10/03/07 17:57:29 o6p3LXVHP
>>287
おぃ!ww
292:名無しさん@恐縮です
10/03/07 17:58:53 QaDrAJQ5O
市電加藤君ピンチやんけ~
((・ω・)ノ大山豆腐をよろしく~
293:名無しさん@恐縮です
10/03/07 17:58:53 Qr59Inn10
テレ東にはWRCのダイジェスト版またやって欲しいな
294:名無しさん@恐縮です
10/03/07 17:59:58 Xdxd0lZe0
関西テレビはやらなさそうだな
あの糞放送局
295:名無しさん@恐縮です
10/03/07 18:09:10 NlW0cdaG0
カーレースに限った話じゃねえが
TV局もロクなコンテンツ無いんだからやりゃいいじゃん。
『自ら作れ』よコンテンツを。
別に高額の放映権要求されてる訳でもねえんだろ。
むしろ「放映して下さい」状態なんだろ?
『演出』で面白く見せてみろよ。『演出』はオマエらの得意技だろうが。
グラビアアイドルとか出して馬鹿♂釣るのは『演出』じゃねえんだよ。
そんなの「近所の1日中チンチン握ってる馬鹿」でも思いつく。
もっと深く『面白を演出』してみろ。
「ヤラセ」だの「仕込み」だの「字幕」だの「イジメ」だの「罰ゲーム」だの
「暴力」だの「お色気」だの「タレントの数で勝負」だの「アイドルで釣る」だの
“ 低 俗 で 安 直 で 妙 な 演 出 ”は出来ても
『 ホ ン マ モ ン の マ ト モ な 演 出 』は
一切出来ねえのか??????日本のTV局ってそんなに無能揃いなのか?????????
無駄に高給貰ってるだけの無能じゃねえっつうなら証明してみろ!!!
いくら安上がりで確実だからって『トーク』ばっかやんなよ・・・・・・
『トーク』なんていう、何の工夫も創造性も努力もねえ物ばっかやってんなよ・・・・・
『トーク』なんてのは、本当にごく一部の個性的かつ特徴的で面白い
ごく少数の奴らだけにやらせときゃいいんだよ。
『雛壇いじりいじられしなきゃ面白くねえトーク』ももう要らねえ。
ピンやコンビ、最大「トリオ」で面白い奴だけ出せばいい。
言ってる事がカーレースと関係無く完全大脱線した・・・・・・・まあいいや痰ツボだから・・・・・・
296:名無しさん@恐縮です
10/03/07 18:12:27 YSQqegeUO
日曜日のあの時間にゆるくやってるから、ファン層が広がってきたのに。
フジは糞だからなぁ~。
297:名無しさん@恐縮です
10/03/07 18:14:37 j4A13phg0
土曜日の釣り番組と並ぶ、緩さだったからなぁ
昭和の香りを残した良い番組だった。
298:名無しさん@恐縮です
10/03/07 18:17:02 2uK8vVFo0
>>278
肩さんこと山岸は、激G時代はよくあるRQ崩れ程度のパンチラ要員扱いだったが
その後はWRCとかゴルフ番組とかNHK-BSのJリーグタイムとかスポーツ系で活躍してるな。
299:名無しさん@恐縮です
10/03/07 18:19:15 2uK8vVFo0
>>295
だーかーらー。激GはGTAが大赤字で経営危機になる元凶になったくらい
テレ東や製作会社に対して身銭切って作ってた分不相応な番組だったんだってば。
300:名無しさん@恐縮です
10/03/07 18:19:48 NCrgnzpO0
>>291
番組冒頭で紹介するって言ってたんだって(;^ω^)
301:名無しさん@恐縮です
10/03/07 18:29:16 qW/6QTiPO
深夜でも、テレ東の日曜夕方30分枠より確実にフジの90分枠の方が支出は増えるだろ。
302:名無しさん@恐縮です
10/03/07 18:32:50 ukGdkbsu0
かつてF1もTBSから取り。ついにGTもか。ペイしてるとは思えないんだが一時期のF1の
成功体験があるからフジはモタスポ中継にはわりかし積極的なのかな?
303:名無しさん@恐縮です
10/03/07 18:35:28 37Lm/D7b0
>>298
山岸最後の出演のときは、パンチラ全開でしたな。
たしか、スポーツカーを街中で試乗する企画で、山岸側のカメラから
バンバン下着が映ってた。
304:名無しさん@恐縮です
10/03/07 18:37:11 j4A13phg0
>302
TBSがやってた頃とか、全く力入れて無かったから
フジが立て直した方が大きい。
国際プロレスだってTBSがgdgdにしたのをテレ東が引き取って引導渡したくらいで
F1に関してはフジは褒めるべき。
それとスカパー見れば分かるが、
気合いの入れ方はG+とかJ-Sportsは別格だけど、フジは真面目にやってる方だ。
TBS時代のまで放送してる。
305:名無しさん@恐縮です
10/03/07 18:37:13 wy5Jk7/j0
笑点の裏だったから見られなかった
306:名無しさん@恐縮です
10/03/07 18:39:31 DHueSdI40
SGTは国内メーカー3社が出てるからスポンサーに困らないだろ
307:名無しさん@恐縮です
10/03/07 18:40:20 fhHvSm01O
でもWTCCはテレビ大阪が今年から全戦ダイジェストで放送するよ。
308:名無しさん@恐縮です
10/03/07 18:40:26 2uK8vVFo0
>>302
Fポンのときもそうだったが、フジは金出してないか払っても二束三文だと思うんだが。
GTならさすがに3大メーカーはCM出すから、ある意味今のF1よりお得かもしれないw
309:名無しさん@恐縮です
10/03/07 18:42:03 B9+yb2U40
>>41
Knight Songだな。
310:名無しさん@恐縮です
10/03/07 18:45:15 I31icJCt0
GTはDTMとの交流どうなった?将来的にはシャシーの共通化とかなんとかかんとかあるのかね?
311:名無しさん@恐縮です
10/03/07 18:51:39 2m/YUdij0
須黒さんもフジに移籍するのか
312:名無しさん@恐縮です
10/03/07 19:22:16 Fha6mDGVO
でレースクィーンの番組も作るのかな?
313:名無しさん@恐縮です
10/03/07 19:28:25 chBLJk8fO
>>312
スジテレビってか
314:名無しさん@恐縮です
10/03/07 19:37:23 CmGA7U8Y0
>>299
激Gってそんなに金かかるのか?
どっかに詳細があったら教えてくれ。
315:名無しさん@恐縮です
10/03/07 19:54:17 lcd+Io9Q0
今出てる子かわいいよな
有村なんとかって子
もう見れなくなるのか
316:名無しさん@恐縮です
10/03/07 20:07:47 2uK8vVFo0
>>314
2007シーズン開幕前に、AS他の専門誌で旧GTAが2億超の債務超過と報道された。
一連の報道の中で、「過剰なプロモーション費用が元凶」として名指しされたのが激G。
このときに、番組制作費はGTAの持ち出しだったことも明らかになった。
要約程度でいいならwikiにすら書いてあるレベルの情報だよ。
まぁ、過剰な宣伝したからこそ今の人気があるって側面はあるんだろうが。
はっきり言って電通に踊らされてただけなんじゃね? とも思う。
317:名無しさん@恐縮です
10/03/07 20:10:53 8pSEScPK0
>>306
国内メーカーのCMはお付き合い程度で番組を賄うレベルではなかったらしい。
それで三年前にSGTは2億円以上の債務超過に陥り崩壊寸前。
毎戦あんなにお客さん入ってるのになんで、と思ってたら激走!GTの放映枠を買うのに
年10億円以上つぎ込んでいたという真相が明らかに。
318:名無しさん@恐縮です
10/03/07 21:04:31 FQWDPN480
嵯峨百合子だっけ?
かわいいよね
来週のドライブA GOGOに麻耶が帰ってくる!
超楽しみ
319:名無しさん@恐縮です
10/03/07 21:10:41 WPTSIFIt0
近藤とか土屋とか即席女タレがシャシャリ出て来るのか?
そしたら絶対に見ない
320:名無しさん@恐縮です
10/03/07 21:11:02 zLH7xhDoO
小島アナに掘られたい
321:名無しさん@恐縮です
10/03/07 21:12:30 41PlLY9w0
歌とかはやっぱりavexか?
GT300でavexがカローラ(名前だけ)で出てるし
322:名無しさん@恐縮です
10/03/07 21:17:37 S91IsXlr0
あの時間帯だから見てたのに、フジテレビはバカか?
323:名無しさん@恐縮です
10/03/07 21:19:57 nqTeW8fB0
テレ東がかわうそです
324:名無しさん@恐縮です
10/03/07 21:24:17 kJAlzmOx0
URLリンク(www.youtube.com)
やっぱ野郎がレポーターじゃ画面に潤いが無いよな。
325:名無しさん@恐縮です
10/03/07 21:32:05 r1QaHSdv0
>>307
それは楽しみだ
326:名無しさん@恐縮です
10/03/07 21:54:40 v/0xCWmAO
この前見た時は
レースクィーンが特技の空手を披露してたぞww
ミット持ってた小島アナが吹っ飛んでたw
GTAも金払ってあんな内容じゃ嫌気が差すわな
327:名無しさん@恐縮です
10/03/07 21:56:29 HlehJqEmO
BSフジのD1 Kingみたいな番組になるんだろうな
328:名無しさん@恐縮です
10/03/07 22:05:35 tpn7ENiY0
蛆テレビと赤坂朝鮮放送とテレビ赤ひとゴミ売りは潰れればいいのに
329:名無しさん@恐縮です
10/03/07 22:20:01 5gGy4aZfO
有村はトレースだろ!
土屋は・・・・・
330:名無しさん@恐縮です
10/03/07 22:28:46 h68Q3Wwk0
>>310
まだ交流戦やろうとかのレベルでレギュレーションの共通化とかの話まだまだは先
331:名無しさん@恐縮です
10/03/07 22:29:39 akTfDLSl0
シティブルドッグレースみたいなのまた開催してくれないかな。
332:名無しさん@恐縮です
10/03/07 22:30:26 XFYgkwOn0
>>50
また皮肉を
333:名無しさん@恐縮です
10/03/07 22:37:10 CTrpemao0
Fポンにカウル被せた方がコストカットできる
334:名無しさん@恐縮です
10/03/07 22:44:24 B8sEM0O+0
土屋出すんだろ
335:名無しさん@恐縮です
10/03/07 23:42:23 gDdul5BlO
うわぁさがゆりこが見れなくなるよ。事務所さんもっとプッシュして。
336:名無しさん@恐縮です
10/03/08 01:03:05 PvTHY1At0
テレ東のアナウンサーよかったのに、こんどはフジなの
漫才アナ養成放送局のフジTVの番組見ていると頭が悪くなりそうでキライ。
337:名無しさん@恐縮です
10/03/08 02:44:20 72Ow6EF30
>>304
小学生ぐらいだったけど何となく覚えてる暗黒のTBS時代。っていうかダイジェスト版だけで
まともな中継やってなくてナメてんのかって感じだったからフジに移ってくれて正直ありがたかった。
TBSってスポーツ中継もの何やらせてもろくな事しないなw
個人的には80年代のテレ朝がル・マンを夜通し中継してたころが黄金時代だったなあ。
CSでル・マン24時間完全中継とかやってくれれば加入するんだがw
338:名無しさん@恐縮です
10/03/08 10:11:49 Gy5Hab5v0
>>337
チーム竜、チーム姫も参戦するけどいいですか? (´・ω・`)
339:名無しさん@恐縮です
10/03/08 10:16:24 Gy5Hab5v0
>>317
おっぱいゴルフや、ナウアがあるときはいいが、
見逃しやすい日曜の五時半に放送するから高くなるのではないのか?
夜の12時にすれば、もっと安くなるだろうし。
GTファンやレースファンも、高齢化してるから、笑点見たい奴もおるはず。
340:名無しさん@恐縮です
10/03/08 14:03:07 0HnjWP1WO
もう、ブンブンサーキットでいいよ。
341:名無しさん@恐縮です
10/03/08 16:31:57 xiAicyWzO
見ているこっちには関係ないけど、資金持ち出しであの放送なら他所に行きたくもなるわな
でもダイジェスト自体は悪くなかったと思うな
谷間の企画は金出してる方にすりゃ、、、だ
342:名無しさん@恐縮です
10/03/08 18:21:45 hnjegIAm0
>>339
長年電通が法外な費用をボッタくってただけだから、
枠が夕方とか深夜とかそういう次元の問題じゃない。
存在意義があることはGTA側もわかってたからこそ新体制になっても番組は続いてたが
さすがにこのご時世、自腹で大枚はたいてレギュラー番組を維持するのは無理ってことだ。
343:名無しさん@恐縮です
10/03/09 02:40:38 PKCxsIkF0
俺の嵯峨ちゃんのレギュラーが減るのか。。。
344:名無しさん@恐縮です
10/03/09 09:07:53 MFHypnRA0
前の事務局長で実質の運営者だった加治次郎が「電通からTXの夕方枠が空いたからどうする」
と聞かれて、とりあえず押さえてもらったってインタビューで言ってたからね。
345:名無しさん@恐縮です
10/03/09 17:07:22 mNXysZ2b0
あの番組好きだった
でも週末の夕方はレース好き車好きは家にいないよな
346:名無しさん@恐縮です
10/03/09 22:56:22 7gzpN4PvO
>>345
だからと言って平日の深夜に見れるのか?という話だよね
本格的なレース好きは結局どちらも録画鑑賞になる
レースにそんなに興味ない人は平日深夜にわざわざ起きない
なら現状の枠のが結果マシだったりして
347:名無しさん@恐縮です
10/03/10 06:06:48 2LeRHwGF0
なんで激Gが車好きのための番組なのよ?
そういう連中は宣伝なんかしなくても金を使ってくれるからTV番組なんて必要ない。
番組が対象にしてるのは車好き予備軍。
348:名無しさん@恐縮です
10/03/10 06:21:05 BLG9ddfB0
嵯峨百合子クレクレ
349:名無しさん@恐縮です
10/03/10 07:34:24 gvemnVxr0
F1の次はGTをも愚弄する気だな、別にイイけど。
350:名無しさん@恐縮です
10/03/10 07:48:58 n4rHoB7s0
>>266
原田とロッシが戦ってたとき テレ東でやってたよな
351:名無しさん@恐縮です
10/03/10 07:52:04 BrjNIMYm0
日曜夕方に翌日からの現実逃避できる唯一の番組だったのに(´・ω・`)
352:名無しさん@恐縮です
10/03/10 07:59:40 HJLUAMTE0
土曜とか金曜の深夜くらいでやって貰えたらよかったのになぁ
353:名無しさん@恐縮です
10/03/10 11:47:30 UC2nBeYX0
BS日テレでやってなかったっけ、スーパーGT
あっちのほうがHD画質だし、ダイジェストではないしで
毎回放送やってくれれば激Gいらないよな
354:名無しさん@恐縮です
10/03/10 11:56:15 Lp4anDiO0
ゲストも出演者も、好きだから楽しくやってます感があって好きだったのに。
残念だ。
355:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:51:27 PbuEN+gi0
激走終わるのはトヨタが降りるから。しょうがない
356:名無しさん@恐縮です
10/03/10 19:43:27 7d/LsBuI0
てっか、全国放送網と関東地区限定放送網の違いじゃないの?
全国区の方が宣伝効果大きいからな。
357:名無しさん@恐縮です
10/03/10 20:46:10 kmxqJ+Z30
>>356
フジの深夜枠って99%関東ローカルなんだけど…。
358:名無しさん@恐縮です
10/03/11 00:00:12 BI8XfkeD0
レースばっかの映像見ても面白くないよなぁ
359:名無しさん@恐縮です
10/03/11 00:02:39 ysKGKW6N0
ぶっちゃけ つまらんからなあ
360:名無しさん@恐縮です
10/03/11 00:03:34 O5p4h3Bf0
京都弁使う女の子が出てるときは良く見てたよ
あの子はかわいかったなぁ
361:名無しさん@恐縮です
10/03/11 00:06:20 UOi9YmMZ0
MOTO-GPもテレ東から犬HK、日テロに移ってからサッパリ見なくなったよ
テレ東の頃はめちゃくちゃ面白かったのになんなんだろうねー
362:名無しさん@恐縮です
10/03/11 00:07:01 16vQIyuo0
安田美沙子か
363:名無しさん@恐縮です
10/03/11 00:10:20 /3E05X/m0
薬師寺保栄に日が当たるときが来たんやね
364:名無しさん@恐縮です
10/03/11 09:32:35 KxHgo6fp0
>>337
>小学生ぐらいだったけど何となく覚えてる暗黒のTBS時代。
70年代~80年代にモタスポを根気よく放送していたのはTBSだけだから暗黒という扱いはかわいそうだよ
F1以外にもF2、富士GC、国際F3000、WECジャパン、インディ500など生中継や当日録画、ダイジェストなど
国内外モータースポーツを幅広く扱ってくれた
当時は日本人ドライバーが居なかったし鈴鹿での開催もなかった
情報メディアといえばオートスポーツ(現在は週刊だが当時は月2回発行)ぐらい
そんな時代だから全戦中継費用を賄えるほどのスポンサーも集まらんだろう
まあ現在のTBSの姿勢には同情の余地はないがww
>CSでル・マン24時間完全中継とかやってくれれば加入するんだがw
スカパーPPVで24時間中継やったけど夜中にプラモ組み立て大会とか馬鹿な企画を入れて総スカン食らった
365:名無しさん@恐縮です
10/03/11 12:46:17 7XCZCZV0O
>>360
誰のことだ?
川村ゆきえ以前がもはや記憶喪失状態だw