチームがやったら虐殺されるぞ。
前線のメンツから考えて、可能性があるのはサンガ、C大阪、大宮、FCの4チームくらいじゃね?
314:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:41:35 y/gJEqD50
今年は鹿島の天敵セレッソがいる
4連覇は厳しいだろうね
315:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:42:02 N1Vne0Pa0
>>310
カウンターの邪魔する人がいないのも大きい
316:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:43:06 kB4SYIgBO
>>292
Jの中だけでも弁慶になれるならいいじゃないですか浦サポさん
レッズはどこでなら弁慶になれるんですか?
317:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:43:14 eBtiumnt0
>>307
浦和と代表がかぶるってのは凄くわかる
一見優位を保ってるように見えて全然決定的な場面
作れないんだよねえ…
318:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:43:27 dHc+5eOq0
鹿島がセレッソに弱かったのは
同じスペルのセレーゾが監督時代な。
たしか1勝しかいない。あとはほとんど負け。
319:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:43:58 t6qPFISt0
今日の試合で鹿島って本当に相手全員にプレス掛ける時間有るから、それをかわせないチームは
勝てないだろうな
夏場のスタミナ落ちたときに何とかするくらいか
320:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:44:19 8wuMGTZm0
まー、今年はフロンターレが優勝です
アントラーズさんには悪いけどさ
321:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:44:38 8lfMpIsHO
>>313
鹿島だって万能じゃない
川崎には勝ててないっしょ
鹿島を普通に負かすのは川崎を置いて他にない
322:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:45:48 yHw2nrci0
あんま楽観視するのもよくないけど
浦和はこれからよくなってくれることを祈る
323:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:46:20 y/gJEqD50
内弁慶って言っただけで怒るなよ鹿サポ…w
そんなに悔しかったら優勝してみろよACLwww
324:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:46:23 dg/CY3QB0
昨日の徹子の部屋 ゲスト三浦りさ子
徹子「子供たちはサッカーやりたいって言ってます?」
カス「そうでもないですね。」
徹子「あらそう(笑)」
徹子「お子さん達、うちの中で野球やるんですって?」
りさ子「友達呼んでやってたんですけど、うちの中ではやめてって言ってぇ
うちの中でやるのは中止になったんですけど~
でも主人が帰ってきたらみんな連れて『野球やろうぜ!』って言って~」
徹子「お兄ちゃんは今度中学になってサッカー特に一生懸命にやってらっしゃる?」
りさ子「いやぁ~~全然なんです」
徹子「全然?(笑)」
りさ子「野球をやりたいみたいでぇ~、好きな事をやったらいいんじゃないとは言ってますけども」
徹子「でもお父さんのサッカーを見るのは好き?」
りさ子「あんまり見ないんですねwかわいそうなんですけども・・・
ワロタ
325:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:46:58 w8pGeXFhO
エジミウソンが柏木の邪魔してて吹いた
326:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:48:33 u2Ai0zhqO
去年山形が鹿島に後半シュート0な試合してなかったか?
327:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:48:34 qIA3Jtpr0
ガンバ普通に負けるな
328:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:49:06 eBtiumnt0
>>320
憲剛とジュニーニョの状況次第ですね…
329:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:49:13 dHc+5eOq0
浦和が帰化したエスクデロ含め前線外国人で固めてきたのにはワロタ。
結局結果残すために
ガンバや川崎みたいに日本人FW育成を放棄しているからw
330:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:49:25 tNyK0colO
イジョンス怪我したらしいがひどいの?
331:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:50:01 yMRLJPKOO
鹿島が強すぎるだけで
浦和は選手も揃ってるし
残留はできるとおもう
332:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:50:17 IydeHOE80
>>326
通しで0じゃなかったっけ
333:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:50:26 ihaFmvIc0
>>317
なんか、コンセプト守ろうとしてサッカーするのを忘れてるよな。
334:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:50:45 V9YylAdH0
鹿島は上手いし勝負強い
ただ代表より~ってのは思わんな
マルキに代わる日本人はいないし、やっぱ外での実績&独走での4連覇が欲しい
335:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:50:48 gKKfYdWY0
>>316
妄想の中
336:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:50:54 Mh5aYaed0
これだけは言いたい。
それでもエジミウソンは昨シーズン17点取った。
337:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:52:47 8lfMpIsHO
>>323
まぁそのタイトルだけ取ってないんだから
察してやったら?
二期制の頃、半分だけしか制してないのに星入れたり
1回だけアジア制して
ユニにでっかい星入れる厚顔無恥なビッグクラブ(笑)もあるんだし
338:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:53:10 ZJH455Ae0
>>336
ぶっちゃっけエジとポンテとその他の仲間達的なサッカーしたほうが強いと思うけどな。
浦和の選手はプライドが高杉なので無理だろうけど
339:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:53:30 IydeHOE80
名古屋は今期は絶対に優勝争いに絡んでくるだろう
高さが半端じゃないわ
340:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:53:30 xo2qD7e10
川崎、等々力のスタジアムに張ってあった稲本の弾幕に爆笑
「 強力 いなもと 」
もちろんあの字体でwww
341:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:53:35 02miHNbB0
/ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒\〃
| `ヽ/ ̄\〃 ∵. ・ バゴッ! ____
. | ミ } ー=- ̄ ̄=_ / \
| >、_ __ = /:::\:::::/::: \
. | " ノ`ヾ} \  ̄ ==/-[(・)][(・)]- \
. ヽ } \ | (__人__) |
ヽ ノ \ \ ` 山´ _/\
342:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:53:48 8wuMGTZm0
>>328
憲剛は今日も来てたんだよ
見てただけだけど・・w
ま、一ヶ月後には復帰して稲本と華麗なプレイをしてくるさ
343:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:54:20 gKKfYdWY0
>>334
最終節以外の優勝はJが全力で阻止するのは
去年で実証済みじゃん。
しかも今年は鬼の政治母体がJ1だぜ
344:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:54:22 s9vIdD550
いつまでフィンケで行くんだろ
土台土台って言い訳で終わりそう
345:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:54:58 s8wVQwKQ0
>334
鹿島は全員、球持ってる時とか取る時は引かないとか、
地味に踏ん張る姿勢が、通年で差になってる感じはする。
ライン際とかもね。
勝負強いっていうよりも、少ないチャンスも捨てないって感じ。
346:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:57:10 t6qPFISt0
今年は稲本がいる川崎が面白そうだけどなー
347:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:57:33 WBmVNvq6O
>>316
埼玉県
でも弁慶ではないな
348:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:58:28 sWBNMcGvO
>>329
エスクデロは日本育ちじゃないの?
つーか浦和Yでしょ?
349:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:59:27 dHc+5eOq0
エスクデロは
アルゼンチンとスペインの2重国籍から
日本国籍に帰化。
350:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:59:52 cZDTibV0O
鹿島最強キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!
351:名無しさん@恐縮です
10/03/06 21:00:31 RgYUJRQr0
Jリーグタイム予告キタ━★ヽ(*゚∀゚)ノ★━━!!!
湘南だw
352:名無しさん@恐縮です
10/03/06 21:00:50 Mh5aYaed0
>>337
天皇杯獲ったのがうれしすぎて星付けたら速攻で降格した京都に謝れ。
353:名無しさん@恐縮です
10/03/06 21:01:07 roqLE+Kz0
URLリンク(www.jsgoal.jp)
●坪井慶介選手(浦和):
「(先制されたシーンについては)パスも予測できなかったし、
彼(興梠慎三選手)の動き出しにも対応できなかった。」
全然ダメじゃねーかww
354:名無しさん@恐縮です
10/03/06 21:01:22 yBGyCD/F0
今日も中を固められてこじ開けられない
でもガンバはこじ開ける
355:名無しさん@恐縮です
10/03/06 21:01:46 SJMUaN7U0
J2やねん!アルビレックス
降格待ったなし!・・・・・・・・・・・・・orz
356:名無しさん@恐縮です
10/03/06 21:02:30 ZP17858PO
取りあえずCBは補強すべきじゃ
357:名無しさん@恐縮です
10/03/06 21:02:39 ZTJH+uap0
降格はオレンジ三兄弟!!!
358:名無しさん@恐縮です
10/03/06 21:02:55 S1rfGGFj0
浦和が獲得したアフリカの選手は?
ふぃんけの秘蔵っ子という触れ込みだったけど。
359:名無しさん@恐縮です
10/03/06 21:03:11 WLwOQHvP0
浦和が補強した謎の外国人達はどこ行ったんだ?
360:名無しさん@恐縮です
10/03/06 21:03:36 iPBbm3Hw0
なんで14生きてるの?
361:名無しさん@恐縮です
10/03/06 21:03:56 MRftBk490
>>324
父親がどんだけ凄いプレーヤーか知らないんだろうなあw
362:名無しさん@恐縮です
10/03/06 21:04:07 UHKXuCZm0
>>353
浦和って去年からあんなんか
363:名無しさん@恐縮です
10/03/06 21:04:24 +gqF1bi/0
エジはエリア内で力を発揮するタイプだから。
あの形の1トップはムリだよ。
364:名無しさん@恐縮です
10/03/06 21:04:41 qNInUwSk0
エジミウソンが地蔵を通り越して大仏になっててワロタ
味方の走るコースを何度か弾き飛ばして妨害してただろ
365:名無しさん@恐縮です
10/03/06 21:04:54 gcF5xWPv0
ポゼッションが取れてたのは前に出てこなかったからだろ。
無理に前へ取りに行く必要ないし。
後半はスタミナ切れで回させていたとこもあったと思う。
366:名無しさん@恐縮です
10/03/06 21:05:02 5bBfdJur0
>>359
スピラノ:負傷
サヌ:調整不足
367:名無しさん@恐縮です
10/03/06 21:05:08 yBGyCD/F0
エジのポジションに当時のワシントンがいたら無双だろう
368:名無しさん@恐縮です
10/03/06 21:05:10 oCgimB9OO
んでイナモッツどうだった?
369:名無しさん@恐縮です
10/03/06 21:08:05 8wuMGTZm0
>>368
正直、まだ周りと打ち解けられてない感じがしたな
なのでまだ活躍するには数ヶ月かかると思った
370:名無しさん@恐縮です
10/03/06 21:09:46 2cxaQoN6O
鹿島が安定してるのと、浦和は相変わらずってのがよくわかる試合でしたね。
371:名無しさん@恐縮です
10/03/06 21:10:43 oCgimB9OO
>>369ありがと、そうかーまだ順応するまで時間かかりそうだな
372:名無しさん@恐縮です
10/03/06 21:10:48 SJMUaN7U0
エジミウソン帰ってこい
373:名無しさん@恐縮です
10/03/06 21:12:25 B1ZOI0MS0
高原消えてたな
374:名無しさん@恐縮です
10/03/06 21:13:19 t6qPFISt0
>>369
やっぱり暖かくなってから見に行くか
375:名無しさん@恐縮です
10/03/06 21:14:18 CU8HSvjyO
坪井を下げて原口投入が未だに意味がわからん。
素直にポンテやエロデスクじゃ駄目なのか?
376:名無しさん@恐縮です
10/03/06 21:15:15 vGvh74zS0
ふぃんけはスターウォーズの皇帝みたいな顔してたな
暗黒面に落ちたのか?
377:名無しさん@恐縮です
10/03/06 21:15:32 s8wVQwKQ0
>355
J1の水戸級に主力を引っこ抜かれて、閉店セール後の店舗みたいだったからなw
378:名無しさん@恐縮です
10/03/06 21:17:18 vGvh74zS0
>>353
あのシーンは山岸が声かけないとダメだったな
379:名無しさん@恐縮です
10/03/06 21:17:20 ZrCP3khX0
>>375
ふぃんけ「5年後の浦和に、彼らがいると思うのかい?」
380:名無しさん@恐縮です
10/03/06 21:17:38 t6qPFISt0
>>375
そうだよなー
ベンチに入れたんなら高原も出せよと思った
使わないんならベンチにさえも入れなければ良いのに
381:名無しさん@恐縮です
10/03/06 21:18:05 TA3WWkpoO
ついにヤスが認知されたな
2年間注視していた俺も感慨深い。いやまだまだ
382:名無しさん@恐縮です
10/03/06 21:18:33 vGvh74zS0
>>355
いや、新潟思いのほか良かった
今年は期待できるよ
383:名無しさん@恐縮です
10/03/06 21:19:45 VOrTvbZY0
どうせダメなら原口と山田使えよ、今年も
384:名無しさん@恐縮です
10/03/06 21:23:11 Wf1bR6AMO
>>376
そう言えばあの有名なベネディクト16世もドイツ人だったなw
385:名無しさん@恐縮です
10/03/06 21:23:20 WLwOQHvP0
そんな事より名古屋に行った釣男がちゃんとDFやってたらしいぞ
386:名無しさん@恐縮です
10/03/06 21:23:29 Mh5aYaed0
>>353
正直あれはまんおのボールが最高すぎた。
あえて責めるならあげさせた平川
387:名無しさん@恐縮です
10/03/06 21:23:50 bUGDkH7JO
普段Jは見ないんだけど、今日の浦和はプレミアみたいな展開で面白かったよ。
388:名無しさん@恐縮です
10/03/06 21:25:50 gS+HUclK0
>>387
どの国のプレミア?
389:名無しさん@恐縮です
10/03/06 21:26:17 lIAH93wz0
まあレッズの低迷は補強にまったく金を使ってないからなんだけどね
他クラブの2倍~3倍の利益があっても、レッズランドや普及事業で40億も年間使っているから補強資金がまったくない
390:名無しさん@恐縮です
10/03/06 21:26:35 ZrCP3khX0
>>385
そりゃ、あれだけの攻撃陣なら釣男も守備に専念できるだろ。
浦和なんて釣男加入以来、まともなFWいなかったし。
大金はたいて連れてきたのが寿司なんだぜw
391:名無しさん@恐縮です
10/03/06 21:26:35 0c9Ny+kC0
大前ゴッド
392:名無しさん@恐縮です
10/03/06 21:26:57 7lN0cjxb0
興梠のボレー?が世界レベルだった。
393:名無しさん@恐縮です
10/03/06 21:28:19 LlMVtQacO
マルキーニョスのシュートは本当にパンチ力あるな
394:名無しさん@恐縮です
10/03/06 21:28:32 9x8eSEieO
興梠うますぎ
小笠原と併せて代表の試合で見てみたいなー
岡田はちゃんと2人を使え
W杯で日本が点取ろうとしたら、カウンターから素早く手数かけずにゴール狙うしか点取れやしないぞ
395:名無しさん@恐縮です
10/03/06 21:29:52 Glv/X4f00
川崎は雰囲気いいな
新監督が有能そうだ
396:名無しさん@恐縮です
10/03/06 21:29:58 t6qPFISt0
1点目はあれだけピンポイントで合わせられたら守る方はきついよな
あれが狙ってできるなら、興梠は得点王取れるな
まあ多分無理だろうけど
397:名無しさん@恐縮です
10/03/06 21:30:14 8lfMpIsHO
>>390
つーかオシムやストイコビッチみたいな圧倒的な人物の前には
借りてきた猫みたいになって
素直に言うことをきくんだろ
398:名無しさん@恐縮です
10/03/06 21:30:21 vGvh74zS0
>>385
楢崎が後ろから髪の毛引っ張って抑えてた
俺は見てたぞ
399:名無しさん@恐縮です
10/03/06 21:30:31 0jkxZMu+O
久しぶりにJをフルタイム見たが、浦和と鹿島の間には天地ほどの差があった。一戦必勝のトーナメントじゃないんだから波はあっても結局今年も鹿島優勝なんだろうな。鹿島はスタイルが確率してる
400:名無しさん@恐縮です
10/03/06 21:30:54 N1Vne0Pa0
>>389
寿司一人の金でいい選手を5~6人雇えるのにな
401:名無しさん@恐縮です
10/03/06 21:31:05 IUh+FwI30
>>181
亀レスだが、弁当ふざけんなwwお前がガナでもうちょっと点決めればよくなるわwww
402:名無しさん@恐縮です
10/03/06 21:31:37 YSJguL4t0
>>394
コオロギなんていらねーよw
403:名無しさん@恐縮です
10/03/06 21:34:05 ihaFmvIc0
>>398
怪我無くて良かったよ
404:名無しさん@恐縮です
10/03/06 21:34:16 9rDiMAWd0
土台土台と言い続けているフィンケは浦和のどこを改善したんだw
もう早めに解任した方がいいんじゃないか、こんな監督は。
405:名無しさん@恐縮です
10/03/06 21:37:04 s8wVQwKQ0
>399
17年間、ブラジルから貰ったエキスを熟成させて、
絶やした事のない秘伝のタレみたいなもんだからなぁ・・・鹿島は。
余所のクラブは、監督代えたり方針代えたり
紆余曲折やってフラフラしてる所が多いから、
西野ガンバくらいしか対抗できない。川崎も関塚抜けてどうなることやらだし。
最低でも3年は心中する覚悟でやらないと基礎はできないと思う。
だから監督とコーチ、戦術はしっかり選ばないといけないんだが・・・浦和は。
406:名無しさん@恐縮です
10/03/06 21:37:07 XO1xWtKy0
>>390
エメルソンやワシントンは?エジミウソンだっていいFWだろ
407:名無しさん@恐縮です
10/03/06 21:41:01 vGvh74zS0
>>404
凄い様変わりしてパスワーク主体のチームになったじゃん
勝てる雰囲気は全然ないけど
408:名無しさん@恐縮です
10/03/06 21:41:02 eBtiumnt0
>>404
一応、ブンデス人脈を活用して連れてきた
スピラノビッチとサヌーが出てきてから評価しても良いんじゃないかw
まあそれでダメなら確実にクビな気がするが…
409:名無しさん@恐縮です
10/03/06 21:41:33 qwSZbXpn0
早野ヒドすぎるだろw
410:名無しさん@恐縮です
10/03/06 21:44:08 V4HBIc/H0
もう浦和はほっといてやろうよ!
かわいそうで見てられないよ(泣き)
411:名無しさん@恐縮です
10/03/06 21:44:19 IUh+FwI30
ガンバ名古屋戦見たけど、この2チームよりも鹿島の方がもう一段レベルが上な気がした
対抗馬になれそうなのは川崎くらいか
412:名無しさん@恐縮です
10/03/06 21:47:24 793rGhcSO
みんな浦和が好きなんだなってこのスレみて思った
413:名無しさん@恐縮です
10/03/06 21:47:46 JMsBHmyx0
>>9
俺と同じこと考えてたわw
万能型フォワードってサッカーセンスの塊だから恐らくどこでも出来るだろ
414:名無しさん@恐縮です
10/03/06 21:48:53 ZrCP3khX0
>>413
隙を見て攻め上がる、第二の釣男の誕生であるw
415:名無しさん@恐縮です
10/03/06 21:49:01 WXQ6GoK/O
>>390
日本代表でもあがりまくりだよね
416:名無しさん@恐縮です
10/03/06 21:49:28 XvfAGK0D0
911サウスタワーのトンデモ映像―911テレビ画像捏造(疑惑)映像
URLリンク(www.youtube.com)
念写?呪われたフロントガラス?ー911ビデオ画像捏造の証拠映像
URLリンク(www.youtube.com)
奇妙な一致? 不可解な視差!! ー911ビデオ画像捏造の証拠映像
URLリンク(www.youtube.com)
丸見え! お宝映像遂に流出!! ?911ボーイング不在の決定的証拠映像?
URLリンク(www.youtube.com)
驚愕! 超常現象? 異次元を飛行する飛行物体ー911テレビ画像捏造の証拠映像
URLリンク(www.youtube.com)
恐怖! 超常現象? 無傷なまま貫通する機首ー911テレビ画像捏造の証拠映像
URLリンク(www.youtube.com)
9.11検証ビデオLoose Change 2nd Edition(ルース・チェンジ 第二版)日本語版(1時間23分13秒)
URLリンク(video.google.co.jp)
9.11 ミステリー1 911事件の謎
URLリンク(www.youtube.com)
9.11 ミステリー2 911事件の謎
URLリンク(www.youtube.com)
見ればわかる 9・11研究
URLリンク(doujibar.ganriki.net)
417:名無しさん@恐縮です
10/03/06 21:49:37 xbCLa9Ly0
Jの外人のレベル低下はやばいな~しかし
418:名無しさん@恐縮です
10/03/06 21:50:03 9rpVTz3D0
フィンケ解任だな
419:名無しさん@恐縮です
10/03/06 21:50:36 d3CNISJaO
3大リーグのトップチームは地球代表みたいなもんだからな
420:名無しさん@恐縮です
10/03/06 21:51:29 WXQ6GoK/O
エスクデロのドリブルとか、まともな組織のあるクラブなら、
凄い破壊力持ちそうだけどな…
浦和はああいう個を組織や連携で活かせないから、ああいうドリブルも単発で終わっちゃうんだよな
421:名無しさん@恐縮です
10/03/06 21:52:49 ngYCUMPF0
鞠サポは和司の試合後のコメント見てどう思ってんの?
なんか他人事みたいに話しててワロタw
422:名無しさん@恐縮です
10/03/06 21:53:00 2/0N6/Ps0
鹿島が強すぎるよ言うより鹿島以外が弱すぎる気がする
423:名無しさん@恐縮です
10/03/06 21:54:14 SMcxTC9F0
>>417
昔が異常だっただけだよ
424:名無しさん@恐縮です
10/03/06 21:57:35 zAAE1mM50
レッズは負けてるのにノーボランチとか、馬鹿かと、アホかと
425:名無しさん@恐縮です
10/03/06 21:58:37 6L4Ab4yJO
>>420
デロの無理で雑なワンタッチで自滅してただろ
426:名無しさん@恐縮です
10/03/06 21:58:57 JRL1tmut0
センターバック山田カモというのはどうなんだ?
427:名無しさん@恐縮です
10/03/06 21:59:55 xuICSY5I0
鹿島強いけど
フェリペ・ガブリエルに早めに見切りをつけんと優勝できないな
428:名無しさん@恐縮です
10/03/06 21:59:56 1B2Bv94PO
うぃ~あ~レッズ(笑)
429:名無しさん@恐縮です
10/03/06 22:00:38 cGX1dvOC0
Jではショートカウンター最強
430:名無しさん@恐縮です
10/03/06 22:01:03 fztA1ioW0
>>421
俊介が来てからが本当の開幕だから
431:名無しさん@恐縮です
10/03/06 22:01:05 EqP/znta0
>261
今日早野も解説してたが鹿の強さはボール奪われたときの再奪取がきちんと意思統一してすばやく行われてることだな。
あれだけ両SBが上がっても守備崩壊しないってのは確かに凄い。
432:名無しさん@恐縮です
10/03/06 22:01:32 xo2qD7e10
今週のJリーグタイムが神番組だった件
見逃した奴は悔やむべき
揚げ句の果てに水戸ちゃんがNHKでダイジェスト流してもらえる始末
433:名無しさん@恐縮です
10/03/06 22:02:48 ReV8++Pe0
>>427
ドリブルしない本山だと思えば使える。
それに価値があるのか?とか聞くな。頼む。
434:名無しさん@恐縮です
10/03/06 22:03:31 cwEA+ZEX0
それでも鹿島はJでしか通用しないんだな。
435:名無しさん@恐縮です
10/03/06 22:06:11 WXQ6GoK/O
>>425
エスクデロについてた鹿島の選手、マッチアップの度に振り切られてたじゃん。
436:名無しさん@恐縮です
10/03/06 22:07:09 gKKfYdWY0
>>361
知ってるからだろ
437:名無しさん@恐縮です
10/03/06 22:07:19 WcETVwuA0
>>432
早野 - 肩
2 2
試合終了
10分 しょうなんです
20分 大前ゴッド
35分 ジャジャジャジャーン
40分 しょうなんです
お腹一杯ですwww
438:名無しさん@恐縮です
10/03/06 22:08:13 +uuV01qT0
>>434
ほんとその言葉だけが心の支えだよ・・・
鹿島にACLまで取られた日には・・・他のクラブなんて糞になぅてしまうではないか
439:名無しさん@恐縮です
10/03/06 22:08:32 S1rfGGFj0
さて録画をみるか
440:名無しさん@恐縮です
10/03/06 22:09:58 2Mnsrx6G0
おまいら少しは川崎の話もしてやれw
441:名無しさん@恐縮です
10/03/06 22:10:16 5r/URkDwO
浦和は細貝を交代させた事が間違いだったな。
442:名無しさん@恐縮です
10/03/06 22:11:59 z2Btj4rZ0
レッズは勝てる可能性が低いサッカーになったが
縦に放り込むだけのサッカーよりは見ていられる
443:名無しさん@恐縮です
10/03/06 22:13:16 sHe+peYQO
メカタシ
444:名無しさん@恐縮です
10/03/06 22:14:12 6L4Ab4yJO
>>435
前向いたら怖いけど、その前後が雑だからチャンス逸してる
レッズがもっとコンパクトに動いてれば活きたかもね
445:名無しさん@恐縮です
10/03/06 22:14:47 CPKIWkDeO
>>435
振り切られてたと言うか、わざと強引なドリブルさせられてた様に見える
実際、エスクデロから決定的なシーン無かったし
446:名無しさん@恐縮です
10/03/06 22:16:11 aZ0Lanr00
エスクデロは囲まれて潰されてたような。
最初怖いと思ったけど、鹿が上手く処理してた気がする。
447:名無しさん@恐縮です
10/03/06 22:16:36 DOlchgu4O
全くボールが収まらず、明らかに役立たずなエジミウソンを残して、
投入したのがちびっこ達也と原口。
高原の今シーズンオワタ。確執は深いみたいだな。
448:名無しさん@恐縮です
10/03/06 22:19:39 drtLnJDM0
鹿島はチームが1個の生命体のように激しく動いたり、ゆっくり休んだりしていた。
浦和は独立した小さな生き物が意思疎通せずに勝手に動き回ってた。
何かに似てると思ったら日本代表がこんな感じ
449:名無しさん@恐縮です
10/03/06 22:19:46 BPp4q8jdO
─エジミウソン─原口─
──────
サヌ────ポンテ
──柏木─細貝──
──────
宇賀神────阿部
──スピラノ─浜田─
──────
───山岸───
450:名無しさん@恐縮です
10/03/06 22:20:58 nOSBjGTF0
>>366
サヌってなんで調整不足なの?
シーズン中じゃん
451:名無しさん@恐縮です
10/03/06 22:22:36 HQDfZCKx0
鹿島はトラップが皆うまい印象だったな、パススピードも速いし。
代表より、しっかり出来てそうなイメージがある。
基本技術が高いのか、ただ単にお互いを理解してるから出来てるのか。両方かな。
452:名無しさん@恐縮です
10/03/06 22:22:44 xUtsdBp00
今日思ったこと
・エクスデロ代表入れろ
・遠藤康才能ありすぎ海外移籍しろ
453:名無しさん@恐縮です
10/03/06 22:24:58 FwyPRgff0
>>452
エクスデロのドリブル通用してなかったろ
代表での玉田見ているようだったぞ
454:名無しさん@恐縮です
10/03/06 22:25:06 plKX/W1sO
鹿遠藤は投入の役割をよく理解してたね。
体力のきれた仲間の分まで鬼チェイスしてた。
上背がないのが残念。
455:名無しさん@恐縮です
10/03/06 22:26:29 jpuopTsCO
エスクデロ良かったか?
アホみたいに個人技でしかけてたがまったく脅威では無かったし引き出し無さすぎだろ
456:名無しさん@恐縮です
10/03/06 22:26:41 RzL1xQ9MO
遠藤保仁 = ガチャピン
遠藤康 = ムック
457:名無しさん@恐縮です
10/03/06 22:27:54 6s8pc6GX0
レッズは左サイドからのクロスと前でウンコが触ったときだけだな
デロに内田はぶち抜かれてたけど、それ以上の仕事はさせてない
458:名無しさん@恐縮です
10/03/06 22:28:12 CHW8dGoq0
ポンテって確か今年の夏で契約切れるよね?
途中でチームを去る選手をスタメンで使ってる時点で
チーム作りがオカシイと思うんだが?
459:名無しさん@恐縮です
10/03/06 22:29:22 vUxVgcbp0
>>452
エスクデロは動きが派手なだけで効果的なプレーはほとんどなかったよ
460:名無しさん@恐縮です
10/03/06 22:29:54 ZrCP3khX0
>>458
契約の一部じゃねえの?
契約切れるまでに●試合は出場させろとか。
461:名無しさん@恐縮です
10/03/06 22:30:53 sfEHPxu9P
でも内田はえすくでろにやられてたよね
内田使えないね
462:名無しさん@恐縮です
10/03/06 22:31:55 JMsBHmyx0
しかし浦和は柏木獲ってて良かったなw
彼がいなけりゃ目も当てられない開幕試合になってたことだろう。
463:名無しさん@恐縮です
10/03/06 22:33:18 plKX/W1sO
>>462
まったくだ。
柏木とポンテくらいしか戦えてなかったな。
464:名無しさん@恐縮です
10/03/06 22:34:02 x1GUD32L0
2010 J1#1 新潟川崎戦ハイライト
URLリンク(www.youtube.com)
465:名無しさん@恐縮です
10/03/06 22:36:42 zvck2vlg0
>>461
今日は内田は冴えなかったけど
少なくともエクスデロにやられた事は一回もないんじゃ。
466:名無しさん@恐縮です
10/03/06 22:37:18 JVrreglk0
>>464
レナチーニョうめー
467:名無しさん@恐縮です
10/03/06 22:38:13 W0xnfXA20
ポンテは去年よりかなりいいね
これは契約延長ある?
468:名無しさん@恐縮です
10/03/06 22:38:23 zTExpkjf0
鹿島が強いのは確かだが、他チームが手も足も出ず3連覇許しちゃうのが問題
そこまで圧倒的なサッカーしてるとも思わんのだが
469:名無しさん@恐縮です
10/03/06 22:39:05 HHTHRc7R0
>>464
川島は凄いな
470:名無しさん@恐縮です
10/03/06 22:39:53 CvO4ik2E0
浦和はマトとラファエル獲ればよかったのに
それで十分戦えたと思うんだけど
471:名無しさん@恐縮です
10/03/06 22:40:31 cicDGf8uO
新人の宇賀神に何度もぶち抜かてた内田w
472:名無しさん@恐縮です
10/03/06 22:41:52 0TqDvfAp0
>>468
試合では負けたけど内容では勝っていたと思わせるのが鹿島マジック
473:名無しさん@恐縮です
10/03/06 22:43:13 QEVsoBBE0
やっぱレッズのセルヒオはいいな・・・奴は輝いていた。代表でも見たい
474:名無しさん@恐縮です
10/03/06 22:44:31 LlMVtQacO
あんま圧倒的な戦力じゃ勝ち続けらんないからな
昔の磐田みたく
475:名無しさん@恐縮です
10/03/06 22:44:45 JMsBHmyx0
>>468
マルキーニョスの差だな。彼はワールドクラスですよ。
今日も後半一番厳しい時間帯で全力チェイスやってました
476:名無しさん@恐縮です
10/03/06 22:45:18 s8wVQwKQ0
>468
クラブの戦力が安定して波が少ないから、落ち幅が少ない。
マルキ以外に特定の選手に頼ったプレイが少ないのに
誰が入ってもそれなりに機能する。
おまけに小笠原、本山、中タコが入ると、何か持ち直す。
これで本山が完調したら穴がない。
477:名無しさん@恐縮です
10/03/06 22:45:18 plKX/W1sO
>>473
そうか?
なんか赤ん坊の駄々が大人にうまくいなされてた感じだったじゃん
478:名無しさん@恐縮です
10/03/06 22:45:45 AJ99e0Bg0
浦和は去年後半の泥沼横パス地獄と比べたらだいぶ良くなってるだろ
ポンテのところに動ける奴入れればだいぶ変わるんじゃねえの
479:名無しさん@恐縮です
10/03/06 22:46:18 4zgpofjP0
>>471
それ野沢
対面サイドにいるのに内田と宇賀神一回もマッチしていないと思う
480:名無しさん@恐縮です
10/03/06 22:46:53 gbpdgv9m0
いつの間に始まってたんだJリーグ
481:名無しさん@恐縮です
10/03/06 22:47:43 aZ0Lanr00
>>480
今日だよ、今日w
482:名無しさん@恐縮です
10/03/06 22:48:09 gbpdgv9m0
>>456
だからガチャピンさんに失礼だからあんな屑をガチャピンって呼ぶなヴォケ
483:名無しさん@恐縮です
10/03/06 22:48:43 eO27A4JmO
山田柏木が機能しだしたら普通に強そうね
484:名無しさん@恐縮です
10/03/06 22:49:13 zvck2vlg0
>>464
黒崎老けたなあ
でも威圧感は相変わらずだw
485:名無しさん@恐縮です
10/03/06 22:51:22 y/gJEqD50
マルキ頼みのカウンターサッカーしかできない鹿島w
Jリーグしか通じないから笑えるww
486:名無しさん@恐縮です
10/03/06 22:53:20 CuWtJPth0
>>476
一昔前のユベントスみたいだな。
派手なガンバはミラン、あと一歩の川崎はインテルって感じかな。
487:名無しさん@恐縮です
10/03/06 22:53:38 XO1xWtKy0
>>485
どこの在日かしらんがお前さんのサポクラブより強い