【サッカー】元ブルガリア代表のストイチコフに、南アフリカのマメロディ・サンダウンズが監督続投を要請 月収約1200万円のオファーat MNEWSPLUS
【サッカー】元ブルガリア代表のストイチコフに、南アフリカのマメロディ・サンダウンズが監督続投を要請 月収約1200万円のオファー - 暇つぶし2ch21:名無しさん@恐縮です
10/02/28 02:36:22 rpH5Z0jw0
ストイチコフも途中で帰ったな
スペインに帰って移籍先探したけど見つからずに
結局MLSのクラブへ移籍した
J来た時は既に衰えていて大して活躍できなかった

22:名無しさん@恐縮です
10/02/28 02:37:14 wLf3/It40
>>16
前線からのプレスを強要する西野監督に対して
「この俺に守備をしろだなんて、クライフでも言わなかった」

23:名無しさん@恐縮です
10/02/28 02:38:51 /kIaV3PZ0
やばい状態で就任したから大変だったのはあるが、
監督としてはセルタを降格させたんだよな。
あれ以来、セルタはプリメーラに帰ってこない…

24:名無しさん@恐縮です
10/02/28 02:41:09 AGCF++DC0
マイメロディ・サンリオタウン

25:名無しさん@恐縮です
10/02/28 03:47:18 0Xk9Z4md0
一方のルーマニアのハジはどうなった?
大ファンだったんだが。

26:名無しさん@恐縮です
10/02/28 03:57:31 ORBGvbjS0
1億4千4百万円

Jリーグでナンバーワンクラスだな

27:名無しさん@恐縮です
10/02/28 05:15:04 1d66M+JB0
>>19
税制が違うから一概には言えんけど、その頃のJリーガーは世界でも屈指の高給取りだったんだよな
今の中東なんて目じゃないくらい、面白いように世界のビッグネームを呼べた

28:名無しさん@恐縮です
10/02/28 05:34:11 RBeKwjZa0
>>27
あの頃のJリーグは海外からは「年金リーグ」と揶揄されてたよなあ
゛引退後゛に在籍して一稼ぎ出来るリーグだと

29:名無しさん@恐縮です
10/02/28 05:53:57 uQ+8kp4f0
Jリーグでの選手としての活躍度なら、
ストヤノフの方がストイチコフより上になってしまったな

30:名無しさん@恐縮です
10/02/28 08:13:45 85x9EuoI0
>>28
そうは言ってもドゥンガやレオナルド、ジョルジーニョ、サンパイオなど等
今では考えられない凄い現役ブラジル代表もJに居た
Jに現役ブラジル代表のキャプテンが居るって。。。
あのときのJは夢が詰っていた

31:名無しさん@恐縮です
10/02/28 08:18:11 iObsc3lh0
1994のワールドカップ・アメリカ大会が懐かしい。
ドイツをフリーキックで沈めたような・・・
同年代に活躍したロベルト・バッジオは今、何をしてるんだろう?

32:名無しさん@恐縮です
10/02/28 08:20:43 WG1XraIsI
広島の選手と勘違いした

33:名無しさん@恐縮です
10/02/28 08:23:53 AwsPIL070
月収1200万・・
俺が会社に入社して以来9年かけて貯めた貯金が2000万・・・

34:名無しさん@恐縮です
10/02/28 08:30:28 Mm4+bOu90
岡田もたしかこの位もらってるんだよね


35:名無しさん@恐縮です
10/02/28 14:20:53 VOP71slw0
おねがいマメロディ

36:名無しさん@恐縮です
10/02/28 17:40:53 rKiAmdDR0
>>30
98年のワールドカップで、サンパイオが緒戦でゴールしたことに触れて、

ドゥンガが「見たか?日本はロートルの行く年金リーグって言ったやつ、でてこいや」


37:名無しさん@恐縮です
10/02/28 17:44:33 vKFiIWxi0
現役ん時からレストラン経営してたよな?

食中毒出したっけ?

38:名無しさん@恐縮です
10/02/28 17:46:28 fCncBAEG0
メロディー・チューバック

39:名無しさん@恐縮です
10/02/28 17:50:02 QjxV8af10
マリーランドの住人きたー!

40:名無しさん@恐縮です
10/02/28 21:26:09 c7C3nFcB0
南アだと
六百万円で家が立つ

41:名無しさん@恐縮です
10/02/28 21:27:40 c7C3nFcB0
>>30
フリューゲルスなんて、三人いたよな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch