10/03/05 21:28:28 0
横浜はソフトバンクに計8盗塁を許した。中でも先発した寺原は、5回を投げる間に
6盗塁される始末。「球自体は悪くなかったけれど、走られ過ぎた。
走者が走りやすい(モーションの)癖が出てるのだと思う」と振り返った。
尾花監督は「あれだけ走られたらリズムは悪くなる。バッテリーの共同作業だから、
原因を探して次に生かさなければ」。盗塁阻止率は昨季リーグワーストの泣きどころだけに、
ミーティングで早速指示していた。(2010/03/05-20:05)
時事ドットコム:横浜、走られ放題=プロ野球オープン戦
URLリンク(www.jiji.com)
2:名無しさん@恐縮です
10/03/05 21:29:17 gE/xqgNM0
させよ
3:名無しさん@恐縮です
10/03/05 21:29:59 wOvlN/W70
いやん
4:名無しさん@恐縮です
10/03/05 21:30:15 ukilerYU0
特に問題無いよ
根本的に弱いんだし。
5:名無しさん@恐縮です
10/03/05 21:30:20 EAjfVaut0
カツノリ引退かよ
6:名無しさん@恐縮です
10/03/05 21:30:39 QGNDJsEiO
流石にこれだけやられるとスレたつよな
7:名無しさん@恐縮です
10/03/05 21:31:01 YxNpZjf5P
これでこそ横浜や!
8:名無しさん@恐縮です
10/03/05 21:31:12 0AsLNK89O
また部員の盗みかよ
野球廃止にしろよ
9:名無しさん@恐縮です
10/03/05 21:31:27 nCjiiKO6O
古巣相手にサービスしすぎ
10:名無しさん@恐縮です
10/03/05 21:32:00 Z2eLqIai0
寺原もアレなんだろうけど、捕手誰だよ
11:名無しさん@恐縮です
10/03/05 21:32:10 4VIScsUC0
ども、ベイファンです∩(´・ω・`) ……ベイファンです(´・ω・)
よし。うん。今年も過度な期待はしないで試合を見に行こう。
それなら腹も立たない。うん。うん。
俺、なんでファンやってんだろ?(´・ω・`)
12:名無しさん@恐縮です
10/03/05 21:32:26 xDS7rXGFO
練習台にもなんねーのかよ
13:名無しさん@恐縮です
10/03/05 21:32:38 /XV9h5JAO
キャッチャーは野糞か
14:名無しさん@恐縮です
10/03/05 21:32:40 ihycy1Bd0
>>10
武山5個
野口3個
15:名無しさん@恐縮です
10/03/05 21:33:03 CIafSJR+0
胸が熱くなるな
16:名無しさん@恐縮です
10/03/05 21:34:17 Z2eLqIai0
>>14
よく8個ですんだな
17:名無しさん@恐縮です
10/03/05 21:34:22 17X7/Qst0
強肩の橋本はどうした?
18:名無しさん@恐縮です
10/03/05 21:34:36 fzv5enmz0
∩∩∩ . ∩∩∩
.∩_:||_:|_:| |_:||_:|_:∩
│ ___ つ ⊂ ___ │
ヽ ノ ___ ヽ ノ
/ / /_ノ ヽ、_\ ヽ \
( く o゚=⊂⊃=⊂⊃=゚o > )
\ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
ヽ| |r┬-| |/
\ | | | /
| | |
`ー'´
19:名無しさん@恐縮です
10/03/05 21:35:05 +5MFa5Ja0
走られてる割には
大して点は取られてないんだよな
20:名無しさん@恐縮です
10/03/05 21:35:07 ihycy1Bd0
>>17
強肩の橋本捕手は知らんが
弱肩の橋本捕手は故障のため2軍
21:名無しさん@恐縮です
10/03/05 21:35:08 Ox2aYRVbO
>先発した寺原は、5回を投げる間に6盗塁される始末。
レイプだな。
22:名無しさん@恐縮です
10/03/05 21:35:11 sro9F13J0
ちなみに橋本将も弱肩ですので悪しからず
23:名無しさん@恐縮です
10/03/05 21:35:23 +wJV3M9P0
スレタイでいきなりワロタ
捕手二人とも放出したあげく代役がちっとも育ってこないとはw
24:名無しさん@恐縮です
10/03/05 21:36:01 3Or7Z25y0
尾花もコーチ時代とは勝手が違うから悩んでるだろうな。
今までは投手だけ見れば良かったけど、監督になればそうもいかない。
「俺の専門分野じゃない」なんて何の言い分にもならんからな。
25:名無しさん@恐縮です
10/03/05 21:36:09 bXj1M7Z+0
バッテリーコーチ、仕事してんのか?w
26:名無しさん@恐縮です
10/03/05 21:36:13 un5mS+0m0
せっかく橋本取ったのにだめじゃん。
27:名無しさん@恐縮です
10/03/05 21:36:16 9geiG+7QO
マジで横浜の捕手はゴミしかいないな
28:名無しさん@恐縮です
10/03/05 21:36:27 UUwmO2gh0
だからあれほど福田を指名しとけと・・
29:名無しさん@恐縮です
10/03/05 21:36:32 qzLQAMQ50
>>24
>>25
w
30:名無しさん@恐縮です
10/03/05 21:36:33 17X7/Qst0
横浜の捕手で肩が強いのは誰?
細山田か斎藤俊?
31:名無しさん@恐縮です
10/03/05 21:37:32 mopOqYfm0
盗塁8個を許す・・・
キャッチャー橋本じゃねえのか!!!
32:名無しさん@恐縮です
10/03/05 21:37:59 hqlySoT70
今年も浜銀は安泰だな
33:名無しさん@恐縮です
10/03/05 21:38:04 ATgZGpW0O
SBは 「かけ放題」。
YBは 「走られ放題」。
バランスがとれてるな。。。
34:名無しさん@恐縮です
10/03/05 21:38:36 0EAtZhzKO
>>30
去年の細山田の阻止率1割前半だぞ
あと斎藤はロッテにいかなかったか
35:名無しさん@恐縮です
10/03/05 21:38:59 Z2eLqIai0
なぜ鶴岡を出したのか
36:名無しさん@恐縮です
10/03/05 21:39:21 mopOqYfm0
なぜ斎藤を出したのか
37:名無しさん@恐縮です
10/03/05 21:39:36 3A2w4MlMO
オープン戦でシーズンは占えないとはいうが、ここだけは鉄板だな
安心と信頼の横浜ブランドw
38:名無しさん@恐縮です
10/03/05 21:39:48 7Od19Cm40
>>16
ホークスの問題だな
39:名無しさん@恐縮です
10/03/05 21:40:00 BosLQ8ZJ0
今年もシーズン途中で監督交代しかねないなw
40:名無しさん@恐縮です
10/03/05 21:40:13 17X7/Qst0
ソフバンで8盗塁と聞いて
田上が8盗塁されたのかと思った
41:名無しさん@恐縮です
10/03/05 21:40:44 L7mrpnIN0
橋本だと思ったら違ったのか、ってか橋本ケガってw
42:名無しさん@恐縮です
10/03/05 21:41:55 vpKkS52b0
スーパーカートリオが...
43:名無しさん@恐縮です
10/03/05 21:42:12 9geiG+7QO
松中でも盗塁出来るんじゃね?
44:名無しさん@恐縮です
10/03/05 21:42:15 nCjiiKO6O
盗塁した選手は誰なんだろ?
本多川崎城所あたりならまだいいけど松中小久保田上あたりなら凹み方も違うんだろうな
45:名無しさん@恐縮です
10/03/05 21:42:41 17X7/Qst0
近大高専の何とかって強肩捕手とっとけば良かったのに
46:名無しさん@恐縮です
10/03/05 21:42:45 8aXJxnz50
____
/ \ ( ;;;;(
/ _ノ ヽ__\) ;;;;)
/ =⊂⊃=⊂⊃/;;/
| (__人__) l;;,´| ハチトウってどんな食べ物?
/ ∩ ノ)━・'/
( \ / _ノ´.| |
.\ " /__| |
\ /___ /
47:名無しさん@恐縮です
10/03/05 21:42:54 UZUkeS400
俺はソフトバンクに物申す
練習なんだから限度を考えろよ。空気嫁
48:名無しさん@恐縮です
10/03/05 21:43:01 BosLQ8ZJ0
オープン戦で8盗塁とか
さすがにソフバンも自重しろよw
49:名無しさん@恐縮です
10/03/05 21:43:52 xqj2CMHl0
なお試合は・・ボロ負けかと思いきや4-4の引き分けか
50:名無しさん@恐縮です
10/03/05 21:44:05 RImIakCx0
_,, -――- ,,_
/ \
./ ヽ
,' ___>、_ |
i ./ ̄ . ̄V
.| '、 |
.| _', .ヽ
|. |. ,,;;;;;;;;:=''"/"''=:;;;;〉
i⌒'ヘ |. -・=ュ ; | r・=-/
',(く.(l,ノ. 、__ノ |ヽ__ノ ', そろそろ俺の出番かなwww
.ヽ i \ i | ノ
`T゙| ィ´ ' .ヽ /
| .| `⌒iT゙´/
l '、. i ,_ノ_二ヽ|
| .\ ヽヾ土|ナ゙/
ノヽ \ \_,.イ
-''"| \ \___,ノ
ヽ `ー―''´ノ`''-
51:名無しさん@恐縮です
10/03/05 21:44:36 CIafSJR+0
武山は強肩だよ
ただアマ時代から送球フォームがおかしいんだ
52:名無しさん@恐縮です
10/03/05 21:45:12 ufHDwdQJ0
なんだ去年と何も変わっていないな
53:名無しさん@恐縮です
10/03/05 21:45:20 qzLQAMQ50
調べたらソフバン盗塁8に盗塁死2に走塁死2とかあそんどんのかこいつ等
54:名無しさん@恐縮です
10/03/05 21:45:59 xpNtg52z0
みなさまの横浜銀行でございます
貯金はすべて横浜銀行へ
55:名無しさん@恐縮です
10/03/05 21:46:03 3Or7Z25y0
ヤクルトには古田が居て、ダイエーには城島が居て、巨人には阿部が居た。
今まで捕手がザルなチームでやったこと無いからねぇ、そんで初監督で捕手が手薄はちと厳しいな。
56:名無しさん@恐縮です
10/03/05 21:46:16 mopOqYfm0
>>49
ちょww
引き分けかよ。
走られても打者に集中してその後討ち取ってるんだから
投手はいいのかも。
でも走られてるし・・・
どないやねん。
57:名無しさん@恐縮です
10/03/05 21:46:43 nCjiiKO6O
>>49
8盗塁ということは8回以上得点圏にいたのに4点しか取れなかったホークス打線があれなのか、
しまいにゃ横浜バッテリーが開き直ったのか…
58:名無しさん@恐縮です
10/03/05 21:46:48 8CKGGVMrO
だから捕手はオレのhsymdでいいんだとあれほど
59:名無しさん@恐縮です
10/03/05 21:46:56 p3xe1V2r0
ぶっちゃけ、横浜もう要らなくね?
60:名無しさん@恐縮です
10/03/05 21:46:59 17X7/Qst0
で、ソフバン8盗塁の内訳は?
川崎本田で8盗塁なら仕方ねえぞ
61:名無しさん@恐縮です
10/03/05 21:47:15 UBxBKAlH0
日本ハム時代の落合はブルックスと共にダブルスチールやったけど
成功してたな中日がブランコ、和田がダブルスチールしても成功するかもしれない
62:名無しさん@恐縮です
10/03/05 21:47:59 ApOzqAUzO
>>53
遊んでるよ
誰でも盗塁するしな
63:名無しさん@恐縮です
10/03/05 21:48:39 NxjI5H8iO
なんで8盗塁して4点止まりなんだよ!!!
尾花監督にびびんじゃないよ!ああもう!
64:名無しさん@恐縮です
10/03/05 21:48:46 BosLQ8ZJ0
>>59
それはそれでネタ成分が不足して少し寂しい
65:名無しさん@恐縮です
10/03/05 21:49:12 vqRsnz67O
ソフトバンクは昨年パ・リーグでNo.1の盗塁数なんだよな
大して結果には結びついてないが
66:名無しさん@恐縮です
10/03/05 21:49:32 CJel8uk90
おぉ、スーパーカートリオの再来か??
67:名無しさん@恐縮です
10/03/05 21:49:51 i79jasYEO
弱い弱すぎる
68:名無しさん@恐縮です
10/03/05 21:50:27 qQ4FAneDO
元チームメイトに容赦無いな
ホークスファンだが寺原は応援してるぞ
69:名無しさん@恐縮です
10/03/05 21:50:37 oSpGF9Iv0
ベイスならあたりまえ
70:名無しさん@恐縮です
10/03/05 21:51:36 bXj1M7Z+0
秋山2世とか出てこないかな?
71:名無しさん@恐縮です
10/03/05 21:52:09 3Or7Z25y0
城島獲ってれば良かったのに、彼の肩は反則レベル。
72:名無しさん@恐縮です
10/03/05 21:52:16 m4df8G8sO
尾花ノートで優勝出来るんじゃなかったの?
73:名無しさん@恐縮です
10/03/05 21:52:21 jxlQ/uoP0
>>68
むしろ癖があるなら今のうちに修正させとかないと余計大変だろ
まぁ同一リーグならここまで走らず気づかせなかっただろうけどな
74:名無しさん@恐縮です
10/03/05 21:54:06 nCjiiKO6O
そういやヘッドコーチが大石になったんだよな
監督とヘッドコーチが盗塁王経験者である俊足が揃ったから制限なしで走らせてんだろうな
75:名無しさん@恐縮です
10/03/05 21:54:14 jf9CCyHn0
ペナントも走られ放題
76:名無しさん@恐縮です
10/03/05 21:54:53 t1WrnvU40
盗塁が多ければ勝てるなら苦労しない
77:名無しさん@恐縮です
10/03/05 21:56:42 O2YZ0Z6E0
今年も楽しませてくれよ横浜さん
78:名無しさん@恐縮です
10/03/05 21:57:09 7BSKk2li0
キャッチャーのせいじゃない
このチームなら古田でも無理
79:名無しさん@恐縮です
10/03/05 21:58:14 w6Cl62O30
橋本ダメじゃんと反射的に思ったけど、それ以前に怪我で二軍だっけw
80:名無しさん@恐縮です
10/03/05 21:58:39 bXj1M7Z+0
>>78
すべてにおいて崩壊している。
立て直しの第一弾に、尾花を招へい。
81:名無しさん@恐縮です
10/03/05 21:59:41 uCAbcr+90
県大会1回戦の弱小高校じゃあるまいし
82:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:01:29 42HM8C7R0
橋本が早く戻ってこないと去年のままだな
83:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:01:49 LtPGN17S0
走塁死無視してとにかく走れという指示でたんじゃないの
84:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:02:52 bFBcGMJ+0
横浜が駄目なんじゃないよ ソフトバンクが凄すぎるんだよ
85:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:04:13 KbWahDNT0
____
/ノ ヽ、_\
/=⊂⊃=⊂⊃=\ ソフバン速ええwwwwwwwwwwwwwwwww
/ (__人__) \
| ヽ |!!il|!|!l| / |
\ |ェェェ| ./l!| ドン!ドン!
/ `ー' .\ |i ドン!ドン!
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE |そ
`ー、_ノ ∑ l、E ノ <
レY^V^ヽl
86:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:05:31 6Xx1KkUXP
そういや相川がヤクルトに移籍した途端、阻止率改善されてたなw
87:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:06:28 lPQZG+NO0
>>50
いつ見ても不快なAAだな
それゆえ、AA職人のセンスが光る作品である。
88:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:06:55 PdGAGT4w0
8盗塁4点はソフトバンクある意味やばいんじゃないか?
89:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:06:55 jf9CCyHn0
でも先発陣はいいよな、地味に
90:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:07:57 hxRY38hZ0
>>89
地味の悪口はやめろよ・・・
91:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:08:39 gwgwFAdI0
そろそろ TANISIGE をかえしてもらおうか
92:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:08:50 OOgzpu0e0
>>50
お前3個走られただろ
93:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:09:47 /+LktGbM0
黒羽根を使わなかった。
ソフトバンクは走られると分かってるので田上をスタメンにしなかった
94:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:10:17 0Icq/Nxo0
tanisigeさえいれば
95:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:11:05 w6Cl62O30
盗塁8に盗塁死2に走塁死2てすごいな
どんだけ出塁したんだw
96:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:11:59 bXj1M7Z+0
>>95
点数関係なしに盗塁の練習だな。
97:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:12:07 C7Pukvk90
おお、もう・・・
98:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:12:07 sC+ycOTv0
どうせだめなら細山田でもつかえばいいんじゃね
10年後には大成するかもしらん
99:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:13:17 L7mrpnIN0
>>98
大成した頃にFAされるんだな
100:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:13:20 NJVB0MFi0
もう、強肩の外野手を捕手に・・・、
あ、外野も不足なのか。
101:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:14:09 /Mo0ZJIU0
今年も駄目みたいね
102:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:14:43 Z2eLqIai0
打撃だけ考えて吉見を捕手にするか
103:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:14:52 JW8796mU0
もともとがひどいから、尾花が無能なのか有能なのか判断しづらい。
104:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:15:36 bXj1M7Z+0
捕手余りの球団から、若手を分けてもらえよ。
105:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:15:47 m4hQiut/0
相川の放出が最大の補強
106:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:16:05 /+LktGbM0
◇盗塁 ◇盗塁死
本多(1回) 川崎(3回)
川崎(1回) 村松(4回)
村松(2回)
長谷川(4回) ◇捕逸
柴原(4回) 野口(5回)
高谷(5回)
長谷川(8回)
107:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:17:19 2xYL47qP0
寺原のクイックってそんなに下手か?
標準レベルな気がするんだが
108:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:17:20 0tMvyqau0
ヨコハメwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
109:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:17:46 r0mSJl09O
オープン戦ぐらい夢見させてくれよ
筒香ぐらいしか楽しみがない
110:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:18:21 Q5bdFwwV0
野口のポロリは今年も健在だな
111:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:18:26 BIhPm5ko0
橋本とは一体何だったのか…
阪神よかったな~www
橋本来てたら今頃は・・・
112:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:18:30 0xAPc0gI0
盗塁されまくりって
草野球か!
113:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:18:40 HCSHQcsu0
盗塁阻止は捕手だけじゃ無理
バッテリーの協力が必要
走られたのなら両者の責任
114:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:18:44 GLp1KS9X0
盗塁阻止率
01位 .407(11/027)鶴岡一成
02位 .400(30/075)相川亮二
03位 .348(08/023)小山桂司
04位 .325(26/080)阿部慎之助
05位 .321(17/053)谷繁元信
06位 .313(05/016)倉義和
07位 .311(32/103)狩野恵輔
08位 .299(23/077)石原慶幸
09位 .273(09/033)武山真吾
10位 .173(13/075)細山田武史
11位 .148(04/027)新沼慎二
12位 .000(00/012)野口寿浩
♪ ____
/⌒ ⌒\
(⌒) /=⊂⊃=⊂⊃=\
| | / (__人__) \_ どうしてこうなった!
ヽ、| |r┬-| | ) どうしてこうなった!
`\ `ー'´ / |
/~ `ヽJ. ,─┘
/ /
(,__,,,/´`ヽ、 ___ / ♪
` ) )
ヽ,,, __)
115:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:18:51 w6Cl62O30
>>103
実際に選手に触れてまだ1ヶ月だし、どんだけ有能だろうが無能だろうが
表に出るには時間が足りなすぎるんじゃね
116:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:18:52 NJVB0MFi0
ウチがやった野口をちゃんと使ってるな。
公式戦でも使えよ。
117:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:18:58 fMzazg420
だから里崎にしとけと
118:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:19:15 Nqey36ev0
武山wwwww野口www
119:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:19:57 IZfgvzIQ0
ダイエー弱いな
ベイスと引き分けだと
120:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:20:15 L0O3lAeB0
>>114
1、2、5位は横浜で育てて他所に出した選手だし、下位4人は現在横浜の選手だし本当にどうしてこうなったw
121:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:20:53 5B0DUwqs0
俺の新沼はどうした
122:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:21:07 nCjiiKO6O
>>106
高谷以外は走られてもまあ仕方ない面子に走られてるな
一回から一、二番に引っ掻き回されてるようだが
123:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:21:24 E5SHZEmNO
今年も弱さは健在
球界を代表するホームラン打者と首位打者が要るのに、この究極の弱さは、もはや芸術の域
124:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:21:28 7cq6ke+Y0
な~に走者を塁に出さなきゃいいんだよ
出ちまったらホームに返せばいい
そうすれば走られる心配などない
125:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:21:30 nhuN3Jcu0
俺たちのベイ
126:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:21:39 RImIakCx0
>>116
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
:V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
i!f !::::: ゙、i
i!ゝ!:::: ‐/リ
i::/:、 :::、 /''ii'V
 ̄ハ:::::\ "''il|バ''
ショカツリョウ
諸葛亮 曰く
埋伏の毒が成功したようです。
127:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:21:43 hzq9IaJh0
付け焼刃で土台はある程度上がったんだろうが 守備、連携プレー等がまだまだなんだろうね
今シーズン最下位は確定 尾花の考える野球が浸透すればいいんじゃねえの
128:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:23:00 BIhPm5ko0
>>123
確かに打たなきゃ勝てないが、
野球は投手と守り無くしてあり得ないってことだよな。
129:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:23:02 o3hbUka40
盗塁死の1つは単なる飛び出しアウトらしいな
130:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:23:11 GLp1KS9X0
>>123
球界を代表するホームラン打者と首位打者しかいないから
131:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:23:20 ydpH/Kmo0
楽天だけど捕手余ってるから内川くれたら誰かやるよ
朝井もつけるよ
132:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:24:37 Q8Pl9rTq0
阻止率.250前後だった相川がヤクルトに移籍した途端4割
割と大部分は投手の責任じゃね?
133:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:25:10 vpAoEPr10
狩野で弱肩と言っていたのが馬鹿らしくなる走られ方だな
134:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:26:16 xR9CBPLv0
キャッチーやってた事あるけど、盗塁は投手がトロイのが原因
135:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:26:47 FOa0ewIS0
三浦大輔はその選手生活の中で
いったい幾つの白星を逃したのだろう・・・・
136:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:28:07 GpqjpJZO0
大矢3の復帰まだかな
137:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:28:07 BIhPm5ko0
>>134
ホントにそれだけ?
投手がクイック出来ないのは致命的だけど。
138:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:28:50 OdRsLtA90
城島が本当に必要だったのは横浜だったのに
139:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:28:58 IZfgvzIQ0
ダイエーからの餞別じゃね
寺原のクセばればれですよって
140:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:30:11 F7lFig3Y0
>>130
不動のエースだっているんだぜ?
141:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:31:32 w6Cl62O30
細山田の企図数凄いな
狩野も同じく正捕手1年目で多いけど、出場数考えると更にその1,5倍くらい・・・
まぁ、様子見で走らせたら走りまくれたわけで、そりゃあ増えるわな
142:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:31:57 u1Snm4TO0
>>132
横浜はクイックの練習せんのか・・・?
143:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:32:04 BIhPm5ko0
>>140
勝率5割のな
144:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:32:49 17X7/Qst0
阪神から狩野か矢野もらえや
145:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:33:36 NJVB0MFi0
>>144
浅井ならあげてもいい。
146:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:33:54 62gYdVEr0
>>142
課題が多すぎてクイック練習に割く時間がないんだろ
練習自体そんなにしないんだし
147:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:34:53 7pbp5xgU0
>>1
> 尾花監督は「あれだけ走られたらリズムは悪くなる。バッテリーの共同作業だから、
> 原因を探して次に生かさなければ」。
原因がわかったら、横浜消滅w
148:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:34:56 NJVB0MFi0
新加入の早川を捕手に転向させて、
バット投げさせれば、恐くて走らなくなるぞ。
149:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:35:18 fsV9aO/V0
コーチ時代の「判断」と監督の「決断」は違いすぎる
150:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:35:19 /+LktGbM0
>>139
元ダイエーのヘッドが気づいてないってことは大石のデータかな
151:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:35:25 Ukhty7Qo0
横浜相手に盗塁をしかける根性が凄い。
身障者を丸太でタコ殴りにするようなもんじゃねえか。
152:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:35:28 F7lFig3Y0
>>143
シーズン100敗がチラチラ見えるようなチーム事情のなか
勝率5割とか神にしか見えないだろw
153:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:35:37 oHEZmxMO0
>>139
寺原ってダイエー時代にトレードだっけ?ソフバン時代だっけ?
もう記憶があいまいだわ。
154:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:36:08 kse+y8rIO
橋本は?
155:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:36:19 FOa0ewIS0
クイックの練習したらフォーム崩すようなタコばかりって事か
156:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:36:31 zVQ1O3htO
あんだけ金使って補強して、さらに指導者も一新
どうなることかと思ったがやっぱり俺たちのベイのままだったな
これなら今シーズンも安心だ
157:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:37:08 PvBOEBaGO
>>132
馬鹿な雑魚浜オタwww
それは一番悪い時の数字で相川の阻止率は基本毎年高い
158:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:37:21 2qG4pU4h0
今年は借金30ぐらいで抑えられそうだわ
159:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:37:23 gtMadh+c0
野口まだいたのかwwww
去年で引退したのかと思ってた
160:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:37:51 EeZNUn7WO
巨人だけど元正捕手がいるけど要らないかい?
161:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:38:15 w/hLOTri0
横浜のバッテリーは青信号
162:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:38:20 GLlKm0B/0
横浜って穴しかないな
163:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:38:24 Nhpiiwp+O
>>153
たしか2007年だからソフバン
164:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:38:28 FOa0ewIS0
阪神の控え捕手を採ってる話とか無かったか。
165:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:38:28 0H9D91VA0
肩とかスローイングだけの問題じゃない。ばか。
投手のクイックモーションや間合い・けん制のリズムも関係がある。
その辺りは中日や広島とかは現場が引き継いでやってるんだよ。
166:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:38:59 BIhPm5ko0
>>159
2年契約の2年目。年/8000万(推定)
167:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:38:59 RImIakCx0
>>148
なんでキャッチャーがバットをw
168:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:39:37 RM93EU2YO
橋本?
169:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:39:50 6OeLH5xS0
大矢が監督ならどんな負け方しても大量に貼られるAA見れて笑えたのに…
今年は横浜の結果スレ見る機会減りそうだな…
170:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:40:35 gZO5w8Go0
オープン戦でよかったな
171:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:40:49 5LXLOZtW0
なんで秋元出したんだよ・・・
172:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:40:55 M3GsTDDq0 BE:1891376077-2BP(200)
/ | | l ヽ
|. `| | l l. |
_,,-''"´ ̄ ̄ ̄`"''-,,_ 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ,' / ノ ̄ ̄|
./ .\ | ヽ_j / // |
/ ___>、_ | | FA契約書 ヽ_ハ/′ |
.│ / ̄ . ̄V | |
.| '、 | | 2009年から2シーズン | おらおら、これが目に入らないの?
.| _', .ヽ | 1億8千万円をあげるから |
|. | ,;;:===''" ./"''==〉 | ベイスターズの正捕手を |
i⌒'ヘ | ノ・ニゝ ; |.ノ・ニv' /| 任せるお。 |
',(く.(l,ノ. 、__ノ |ヽ__ノ ',/l|.| :::::::::::::::::::::::: |
.ヽ i \ i | ノ リ 球団保障 |
`T゙| ィ´ ' .ヽ / l.| 何があっても2軍に落とさない .|
| .| `⌒iT''´/ l| 将来の監督の座 |
l '、. i ,_ノ_二ヽ| | |
| .\ ヽヾ土|ナ゙/ /| 横浜ベイスターズ γ⌒ヽ |
ノヽ \ \_,.イ // | やる大矢 .| β | .|
-''"| \ \___,ノ 〃 . | .ヽ___ノ. |
/ ヽヽ V:.:.:.:.:.:;.イヘ トr'′ .!  ̄´ |
`ヽ >、フ:.:.:.:/:.:./ l └─
173:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:41:18 ycLASdcS0
城島を獲得して相手に走らせない構想が失敗したので
自分達で走りまくって対処する逆転の発想
174:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:41:44 gjejvj+r0
>>14
おお野口は3つで済んだのかwwよくやったほうだww
175:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:41:58 Tc7hgdb20
ベイス「今日はこれぐらいにしておいてやろう
176:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:42:33 17X7/Qst0
野口って日ハム正捕手時代は強肩だったのに
どうしてこうなった
177:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:42:34 VW4/h4ft0
今年も期待できるな
横浜劇場
178:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:42:46 DdXGPmrF0
>>132
鶴岡本人は肩は強くないのに、巨人にいったら阻止率上がったもんな。
横浜投手陣のそういった基礎部分の駄目さが問題なんだろうなぁ。
尾花にはまずそこから鍛えていってほしいもんだ。
179:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:42:48 NJVB0MFi0
そういえばソフトバンクも弱点は捕手だな。
デブな奴に限って他人にデブデブ言うのと同じか。
180:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:43:01 VA8ZG3NQ0
だがしかし野口のタイムリーが無ければ引き分けにも出来なかったという事実
181:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:43:33 IKr2s8lt0
>>114
01位 .407(11/027)鶴岡一成
02位 .400(30/075)相川亮二
03位 .348(08/023)小山桂司
04位 .325(26/080)阿部慎之助
05位 .321(17/053)谷繁元信
06位 .313(05/016)倉義和
07位 .311(32/103)狩野恵輔
08位 .299(23/077)石原慶幸
ここまでベイスなし
ここからベイス
09位 .273(09/033)武山真吾
10位 .173(13/075)細山田武史
11位 .148(04/027)新沼慎二
12位 .000(00/012)野口寿浩
182:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:43:56 5cehehm60
走るとゴキロ^-になっちゃうぞ走っちゃだめだ走っちゃダメだ
183:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:43:59 J1+vo7HR0
ぶっちゃけ牛島とか尾花とか中途半端に有能な監督よりも
大ちゃんとかやる大矢とかネタになる監督の方が見てて和めるからいいよな
184:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:44:28 P/enh7LV0
四球で2塁ランナーか。
投手はつらいなwww
185:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:44:38 F7lFig3Y0
>>179
田上はまだ打力があるから救いがあるじゃん
ハマの捕手には…
186:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:45:06 17X7/Qst0
狩野って肩弱いとか散々言われてるけど
3割刺してるなら上出来じゃないか
187:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:45:09 BIhPm5ko0
>>179
田上はまだ打てるだけ救いがある。
打てない、肩無い、守れない捕手なんて、ただのお地蔵さんだw
188:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:45:54 ydpH/Kmo0
>>178
クイック教えるまでに3年はかかりそうw
189:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:46:38 BLedF9U90
巨人に頼んで星か実松か加藤もらえよ。
鶴岡は返してもらえないと思うけど。
190:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:47:00 RImIakCx0
>>184
2塁でおしまいなのか?
191:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:47:14 IZoglSMP0
ま、広島よりは上いくだろうから大丈夫だろ
192:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:47:44 UBxBKAlH0
>>150
尾花も島田もコーチやったけどヘッドコーチはやっていない
>>179
そうだが昨年は06年~08年よりはマシにはなっている
無能で現西武コーチの大石友好をクビにしたのが大きかったな
193:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:47:45 17X7/Qst0
捕手を助っ人外人にすればいいんじゃないか
肩強い奴なんかゴロゴロいるだろう
日本語話せなくてもサイン出せば問題ないし
194:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:47:50 D4FWezhr0
>>114
ネタ的には横浜wwwwwwwwww何だろうけど
相川の肩も横浜じゃ微妙だったから
ヤクルト投手陣のクイックが優秀なんだろうな
195:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:47:53 90yEpHR+0
>>181
新沼って強肩じゃなかったのか?
196:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:48:06 BIhPm5ko0
>>186
肝心のリードに問題があるんだよな、残念ながら。
197:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:48:31 7seTmOfX0
今年も定位置だな
198:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:48:33 PoliC6k7O
野口使えよ
199:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:49:03 F7lFig3Y0
>>191
毎年チームの主力級選手が抜けて下馬評では最下位候補筆頭
しかしなぜか毎年ハマより順位は上という謎の球団
それが広島東洋カープ
200:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:49:06 NJVB0MFi0
>>191
そうなのか?
阪神ファンだが、今年は最下位もあり得ると思ってたが、
4位は確保できるということか。
201:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:49:51 mkIasjd6O
>>189
そこでハムの鶴岡にしよう
鶴岡も盗塁阻止はアレだがw
202:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:50:01 LyWAHjP0O
>>148
問題は捕手にはバットがないことだな
203:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:50:11 OsMJ7AIU0
松村の28盗塁されたのに比べたらまだまだだな
204:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:50:19 cK1TNJnn0
こういうのはシーズン入ってからやればいいのに
ソフトバンクアホ
205:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:50:34 PoliC6k7O
>>191
広島の5位力はすごいぞ
206:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:51:33 PdMUeN+h0
>>199
なぜかもなにも、ベイが雑魚すぎるだけだろ
207:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:51:39 XAf5BSQ1O
>>178
クイックが下手な投手は巨人も多いんだがなあ
横浜はどんだけ酷いんだよw
208:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:51:47 iD0N/Grm0
100敗あるかもなw
209:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:52:50 7seTmOfX0
100敗ですむのかよ
ポジはめってんじゃねぇよ
210:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:53:14 lBirCPoM0
外人のキャッチャー獲れよ
てかなんで城島獲りに行かなかったの?
211:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:53:36 PoliC6k7O
鶴岡出したのは最高にバカ
212:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:55:38 IZfgvzIQ0
ドラ2で鬼屋敷獲れなかったのが痛いな
ベイスなら即1軍でいいw
213:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:56:51 VA8ZG3NQ0
鶴岡出さなかったら真田がいなかったわけで
それはそれで問題
214:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:57:51 L2/pRlL+0
>>181
これは投手にもプレッシャーかかるし
リードも盗塁させたくない心理が働いて
単調になりやすいだろうな
ベイスに足りないのはキャッチャーか
215:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:58:10 A1Yk8G95O
オープン戦でそこまでしなくても
216:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:58:32 /XV9h5JAO
あと6~7年我慢すれば黒羽根が
217:名無しさん@恐縮です
10/03/05 22:59:54 F7lFig3Y0
>>213
そのまま巨人にいたらずっと二軍で飼い殺されてクビになっていたであろう真田ですら
ベイのリリーフ陣のなかでは大分まともな部類に入っちゃうしな
218:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:01:01 6Xg8sj6M0
いつもの横浜野球だろ
こんなのニュースにするなよ
219:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:01:02 2jhvndUP0
今年も横浜戦は安心して楽しめるな
220:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:02:21 17X7/Qst0
筒香って捕手できないのかね
体型見ると捕手うまそうだけど
221:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:02:40 FD2PnQq50
ソフトバンクも大人気ないなあ オープン戦でそんな必死になるなよ
222:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:03:50 OgONmb910
必死っていうか無意味だよねこんなに走っても…
223:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:04:37 +Tvjtv4yO
オープン戦だしなぁ…
尾花ならそれなりに戦略練ってくるだろう
今年のベイはやるよ?
224:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:05:14 pYtI8AmFO
そらそう。。じゃん
225:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:05:30 PoliC6k7O
しかも寺原って元同僚だろ
容赦ないな
226:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:05:47 SUJqXWwsO
今年も横浜銀行にはお世話になります
227:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:06:41 3A2w4MlMO
>>216
FAですね。わかります。
228:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:06:51 8aXJxnz50
これがベイスの心意気!
229:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:06:51 9/UheIAIO
筒香さんに期待だな
230:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:08:03 G7VPo1NJO
8盗塁もされちゃ
試合も完敗なんだろうな
231:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:08:20 Gc/BryPOO
野口が2安打を放つ事をニュースしろ
232:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:08:28 oW/y5Qf+0
ベイは何をやろうとベイ
233:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:08:40 17X7/Qst0
まあオープン戦だしいいんじゃね?
尾花のことだから戦力チェックしてるんだろ
正捕手の橋本が戻ってくれば問題なし
234:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:08:45 BLedF9U90
まさか今年内川FAで鶴岡が帰ってくる魔の展開が・・・w
235:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:08:51 hgRfKYaS0
狩野・・・横浜いくか・・・
236:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:09:50 r79uyMiu0
相川移籍したんだっけ?
237:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:09:52 SUJqXWwsO
相川は何をやってるんだ
238:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:10:06 fToGtz2X0
まざに暗黒
239:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:11:00 /TmcsNIiO
横浜は順調な仕上がりですね
240:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:11:09 F7lFig3Y0
>>233
そんなに肩強いわけでもない橋本と
牽制ヘタクソなハマ投手陣が組んで
いったいなんの問題が解決されるのよ
241:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:12:20 5BCfxg8/P
今年もSBのお笑い走塁が見れそうだな
242:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:14:26 wDy8W3c40
カツノリがマスク被るよりはマシだろ
243:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:14:31 yK8qtmIY0
ホークスは本多川崎以外にもっと走らんとな
松田長谷川多村あたりにしっかり走ってもらおう
244:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:15:07 dcCjtz130
アナライジングベースボールとは何だったのか・・・・
245:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:15:36 IZfgvzIQ0
ターフルの
オイ!コラ!!なにはしっとんねん!!
報復死球思い出したw
246:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:16:01 NtrTHMF50
>>243
多村が激走してるところ見ると別の意味でwktkするよな
247:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:18:19 JvrPooE40
肩が強ければ刺せた訳でもあるまい
248:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:18:25 GLp1KS9X0
>>233
盗塁阻止率
01位 .391(18/046)中谷仁
02位 .382(34/089)里崎智也 ←
03位 .357(05/014)高谷裕亮
04位 .333(27/081)銀仁朗
05位 .320(08/025)細川亨
06位 .286(20/070)嶋基宏
07位 .286(04/014)藤井彰人
08位 .270(10/037)大野奨太
09位 .262(34/130)田上秀則
10位 .238(15/063)鶴岡慎也
11位 .233(14/060)日高剛
12位 .231(12/052)鈴木郁洋
13位 .158(03/019)橋本将 ←
14位 .056(01/018)前田大輔
____
/ \
/ ─ ─\
/ =⊂⊃=⊂⊃= \ ハハッワロス
| ,ノ(、_, )ヽ |
\ トェェェイ /
/ _ ヽニソ, く
249:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:18:59 bvj3L7yV0
( ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
\_|_____○/
/ //ノノノ人ヽ ヽ
| / -‐' 'ー-' \ヽ |
|| (●), 、(●:ヽ /
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | ほーそーやーまーだー
\ .`ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐ー´´\
250:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:19:15 RB7vlOLM0
阪神から捕手を……
あ、去年輸出済みだったわ
251:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:19:44 17X7/Qst0
寺原のクセが読まれてただけ
三浦やランドルフみたいなエース級が
投げればこんなことにはならねえよ
252:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:19:46 XEIjz2FW0
おかしいな
秋山はノーアウトかワンアウトでランナー1塁にいたらバントしないと死んじゃう病なんだが・・・
全員2アウトから出たのか?
253:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:20:24 7seTmOfX0
ポジハメってるなぁ
254:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:20:41 3Gl+8aeTO
去年唯一浜スタに見に行った西武戦で初回から1イニング4盗塁(片岡栗山中島石井義)が見られた
岡本ゴムのせいで5点リードしていたにもかかわらず負けた
255:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:21:25 oAtbi4A50
>>246
今年の多村さんは違うと信じている・・・・・
256:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:21:33 btMg+/Vc0
ひどす
257:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:22:47 xMgyJJMy0
>>254
あの盗塁祭は西武から見りゃ楽しかっただろうけど
横浜側からするとトラウマものでした
258:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:23:10 58weZ/xM0
今年も俺たちのベイスは健在だな
安心した
259:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:23:22 qPkY7rntO
対阪神なら走らないから大丈夫
260:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:23:31 exDLW57SO
今年の横浜もどうやら例年通りのようで期待した俺が大バカですた
261:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:23:35 fToGtz2X0
どれだけアナライズしても選手が実行できなきゃ意味ないわな
262:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:24:25 9a9tPULn0
>>248
出場機会の多い1番手捕手にしぼっても
01位 .400(30/075)相川亮二
02位 .325(26/080)阿部慎之助
03位 .321(17/053)谷繁元信
04位 .311(32/103)狩野恵輔
05位 .299(23/077)石原慶幸
---------------------------------
.273(09/033)武山真吾
.173(13/075)細山田武史
.148(04/027)新沼慎二
.000(00/012)野口寿浩 まあ橋本も入ったし細山田も成長すると思うが
263:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:25:35 RzU+tkyN0
オープン戦で反省材料見つかって良かったじゃんか。
SBに感謝しとけ
264:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:26:08 yBAvSHIw0
要するに雑魚は目w
ファン曰く最下位は無いらしい
265:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:26:27 pYtI8AmFO
冷たくなった村田が発見された
266:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:26:36 RaHfUyi90
>>263
オープン戦の時点でようやく判明してたら今季はもう手遅れじゃね?
267:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:27:30 IZfgvzIQ0
監督代わった1年目は最下位ないからねw
最下位脱出を期待しているよ
(大ちゃんは例外w)
268:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:27:54 YhPGrjy30
8盗塁もしてるのに
横浜と引き分けてるソフバンも大概だが
269:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:29:01 crP+M0gNO
昔は自分達が走りまくってたのにね
270:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:29:36 a3uKmp2q0
ダルビッシュよりクイック下手な投手って日本にはなかなかいないと思うけど・・・
普通に横浜のキャッチャーが悪いんじゃないのこれ?
271:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:30:00 RaHfUyi90
>>268
そういえば昨年のソフバンってタイムリー欠乏症が酷かったイメージあるな
272:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:30:01 4k2S0sufP
今年のドラゴンズの藤井レギュラーで起用されなくて干されるっぽいから
細山田か武山くれんならやるよ
273:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:30:15 o7q98k8lO
野口も考えようによっちゃ良い人生だな。
特に働かなくても金が貰えて。
274:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:30:21 zVQ1O3htO
>>264
それ毎年聞くな
275:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:30:53 /dJwWyiP0
阪神矢野が横浜に向けて
徒歩で移動を開始した模様
276:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:31:43 kOsvYoX20
今年も横浜銀行のお世話になれそうで、なによりですw
277:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:31:45 voHGu0yzO
いっとくが橋本じゃ盗塁はさせんぞ…ただハマスタなら15本は打てる力はまだある
278:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:32:12 FD2PnQq50
>>235
狩野は投げるまでが遅いよ 肩もそんなに強くない 小宮山のほうが捕手としては上かも
279:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:33:05 17X7/Qst0
まあでも今年は4位にはなるんじゃないか
広島とヤクルトよりは上にいきそう
280:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:33:07 unDckZm5O
食べ放題かと思った
281:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:33:24 OpgB6FGj0
相変わらず鉄壁の守備で安心した
282:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:34:06 RaHfUyi90
>>279
阪神がAクラス入りするって言うのか
283:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:34:51 w/hLOTri0
新井と黒田が抜けた広島、ラミとグラが抜けたヤクルトに負けるわけ無いじゃんと言ったのがハメヲタ>>279
284:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:36:07 crP+M0gNO
>>282
したらアカンのか
285:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:37:42 DUbCF9F/0
ヤクルト相手だと毎試合5盗塁はされそうだな
286:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:38:22 7seTmOfX0
まあでもザコハメは今年は6位にはなるんじゃないか
サッカーやらせたらホークスが岡田JAPANよりは上にいきそう
287:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:38:42 17X7/Qst0
今年の順位予想
1位 巨人
2位 阪神
3位 中日
4位 横浜
5位 ヤク
6位 広島
288:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:38:46 RaHfUyi90
>>284
アカンと言うほどまでのことは無いが
阪神はやっぱり弱いほうがプロ野球は面白い
昨年そのことを再確認した
289:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:39:14 xMgyJJMy0
ここは肩だけがとりえの黒羽根が
290:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:39:49 FD2PnQq50
>>282
去年のあのぐだぐだでも4位だろ 3位はあると思う ヤクルトがどうもよくない
291:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:40:31 IZfgvzIQ0
ベイスのキャッチャーにリードいらんからなぁ
三浦以外構えたトコロに投げ込めないし
打力で選べばいい
292:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:40:46 7seTmOfX0
>>260
まだOKよ
293:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:41:01 er9sFKRv0
>>291
野口で決まりだね
294:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:41:21 M+akFj8T0
こういう異常に弱いチームは主力が腐ってる場合が多い。
295:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:41:34 JcrUXk3h0
肩が一番いいのは黒羽根らしい
だがそれ以外のすべてが(ry
296:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:42:13 VJaHbTBD0
どこの松村だよ
297:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:42:33 AvrjV3Xt0
スコアだけ見たら盗塁がどれほど試合に影響を及ぼさない意味のないものか良く分かるな
298:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:42:39 DiZ6rywQO
1.本多
2.川崎
3.松中
4.小久保(李ボム浩)
5.多村
6.松田
7.オーティズ
8.長谷川
9.田上
上位打線より明らかに下位打線が上なんだよな
本多と川崎と松中と小久保が2割増しになればかなり強力なんだが
299:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:43:16 RaHfUyi90
>>290
阪神はリリーフに不安あるうえに
野手も城島以外に明るい材料ないんだよな
マートン守備下手らしいからセンター無理っぽいし
俺は昨年の開幕前もヤクルトは弱いと踏んでた
でもなぜか前半戦異様に強かったよな
後半戦が本来の姿とみるべきなのか
300:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:43:18 brW1nE0CI
横浜との試合は練習にもならないな…
301:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:43:37 FD2PnQq50
横浜は打線はそれほど悪くないだろ?問題は守備とかピッチャーだろ
302:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:43:59 ryjKbbni0
俺をドラフトで取らないからこうなるんだ
303:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:44:12 7seTmOfX0
>>300
かませ犬役にもならんな
304:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:45:07 crP+M0gNO
今オフはキャッチャーを補強したら良いんじゃないかな
305:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:45:29 MvOzisM50
>>301
打線でいいのって内川と村田だけじゃね?
306:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:45:58 JcrUXk3h0
今はスレッジもおるで
307:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:46:20 IZfgvzIQ0
セリーグ6位の攻撃力とセリーグ6位の防御力を合わせもつのがベイス
問題山積みですw
308:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:47:03 7seTmOfX0
魔法の言葉
DAIHOKYOU
OBANA
309:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:47:37 OgU5KhUB0
>>248
笑いに来たら、笑えませんでした・・・
檻ファン
310:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:47:58 MvOzisM50
>>306
となるとレフトスレッジ・ファースト内川か?
ますますセンターは金城外せなくなるな
311:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:48:10 JlFAkjwg0
清水も獲ったし
ルイス抜けた広島くらいは倒せるとは思うが
あそこは選手抜けても大して弱くならんからな。
なんていうか基本が弱い感じで、逆に言えば誰か補強したところで
大して強くなるとも思えない
312:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:48:24 JvrPooE40
>>291
構えた所に行かないノーコンばかりだと思うかもしれないが
ここに行ったら打たれるという所に正確に投げ込める投手ばかりだぞ
313:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:48:53 GQ0DihEgO
このごろの鷹の野球はつまらん
本多川崎とかの内野安打盗塁なんかつまらなさすぎ
華のある若手の長距離砲が欲しいわ…
314:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:49:19 FD2PnQq50
>>305
今年はそれにスレッジもはいって 去年いまいちだった吉村あたりがどうかなあ
315:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:49:30 5dkTHW5vO
オープン戦からカツノリ引退試合超えとは…
316:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:49:37 7seTmOfX0
真ん中に投げる才能
捕手が2塁への送球を外す才能
満塁で無得点の才能
きりがないな
317:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:49:39 8BH4I/L6O
細山田頑張れ
318:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:52:32 RImIakCx0
楽天の山崎なんか中日時代に1試合で6個盗塁されたんだぞ。
(うち5個は正田)
それに比べればどうってことはない。
319:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:55:08 xriK5pER0
>>299
マートンはセンターの守備も大分慣れて
試合でもそこそこビームを披露してたぞ
320:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:55:18 IZfgvzIQ0
寺原は考えた
頭にぶつけたら盗塁されない
321:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:55:58 1MbpNNhW0
盗塁されるのが嫌なら、ランナー出さなければいいのに
322:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:57:34 MvOzisM50
>>319
「大分慣れた」ってレベルじゃ阪神のセンターは務まらないだろ
レフトがフルイニング固定なのにライトに桜井が入ったりした日には…
323:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:58:33 r1xXF0tsO
狩野なんかで不幸自慢してる阪神ファンがアホにしか見えない
324:名無しさん@恐縮です
10/03/05 23:59:48 IZfgvzIQ0
狩野をセンターにコンバートしたらいいだろw
あの打力を活かさない手はない
325:名無しさん@恐縮です
10/03/06 00:01:00 ZzAUqEtAO
橋本怪我って何しに来たんだ
326:名無しさん@恐縮です
10/03/06 00:01:26 GQ0DihEgO
鷹も8盗塁とか大人げないよな
ガキというかなんというか
野球が下品なんだよな
七年前のオリ戦にしても
327:名無しさん@恐縮です
10/03/06 00:02:01 d71xs9UhO
8盗塁って8HR打たれたようなもんだろwwwwwwwww
328:名無しさん@恐縮です
10/03/06 00:03:08 xoNxIeJA0
ここ数年投手コーチというものが存在しなかったのが響いてるな!
329:名無しさん@恐縮です
10/03/06 00:03:19 17X7/Qst0
8盗塁されたのに4失点しかしないのか
尾花野球が浸透してきたんじゃないか
330:名無しさん@恐縮です
10/03/06 00:03:34 56DsB+nYO
ファミスタ?
331:名無しさん@恐縮です
10/03/06 00:04:01 8JCJMTM20
アナライジングベースボール
とは何だったのか?
332:名無しさん@恐縮です
10/03/06 00:04:21 +wGk/wU40
>>14
これをみてすべて納得した
斉藤俊がいたら後5個増えていただろう
333:名無しさん@恐縮です
10/03/06 00:05:29 aJ5IG3du0
>>327
片岡さん早く寝た方がいいですよ
334:名無しさん@恐縮です
10/03/06 00:05:39 4hZeVJx40
>>327
片岡乙
335:名無しさん@恐縮です
10/03/06 00:09:05 /dymHDqTO
普通にAクラスは巨人、ヤク、中日の争いだろうな
巨人、中日はいうまでもないだろうがヤクは数年かけての若手の経験値が積み重ねられている。
抜けた五十嵐はそこまで重要視はされていない上、ゴリ復活の可能性も見えてきた。
デントナがペタジーニクラスの打撃見せればバランスでは一番いいチームになるのがヤクルト
迷走してる阪神、マシにはなってるがまだやや戦力不足&噛み合わない横浜、常に戦力不足広島
336:名無しさん@恐縮です
10/03/06 00:09:27 VXoFbl4fO
はいはい雑魚ハメ雑魚ハメ
337:名無しさん@恐縮です
10/03/06 00:11:47 G0SJeix70
>>333-334
もうここまでネタとして通用してるなんて
338:名無しさん@恐縮です
10/03/06 00:14:50 1GUBc3Am0
これもうプロのレベルじゃないだろ・・・
339:名無しさん@恐縮です
10/03/06 00:16:49 HwaFXIzwO
>>313
摂津と吉村交換しろよ
340:名無しさん@恐縮です
10/03/06 00:16:52 K4vVuEOZ0
なんで城島取りに行かなかったの?
清水とか橋本取るお金あるんだったら城島取りに行けばよかったのに
341:名無しさん@恐縮です
10/03/06 00:17:57 1UTbOhun0
>>313
松田に頑張ってもらえよ。
なんで外野とか守ってるんだよw
342:名無しさん@恐縮です
10/03/06 00:18:11 nYuQ/NBc0
ソフバンの的場を獲得すれば良かったのに(´・ω・`)
343:名無しさん@恐縮です
10/03/06 00:19:01 Z8iUUg8G0
>>340
普通に城島が断ってただろうな
いくら出場機会減ってたからってMLBからハマとか都落ちもいいとこだし
344:名無しさん@恐縮です
10/03/06 00:20:59 FZT1Sr3p0
>>343
メジャーと阪神の差に比べたら阪神と横浜の差なんてないようなもんだろw
345:名無しさん@恐縮です
10/03/06 00:21:25 G0SJeix70
>>340
その二人足してもゴリラの年俸にははるか及ばないんじゃね?
346:名無しさん@恐縮です
10/03/06 00:22:35 Un3DgxjcO
>>335
腐れ乳酸菌よ、妄想はその辺にしてさっさと新潟に移転しろ
347:名無しさん@恐縮です
10/03/06 00:23:02 zZCm4LLZ0
球史に残る異常な弱さ
348:名無しさん@恐縮です
10/03/06 00:23:03 ijbd4hgh0
>>344
勝利できるチームか出来ないチームかの差、これはこっちと向こうの差以上だろ
349:名無しさん@恐縮です
10/03/06 00:23:18 p5hn/NfH0
横浜ファンだけど、4点も取れたのは正直有り難い。
前の二試合が完封だっただけに期待が持てそう。
ただ、8盗塁されたのに4失点に抑えたってのは何とも言えないけど・・・。
350:名無しさん@恐縮です
10/03/06 00:23:34 86oaaf2+0
| ̄ Yb|_
(U^ω^) 今年もわんわんお !
C/ .☆l
し-し-J
351:名無しさん@恐縮です
10/03/06 00:23:41 WprkZwAA0
ヤクルツは結構やるんじゃない
高田が本性むき出して指揮するみたいだし
352:名無しさん@恐縮です
10/03/06 00:24:00 prmr5lFBO
>>340
清水と橋本足しても城島の半分以下だろwww
353:名無しさん@恐縮です
10/03/06 00:24:37 ZbAqIdfv0
糞バッテリーにも程があるだろ。
354:名無しさん@恐縮です
10/03/06 00:24:40 nhXR9zGo0
>>331
肛門で肉棒しごかされる練習のこと
肛門が開いて無駄な力が抜けるらしい
355:名無しさん@恐縮です
10/03/06 00:25:36 LrGTHqL60
かといって、ソフトバンクも上位3チームが確実って訳でもないんだよな。
Bクラスになったとしても、何らおかしくない戦力だし。
356:名無しさん@恐縮です
10/03/06 00:25:39 3HAgyV7H0
高森どうなん?つかえんの?
あれは強肩だったろ
357:名無しさん@恐縮です
10/03/06 00:27:09 1UTbOhun0
>>355
パリーグは下克上とかトランプゲームの『大富豪』みたいな感じだから
何が起こるか分からないw
358:名無しさん@恐縮です
10/03/06 00:27:53 W1qbLCZ10
ホークスは交流戦がピークじゃなくて9月にピークを持ってこないとね
359:名無しさん@恐縮です
10/03/06 00:27:59 J5WFDV4bO
>>327
片岡乙!
360:名無しさん@恐縮です
10/03/06 00:29:12 Z8iUUg8G0
>>355
パはひとつ歯車が噛み合うか狂うかでどう順位が変化してもおかしくないよな
今年のロッテだけは可能性が見えてこないが
361:名無しさん@恐縮です
10/03/06 00:29:29 prmr5lFBO
>>357
だよなあ
あえて言えば日ハムが一歩リードって感じはするけど
どこが何位になってもおかしくはないよな
362:名無しさん@恐縮です
10/03/06 00:30:37 39lWZaEy0
横浜は草野球チームと練習試合してろよ
練習相手にもならず申し訳ないとは思わんのか?
363:名無しさん@恐縮です
10/03/06 00:31:27 h3xeX38W0
これじゃ試合にならんだろwwww
364:名無しさん@恐縮です
10/03/06 00:32:31 BCFb/dHm0
武山と野口か・・・
365:名無しさん@恐縮です
10/03/06 00:32:53 1qcRO+uh0
オープン戦はいろいろ試さないとね。
走れるだけ走ってみたら8盗塁になりました。
366:名無しさん@恐縮です
10/03/06 00:33:19 nhXR9zGo0
尾花が何とかしてくれる!!
367:名無しさん@恐縮です
10/03/06 00:33:21 8Z/DZhJq0
あれだけ補強した選手はどうしたんだよw
2試合連続完封負けはするわ8盗塁されるわって・・・
368:名無しさん@恐縮です
10/03/06 00:33:58 r1KQ3JSPO
もしかして100敗狙ってる?
369:名無しさん@恐縮です
10/03/06 00:34:24 kYMWrv3G0
尾花さん何やっとんの
370:名無しさん@恐縮です
10/03/06 00:36:55 8JCJMTM20
新人勧誘では在京セ、親会社は腐ってもキー局、女子アナと仲良くなれそうで人気
日本を代表する安打製造機と大砲の2枚看板
だのになぜダントツ最下位なんよ
371:名無しさん@恐縮です
10/03/06 00:39:49 nk9hRZod0
>>356
打力生かすためか捕手やめたっぽい 一塁起用が多いし
372:名無しさん@恐縮です
10/03/06 00:40:04 ZaqILIpP0
多村がスペったらしいぞ
373:名無しさん@恐縮です
10/03/06 00:40:48 P3kSutCv0
>370
優秀な新人を採ってもすぐにキー局の女子穴遊びを覚えて芸能人気取り。
安打製造機と大砲はFAしか考えてない。
原因と結果は一緒なのじゃ。
374:名無しさん@恐縮です
10/03/06 00:41:11 E+GE3ozf0
>>360
ロッテとオリックスは厳しいと思うな
オリックスは昨年横浜よりチーム防御率悪いし1年で立て直せると
思えないぐらい酷い
375:名無しさん@恐縮です
10/03/06 00:42:08 nhXR9zGo0
>>308
効果
ハマオタがポジハマになる
376:名無しさん@恐縮です
10/03/06 00:43:09 9pjT9SZr0
キャッチャー誰なの?
377:名無しさん@恐縮です
10/03/06 00:43:54 z/pDHyAo0
野口なんか獲ってる時点でもうね
378:名無しさん@恐縮です
10/03/06 00:43:57 nhXR9zGo0
>>373
5億円はタレントと懇ろになった上あっという間にゴミになったな
379:名無しさん@恐縮です
10/03/06 00:46:43 1cloHS9h0
>>376
>>14
380:名無しさん@恐縮です
10/03/06 00:47:45 Bvj3rgSBP
もうベイスターズの選手吉村、三浦、村田、内川、野口、橋本、寺原
くらいしか思い浮かばねえわw
97・98のマシンガン打線の時代はパワプロ5・6ハマってたから
いっぱい覚えてるけどw
381:名無しさん@恐縮です
10/03/06 00:48:41 NuqoCCp60
いやん、もうすでにベイスっぽいニュース!ハァハァ
382:名無しさん@恐縮です
10/03/06 00:50:13 w7IaVYjg0
去年は馬鹿みたいにバントばっかりしたから今年は馬鹿みたいに盗塁するつもりだな
383:名無しさん@恐縮です
10/03/06 00:50:59 A3/wiEcKO
>>313
長距離砲を期待して獲った高卒の選手達が早々にクビになっとるからな
384:名無しさん@恐縮です
10/03/06 00:51:12 WprkZwAA0
王監督はいつからこんなセコイ野球するようになったんだ
見損なったよ!!
385:名無しさん@恐縮です
10/03/06 00:52:49 G0SJeix70
>>384
秋山「・・・・」
386:名無しさん@恐縮です
10/03/06 00:53:40 MFDf1d2z0
バッテリーコーチ解任だろう。
387:名無しさん@恐縮です
10/03/06 00:53:53 pNMnla/e0
ソフバンもシーズン始まってからやればいいのに。対応する時間やるだけじゃね?
388:名無しさん@恐縮です
10/03/06 00:54:08 GANkd6mc0
まあテラモンテならsbに癖モロバレだろうから走られまくってもしょうがないだろ
スレタイを見た瞬間また田上が走られまくったんだと無意識に思ったのは俺だけでいい
389:名無しさん@恐縮です
10/03/06 00:54:38 JBuj5jcc0
阪神は控えに矢野、狩野がおるで
横浜さん、どうや?
390:名無しさん@恐縮です
10/03/06 00:54:58 3sz352lJ0
橋本じゃないからOK
391:名無しさん@恐縮です
10/03/06 00:57:01 axqBWfYHO
草野球じゃん
392:名無しさん@恐縮です
10/03/06 00:57:19 GANkd6mc0
>>386
そこは元チームメイトに対する優しさだろ
高木豊のようにTV解説で現役特定選手の癖を
詳しく解説し始めた達川の口を慌てて塞ぎに行く様なセコさはSBにはない
393:名無しさん@恐縮です
10/03/06 00:59:47 HcadpHN30
まぁシーズンでけぅtか出せば
394:名無しさん@恐縮です
10/03/06 01:00:11 WprkZwAA0
なるほど~寺原の悪癖を指摘か
ベイスファンからダイエーファンに情報を流すべきだな
多村はちょっと怪我し易いぞ
395:名無しさん@恐縮です
10/03/06 01:00:49 FZT1Sr3p0
ダイエー(笑)
396:名無しさん@恐縮です
10/03/06 01:00:59 cbKMv0wk0
ガバガバ
397:名無しさん@恐縮です
10/03/06 01:01:29 L2B1wV7x0
>>370
横浜から巨人に行った選手が、巨人に来て始めて勝つための練習をした
とか言ってるくらいだからな。
自分の成績しか考えてないんだろ。
398:名無しさん@恐縮です
10/03/06 01:01:44 3HAgyV7H0
>>371
マジかよ。もう横浜は育てても出て行くからまともに育てる気無いのかね
元々フロントの補強ポイントがおかしいが
399:名無しさん@恐縮です
10/03/06 01:02:06 +wGk/wU40
武山野口に盗塁を刺せと言うのが無理な要求だと思う
400:名無しさん@恐縮です
10/03/06 01:03:26 TNCrugIj0
>>398
今の状況でそうなったんだから、よっぽど肩以外に見込みがないのかと
401:名無しさん@恐縮です
10/03/06 01:03:53 StKLA9IZ0
____
/⌒ ⌒\ ホジホジ
/=⊂⊃=⊂⊃=\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| mj |ー'´ | ガードが緩いのは優しさだお
\ 〈__ノ /
ノ ノ
402:名無しさん@恐縮です
10/03/06 01:05:33 39lWZaEy0
年間たった4試合しか公式戦が無いんだから、対策取られても気にしないんじゃね
横ハメさんは交流戦も当然のように最下位だし最初から舐めてるんだろ
403:名無しさん@恐縮です
10/03/06 01:09:01 rNkLlrio0
誰が監督しようが首位打者候補とHR王候補がいてもダメだこのチームは
先発のコマが毎年毎年足りなさすぎる
電池切れの佐々木に6億払ってウッズやクルーンに金出さず放出したアンポンタンなチームだからなあ・・・
404:名無しさん@恐縮です
10/03/06 01:09:09 zVVPIxcnO
ハーメン
405:名無しさん@恐縮です
10/03/06 01:09:19 SUN4DJdhO
お前ら、これについてどう思う?
データ派・尾花監督も「投手は非情さが大事」
[1]風吹けば名無し 2010/02/19(金) 02:13:30.43 ID:Kv0wbTM/
横浜の宜野湾キャンプでは、実際にバッターを立たせてインハイを突く投球練習が行われている
尾花監督は臆してインハイを突けない投手に「もう今日は練習せんでええ」と厳しい。
理想はバッターの顔面付近に制球できるのが一番。
監督も現役時代、球威の無さをこれと精密なコントロールでカバーし、強打者を抑えていた
監督は「当てるくらいでいい。中途半端な温い球が一番アカン」と話す
今年から抑えから先発に転向する山口投手も「先発で長いイニングを投げると抑えと違い同じ人と何度も対戦する、相手をビビらす事も必要なのかもしれない」と理解を示した
“分析野球”を掲げデータを重視するが、数字だけではなく精神的な面からも相手を追い込んでいくようだ
406:名無しさん@恐縮です
10/03/06 01:10:38 K9djPbyM0
カスティーヨ最高(・∀・)
407:名無しさん@恐縮です
10/03/06 01:10:43 TNCrugIj0
大事なことなんだが、本当に当てちゃいそうなやつがほとんどと言う点がネックだなあ
408:名無しさん@恐縮です
10/03/06 01:10:48 CNrGd67C0
優勝チームの第二捕手、2位、3位チームの正捕手を排出してるのになー
409:名無しさん@恐縮です
10/03/06 01:11:05 4dUln/n40
>>347
8盗塁されてんのに4-4で引き分けwww
410:名無しさん@恐縮です
10/03/06 01:13:59 rUPaBljD0
>>401
おまえ・・・w
411:名無しさん@恐縮です
10/03/06 01:23:17 1UTbOhun0
横浜は今年も交流戦でボーナスステージ扱いは変わりそうも無いのかな
412:名無しさん@恐縮です
10/03/06 01:23:18 MihNQ0Fy0
こんなに無防備に走ったら練習にならないだろ、SB
シーズン入ったらこうはいかないって事考えろよ
413:名無しさん@恐縮です
10/03/06 01:26:42 mEs/HyQs0
これって、寺原に分り易い癖が有るってことじゃないのか?
チームメイトだったからSBは熟知してるんだろ
414:名無しさん@恐縮です
10/03/06 01:28:32 QZRgWwAC0
橋本もたいしたことねーのにどうすんだこれ
415:名無しさん@恐縮です
10/03/06 01:30:08 3HAgyV7H0
>>400
捕球がダメなのかリードなのかわからんけど、正直捕手は肩が第一だと思うけどな
肩の強さだけは才能だし、弱い奴が強くなることなんて無いんだから
捕球やインサイドワークは練習続ければある程度はうまくなると思うが
それにしてもなんで鶴岡放出したのかねw相川が残ること確定してからでもよかったのに
416:名無しさん@恐縮です
10/03/06 01:32:51 NC6kHYd30
プロが判断してんだよボケ
417:名無しさん@恐縮です
10/03/06 01:42:23 M7O7M0TW0
>>415
強肩だけど、キャッチングやリードが全然進歩しない人も多いと思うけど・・・・。
何故、小笠原や飯田や関川がキャッチャーから野手に転向したかを
考えれば自ずと理由がわかると思うけど・・・・。
418:名無しさん@恐縮です
10/03/06 02:04:48 nhXR9zGo0
>>405
顔面破壊続出の恐れ
で報復顔面破壊食らいまくりで横浜が100敗越え
419:名無しさん@恐縮です
10/03/06 02:55:03 CNrGd67C0
純粋な地肩だと鬼阻止率の古田は並かやや下だぞ
420:名無しさん@恐縮です
10/03/06 03:29:11 KzVPsoYM0
元ソフトバンクのピッチャーだから
余計に癖がわかってるんだろうな。
それにしてもよく走るな
421:名無しさん@恐縮です
10/03/06 04:59:28 4VydKjBI0
寺原の場合、出所が云々とか走られやすいとか、球威以外の問題が多いな
422:名無しさん@恐縮です
10/03/06 05:06:45 E+wXNzlkO
まるで草野球だな。今年もビリだろう。
423:名無しさん@恐縮です
10/03/06 05:16:42 js0mIJEd0
ガメッツかよ
424:名無しさん@恐縮です
10/03/06 05:27:41 8eGP+BhbO
なぜあそこでランナーを刺さない
刺せないのか
刺したくないのか
刺す度胸もないのか
425:名無しさん@恐縮です
10/03/06 06:06:39 kBjJ/tmN0
ソフトバンクが掛け放題のサービスならば、
ベイスターズは走り放題のサービスかよ。
426:名無しさん@恐縮です
10/03/06 07:16:16 I5fNpMyX0
>>419
全盛期は捕球してからスローイングまでが驚異的に速い
どんな体勢で捕球しても速さはほぼ変わらなかった
そして正確なセカンドベース上までの送球
自分自身も地肩はそこまで強くないって言ってたよね
あくまでプロレベルだろうけど
427:名無しさん@恐縮です
10/03/06 08:16:16 SZOupuIw0
>>47
はあ?盗塁も練習だって何で思わないんだ?
428:優様LOVE ◆ABIRU.s16o
10/03/06 09:22:21 8AjaXFC10
不味いよな、こういうの(^_^;)
他球団からフリーパスだと思われでもしたら…
ってもう思われてるかも(^_^;)
429:名無しさん@恐縮です
10/03/06 09:29:00 2vzhJSoHO
だからキムタクを雇えとあれほど…
430:名無しさん@恐縮です
10/03/06 09:32:21 QZRgWwACO
せっかく尾花が高尚な野球持ち込んでも選手がまるで付いていけないwww やっぱりベイはベイだ
431:名無しさん@恐縮です
10/03/06 09:34:18 OxGauk710
なーに、全部二塁打になると思えばどうということもない
…なわけあるか
432:名無しさん@恐縮です
10/03/06 09:35:50 +XE42liD0
橋本はどうしてんだ?
433:名無しさん@恐縮です
10/03/06 09:42:04 28gR5zob0
駆け引きには相手に与える印象が重要だからねぇ
お馴染み盗塁でも、刺されるかも…とプレッシャー感じながら挑むのと
相手を下に見て、ノープレッシャーでやるのでは全く違うだろうしね
それと横浜は走られ放題な上に、自分たちは全く走らないよな
走った時の成功率も低い
相手からしたら、走者を出ませんしても打者勝負に集中できるから楽
もう走攻守、技術精神頭脳と全ての面が複雑に絡まって弱さを成形してるんだから
簡単には強くならないよ
434:名無しさん@恐縮です
10/03/06 09:42:57 uJTMjStm0
どうしようもないな
435:名無しさん@恐縮です
10/03/06 09:44:24 MOEIHEwE0
8盗塁されても、失点が4ならまだマシなんじゃね?
しかもコーチの島田誠は、オープン戦じゃ手のうちは見せない派だからなw
それより、8盗塁もして4点しか取れない相手チームの方を心配したいね
得点圏までは行くが、点を取れない悲惨な状態ですね、とw
436:名無しさん@恐縮です
10/03/06 09:46:55 6DchD8kV0
なんで鶴岡を放出したの?
FAでもなんでもなく、トレードで
そんなに真田が欲しかったのか
437:名無しさん@恐縮です
10/03/06 09:48:57 QZRgWwACO
古葉でも森でも倒せなかった横浜暗黒パワーは健在
438:名無しさん@恐縮です
10/03/06 09:52:50 JEl76iq5O
稲田直人は元気にしてますか?
439:名無しさん@恐縮です
10/03/06 09:53:47 gbnl6Ftd0
楽天藤井は投手陣がクイック全体的にあげたら
阻止率一気に上がったし、
田中もクイック練習したら被盗塁も減ったから
やっぱクイックがでかいんじゃないか。
440:名無しさん@恐縮です
10/03/06 10:03:42 tinKvyt4O
阪神に頭下げて狩野貰えないかな?
441:名無しさん@恐縮です
10/03/06 10:10:59 tzKv1svrO
横浜ファンはオープン戦ですら楽しむことを許されないんだな
442:名無しさん@恐縮です
10/03/06 10:14:25 wBwTg7e90
>>438
稲田スレへ行って見るとよろし
443:名無しさん@恐縮です
10/03/06 10:15:12 O+JlaPq00
>>440
狩野も肩もリードもそれほど上手くは無いが横浜ならレギュラー取れるくらいには
良い捕手だ。
スレッジと交換してあげよう。
444:名無しさん@恐縮です
10/03/06 10:20:19 7yge6rjo0
大物新人とか二軍から救世主が現れて
捕手の穴を埋めるとか期待するのは無理かな(^^)
445:名無しさん@恐縮です
10/03/06 10:21:50 /r/E0ak/0
去年横浜若手筆頭扱いだった藤江なんかクイック全く駄目だったし
筆頭であれだと
二軍での育成段階でもクイックは一切教えて無いんだろ
446:名無しさん@恐縮です
10/03/06 10:23:50 +QNPm6TT0
>>440
清水か岡崎の方が欲しいな
447:名無しさん@恐縮です
10/03/06 10:24:56 okpWuTLEO
クイック以前にランナー出たら警戒するとかの
基本的なことができてないんだと思うよ
じゃないとこんなに走られるはずがない
448:名無しさん@恐縮です
10/03/06 10:25:31 xMexEUcp0
去年の横浜の盗塁阻止率 .181
449:名無しさん@恐縮です
10/03/06 10:30:52 OJ4m6RVY0
狩野を出せるわけ無いだろ
2番手捕手が必要なのを知らないのは鶴岡出した馬鹿球団だけ
捕手の全イニング出場なんて十年に一人居るか居ないかの話だからな
450:名無しさん@恐縮です
10/03/06 10:32:25 ikOLUnFL0
黒羽根に期待
451:名無しさん@恐縮です
10/03/06 10:35:20 1d7Ykve0O
黒羽根がんばれ
452:名無しさん@恐縮です
10/03/06 10:39:36 SPAnBGZcO
黒羽根って名前、なんかゴキブリを連想してしまう
453:名無しさん@恐縮です
10/03/06 10:45:07 UX5WZ5/HO
ベイスは今年もベイスです
454:名無しさん@恐縮です
10/03/06 10:50:47 XmhAV0bz0
橋本を強肩扱いしてるのはどこのファンですか
455:名無しさん@恐縮です
10/03/06 10:55:07 8lx+9nsw0
武山や野口に比べれば
橋本のほうが強肩なのは確か。
456:名無しさん@恐縮です
10/03/06 10:58:53 ZanqC1wdO
細山田を育てればいいだけなのに。キャッチャーなんて時間かけて育てなきゃ。
457:名無しさん@恐縮です
10/03/06 10:59:15 XGJgoeNu0
3盗されなければいい、
2盗されても、次の打者くさいところついて
1塁、2塁にする。
点をとられなければ盗塁なんて恐くもなんとも無い
むしろ気にしすぎる方がマイナス
という弱小アマチュア野球チーム的思想が似合うのが横浜
458:名無しさん@恐縮です
10/03/06 10:59:50 43BngbOw0
信頼の横浜ブランドは今年も健在だな
459:名無しさん@恐縮です
10/03/06 11:00:28 8lx+9nsw0
というか、
◇捕逸
野口(5回)
ってなんだよwww
460:名無しさん@恐縮です
10/03/06 11:00:29 1h41gfzi0
橋本の通算は2割9分ぐらいだから、走られまくりってほど弱くはないのかな・・・
ただ、横浜投手陣じゃあどうにもなるまい。
461:名無しさん@恐縮です
10/03/06 11:00:37 5/QFkmRG0
カツノリよりひどいじゃないか
462:名無しさん@恐縮です
10/03/06 11:01:18 OJ4m6RVY0
>>456
ヒント: 一軍は育成の場ではない
463:459
10/03/06 11:02:13 8lx+9nsw0
ああ、5回に捕逸したってことか。
回数だと思って焦ったぜ・・・。漏れのおばかさん♪
464:名無しさん@恐縮です
10/03/06 11:02:19 IrAQrbjY0
>>459
勘違いしてないか?5回後逸したわけじゃ無いぞw
465:名無しさん@恐縮です
10/03/06 11:03:09 5/QFkmRG0
さすがに3回目くらいで交代させられるな
466:名無しさん@恐縮です
10/03/06 11:03:59 tx7vwJoIO
一番城島が必要だったのは横浜だったのにな
本気の補強だったけど完璧じゃないのがらしいというか
467:名無しさん@恐縮です
10/03/06 11:04:39 fyz8BeWN0
何故肩が強いキャッチャーを補強しないんだ
468:名無しさん@恐縮です
10/03/06 11:05:42 OJ4m6RVY0
城島が横浜に来るわけ無いじゃん
盗塁阻止率とか自分の経歴に傷が付くだろ
469:名無しさん@恐縮です
10/03/06 11:05:45 QWt4J4bM0
ファミスタの話?
470:名無しさん@恐縮です
10/03/06 11:07:38 o5BTorIa0
とりあえず今年もカープは最下位はないということだな
471:名無しさん@恐縮です
10/03/06 11:08:14 8lx+9nsw0
でも、打線だけならそんなに悪くないよなあ。
昨年よりは強いだろう。目指せ5位!
472:名無しさん@恐縮です
10/03/06 11:10:58 xMexEUcp0
>>464
だよなw
5回のソフトバンクの攻撃中に捕逸したってことだよな。
473:名無しさん@恐縮です
10/03/06 11:12:02 gbnl6Ftd0
>>449
だな。
控え捕手の出場欲求をいかにごまかしつつ
チームメートにおいて置けるのがよいフロントの証し。
トレード志願とかされるのは二流フロントだわ。
あ、横浜はトレードしちゃうんでしたっけ?
474:名無しさん@恐縮です
10/03/06 11:12:18 xhBcZd9M0
チーム打率は6位ですが??
チーム防御率も当然6位です
475:名無しさん@恐縮です
10/03/06 11:13:23 0BAFPw1q0
30年に1人の逸材と言われる鬼屋敷取れば良かったのによ
アホだよ
476:名無しさん@恐縮です
10/03/06 11:16:59 28gR5zob0
>>457
走者出したら即ビビるし、くさいとこ突こうとすれば四球出すし
1•2塁になんてなったら守備はどこに投げたらいいか混乱するし
失点すれば薄ら笑いで諦めモードだし、どうすればいいんだろうね
もう解散しかないと思うんだけどな
477:名無しさん@恐縮です
10/03/06 11:17:37 sb49K4pmO
>>475
あれは仕方ない
ドラフト前は下位指名で十分行けると思われてたはず
巨人が二位で指名するなんて誰も想像してなかった
478:名無しさん@恐縮です
10/03/06 11:23:50 xhBcZd9M0
横浜見てると各球団の控え捕手も夢見ちゃうんだろな
オレでも正捕手になれるんじゃないかって
479:名無しさん@恐縮です
10/03/06 11:24:33 mryXH7fd0
こんな弱点はあっても、セリーグで足を多用してくるのは
ヤクルトくらいなので、ベイファンはそれほど心配しなくても良い。
480:名無しさん@恐縮です
10/03/06 11:28:47 8pnWWNUsO
今年も上位球団の貯金箱ですね
481:名無しさん@恐縮です
10/03/06 11:28:55 z/At8109O
野口がいるだろが
482:名無しさん@恐縮です
10/03/06 11:57:56 mryXH7fd0
>>310
ところが島田ヘッドは
「左翼スレッジ、中堅吉村、右翼筒香」
で起用できれば…などと言ってのけたw
(現に筒香の外野兼任プランがスタート寸前)
483:名無しさん@恐縮です
10/03/06 11:59:07 fbEI6E8x0
>>477
そんな事はないよ
本当は中日が2位指名するはずだったけどされなかったから巨人が指名しただけ
484:名無しさん@恐縮です
10/03/06 11:59:35 wRNcl9hs0
茸が悪い
485:名無しさん@恐縮です
10/03/06 12:02:56 O+JlaPq00
点取られたら
打ち勝ってみせよう
ベイスターズ
486:名無しさん@恐縮です
10/03/06 12:03:28 9nuHPGn/O
黒羽根を使って育てるしかない
487:名無しさん@恐縮です
10/03/06 12:03:43 QjPyuoob0
>>457
1塁から送球そらして3塁に1塁、2塁から2塁、3塁になったから弱小アマチュア以下だな
488:名無しさん@恐縮です
10/03/06 12:03:44 xhBcZd9M0
>>435
モーション盗めることを教えないために、あえて盗塁しないってのはある
でも、あえて盗塁を刺さないなんてことはあるかよ
489:名無しさん@恐縮です
10/03/06 12:08:05 qyQrE1ifO
>>482
何そのピッチャー破壊フォーメーション。
490:名無しさん@恐縮です
10/03/06 12:08:16 zCnvxFLH0
>>106
阪神ファンだけど、ほんと野口のお馬さんは捕逸多いなw
多分失点に絡んだだろなw
491:名無しさん@恐縮です
10/03/06 12:11:23 +D1RydIlO
昔、中日時代の山崎武司が捕手やってた時、消化試合で広島の正田?だったかに5個か6個盗塁されて、
盗塁トップ走ってた高木豊が逆転されて、盗塁王逃して、
素人みたいな捕手なんか使うな!とか激怒した時あったよなw
492:名無しさん@恐縮です
10/03/06 12:14:48 O+JlaPq00
>>489
先発が初回に崩れて大量失点というお家芸展開時発動するつもりだろう。
大量得点に油断して相手投手、打線も緩むし。
493:名無しさん@恐縮です
10/03/06 12:21:53 qy7Cpmvh0
走らせたのもどれくらいのタイミングならセーフになるかを試したまでのこと。
わざと走らせました!くらい言えよ、寺原。バンクも金無くて戦力がた落ちなんだから
大いに小馬鹿にしてよし。
494:名無しさん@恐縮です
10/03/06 12:26:23 Z16U8sD6O
ホークスは横浜を馬鹿にして控えメンバーばかりだしてたよな
495:名無しさん@恐縮です
10/03/06 12:28:39 qyQrE1ifO
>>492
しかし、こんなフォーメーションなら何点取っても足りないぞ?横浜の一、二番コンビだって日本屈指の糞ぶりなんだから。
496:名無しさん@恐縮です
10/03/06 12:53:58 41WpxdurO
中村武は何やってるんだ!
497:名無しさん@恐縮です
10/03/06 13:12:53 6CisEYljO
>>493
バンクなのに金がないとはこれ如何に
498:名無しさん@恐縮です
10/03/06 13:52:18 PRxnvB4s0
>>298
なんで去年の川﨑駄目だったん?
499:名無しさん@恐縮です
10/03/06 14:28:33 O+JlaPq00
>>495
でも、ソロホームランが時々出て、
いつもの追いつかない程度の反撃をできるじゃないか。
500:名無しさん@恐縮です
10/03/06 14:32:04 XlhbUxek0
>>1
でも、盗塁阻止率は2割で昨年の平均より高いという罠
501:名無しさん@恐縮です
10/03/06 14:32:57 QPdO8zG50
>>498
シーズン途中に打撃フォームいじったから
502:名無しさん@恐縮です
10/03/06 14:35:50 TNCrugIj0
鬼屋敷いたって現状では肩以外は細山田以下だろう
503:名無しさん@恐縮です
10/03/06 14:38:54 qUvB4ycB0
橋本は、野口、細山田とかよりはマシ。
ただし打撃面で、だけど。
504:名無しさん@恐縮です
10/03/06 15:00:21 fo+5hO940
雑魚ハメwww
505:名無しさん@恐縮です
10/03/06 15:06:01 SKCwt17z0
>>47
一人1つずつ盗塁の練習したと思えば多くないだろw
506:名無しさん@恐縮です
10/03/06 15:09:55 pJCzeSET0
hsymdはどこいったんだよ
507:名無しさん@恐縮です
10/03/06 15:20:42 YsjHMUANO
8盗塁もしたのに勝ち越せなかったSBにも問題あると思うが…。
結果は4-4で4点しか取れてないし。
508:名無しさん@恐縮です
10/03/06 15:24:49 2CH+a//lO
相川の放出がうんたらかんたら
509:名無しさん@恐縮です
10/03/06 15:25:55 iTHjnv540
>>507
今打線メチャメチャ悪いからしゃーない
510:名無しさん@恐縮です
10/03/06 15:27:19 lduOnMQP0
盗塁って実はたいしたファクターじゃないだろ
一試合に有るか無いかそれも一塁から二塁に行かれるだけの事に神経使う必要はないよ
511:名無しさん@恐縮です
10/03/06 15:31:02 /RaztW1O0
まあな
バントとか盗塁とか偏重する傾向が日本野球には確かにある
512:名無しさん@恐縮です
10/03/06 15:34:35 JYC9bxumO
野口は他球団ならレギュラーとか言ってた阪神ファンは責任とれよ
513:名無しさん@恐縮です
10/03/06 15:37:50 8KyJOIq00
>>512
言ってねーよw
514:名無しさん@恐縮です
10/03/06 15:41:25 vp5UcccG0
カツノリならしょうがない・・・あれ?
515:名無しさん@恐縮です
10/03/06 16:08:40 ysqHjxLK0
ベイ相手に走るな大人げない
各球団ベイ戦の時には
・1試合2盗塁
・ヒット6本まで
これを徹底しろ
516:名無しさん@恐縮です
10/03/06 17:25:02 c89hZGnK0
うん。それは良識ある正しいルールだと思う。
あんまりメチャクチャにいじめるのはよくない。
盗塁まですることはない。
横浜戦は盗塁禁止のアンリトンルール作ろうぜ
517:名無しさん@恐縮です
10/03/06 17:43:45 Bvj3rgSBP
どうせなら交流戦の時にやればよかったのに
癖修正されちゃうぜ
518:名無しさん@恐縮です
10/03/06 18:00:55 szWF3ayf0
野口2打数2安打なのかwwwww
もしかしたら打撃面で評価されて・・・ってことが今の横浜ならありえるのが怖い
でも8盗塁されて結局同点だった
というか9回裏にやっとおいついたソフトバンクも大概だな
どっちも終わってる
519:名無しさん@恐縮です
10/03/06 18:03:16 d5bymjuB0
ホークスは大石がコーチになったから盗塁に力入れてるのね
520:名無しさん@恐縮です
10/03/06 18:10:29 TVT4EF5B0
>>515
接戦の練習だなw
521:名無しさん@恐縮です
10/03/06 18:14:25 R7FWJBBIO
>>512
それは聞いたことないな
522:名無しさん@恐縮です
10/03/06 18:15:51 7kyEIS6p0
OP戦勝ち無しも仕方ないと思い始めてるはません
スレリンク(livebase板)
523:名無しさん@恐縮です
10/03/06 18:17:40 BaOg4Qva0
風が語りかける
弱い 弱すぎる
524:名無しさん@恐縮です
10/03/06 18:20:08 vg/4ljHe0
カツノリの引退試合だったんじゃない?
525:名無しさん@恐縮です
10/03/06 18:20:55 JXyD1ZFl0
チーム打率vsチーム勝率
さて勝つのはどっち?
526:名無しさん@恐縮です
10/03/06 18:28:01 EvA9+xxoO
横浜戦ではヒットを打つのを禁止
当たったら、避けられないバッターが悪いとしてアウト
塁に出れるのは四球のみ。当然盗塁は禁止
相手チームはこれぐらいのハンデをつけてあげるべき
527:名無しさん@恐縮です
10/03/06 18:31:57 StKLA9IZ0
友愛
528:名無しさん@恐縮です
10/03/06 18:36:38 OnXaO2xy0
今年も病弱な美少女そうでなによりです
529:名無しさん@恐縮です
10/03/06 18:38:25 TmPQNdQR0
仕返しにベイスも走りまくれや
石川に藤田に野中みたいな俊足選手は揃ってるんだから
530:名無しさん@恐縮です
10/03/06 18:42:43 WZLbZQNdO
やる大矢現役復帰でどうですか?
531:名無しさん@恐縮です
10/03/06 18:44:24 mXPVfms30
やる尾花のAAはまだ?
532:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:00:38 F308LeSLP
走るのは、横浜のお家芸なのに逆にやられるなよ
533:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:30:28 StKLA9IZ0
____
/ \
/ ヽ、 _ノ \
/ =⊂⊃=⊂⊃= \
| (__人__) | これぞ引き分けの美学☆
\ ` ⌒´ /
/ \
( ヽ γ⌒) \ \ 4-4
\__/ グッ
534:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:56:27 sOiAgkYR0
横浜も走りまくればいいじゃん
535:名無しさん@恐縮です
10/03/06 19:59:31 MihNQ0Fy0
横浜相手に走れたとして、その経験が実戦で役に立つのか?
536:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:03:46 458VXnqtO
細かい野球できないから負けるんだろうな。
寺原もしつこく牽制するだけでも走りにくくできるだろうに逆に走らせて外して捕手が刺す方法もある。
強豪高校なら当たり前のようにできるぞ。
537:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:15:09 pM1hIFt1O
>>523
十万石饅頭ww
538:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:24:20 8JCJMTM20
初年度楽天とどっちが弱い?
ってレベルだな、もはや
539:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:29:50 DU2FrRrg0
筒香に捕手やらせろよ
中学までやってたらしいし
540:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:33:08 4z+y2gbvO
ソフバンに在籍中になぜクセを指摘してやらなかったのか
541:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:38:24 YK4xYjIdO
ヤクルト戦なんか走られまくりになるなw
んでも横浜は盗塁死は少ない(企図数が少ない)割に牽制死や走塁死が多いんじゃね?
542:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:38:34 a0CuM3MuO
逆に考えるんだ
8盗塁もされて引き分けに持ち込んだ横浜はすごい
543:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:41:43 YGIX5Cf30
横浜高校の正補手でも借りてこいよ
544:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:49:22 efQDzZEkO
松村邦洋は中学時代、捕手で一試合20盗塁以上されたんだよな
545:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:50:38 NanOF4Yn0
イケメン新沼も育たんなあ
546:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:53:16 QWt4J4bMO
あれ?キャッチャー補強してなかったっけ?
547:名無しさん@恐縮です
10/03/06 20:59:45 28gR5zob0
ここまで弱いと八百長とかしても疑われなさそうだな
試合の勝ち負けだけじゃなく、盗塁ひとつでいくらとか出来るよきっと
俺は三浦がホームラン一本いくらってやってる気がしてるけどね、あいつ被弾しすぎ
548:名無しさん@恐縮です
10/03/06 21:00:20 e39oI3Lp0
>>538
楽天はオリックスと近鉄のいらない子の集まりだったからなあ
補強すら裏目に出るという点では比較対象はもはや1960年代の近鉄や1990年代の阪神じゃないの?
549:
10/03/06 21:05:50 pEJ5vnB70
せっかくNo.2の野口をやったのに使いこなせてないんだな。
550:名無しさん@恐縮です
10/03/06 21:08:06 dBGJGZPp0
チョン球団相手に情けない
551:名無しさん@恐縮です
10/03/06 21:17:32 +wGk/wU40
このチームはやはり大矢監督じゃないとダメだよ
552:名無しさん@恐縮です
10/03/06 22:20:34 MNOR1w/m0
>>186
普段走らない選手までこぞって走るんだぜ…
553:名無しさん@恐縮です
10/03/07 03:56:21 MKxTZFIVP
>>335
ペタジーニクラスの外人なんてそうそうでるわけないだろw
日本での通算出塁率0.446、通算OPS1.08の化け物だぞ
554:名無しさん@恐縮です
10/03/07 08:26:50 cSTPpD6C0
橋本も強肩ではないけどね