10/02/27 15:38:44 MB69x6fZ0
スクラップ
3:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:38:53 N7K+3rkx0
わははははハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハカンバー~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
4:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:38:58 9zA+t12Q0
つまんね
5:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:39:07 1IanUSuL0
主審と実況がクソすぎ
6:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:39:08 CvPVr8Ki0
ガチャやっちまったなぁ!
7:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:39:10 TtemL0/b0
ガチョンピンざまあw
8:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:39:11 XR55ebf/P
両チームともお疲れ
9:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:39:18 M6N4rxCX0
1000万円のPK蹴り損ない
遠藤。。。
10:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:39:18 m7Xc2AGi0
赤モップの陰謀だな
11:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:39:20 fKL18wGU0
>>1ょつ!
宇佐美はどうでしたか?
12:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:39:26 jsW+kBud0
ガチャピンは何したかったの?
13:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:39:28 nvDMK8fD0
それはそれとして、吉牛にするか、そばにするか迷ってんだけど。
14:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:39:28 P29rCQAq0
一矢報いた
15:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:39:32 l7At499j0
PKを外した馬鹿がいると聞いて飛んできましたですぞ
16:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:39:34 u0k0DuMt0
>>1
小笠原 野沢 新井場 岩政 ルーカス
マルキーニョスな
17:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:39:39 PUxfrGkN0
遠藤wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
18:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:39:41 /I8PB9qJ0
鹿島のあれPKどころか岩政のファウルだろ
19:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:39:41 Yt7TtHzK0
PKを決められないガチャピンなんて存在意義無いですぞ
20:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:39:46 kFLMW3Pp0
加地さんよかった
21:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:39:47 sbA35sMw0
遠藤がPK外したのか?
唯一の取り柄だったのに
22:川 ’ー’川 ◆HABUTAw6RU
10/02/27 15:39:51 QfPb436u0
>>1
間違った(´・ω・`)ゴメソ
小笠原 野沢 新井場 岩政 マルキ
鹿島 ○ ○ ○ ○ ○
G大阪 × ○ ○ ○
遠藤 二川 ルーカス ジェジン
だた!
23:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:39:52 YVa4av5z0
審判イカレてたな
24:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:39:53 6pLSlDn80
この試合
鹿の遠藤が気になったんだが
25:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:39:55 fHgd3Aw/0
遠藤のやる気のなさに絶望した
26:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:40:00 EjpWJpjh0
ガチャが迷いの森に入ってるな、PKに関して
本番でも敵がどのくらい研究してるかで疑心暗鬼になりそう。
27:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:40:06 2K6L3/g4P
審判が酷すぎる、こんなのワールドカップに出したら日本の恥になるぞ
28:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:40:09 REYMjDAI0
外したの遠藤一人だけって…w
29:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:40:09 X0u5lt5z0
ガンバ大嫌いだからこれでいいや
ざまああああああああ
30:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:40:14 W+dUKaOJ0
結局加地さんのゴールになったのか
31:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:40:21 LrnPJ1nF0
安田が糞だった
32:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:40:25 dR/RkpKY0
遠藤も衰えていくんだな
33:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:40:30 513+/m7F0
ガチャピンだっせww
34:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:40:32 KYJdgAdq0
満男最高や!!!!!!!!!!!
35:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:40:36 jSUEij3v0
遠藤が枠外とか初めて見た
36:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:40:38 eU9YJz9C0
西村目立ち過ぎ
あと実況は角刈りの奴か? ひど過ぎた
37:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:40:48 /I8PB9qJ0
遠藤が開発するとは思わなかったな
38:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:40:50 EjpWJpjh0
赤い方のガチャいいね
39:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:40:51 6pLSlDn80
洗い場上手いな。
長友より攻撃力が半端ねえと思うんだが。何故か代表に無縁。
40:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:40:53 toMY3soX0
ガンバンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
41:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:40:55 lbRYXgMK0
遠藤はコロコロ言われ続けてムキになってんだろう
あのステップからあのコースを狙うメリットなんかないだろ
42:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:40:56 TGYME0ZC0
何故 浮かす?
43:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:41:00 p9Va8uUPO
18歳でドイツフランスオランダあたりに移籍してスタメン
19歳で代表定着
20歳でチーム得点王の実績を引っ提げイングランドスペインイタリアに移籍してスタメン
23歳で2桁得点
これくらいのスケジュールじゃないと二流のままサッカー人生終わるよ
宇佐美と大迫は終わった選手
44:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:41:01 tr+YGmvtO
岩政が相手のユニ引っ張る→鹿島がPKゲット
45:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:41:01 wd2yPLaP0
遠藤落ち目だな
46:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:41:03 M6N4rxCX0
岡田の見る目の無さがまた一つ。。。
47:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:41:03 ZX6gMxup0
鹿遠藤よかったな
48:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:41:07 kdRsnKYP0
なんかおかしなキックだったな
どっか痛めてるんじゃないだろうな
49:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:41:08 JRSk0sHQ0
遠藤が外して負けとか、皮肉な結果だrな
50:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:41:09 WDo198Xo0
つまらなかったな
51:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:41:09 33SLYsyw0
鹿遠藤はいい選手だったな
今年は結構試合出れるんじゃないの
52:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:41:14 thAwh2h20
鹿島w転びすぎwww
フェリペってあれ、合ってないんじゃないの
53:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:41:15 2wO1Ertc0
1-1なのに一矢報いるて
54:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:41:15 sbA35sMw0
んがはたのプレッシャーに負けたのか
遠藤も老いたな
55:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:41:17 /AvNjN5U0
赤いほうの遠藤はよかったな
56:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:41:18 Z99y177d0
日本一強い鹿島のシミュレーションサッカー
57:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:41:25 PND/nlzQ0
鹿島のPKは明らかにミスジャッジだろ
58:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:41:27 /4X02cia0
遠藤わろた
59:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:41:29 bB7TYRGr0
PK職人ワロタ
ですぞ
60:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:41:34 asTTfPqR0
>>18
( ^ω^)
/ , ヽ <涙拭けお
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
|\`、: i'、
\ \`_',..-i
\.!_,..-┘
61:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:41:41 Jsb8CkS0O
まあ「人間が一年間で外すPKの数は決まっている」と言うからな。
62:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:41:47 PRHAlS/F0
ガンバの宇佐美と若いCBはまだまだだな
しっかし主審がジャッジの基準に振り回されてる感じだった
63:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:41:48 m7Xc2AGi0
あんな審判W杯に派遣して大丈夫なのか?
64:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:42:01 CQ0s2f4B0
鹿島の遠藤がよかった
65:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:42:05 K0s1cNk90
ざまあですぞw
66:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:42:07 M9AChMjAP
試合には負けたが手応えをつかんだのはガンバだな
実質失点ゼロだし
67:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:42:09 c38ob6hx0
小笠原のオーラに負けたな遠藤
68::名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:42:17 6nPa4GT/0
まさかのまさかだな・・・・・・・
69:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:42:24 CrKSUkJV0
鹿遠藤の認知度うpしてうれしいです。
70:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:42:28 1wjZJHUY0
宇佐美はクソでした
71:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:42:33 uMp5gCd00
遠藤さえ失敗しなければMVPは藤ヶ谷だったのに
72:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:42:38 0EZ9ca/B0
ガンバは一矢報いるまではよかった
73:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:42:39 HLH1ltuL0
こんなのやってたんだwww
誰が見てたんだよwwwwwwwwwww
74:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:42:46 i1WrA/Pg0
鹿遠藤うめえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あんな選手がまだ控えてるところが鹿島の底力かな
75:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:42:47 NgUYhGf90
勝ったのに小笠原が全然元気ないのは何で?
76:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:42:54 0H0qjYD/0
>>43
安心しろ。日本サッカーでは十分生きていける才能。
77:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:43:03 zr0aBIji0
鹿島の遠藤うまいな。あれでベンチなのかよ
78:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:43:07 CrKSUkJV0
>>75
仕様です
79:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:43:09 uGufsxRv0
鹿島は90分間転がって、FK・PK貰ってただけだったな
だからレベルの低い日本人審判にしか通用せずに
ACLで勝てないんだよ
80:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:43:10 1wjZJHUY0
鹿島の遠藤は先日の中国クラブとの試合でも良いパフォしてた。
なんとかガブリエルより、良いんじゃねーのかね?
81:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:43:10 8hdgG/8QO
ムックさん大勝利!!!!!!!!!
82:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:43:10 kuAFEnb50
遠藤はもう終わった選手ですぞ
今日のPK失敗から遠藤の没落が始まりますぞ
83:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:43:13 V1U9EfJe0
本家遠藤ヤバいだろ
守備が無駄に汚かったしFK精度が糞だしPK外すし
84:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:43:15 pOKmgt440
半端ない大迫はもう\(^o^)/オワタの?
85:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:43:16 N0r8RViy0
ガンバ、この前の韓国クラブとの試合で怪我人出まくったんだっけ?
86:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:43:23 YVa4av5z0
>>75
岡田が代表から追放したからかな
87:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:43:25 WFzJBwDS0
加地ってまだ現役だったのかw
なつかしいなw
88:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:43:27 gNr3m8ce0
鹿島の遠藤は普通に使えるじゃん。
フェリペより仕掛けるプレーが出来るし遠藤スタメンで使った方がいいんじゃないの?
フェリペはようつべにあったようなドリブルを全然見せないし
入団前の事前情報とプレースタイルが全然違う印象。
89::名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:43:30 6nPa4GT/0
遠藤のはずしたシーンがまた写った・・・・・
90:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:43:32 p6te0PJy0
これからは遠藤といえば赤ですぞ
91:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:43:33 RKoBGESf0
>>24
本家遠藤より目立ってたな
ドリブル突破からちょっとシュートを放ったり、野沢の決定的チャンスを演出したり
92:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:43:39 TXmhg4eEO
そんなのやってたのかよorz
93:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:43:39 sbA35sMw0
都市伝説の宇佐見はどこにいった
こんな同姓のザコじゃなくて
94:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:43:41 6pLSlDn80
とりあえず
鹿島1強でガンバ・川崎が続く感じだな今年のJは。
名古屋は未知数。
後は団子。
浦和は中位以下だろ今年は。
95:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:43:51 7+ScOLik0
鹿島のチョンはスピードが足りないんじゃないか。
96:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:43:51 +/teBgql0
久々の地上波だけどこの試合観たらJ観る奴また減るだろうな
97:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:43:54 8ohzwuK/0
鹿遠藤ドリブルキープ→野沢ターンはシビれた
98:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:43:55 g1xMA7PN0
まあ鹿島の遠藤いいっつっても
所詮ブラジル人の控えだからな
ブラジル人監督のブラジル人優性に我慢できずに
来年には山形に移籍してるだろう
99:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:43:56 ZmafmV3G0
ヤットもまだ2月だってのにずっときつそうな顔してるな
PKはともかく
100:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:43:56 R1ikWnvhP
>>75
1プレシーズンマッチとしかとらえてないんじゃないか?
101:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:43:58 XR55ebf/P
>>75
あれでも十二分に……
102:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:43:58 5ICs8YRXO
あんな糞審判をW杯に派遣して大丈夫なのかよw
103:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:44:01 5bkc9PEp0
鹿島の遠藤やるな
104:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:44:01 JjL1AdbY0
鹿島の引きこもりニートサッカー嫌い。
105:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:44:03 yOE5+McVP
寝てたわ
106:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:44:15 uMp5gCd00
宇佐美都市伝説伝説ここに
107:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:44:15 1wjZJHUY0
西村はJリーグが誇る最強の糞主審
108:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:44:24 y2MMbTTj0
PKの外し方がおしゃれに決めすぎようとして外してしまって笑ったですぞ
109:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:44:25 DkCGLdDA0
お前らは宇佐美に求めすぎなんだよ
まだまだ未知数
中田や朴が高2のころなにしてたか調べろw
110:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:44:31 M9AChMjAP
鹿島が国内でしか通用しない意味が分かったね
ああいう審判が味方だもんな
111:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:44:40 w27N+X0U0
なんかもう高校サッカーの実況を聞いてるようだった
112:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:44:40 6UifaVmz0
同じ時期なら宇佐美より原口のほうが上だったんじゃね?
113:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:44:45 ZaHOui9b0
遠藤だけPK外したのはわろた
114:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:44:47 /XqlKn1S0
誰かガチャに休みを上げて
115:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:44:57 Mu53arJG0
昨年のゼロックスでは鹿島の強さをまざまざと見せつけられたが、今年はそうでもなかったな
116:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:45:00 JNMciF2M0
鹿島って中日みたいに勝ってもつまらんし印象に残らないな
117:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:45:00 6+9qEStu0
磐田1-3仙台
F東京2-2横浜FM
広島1-2清水
鹿島4-0浦和
川崎F3-1新潟
G大阪2-3名古屋
神戸0-2京都
大宮1-2C大阪
おいらの開幕戦予想
118:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:45:03 THJL5UkZ0
審判と実況何とかしてくれ
119:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:45:10 90UgRCNz0
もうサッカーというスポーツは限界を感じざるを得ない
120:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:45:11 RKoBGESf0
>>43
日本人にそんな活躍できるわk・・・
あ、途中で自分から楽な方に逃げていった平山がいた
121:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:45:16 p/qcuxQd0
遠藤は全然休めてないだろ
コンディション悪すぎないか最近
122:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:45:19 SMcDbAp00
この糞審判がW杯に派遣されるの誰か止めろ
どこの国の試合裁くのか知らんが絶対日本が恨まれる
123:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:45:31 3KjQdWXr0
あまり重要なものととらえてないのかもしれんが
Jの1クラブにとって三千万は重要だよなぁ・・
124:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:45:31 1wjZJHUY0
ガンバは明神がいなかったせいか、遠藤がいつも以上に守備していた。
アプローチのスピードが速かったし、かなり積極的に奪ってたな。
橋本は微妙にイニエスタっぽいプレーしてたけど、テクニックが足りなかった。残念。
125:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:45:32 /v/xR7qA0
菅沼がよかった
山口と中澤帰ってきたら安田は居場所ないな
126:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:45:33 ZaHOui9b0
>>110
負け惜しみ乙。
おまいらCBと安田どうにかしないと今年も駄目じゃねーの
127:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:45:41 J9BRzvZF0
ピンガチャのあのミスは珍しい・・・
128:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:45:41 g1xMA7PN0
>>115
去年は西野が3バック試して自滅だろ
129:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:45:44 dO671rCv0
今日の実況は凄かった
130:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:45:50 qrvP0fqWQ
のっけから八百長キターーーー
鹿島は楽でいいな。12人で戦うんだからw
岩政、自分が相手ユニ引っ張って自分でスッコロンでPKゲットってwwww
後鹿島全選手こけまくって、ファール猛烈にアピールするのやめろ
131:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:45:58 wzrWVjlY0
宇佐美もやっぱ上のカテゴリじゃろくにゴール狙えないか
原口と同じコースっぽいな
テクニシャンはテクが通用しなくなるとすぐ化けの皮が剥がれる
期待外れ
132:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:46:03 l7At499j0
ガチャピンは永遠に赤いものには勝てないですぞ
133:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:46:05 C7+aDNi70
>>55
つまりムック?
134:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:46:09 NgUYhGf90
>>86
マジで?ワロタw
135:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:46:12 vwPhqMOZ0
加地もずいぶん成長したもんだw
136::名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:46:14 6nPa4GT/0
遠藤は3月3日の試合もフル出場だろ?
去年もほとんど休めなかったから、パフォーマンス低下してるのに。
岡田につぶされかねんな・・・・・。
137:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:46:21 RKoBGESf0
>>75
OG1
138:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:46:30 ZX6gMxup0
宇佐美はまだスタメンどうこうってレベルじゃ無さそうだな
139:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:46:37 bMXRzCJd0
戦犯 がチャ PK失敗w
140:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:46:42 UVdxWYlY0
ですぞ力
141:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:46:43 GDVr6J4T0
イボ野郎の実力なんてこんなものですぞ
142:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:46:46 lvr5SlGD0
MOMは西村氏ね
143:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:46:49 1wjZJHUY0
どうせ宇佐美使うならJJ外して、ルーカス上げて、中盤起用でも良かった気がする。
平井が面白そうだったし。
144:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:46:52 vbvwRkt+0
鹿島、青木と遠藤が入ってからよかった
ガンバが疲れただけかもしれんけど
145:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:46:54 F112Pw3a0
鹿島の新外人使えねえな
遠藤のほうがマシだろ
146:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:46:59 aYsCwkAW0
みつをさんのヘッドワロチ
147:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:47:03 sUyv7Hj10
MVPはバカ西村
148:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:47:03 12IiEe9X0
ガンバからすれば開幕前にACLのアウェーや満員の国立で鹿島相手に
平井や菅沼や宇佐美に経験を積ませられる
実に収穫の多い練習試合だった
149:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:47:03 e0+ZSMJn0
オリベは遠藤育てそうだな
増田より気に入ってるっぽかったし
増田はウッチーの控えだった
150:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:47:18 g1xMA7PN0
まあでも今期は西野に宇佐美を使っていこうって意志が見えるからな
どれだけ伸びるか楽しみだわ
151:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:47:26 4KMM1+JKP
脚もけが人etcで苦労してるっぽいな
まぁ、そのほうがつけ込む隙が出来てリーグ戦が楽しくなるが
152:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:47:29 bMXRzCJd0
加地さん代表復帰してくれ。内田じゃなくてごめんねって
153:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:47:30 SMcDbAp00
>>126
新井場返せ
154:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:47:36 6grsMqq70
宇佐美さっぱりだった
筋肉付けて当たり強くするかもっと動けるようになるか
どっちかやんないとJ1レベルでも厳しそうだなありゃw
155:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:47:36 2djNHuIi0
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
156:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:47:44 V1U9EfJe0
宇佐美はプレースタイルに迷ってるように見えた
裏を狙うのか、ポストに入るのか、どっちつかずな感じだった
二川がドリブルしてる時に何がしたいのかわからないポジショニングしてたし
157:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:47:47 z44F9sMq0
トッティは16才からトップリーグでやってるだろ
ジダンみたいな例外はおいといて高校生でトップレベルの活躍ができないやつは
もうダメ あきらめたほうがいいよ
158:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:47:54 1wjZJHUY0
ガンバはCBが相変わらず不安だったなぁ。
高木が特に怖い。安田は思ってたより良かった。
159:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:48:10 W+dUKaOJ0
西村が更にパワーアップしててワロタ
160:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:48:11 /XqlKn1S0
遠藤はW杯のためにも休み与えないとダメだと思う
ここ数年、ウイルス性胃腸炎とかで倒れているはずだし
161:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:48:28 9W5LGG5X0
遠藤「ゴールの向こうに赤くてフサフサしたのがいて目ざわりだった」
162:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:48:30 dR/RkpKY0
時間はどんどん過ぎていくからなぁ
宇佐美は時間を無駄にしないことだな
163:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:48:36 QWn2/Guv0
鹿のパスミスがひどくて試合になっていなかった。
フィンランド対アメリカを途中から見ていたよ。
164:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:48:48 ws204QRQO
まあW杯で日本がPK蹴ることは100%ないから
遠藤は別に悩む必要ないよw
165:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:48:50 i1WrA/Pg0
本家遠藤は小笠原に吹っ飛ばされてたね
本家遠藤はいつも小笠原には手も足も出ないんだよね
166:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:48:52 6gAyrCl30
本山いないで勝ってるなら十分だな
昨秋考えると
167:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:48:54 siOgyFgk0
ルーカスがガンバのサッカーに
完璧にフィットしているのは驚いたよ
168:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:48:57 8ohzwuK/0
ガンバはパスコースを作る走り込みがスゴイな
169:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:48:59 M9AChMjAP
あんなPK取られたらなにも出来ないわ
協会は何を考えてるんだろうな
170:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:49:04 ZX6gMxup0
鹿遠藤はキープ力あるし周りとの連携もよかったね。
171:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:49:08 RKoBGESf0
>>153
西野をクビにしたら自分から帰りたいって言い出すよ
172:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:49:10 LMq15lAd0
つまらねぇー試合
やっぱり馬鹿島はキムヨナだな、ウンコ
いわゆるファール狙いとルールの隙を突いて勝つみたいな姑息な勝ち方
ガンバのような積極性な勝ちじゃない、何の印象も記憶にも残らない試合だったね。
173:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:49:16 Rp3TwvSk0
PK職人を剥奪された遠藤wwwwww
174:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:49:19 F112Pw3a0
鹿島が審判に助けられてるとか言ってるけど
遠藤がマルキの脚蹴って倒してるのに
なぜかマルキがイエローだっただろが
175:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:49:35 Cs9EmGTF0
サッカーのつまらなさが凝縮されたようなお寒い試合だったな
176:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:49:38 hhnF7F6n0
まさか遠藤が外すとは
コロコロ~~~~でよかったのに
最近蹴らないな
177:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:49:38 6pLSlDn80
洗い場はなんで代表に呼ばれないんだろ?
守備はともかく、あの攻撃力半端ないだろ。内田より遥に上手い。
両足いけるし、高さもある。
178:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:49:40 asTTfPqR0
内田はひどかったなぁ
これで日本代表かよって感じ
179:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:49:46 6866m5170
加地さん代表に戻ってきてくれ
岡田土下座しろや
180:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:49:50 1wjZJHUY0
興梠はキレキレだったけど、今一歩足りなかったな。
野沢はピンポイントですごいプレーするけど、起点にあまりなれないし。
小笠原とか何したか記憶にないし。
181:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:49:56 2K6L3/g4P
ガブリエルはハズレ外人だな
182:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:49:57 /cL1EcD/0
>>158
今日のCBは二人ともサブだよ
183:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:50:14 DkCGLdDA0
>>157
ジダンもトッティもその歳では活躍してないよ
ほとんど出場もしてない
184:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:50:18 e0+ZSMJn0
まんおはフテくされてるんじゃなくて嬉しいときも悲しいときもあの表情なんじゃないの?
185:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:50:18 0i++Doe30
宇佐美まともに見るの初めてだったけどあんなもんか
運動量少ないって言われてたけど守備してたしスペースにも走るしそこまでには感じなかった
逆に得点のにおいがあまりしなかったがな
まあ西野も使っていく意向みたいだしトップで経験積めばそこそこのレベルにはなるでしょ
186:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:50:20 sbA35sMw0
毎年同じような顔合わせばかりだな
印象に残らない
187:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:50:29 7W00zNQz0
うわー 中継やってたの?見逃したー
188:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:50:30 PRHAlS/F0
鹿島はあのガンバの控えCB陣から怪しいPKで1点だけしか取れないって何かおかしいんじゃないか
オフェンスも丸木に放り込みが目立ったし
189:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:50:30 WzAM6lkg0
遠藤がPK戦のPK外すのはこれで2回目か?2005年のナビスコと言い国立は結構鬼門だな
190:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:50:33 Tu3Mav4U0
これは凄い視聴率が期待できそうだな!
15%くらいはいくんじゃないか!?
191:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:50:34 y7lxX/rz0
クオリティの低い試合だった
192:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:50:34 4Pnu7aQp0
地上波でやってたのに見逃した
加地さんのミラクル弾をリアルタイムで見たかったな
193:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:50:36 uMp5gCd00
>>75
世界で通用しない日本サッカーに足りないのはそこなんじゃないのかな
たかがプレシーズンマッチと馬鹿にしているのでは
オープン戦で世界一になってガチで喜んでた日本野球を見習うべき
194:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:50:39 M9AChMjAP
フィリペッて奴クソすぎたな
加地にショルダーで吹っ飛ばされて何故かファール、それで痛い痛いって悶絶w
195:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:50:49 ZaHOui9b0
>>177
新井場は全部が70点の選手かな。代表に例えるなら劣化阿部ちゃん
196:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:50:56 NSAmk7uy0
こちら現地
鹿島サポとガンバサポが暴動起こしてるwwww
197:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:50:56 g1xMA7PN0
>>165
嘘つけよ
お前のとこの小笠腹みたいに速攻でコロがらずにふんばってたろw
198:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:51:09 /I8PB9qJ0
>>174
リプレイだとマルキが蹴っててその後勝手に倒れてた
199:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:51:09 lvr5SlGD0
西村は去年の最終節から2試合連続で被ブーイングw
200:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:51:27 CvPVr8Ki0
>>196
PC(笑)
201:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:51:38 14/dlYrf0
PKは何度見ても岩政のファールにしか見えないし
その後も謎判定多すぎ
日本のサッカーがイマイチ伸びないのはああいう審判を野放しにしている責任が大きい
202:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:51:43 g1xMA7PN0
>>174
よく恥ずかしげもなく書くよねお前らってw
203:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:51:44 z1h/UTWW0
Jリーグはレベル低いな
204:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:51:49 C7+aDNi70
鹿遠藤良かった。フェリペはフィジカル弱そう
宇佐美はあまりボール絡めてなかったね。さっさとJJ変えたほうが良かったんじゃ
205:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:51:49 NdDF1BNY0
宇佐美はU17でみたときとボールの持ち方が違ったな。スピーディーに展開した
かったのかもしれないが、一度くらいは強引にしかけてみればよかったのに
206:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:51:54 bMXRzCJd0
加地さんMOMだと思う
207:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:51:54 PRHAlS/F0
>>194
この前は運動量あって良外人だと思ったんだけどね・・・今日は何もできなかったな
208:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:52:04 asTTfPqR0
>>174
アホか、ありゃシミュレーション取られて当たり前だ
209:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:52:04 wzrWVjlY0
やっぱフィジカルがない線が細い選手ばかりだよなJは
210:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:52:13 FbCQ6V4x0
主審が酷かったな。流れどんだけ止めるんだよ。
しかし遠藤は休めてるのか?
疲労やケガで身体壊して、結局またワールドカップ出られなかったりして。
211:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:52:14 1wjZJHUY0
>>177
集中力がない。球際強くない。やる気がない。
212:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:52:29 S3DTdeIl0
宇佐美がどんどん小粒になってきててワロタ
日本サッカーをそのまま体現してるな
213:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:52:32 uMp5gCd00
新井場>>>加地>>>内田>>>>安田だったな
214:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:52:35 zWH7/jvO0
今日の当たりの強さ見たら中村俊輔は活躍出来ないことが分かっただけで良かった
215:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:52:44 THV/Aszk0
>>201
あの人ワールドカップでも審判するのでは
世界に名を馳せるかもな
216:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:52:44 O0OLQhYz0
遠藤つかれすぎだろ。
岡田氏ね
217:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:52:46 V1U9EfJe0
久しぶりに見た加地はやはり国内ナンバーワンSBだなと思った
守備が鬼だったしもしかしたら今日ノーミスだったんじゃないか
218:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:52:51 o+9at5ZD0
あれ、かじさんのゴールなのかw
小笠原の豪快なオウンゴールかとおもったw
まあ、他サポなんで勝敗関係なく見られたのもあるけど楽しめたわw
219:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:52:57 ZX6gMxup0
フェリペはポストが上手いFWと組ませると生きそうなんだけどな。
220:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:52:57 F112Pw3a0
遠藤が2人いてまぎらわしいから
ガンバのほうはガチャピンな
221:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:52:58 CrKSUkJV0
>>180
それなりに決定的なパスは出してたよ。
222:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:53:15 1JPmj9ax0
遠藤がPKを外したのも岡田のせいなんですね
223:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:53:20 M6N4rxCX0
茸があれで遠藤がこれだと、WC不安だなwwwwww
224:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:53:23 CnYmVwQv0
ガチャがPKで枠外したのはプロになって初めてかな
225:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:53:25 NdDF1BNY0
岡ちゃんが土下座して加地に復活してもらえよ
226:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:53:30 dul8V67w0
つまらん試合だった
227:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:53:32 NEiiM5l20
審判のせいにしたいガンバサポが必死ですね
228:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:53:34 l7At499j0
宇佐美はもっとスペースがある場所で使った方がいいんじゃね?
229:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:53:38 1wjZJHUY0
>>207
相手のレベルが低かったやん。
ガンバはJリーグでも上位だし。
230:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:53:41 BabOsi+m0
本田さんの活躍っぷり見たあとだと萎えるなやっぱ
231:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:53:54 7tNSh74l0
ガチャピンwwwwwwwwwww
232:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:53:55 WKF7FhF40
西村は糞だな
233:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:53:56 ws204QRQO
鹿島はいつだったかの広島戦の事があるから、
ゼロックスは今回のでチャラだなw
234:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:54:10 2K6L3/g4P
宇佐美をFWで使うのは無理があるわ、やっぱりMFだよ
235:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:54:10 dPweFzcB0
宇佐美はメドが立ったね。
去年は無理そうな雰囲気だったが、今年は普通にやれてる。
あとは肉体的な強さを手に入れて欲しい。
236:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:54:16 IReBlw3l0
>185
去年のACLで見たときは得点以外消えまくりだったけど、
今日の宇佐美は結構フリーランしまくりでボール貰う動きをやってたな
ただ如何せん岩政ジョンスと比べると線が細くて中央でははじかれまくりだった
平井はもう無いかもなあ
あとガンバは控えの菅沼が割りとがんばれてたな。
237:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:54:22 1wjZJHUY0
>>201
西村は選手に「しね」というくらいに人格者の審判なのに。
238:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:54:53 j4TnI54x0
鹿島はこれだと開幕に不安残す出来だな
今日の試合は遠藤が珍しくPK外したシーン見て驚いたわ
239:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:54:56 h3gRn0Zn0
宇佐美動かず遠藤、内田も空気
代表ってなんなの?
240:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:55:03 jA2Cab1Z0
こんなニュースどうでもいい。
241:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:55:03 0i++Doe30
>>217
加地さんはラインコントロールに若干難があるが対人の強さはJ屈指だな
代表に戻ってきてくれないかな
242:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:55:10 t+QdQN9w0
××選手がシュートのつもりで打った球が
直前で○○相手選手に当たってゴール→××選手の得点
××選手が相手ゴールに向けてシュートを打つ
しかし○○選手がクリア…のつもりが何故か自陣ゴールに→OG
オウンゴールの解釈はこれで正解?
243:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:55:11 wzrWVjlY0
>>212
いくら下のカテゴリで無双しても駄目だって事だな
宇佐美しかり原口しかり大迫しかり
大迫は背は標準だからフィジカルなんとかすればまあ使えるかもしれん
柴崎も線が細すぎる
244:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:55:12 WE9EDheE0
* ERO * SUPER cup と聞いて!
245:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:55:17 NdDF1BNY0
>>235
不評みたいだが、俺も見通しがたったと思った。鹿島相手に何度か見せ場をつくれたから
合格。たぶん今年は初得点もあるんじゃないだろうか。アゴ勘で飛び出しをつぶされ
なければ決勝点だったし。
246:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:55:21 6grsMqq70
久々にJ見たけど
あいつらなんで足元にパスださねーんだろ
ワンツー以外全部スルーパスに見えるわw
247:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:55:27 U1rs+Ztc0
Jリーグでもパッとしないやつばかりが日本代表
こんな世の中じゃ・・・
248:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:55:29 98ss+a9v0
遠藤良かったな
249:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:55:35 ocnvyDvV0
ほんと日本人は選手育てるのへたくそだな
宇佐美は可哀相だ
まともな国ならもっと大成しただろうな
250:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:55:40 o+9at5ZD0
>>241
岡田が辞めないと戻ってきてくれないみたいよw
251:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:55:43 Q2MA6WU00
興梠は今の調子で
「代表に入りたい、代表に入りたい」ってプレーが続けば
WCメンバーに入れるかもね
加地は代表にいないのが不思議
252:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:55:44 Vxg6C1ew0
平井くんも悪くは無いんだけどなぁ。ちょっと今年も厳しいかもしれんね。
J2で得点王取ってもおかしくないと思うんだが。
253:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:56:11 zXzW6wPd0
糞審判って1人で試合をつまらなく出来るから凄い
254:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:56:27 LMq15lAd0
>>174
シミュレーション貰う汚い選手だもんなwww
そりゃ当然だべ
255:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:56:44 3LMFuAZR0
日本サッカーが井の中の蛙というか世界に通用しない状況は、
100年計画で何とかしてほしい。
256:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:57:00 sPn1t46O0
遠藤が小ダニーロなのわかったわww試合やる事に持ち味でてきてすげー楽しみ。
ガブちゃんは何したいんだか・・・ww
257:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:57:04 8VPL2xq+0
遠藤考え過ぎだったんじゃ
「コロコロじゃ読まれるし…ちょっと上ねらうか」みたいな
しかしガンバは疲れが増しただけの約100分だったね
258:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:57:06 NSAmk7uy0
こちら現地
やばいぞ これw
259:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:57:15 i1WrA/Pg0
本家遠藤はコロコロが最近研究されててきたので
普通に蹴ってるけど
普通に蹴るPKはあんまうまくないんだよな
PKの時遠藤自身に迷いが見られる
260:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:57:22 1wjZJHUY0
加地さん、昔はシンガポールにもやられるくらいに守備が酷かったのに、
いつの間にか屈強になっているし、攻めも多彩で悪くなかった。精度がちょっと足りないけど。
やっぱ、特別な経験積むと伸びるもんなんだなぁ。
261:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:57:40 qrvP0fqWO
>>174
あれもファール欲しいって鹿島どんだけw
>>194
順調に鹿島仕様の外人じゃね
岩政なんて20cmぐらい身長が違う二川と競り合って悶絶してたしwww
262:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:57:42 o+9at5ZD0
宇佐美、なかなか悪くなったじゃん
今回は相手は鹿島DFだし
今日の試合で早めに投入されたのはいい兆しだと思うけどな
263:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:57:43 6866m5170
>>251
加地は岡田に呆れて代表引退してしまったからな
264:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:57:47 XZSesKZJ0
宇佐美は順調に西野に特徴を奪われていってるな。
足下で貰いたいのを我慢して必死で後ろ向いて楔になってボールさばく姿は痛々しい。
265:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:57:48 NFvmKeff0
なんか、Jも
何年やっても
鹿島の一強で
飽きたなw
266:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:57:57 Yt7TtHzK0
まぁ去年よりは期待できるかなガンバ
267:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:57:58 WKF7FhF40
西村は鹿島にもガンバにも平等に変なジャッジしてたな
あれでは選手が大変だ
W杯では日本の恥を晒しにいくのか
268:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:58:00 M6N4rxCX0
Jリーグのボールってえらく空気抵抗が大きい気がするな。どのパスにもシュートにも、全く勢いが無い
269:鯱
10/02/27 15:58:08 p6GVoc/r0
両チームの仕上がりの良さに鬱になりました
270:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:58:10 WSMnSvjR0
>>174
よく見ろ、遠藤の軸足にマルキの足があたりに行って自分でコケにいってるだろ
271:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:58:11 LxHy0tfsO
ガンバは決定機すら作れなかったな
272:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:58:13 Kpl7wo1o0
やっと塩釜の遠藤が来たか。待たせやがって
ところで、フェリペがダイバーすぎて引いたんだけど
273:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:58:21 ZaHOui9b0
>>258
末尾0wwwwwwwwwwwww
274:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:58:43 V1U9EfJe0
フェリペが外れというよりはオリベの起用ミスな気がするね
野沢もフェリペもボールを持ちたがるタイプではないからマルキーニョスが
持つ役割を担って、代わりにゴールに集中できないような布陣になってた
偽遠藤が入ってからは野沢が輝いてきたし
まぁフェリペも馴染んできたらブラジル人っぽいプレーするんでない
275:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:58:48 THJL5UkZ0
判定基準が糞な方向に変わってて萎えた
276:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:58:55 ORZN/ZIr0
遠藤イラネ
277:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:58:57 SKVNGUhs0
>>198
丸木が前で体入れてたのにどうやって後ろにいる遠藤をけるんだ?
足が少し接触して倒れたのだからシュミレーションでイエローはないよ
278:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:58:59 F112Pw3a0
>>258
原稿用紙10枚程度に
詳しく
279:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:59:08 IReBlw3l0
>260
屈強さに関しては昔からだから経験的に守備が上手くなったんだろうな
20前半の頃は攻守ともに今の安田よりもずっとダメな選手だったのに
280:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:59:08 JctUZzUW0
芝が濡れてたから浮かしてみた
281:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:59:14 6gAyrCl30
>>273
PCで実況できるレベルのやばさですね
282:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:59:20 GOxl86m1P
確かに宇佐美はギリギリ使って貰えるレベルに仕上がってきてるね。
リーグ戦でもセーフティリードにでも成れば普通に投入されるんじゃないかな。
283:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:59:27 6866m5170
>>260
ジーコ時代にドゥドゥが世界一のSBになれ!とか言い出して個人練習でしごかれまくってたからな
コンフェデで覚醒した加地さんは見てて本当に楽しかった
284:仙
10/02/27 15:59:28 0NNQmXXO0
遠藤君を返して下さい
285:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:59:32 hPmGVK0e0
>>258
こたつの中からつまんねーこと書いてんじゃねえよカス
286:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:59:52 LxHy0tfsO
本物の遠藤がついに覚醒したみたいだな
287:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:59:59 2K6L3/g4P
マルキーニョスに全盛期の怖さが無くなってる
288:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:00:01 uMp5gCd00
サイドバックの高齢化が叫ばれる日本サッカー。経験が重要なのか
マルキ、ルーカス、遠藤、小笠原、橋本・・・日本サッカー高齢化すぐる
289:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:00:07 o+9at5ZD0
>>258
お前さん、現地に住んでんのかよw
290:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:00:13 1wjZJHUY0
>>261
おまえの鳩尾に肘打ちしてもいいですか?
291:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:00:28 6866m5170
てか丸木引退じゃなかったの???
292:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:00:33 LMq15lAd0
今日の試合加地が復調してたのが良かったね
岡田は内田と交代させるべきだよ。
>>184
あのインタビューは無いな、ふてくされて何様なの?って感じ
293:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:00:41 zji2XLAQ0
久々に国内のサッカー見たがつまらんなー
最初からPK決着にすればって感じでw
両チームともエースストライカーが外国籍選手なのが日本っぽいね・・・
294:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:00:46 gNr3m8ce0
仙台&山形「ちっ、鹿遠藤を貰う計画が駄目になりそうじゃねぇか」
295:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:00:51 e0+ZSMJn0
なんか2chでは加持さん、岡田とケンカ別れしたみたいなことが実しやかに語られてるけどどこソース?
296:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:01:03 ZaHOui9b0
>>291
今年いっぱいじゃね
297:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:01:10 iLpucNXd0
いつの間にやってたの
298:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:01:18 /I8PB9qJ0
>>277
マルキの右足の前に遠藤の左足が入って
故意じゃないけど蹴ったんだよ
299:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:01:23 ws204QRQO
まあどっちが勝っても所詮は、
東アジア3位の国のお笑い最強クラブ決定戦www
国際レベルでは何も出来ないことは実証済みww
300:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:01:37 WKF7FhF40
>>297
君が昼寝してた間
301:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:01:37 DHMBlx2+0
遠藤二人…しかもどちらもヤス…
302:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:01:43 pG46oNLU0
ルーカスが圧倒的に上手かったわ
小笠原とか遠藤とか霞んで見えた
303:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:01:52 5kfEDcea0
加地良かったな
対人守備良しカバー速い
足元は弱いがビルドアップ、パスの種類も意外に多彩
オバーラップのタイミングも良い
後はパス(特に浮き玉)にスピードと精度があればな。
304:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:01:54 RjmmZdXa0
宇佐美もっさりしすぎ
ありゃだめだ
日本人の場合なまじ身長伸びるとスピードなくなるからなあ
あれじゃ劣化リケルメになるしかない
305:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:01:56 siOgyFgk0
岩政って空中戦だけなら日本トップクラスだろ
足元はちょっと落ち着かないときもあるけどな
306:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:02:01 asTTfPqR0
>>277
足が接触した後マルキはその足で一度踏ん張ってるだろうが!
バカが
307:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:02:17 IReBlw3l0
フェリペはダイバーと痛がりっぷりが気になったけど、
ブラジル人は日本になれるまで半年近くかかかるのがいつもの事だから
夏まで様子見が正解じゃないかな。
逆に言えば偽遠藤は今がチャンスだ。
308:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:02:28 7IFVatkr0
チョジェジンがやってることを出来る日本人が欲しい。
309:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:02:48 NEiiM5l20
腕使ったプレーでファール厳しく取るとか言ってたけど明らかに世界で負けにいってるとしか思えない
Jでこの基準でやってたら代表でゴール前の激しい競り合いとか対応できんぞ
点は取れないし取られるしで絶対負ける
310:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:02:48 WS0qcYuc0
ダイバーだからこそJ向きなのでは?>フェリペ
ただACLでは通用しないと思うけどw
311:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:02:55 dfs8z2480
>>295
慣れない左サイドをやらされた後に、代表引退宣言したからじゃね?
312:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:02:57 WKF7FhF40
>>298
バカは相手にしない方がいい
リプレー見れば遠藤の蹴りが入ったのは明らか
313:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:02:57 6gAyrCl30
>>293
外国籍ストライカーって国外でも普通じゃwwwww
314:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:03:15 g1xMA7PN0
岩政先生の悶絶演技はいつ見ても面白いな
いつまでもやってりゃ二川にカード出るとでも思ったのかねw
315:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:03:19 1wjZJHUY0
>>302
まんうー相手にも普通にキープしてたし、師匠。
316:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:03:38 GOxl86m1P
小笠原と遠藤のマッチアップは熱かったw
遠藤はやっぱり守備上手い。
体も若干厚く成ってる感じでパワーアップしてる。
まじめにサッカー遣ってる時の遠藤は小笠原より良いかもしれないと
実感したマッチアップだ。
それ以上にガンバの進化したパスサッカーはヤバイw
怠慢なパスサッカーからしっかりポジションチェンジして、
厳しい所、ゴールに向かうパスをガンガン繋いでくるあのスタイルを
止めれるチームは中々居ないんじゃないかな。選手がサボりださない限りw
鹿島は基本的に去年からのスタイルと変わっていない。カウンターと
縦にシンプルなマルキ依存。マルキが怪我でもすれば失速リスクがあるだろうね。
317:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:03:42 zTz1cMkm0
というか、なんでタイトルのかかった大事な試合の審判に西村なんかを選ぶの?
こいつ、去年のJリーグ最終節の柏-川崎戦でもやらかしてたよね?
318:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:04:11 WKF7FhF40
>>314
先生はあのオバハンパーマをどうにかしろ
キモイぜ
319:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:04:12 1wjZJHUY0
>>304
身長伸びて、スピード落ちたよなぁ。
あれどうにかならんのかね。
320:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:04:12 ws204QRQO
加地はいじけて、自分から代表を出て行ったんだから、
頼まれても今更帰れないw
321:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:04:19 rr/3uT1l0
審判の基準いいじゃん
無駄に休んだり、ファウルぽく大げさに倒れるのが減ればちっとはましになるだろ
鹿島とか苦労しそうだけど
322:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:04:21 Vxg6C1ew0
>>302
ルーカスの過小評価っぷりは異常。
前のユーロでスペイン代表の核がセナであることをいち早く見抜いた俺が言うんだから間違いない。
323:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:04:29 pG46oNLU0
フェリペはプレー以前にスペランカー臭がぷんぷんする
代わりに入った小さい奴の方が上手かったからあんま困らんだろうけど
324:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:04:29 g1xMA7PN0
あのマルキのシミュにケチつけてるようじゃ
今年のACLも海外審判に対応できずに負けるぞ鹿島
大丈夫か?w
325:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:04:47 DHMBlx2+0
>>309
FIFAのお達しだから世界共通じゃね?
ACLじゃ微塵も感じなかったけどねwww
326:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:05:00 ZaHOui9b0
今年はこういう基準にしましょうつって試験的に行われるのがゼロ杯なんだよな。
だから毎年基準について文句がでる
なんで西川なのかはよくかわらんが
327:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:05:24 IReBlw3l0
>293
おっとバルサとレアルマドリーとチェルシーとアーセナルとリバプールとインテルの悪口はそこまでだ。
328:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:05:50 Jsb8CkS0O
ERO SUPER CUP
329:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:05:58 WSMnSvjR0
>>298
よく見ろ、遠藤の左足はもう地面についている所にマルキの足があたりにいってるだろ。
地面についてる足で故意じゃないにしろどうやって蹴るんだ?
あたり方もかすったに近いあたり方だったしマルキもバランスは崩してない
自分から倒れにいってるぞ
330:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:05:58 WKF7FhF40
>>324
万年、残留争いのクラブサポが必死だなw
331:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:06:09 uMp5gCd00
国立は糞スタにしか見えない。やっぱり陸上競技場はしらける
332:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:06:13 ossZucP80
ガンバの方が、ACLにアジャストした戦い方だったな。
腕使ったプレーに厳しい割に、足首を削ったり、後ろから突き飛ばすプレーには甘い
アジアの審判基準にジャストフィットしているな・・・・今日のジャッジもACL仕様だったね。
333:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:06:26 bMXRzCJd0
糞メガネ来てたけど目立つ動きしてたの加地さんだったという
334:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:06:36 1wjZJHUY0
>>309
今日の西村とかいう主審は、特別ファウルに厳しい主審だから。
誤審も多いし。
335:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:06:40 e0+ZSMJn0
ここ見るともう加持さんドイツ終わった時点で代表から心が離れてたみたいなんだけど
URLリンク(www.jsgoal.jp)
「クラブと代表のところで、精神的な面で同じ気持ちで戦えなくなった。どちらかに支障が出る可能性が
あるので、それならクラブ1本でいきたいと思った」
336:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:06:40 8yuNho8Q0
パン祭りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
番ちゃんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
おじさんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
これが出来ない今年は寂しいよ・・・
337:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:06:46 V1U9EfJe0
コオロキはゴール前までの動きは100点でそのあとが問題っていう
鹿島の国産FW伝統の路線に乗りつつある
338:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:06:50 sA+X1kFh0
なんか今年からまたジャッジの基準が厳しくなる要素が増えたみたいでゲンナリ
「世界で戦うため」に無駄なファールをとらないようにしようとJの連中はなぜ考えないのだろう
339:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:07:00 KR7FeRW60
同点ゴール鹿島アントラーズー
という実況で日テレのアナウンサーは今年も駄目だなと確信
340:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:07:16 hPmGVK0e0
>>331
国立は兼スタの中では最上級にいいスタジアム
スタ飯だけは酷いが
341:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:07:36 kNHDbA5v0
セクロススーパーGカップ
342:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:07:39 dPweFzcB0
>>333
あと、小笠原。
見に来て、意味あったのかな?と思う。
中村俊輔がJ復帰して、結果を残せなかったらどうするんだろうと心配しちゃうよ。
343:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:07:43 LxHy0tfsO
ガンバは鹿島相手にそこそこ頑張ってたから
6年連続一桁順位いけそうだな
344:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:07:53 ZN/cj34z0
遠藤「PKを外すことができるのは、PKを蹴る勇気を持った者だけだ」
345:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:07:54 dR/RkpKY0
>>335
迷う背中を蹴り飛ばしたのが岡田ってところか
346:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:07:59 2o8KOiNjP
ジャップの球蹴りはボールスピードが遅くて欠伸が出るな
シュートがことごとくヘロヘロでU-17見てるのかと思った
誤審PKとミスキックがたまたま敵の頭に当たってゴールとか
あんなんで盛り上がれるお前らが逆にうらやましい
347:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:08:08 Dom42k9n0
>>258
PC )( 笑
348:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:08:12 8yuNho8Q0
>>339
小笠原が何人いた事かw
349:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:08:33 WKF7FhF40
>>342
中村のことだ
クラブやフロントのせいにして責任転嫁するんだろw
350:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:08:37 GOxl86m1P
加持が目立ってたのは単純に洗い場がアレなんだろw
洗い場は攻撃センスはあるけど、守備面に関しては、
パクチュホ?の方が圧倒的に安定感がある。
その点で今年の鹿島は洗い場サイド遣られる可能性あるね。内田サイドも
若干軽いし。
351:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:08:38 6pLSlDn80
>>336
茸wwwww
小野wwwww
禿wwwww
稲豚wwwww
今年はこっちだろうな
少なくとも彼らはJですら活躍できないだろう
352:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:08:40 PRHAlS/F0
>>333
小笠原もまあ良かったしアシストもしたしな
353:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:08:49 DaiTyOvd0
XエロXって読んだ俺
354:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:09:15 oM7zrT7B0
今年も鹿はコロコロ転がって
審判はそれに騙される
Jリーグだめぽ
355:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:09:18 8VPL2xq+0
なんか西野の顔久しぶりにじっくり見たけどw疲れ切った顔してたね
あんなにやつれてるのアトランタ予選の時以来だよ
鹿島は賞金100万位個人的にあげたら
356:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:09:32 WKF7FhF40
>>350
攻撃センスもないだろ
毎回凡ミスやウンコクロスばっかじゃん
357:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:09:35 ZaHOui9b0
>>350
新井場の控えがジウ㌧ってのもまたw
358:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:10:00 F112Pw3a0
>>339
同点ゴール(に追いつかれた)鹿島アントラーズー
と解釈してやれ
359:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:10:08 sPn1t46O0
今日はジウトン劇場なくてがっかりだ
360:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:10:12 8yuNho8Q0
>>351
禿ってだれ?
361:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:10:29 WKF7FhF40
>>357
二人とも大きな欠陥持ちだからな
362:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:10:34 o+9at5ZD0
今日はマルキと遠藤が本来の実力からすると今ひとつだったな、中心選手だから目立ってはいたけど
加持さん、二川さん、あと鹿の韓国人DFと控えで入った選手がよかったかな
363:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:10:47 IReBlw3l0
>342
いまさら遠藤や内田も無いだろうし満男岩政加地あたりはもう呼ばないだろうし誰を見る気だったんだろうな
興梠くらいか? 当落選的に見ておきたいのは
364:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:10:55 Cs9EmGTF0
中田や小野、中村は高卒ルーキーのしょっぱならから先発フル出場、主力級の働きだったからな。
宇佐美が1年後にJ1で先発フル出場主力級なんて想像もつかん。
大成功して日本人2流、世界で3流の凡選手、
このまま普通に行けば柿谷コースがが関の山だろ、こいつは。
何の参考にもならないユースのローカル大会で活躍したぐらいで馬鹿騒ぎしてた
ニワカオタクがアホだったというだけの事w
365:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:11:03 0i++Doe30
>>360
寿司じゃね?
366:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:11:04 ppjPoHlP0
前座の結果教えてく
367:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:11:05 3E5AC9Vh0
>>228
二列目がダイレクトで出せるような飛び出しが必要なんじぇねと今日もACLのときもオモタ
368:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:11:05 LxHy0tfsO
船山「帰ってくるんじゃなかった」
369:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:11:21 dPweFzcB0
>>360
浦和で日本人最高年俸貰ってるベンチの置物。
370:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:11:36 YWDo0Lqb0
ID:LMq15lAd0が必死だなw
371:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:11:39 5kfEDcea0
372:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:11:45 ZX6gMxup0
イノハはもうスタメン奪われた扱いなのかなぁ
373:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:11:51 ws204QRQO
>>335
うろ覚えだけど、加地は左サイドやらされたり外されたり
使われ方にとにかく納得出来なかったんだよな
でも、それは加地に限ったことではないから、当時はサポからも結構叩かれたりした
存在感も微妙だったし
374:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:12:15 uMp5gCd00
一番大事なこというの忘れてた。
あいかわらずピッピピッピうるさい。一番成長してないのが審判
375:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:12:17 KkJp+5BvO
現地にいるとどうしても冷静な判断が難しいもんだが
それを差し引いても今日の西村はして!
376:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:12:25 NEiiM5l20
>>339
おれは「(マルキが)オフサイドライン見ながら斜めに上手く入ってるんですよ」って武田への返しで
「なるほど、斜めに入ればオフサイドにはならない」でダメだと思った
377:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:12:33 aYsCwkAW0
>>371
エルボー良かったですよ
378:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:12:37 ZN/cj34z0
>>363
誰を見るかってそりゃ試合やってんだから見に行くに決まってんだろ、アホ?
ジーコの時に散々オフで試合やってるのに見にいかなかくて文句言われてたのに
岡田が見に行ったらそれかよ。
379:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:12:40 8yuNho8Q0
>>368
中田、青木をみると船山は必要だ
380:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:12:42 NVlMk/SG0
鹿島の遠藤すごいね
381:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:13:07 GOxl86m1P
この審判普通に上手いでしょ。
ブレずにきっちりファールを見極められる所は高感度高い。
選手より国際レベルにあるのは間違いないよw
選手が審判のレベルに追い付かなきゃ。
卑怯なプレーでアドバンテージ得ようなんて発想持ってると永遠に
正当なプレーの技術はのびない。
382:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:13:30 IReBlw3l0
>367
ルーカスFWに上げて宇佐美MFかと思ったらそのままFWに入ってたね。
鹿CBがガタイ良い点を除いても今の宇佐美が中央でプレーするのは線が細くて難しいかもな
383:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:13:37 V1U9EfJe0
しかしアゴハタは空気読めない奴だ
せっかく宇佐美が最高の飛び出しをしたのに無駄な勘発揮しやがった
素直にやられとけよ
384:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:13:41 7vFaUfxU0
韓国戦から立ち直ってない
385:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:13:57 eg/otzIhP
お前らC直下にXEROXってフォルダがあったら(ry
386:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:14:35 9W5LGG5X0
>>340
今日だけはスタ飯もすごいことになってたらしい
一枚岩チキンは1時間待ちの行列だったとか・・・
387:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:14:47 3E5AC9Vh0
>>337
たまた二世は安泰だな
388:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:14:56 dnDeHFtBP
鹿島の遠藤良かったな
先発で出てた外人より全然使える
389:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:14:59 LMq15lAd0
ID:WKF7FhF40
>>330
中立を保ちつつも化けの皮がすぐ剥がれる馬鹿島サポw
あんたらのカキコはそこらじゅうのサッカースレですぐ判るよ
釣りだすのは簡単ww
390:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:15:04 0pru85xy0
1994年生まれの人集まれ!☆2
スレリンク(nendai板)
391:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:15:15 ossZucP80
>>362
えーーーー?
今日の遠藤は、PK以外はここ数年の中でも出色の出来だと思うが・・・・
ついでに、ルーカス、加地、二川も絶好調だったな。
ただ、強いと感じたのはアントラーズの方だけど。
392:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:15:49 IReBlw3l0
>373
ちょうど代表で変な使われ方した前後で結構怪我がちになってたってのもあるんじゃないかな。
今でこそ復活してきたけど1~2年前くらいは結構スペ気味だったし。
393:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:16:30 dPweFzcB0
>>364
中田も小野もチームが当時は弱かったのが大きいよ。
本田みたいな例もあるんだから、いきなり駄目出しする方がおかしい。
394:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:16:39 o+9at5ZD0
>>389
喧嘩すんなよ~
395:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:16:51 GOxl86m1P
>>356
加持に比べれば両面で劣る感があるのは事実だよ。
加持もベテランの域に入ってきてるけど洗い場とマッチアップする機会が
今日は多かったけど、やっぱり元代表だねって力の差が出てるから。
その点で長所で加持に負けてたら駄目だろうね。<洗い場
396:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:16:59 IReBlw3l0
>378
見に行くなとは流石にいわんよw
誰に注目したかったんだろうな、って話だよw
397:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:17:34 UwAxlA6X0
遠藤が使えそうなのがばれた山形と仙台が今度は伊野波と船山を狙っているようです
398:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:18:13 I/d+g3Vx0
菅沼良かった。2試合目であれでけやれたら十分
399:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:18:23 3E5AC9Vh0
>>310
かなりスルーされてたなw
400:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:18:44 Vxg6C1ew0
>>335
実際に反目があったかどうかはさておき、
引きとめることが出来なかったのは岡田さんの甲斐性の無さのせいかなとは思う。
その前の年にオシムさんが中沢を復帰させるのを見てるとね。
401:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:18:44 9yMNI0Cr0
遠藤はやらかすと思っていましたぞ!
402:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:19:22 /pQ2gNKe0
鹿の遠藤は来シーズンうちが貸してもらう予定だから活躍されたら困る。
403:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:19:24 +appyIBi0
どっちもレベル高かったけど
得点がPKにクロスがコース変わったのじゃやや消化不良だなぁ
開幕前だしこんなもんかもしれんが
404:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:19:32 9yMNI0Cr0
鹿島の遠藤っていい選手だな
405:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:19:38 0NNQmXXO0
ややこしいから「青遠藤」と「赤遠藤」とか区別をつけよう
406:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:20:16 qm5Uuhbf0
初めからPK狙いだった?
>脚
407:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:20:25 8oOdPga20
遠藤一番手が外すなよ・・・
408:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:20:35 F112Pw3a0
>>405
いや普通に
遠藤とガチャでいいだろ
409:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:21:00 ossZucP80
>>403
どっちもミ想定外のミスをしないんだから仕方ない。
410:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:21:00 dPweFzcB0
>>397
黄金世代が居なくなっても、鹿島はマリノスみたいにはならないね。
素晴らしい戦力を誇ってるよ。
欧州のビッククラブ並の経営してる。
FWには大迫も居るし。
411:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:21:10 USH9QvED0
>>314
競った相手の二川が、平然と何やってだよこいつって顔してるのが面白かったw
また、岩政大先生は相手ユニ掴み転んで自爆でPKゲットっていう新技開発してたなw
412:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:21:36 KkJp+5BvO
>>386
一枚岩に一時間ならんだらもう他の特別枠がほぼ売り切れていたというひどい落ち
前座の試合が終わってからはさらに人がふえてタコ焼きなんかも一時間待ちだった
413:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:21:49 V1U9EfJe0
本家遠藤がいなくてもルーカス二川がいればガンバサッカーできそうだった
こうやって徐々に世代交代していくんだろうな
414:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:22:01 UXpYCGXz0
所詮加地など曽ヶ端の顎の上で踊らされただけ
415:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:22:18 6sJq8oGw0
Jリーグてやはりクリーンにパスを組み立てる感じだし、世界と少し違うサッカーをやっている気がするな。
フィジカルコンタクトとかの激しさがもっとないと今後異質なリーグになるのかもな
先日の日本韓国戦はそれを象徴してる気もした。
416:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:23:10 ZaHOui9b0
>>406
ガツガツきてたのはガンバのほうだと思う
417:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:23:16 sPn1t46O0
これからは鹿島の遠藤の時代
腐ったアリバイパサーガチャピンはさよーなら
418:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/02/27 16:23:23 K+e0IYEY0
PK職人遠藤を賞讃していたお前ら、W杯本番で遠藤が見せてくれるぞ
ガンバでは二川と加地がよかった
419:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:23:29 CrKSUkJV0
>>405
じゃガチャピンとムックで。
420:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:23:30 N97MIaGa0
二川と野沢が良かった
次に良かったのが遠藤
鹿島の
421:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:23:40 j2ry+WaC0
ソガンダ
422:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:24:02 b2OEzR5T0
ガチャピン「…ハンデだ」
423:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:24:05 ossZucP80
>>411>>314
故意じゃないだろうけど、肘が入ってるからACLなら下手すりゃレッド出るかも。
424:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:24:17 bkcMPkcnO
鹿のフェリペどうだった?
425:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:24:24 cjLw1kgD0
遠藤ってカスだね
426:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:24:24 V1CAwl1d0
>>1
遠藤がPK外すなんてなあ。
アゴハタさんの迫力が効いたのだろうか。
427:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:24:32 siOgyFgk0
遠藤みたいな選手が居ると
PKに入った瞬間、ガンバサポは「勝ったな」って感じになるのかな?
428:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:24:32 SMcDbAp00
ミドルがしょぼ過ぎる
単純に筋力足りてないんじゃねーの日本人は
バイタルに入られても全く怖さがねえ
429:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:24:38 jwRdRkv30
>>415
今回のジャッジでそれがより加速するような予感。攻撃も守備もかなり苦労すると思う
それに慣れるとACLとかではケガ人が量産されると思う
430:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:25:14 thAwh2h20
ゼロックスで鹿島に不利な笛吹くと磯が暴れる前例あったね
431:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:25:31 sW3xpQfF0
PKだけが取り柄の遠藤がPKを外したのかw
432:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:25:38 UCLbNK4w0
韓国帰りで中2日のガンバとずっと日本に居た馬鹿島
ガンバは明神山口中澤PJ抜き、フルメンバーの馬鹿島
馬鹿島の優勝は無いな
433:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:26:20 hPmGVK0e0
>>420
一番良かったのは曽ヶ端だと思う
434:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:26:21 bMXRzCJd0
ウッチーより加地さんのほうがいいな。DF面でも粘り強いよ加地さんのほうが。
チョゼ人のオーバーヘッドなんかボケって見てるだけとかあれはマズイ
435:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:26:22 uMp5gCd00
>>415
芸術点を導入すればいい。試合後に判定する。大逆転ができてサッカーもおもしろくなるぞ
436:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:26:33 ZX6gMxup0
何だか最近丸木がイマイチだ。
437:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:26:37 i0e1bGuU0
話し変わるけど
Jリーグって今季から腕で相手ブロックしたらファールらしいぞ
どうやら国際舞台で日本人は腕使ってのファールが多いからその対策らしい
438:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:26:50 mf1XUab30
どのチームがPKを取られてどの選手がカレー券を貰ったでしょうか
URLリンク(zip.2chan.net)
439:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:26:52 svSUfXBc0
中二日で山口中澤明神PJ抜きで平井と10代の菅沼と宇佐美起用でほぼフルメンバーの鹿島相手にPK戦まで持ち込んだ
と、考えればガンバもそれなりに充実感あっただろう
それも微妙なPKでの失点だったからな
遠藤やら小笠原よりも加地凄まじかったな、岡田は土下座して加地に帰ってきてもらえよ
440:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:27:10 5EmCs/yb0
>>427
脚サポだけど、それはないな。
ただ、FC東京時代の加地さんの件を知ってるだけに
5人目には加地さんを持ってきて欲しいと個人的には思うw
441:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:27:25 thAwh2h20
鹿島は初戦で浦和にボコボコにされるだろうな
442:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:27:56 GOxl86m1P
>>403
両チームともACLがあったし、チームとしての完成度もまだまだだろうね。
両チームとも基本スタイルは変わって無いけど、ガンバは更に高いレベルを
意識してるサッカーをしてた点で鹿島の方が強さを感じさせたけど、両サイドの
守備が不安だから、中田コや小笠原は大変だろうなとw
逆に鹿島の遠藤は面白い面白い選手が出てきた感じ。
443:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:28:00 SMcDbAp00
岩政先生は最初のPKで
この審判チョロイと思ったのか
露骨に転がりだしてワロタ
444:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:28:03 CrKSUkJV0
>>438
このあとで岩政が高木に引き倒されてるじゃん。
445:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:28:14 6gAyrCl30
>>441
浦和ってチーム強いの?
446:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:28:45 ws204QRQO
>>428
セックスばっかやって、まともなもん食ってないんだろw
447:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:28:51 USH9QvED0
>>432
いや鹿島は順調に仕上がってるよ
優勝もすでに決まってる。コケまくって欺くのさ
448:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:28:59 UCLbNK4w0
しかし馬鹿島はマルキ頼みだよな
マルキ劣化してたから普通に弱かった
ガンバ1.5軍と互角とは
449:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:29:11 UXdlVhTp0
遠藤PKはずすようになったな
450:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:29:20 FmNbqyax0
>>424
軽自動車
451:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:29:39 F112Pw3a0
>>438
そこだけピックアップするなよw
452:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:29:51 ZaHOui9b0
野沢が変態トラップからのシュートさえ決めてれば
まぁしゃーないけど
453:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:29:55 UCLbNK4w0
>>447
順調に仕上がってこれかよ
明神も山口も居ないガンバ相手にPKでしか得点できないとはw
454:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:29:57 VJvyOVbP0
>>415
世界世界ってあんた世界のどれだけのリーグみてんの?
455:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:30:04 Eo/OlMgm0
>>243
年代とカテゴリは違う
456:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:30:08 0hQR2nLF0
結局都市伝説のまま終わりそうだな
457:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:30:10 PGmF/hOH0
誰だよ遠藤が世界一のPKキッカーとかいってたのは
458:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:30:19 GOxl86m1P
>>424
可もなく不可もなくって感じじゃ?
マルキーニョスの代わりに成れるような選手には現段階では見えない。
もう少しJのサッカーに慣れてからだろうね。
459:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:30:38 uMp5gCd00
>>445
そんなチームに負けそうなくらい酷いぞ。先制点とられたら茄子術なしだろ
460:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:30:52 o+9at5ZD0
鹿の新外国人は運動量でかき回すタイプかな
日本人が好みそうな悪い選手じゃないかもしれないけど、ブラジル人助っ人って感じはないな
あれなら鹿島なら優良な新人選手なら代わりが効きそうじゃね?今日代わった選手はちょっと違うタイプだったけど
シーズン途中でベンチに座ってそうな気がしないでもない
461:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:31:11 b3PkxnEx0
>>458
中盤の選手だぞフェリペは。
マルキの代わりとかなるわけがない
462:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:31:49 UXpYCGXz0
今日みたいに攻撃的なSBが両サイドに4枚揃うと(加地はバランスいいけど)
後半早めに裏に出された時に、どっちもサイドが戻れず中が2-1、2-2になるから
CBが止まれず、下がりながら守らないといけなくなって国際試合だと危険
脚は鹿遠藤が入ってから小笠原・野沢含めた3人を捕まえきれなくなって
小笠原からいいボール出されてまくってたな。攻撃ではルーカスが
優位に立ててたからもっと小笠原とガチガチやり合わせればよかったと思うが
463:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:32:11 1+WevwBgO
いやあ審判すげえな
判定の正誤以前に、小物感がすごすぎる
464:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:32:14 8yuNho8Q0
>>448
山崎も播戸も明神も松代もゼカルロスもいなかったしな
465:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:32:45 UXdlVhTp0
ペドロジュニオールて怪我?
466:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:33:01 SMcDbAp00
フェリペは触れられたらすぐ転がってたんだけど
あれは鹿島の指導なの?
アレが素なら有り得ないほどフィジカル弱いだろ
467:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:33:02 K/HvIKGy0
遠藤落ち目、中村落ち目、剣豪骨折、
日本のMFはボロボロだな。
468:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:33:22 JRm2iJ+q0
>>453
( ^ω^)
/ , ヽ <涙拭けお
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
|\`、: i'、
\ \`_',..-i
\.!_,..-┘
469:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:33:31 ossZucP80
>>429
擁護する訳じゃないが、今日の前半のジャッジはかなりACL基準に沿ってたぞ。
実際、ガツガツコンタクトしてたのはガンバの方だし、足元をねらい打ちしてた。
何となくボールに行った風なら、荒くてもOKっていう国際基準には完璧にあってたよ。
問題は、後半若干基準がぶれたとこかも・・・
470:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:33:41 cjLw1kgD0
遠藤みたいなカスより代表は小笠原だろう
471:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:33:59 gNr3m8ce0
>>424
フェリペと交代で入った遠藤の方が評価されてるレスの多さが全てかと。
472:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:34:59 UCLbNK4w0
>>469
馬鹿島はコロコロ転がってたよなw
あれじゃACLは今年も即敗退だろう
473:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:35:05 5EmCs/yb0
>>464
ちょっと待てw
474:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:35:37 1+WevwBgO
>>424
軽いブルザノビッチみたいだった
475:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:36:00 Ez+XjmgqO
馬鹿島がたいした事なくて安心^^
476:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:36:07 LxHy0tfsO
加地のラッキーゴールがなければ
鹿島がだらだらと守りきってたから
逆に見てるほうは助かった
477:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:36:19 rr/3uT1l0
審判批判すりゃいっぱしと思ってるのが多数いることの方がびっくりだよ
すぐ西村とか名前だしてなんか言った気になってるとかアホすぎる
すぐコケて時間稼ぎするのがなくて良かったじゃん
PKはアレだが
478:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:36:29 nfnmVBi20
宇佐美はJリーグなら安泰だろう
でも、まずJリーグで頭2つぐらい抜けてる!レベルじゃないと海外でどうのて感じではないな
479:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:36:41 CrKSUkJV0
>>466
転がる転がるうるせーな。
フェリペはスペなんだよ。マジで。
両膝やった過去ありだ。
文句は言うな。
480:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:36:42 gc2mkv2e0
ハンデとして鹿島は来年からジーコを監督に
481:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:36:54 WXSfkDGA0
日本のサッカーなど本山いなければ見る価値ない
482:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:37:22 thAwh2h20
ああいうPKをW杯で取ったら刺されるぞ
483:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:37:37 F8QY53Sn0
お互いに若手を試せて有意義だったな>菅沼・平井・遠藤
タイトルマッチとしては凡戦だったけど
484:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:38:29 2o8KOiNjP
あれをPKなんてとるから
鹿島の連中が勘違いしていつも以上に転がってたんだろ
485:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:38:51 dPweFzcB0
>>478
近年の成功例である本田は、そこまで素晴らしい選手じゃなかったのに
海外で一気に伸びたよ。
宇佐見はコンスタントにスタメンで試合に出ることだろうね。
486:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:38:52 NVE99yDe0
つーか、点取られる気配が全くなかったな
加地のゴールもオウンゴールみたいなもんだったし
逆にこっちは後半に決定的な場面を何度か作れてた
487:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:39:08 xhJWMHX90
遠藤は相変わらずドン臭くて、みててあくびが出る動きだったな
てか、あんだけ馬鹿島の左サイドが弱い&火事の調子よさげなのに
なんでガツガツそこを攻めないのかイミフ。
メリハリつけられないのは、その顔と同じなんだろうな。
中田なんかだったらいやらしいくらいガンガン攻めたろうに。
488:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:39:13 GXd1PFJL0
まじレベル低かった
489:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:39:15 sW3xpQfF0
今年のガンバは去年以上に弱そう・・・
490:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:39:35 UwAxlA6X0
たいしたことない
内容では勝ってた
つまんねーサッカー
鹿島が強いときによく言われるパターン
491:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:39:53 IReBlw3l0
>483
西野は去年もそうだったけどゼロックスを練習試合の一つとしかとらえてない気がするw
492:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:40:01 USH9QvED0
>>469
この試合の一番の笑撃シーン岩政大先生のPKを忘れるな
493:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:40:27 ZX6gMxup0
宇佐美はサイドアタッカーとしてなら輝くのかなぁ。
494:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:40:49 sW3xpQfF0
>>485
一気にのび太って言うか、集団主義的な日本で生きなかったことが大きい
もともと香川玉田系の小手先テクニシャンと違って
司令塔もこなせるちゃんとした技術を持ってる
495:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:41:01 YxJWYPut0
いいシュートだと思えばマルキとチョジェジンで
どこ狙ってんだと思えば野沢や安田という…
496:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:41:06 AVgaGCoIO
あんなボロボロの内田を生で見ても代表で使い続ける岡田って
497:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:41:28 o+9at5ZD0
ガンバはここ2試合、まともに点が入ってないのがちょっと気になるな
498:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:41:40 GOxl86m1P
>>462
国際試合でもそういう状況をしっかり守れないと駄目なんだけどね。
CBとGKの質の問題も含めて。
その点で若いガンバのCBは頑張ってるw
簡単じゃないから。
でも調子のいいマルキだとあのシュートはやられてたかもねw
499:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:42:01 1bNQbALg0
>>480
ジーコはドン底鹿島の暫定監督やって立て直してる
クラブの監督としては優秀な部類
500:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:42:04 5EmCs/yb0
>>493
U-17とかでも左のアタッカーとして使われてることが多いね
501:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:42:09 XR55ebf/P
>>495
野沢の旬は晩秋から年末なんでおk
502:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:42:21 UCLbNK4w0
ガンバは2軍でも馬鹿島相手なら対等に戦えそうだな
ACLに注力してリーグは若手中心で頼む
503:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:42:26 V1CAwl1d0
>>490
「内容では勝ってた」はむしろホメ言葉です。
504:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:42:31 jwRdRkv30
>>469
腕の使い方のジャッジには疑問がある。
ACLは主審の国籍によって基準がまちまちだがもっと大雑把な気がする
505:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:42:40 JjL1AdbY0
ジーコに戦術なし 無能監督
506:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:42:48 F8QY53Sn0
野沢は交わすまでは超絶変態だったけどなw
豪快に外しやがって
507:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:42:49 Kpl7wo1o0
安田は伸びると思ったけど数年間プレーが変わらないな
508:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:43:16 sPn1t46O0
Gサポは不満だろうけどこれからは国際試合であんなくだらないファウルに気をつけなきゃいけない。
あーゆーファウルとアフターチャージに厳しくなっているのが近年の傾向。
今日の試合は若干ブレたけど
厳密にはファウルかも知れないけど細かい競り合いは流したりして間違ってない。
509:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:43:33 V1CAwl1d0
>>501
10月からひとり開幕している野沢さんが秋春制(笑)が実施されたらどうなるんだろうか。
510:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:43:49 9yMNI0Cr0
柿谷君は元気ですか?
511:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:44:16 sW3xpQfF0
「内容では勝ってた」ほど負け惜しむ臭がきついものもないわなw
512:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:44:28 gc2mkv2e0
>>499
ジーコは鹿島の監督をやったことはないw
正式な監督をやれば?w
513:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:44:56 81rCTAzs0
岩政の痛がりっぷりは以上だな。
あんだけ痛いなら引っ込めよ
ってキレるだろ。
イノハが
514:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:45:04 WbqQCPKO0
宇佐美はだいぶオフザボールの動きが改善されてきたな
しばらく辛抱してでも使っていってほしいね
515:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:45:13 gNr3m8ce0
ガンバの遠藤 ガチャピン
鹿島の遠藤 ムック
516:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:45:21 V1U9EfJe0
野沢はしゃべり方が池沼みたいだから
シュート外してインタビュー受けなかったのは正解
517:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:46:00 jwRdRkv30
>>502
ベストメンバー規定がある。それにカップ戦に注力する国がどこにある
518:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:46:14 j6TnlnYV0
加地さんのゴールは大体スーパーゴール
519:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:46:34 PTNYWsKA0
そこそこ面白かったよ
そこそこね
520:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:46:34 rWnwV5Te0
韓国帰りで中2日のガンバとずっと日本に居た馬鹿島
ガンバは明神山口中澤PJ抜き、フルメンバーの馬鹿島
馬鹿島の優勝は無いな
521:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:46:36 F8QY53Sn0
内容的にはどっちも低調だろ
終盤の応酬は面白かったけど
522:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:47:33 UXdlVhTp0
宇佐美最高だな
523:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:47:54 5EmCs/yb0
そういや加地さんのプロ相手のゴールは07年新潟戦以来か・・・
一応去年の天皇杯でも決めてるけど大学生相手だしなぁw
524:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:47:55 sW3xpQfF0
鹿島が勝つたびに反ブラジル厨が発狂という風景が一部見られる
525:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:47:57 2ALOEUYt0
>>517
つ リヴァプール
526:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:48:35 sPn1t46O0
ガチャピン遠藤は押されるとすぐ消えるな。
代表だろうがクラブだろうがそこは関係ないことがよくわかった。
これからは鹿島の遠藤の時代だ。
527:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:48:45 F112Pw3a0
>>520
くやしいのうwww
528:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:49:27 ZX6gMxup0
鹿島はFWが微妙にやばそうな気がしてきた
529:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:50:10 USH9QvED0
>>513
いやあれはしょうがないよ
二川のプレミアリーガ並みのフィジカルにやられたんだろ
530:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:51:01 jwRdRkv30
>>525
そういやカップ戦3冠ってあったね。でもUEFAと違って金にならんぞ
531:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:51:25 RKoBGESf0
浦和の年間順位
1999 15位
2000 J2
2001 10位
<<長谷部加入>>
2002 11位
2003 6位
2004 2位
2005 2位
2006 優勝
2007 2位
<<長谷部脱退>>
2008 7位
2009 6位
532:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:51:52 ZaHOui9b0
>>528
微妙じゃなくて一番ヤバイ。4人しかいないから誰か怪我したらメンバー足りません
533:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:52:12 UXdlVhTp0
平井は一発ゴール決めたら化けそうなんだが
534:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:52:34 o+9at5ZD0
>>531
突然だったからちょっとわらったw
535:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:53:04 AWRgHtqW0
これでレベルが低いってJ1ってすごいところなんですね・・・
536:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:53:06 K4cNqQJM0
忘れてました
試合面白かった?
537:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:53:36 x5M0pA4W0
鹿遠藤は小ダニーロと呼ばれてる
538:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:53:40 GOxl86m1P
>>521
攻撃面に対してはそうだね。
守備面に目を向ければ好ゲーム。
決して温い試合では無い。
ルーカスなんて攻守に置いて大活躍。
ブラジル人にして置くのが勿体無いぐらい日本ナイズされたブラジル人だ。
マルキなんかもそうだけど。
539:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:53:41 5EmCs/yb0
>>533
一応07年に横浜FM相手に初ゴールは決めている
540:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:53:43 ItqstxIW0
>>531
脱退にワロタ
541:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:53:50 nfnmVBi20
>>485
本田は伸びたかなぁ?
たまたまフィットする海外のクラブに当たってるだけで、代表(五輪代表も含めて)では全然ダメ
542:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:54:25 5EmCs/yb0
>>538
ルーカスは半分以上日本人@西野監督
ガンバの副キャプテンもこなしてるんだぞw
543: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:54:50 ooBF5t53P
相変わらず特殊なサッカーやってるなJリーグは
2列目は縦に仕掛けられないのばっか
仕掛けられるのは数少ない外人枠の人間ばかり
544:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:54:53 F112Pw3a0
>>533
でも、全く応援する気の起きない顔だよな
ガンバの歴代FWは大黒、山崎とかブサイクばっかだな
545:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:55:02 WXSfkDGA0
日本で面白いサッカーするのは鹿島だけ
でも、それは本山がにいるときのみ
小笠原が2列目で出しゃばって邪魔し続けた
数年はつまらないサッカーといわれ続けた
つまり、日本ですごいのは本山だけ、本山を取ったチームが優勝するだけ
簡単な理屈
546:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:55:07 IYih04Bq0
宇佐美はポジショニングに難だな
もうちょいボールを受ける位置を考えればもっと伸びる
547:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:55:09 K4cNqQJM0
ガチャさんには迷いが生じているよね
最近はちょっと注目されすぎてコロコロ封印しちゃったし
これでまた代表の武器が一つ減ったわけだ
548:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:55:14 226Z19t/0
・赤遠藤
・偽遠藤
・鹿遠藤
・ムック
・小ダニーロ
・ヤス
549:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:55:33 F8QY53Sn0
ガンバは平井と菅沼
鹿島は遠藤
使える目途が立って良かったな
平井と遠藤はスーパーサブ的に使えそう
550:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:55:35 W8wZqT9H0
長谷部は、ヨーロッパリーグでホームもアウェーもベンチだったな。
ヴォルフスの主力ではイラネないってこと。
長谷部がベンチになってから勝てるようになった。
スロバキア代表の右SBが台頭して、右SHを今まで右SBに下がってくれていたドイツ人にとられ
長谷部の居場所無し!!!
1月でスタメン確約終了!!!
551:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:55:52 hPmGVK0e0
>>532
俺はそうは思わないな
大迫、佐々木、野沢、フェリペ、本山とこれだけいれば
万一怪我人が出てもどうにかなる
一番薄いのはSBだと思う
552:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:56:15 jwRdRkv30
>>531
脱退ってなんか変な組織みたい
553:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:56:15 V1U9EfJe0
宇佐美はおそらく身体能力がそれほど高くないんだろうな
平井とかコオロキに比べると明らかに見劣りする
目指す道は本田みたいにゴリラ化するとか、ルーカスみたいに圧倒的技術を付けるかだな
554:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:56:52 8QuO7Czq0
(´・ω・)
555:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:57:14 K4cNqQJM0
それにしても伸びないね
この大会いるか?
なんでも欧州パクれば良いってもんでもないと思うが
556:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:57:35 hPmGVK0e0
平井はかなりやれそうな気がする
今日のシュートシーンの形の作り方よかった
557:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:58:05 l8YhIwhe0
試合見なかったけどフェリペガブリエルって使えるの?
ACL見たときは質より量の選手って感じだったけど
558:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:58:12 F112Pw3a0
鹿島ユニのキムチ色は何とかならんのか?
李正秀に合わせた?
横ハメマリノスが縞ユニにしたみたいに・・
559:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:59:32 8ZFexus/0
遠藤がここでPKを外したのはWCに向けて好材料だな。
これで本番はしっかり決めてくれる。
560:名無しさん@恐縮です
10/02/27 17:00:11 sPn1t46O0
17歳で身体能力決め付けるなよww
ゴリラ化してウルトラコネのスピードFWもまだ可能だよ。
そうやって決め付ける大人のせいで可能性がなくなってくんだな。
ちやほやされて勘違いした本人がかわいそうだわ。
561:名無しさん@恐縮です
10/02/27 17:00:14 o+9at5ZD0
>>557
まだわからんけど、個人的には微妙かな
あれなら優秀な若手選手なら日本人でも代わりが効きそうな感じはする
ただ鹿のチーム事情はわからんから当たりなのかもしれんけど
562:名無しさん@恐縮です
10/02/27 17:00:41 QODw6spk0
平井は山崎より良いんじゃないの?
563:名無しさん@恐縮です
10/02/27 17:00:47 cOkEfmom0
加地さんのミドルの動画まだ?
564:名無しさん@恐縮です
10/02/27 17:00:47 UXdlVhTp0
ダニーロの方が良いな
565:名無しさん@恐縮です
10/02/27 17:01:13 K4cNqQJM0
>>559
見てないけど最近の遠藤はブレすぎだろ
下手に速いバージョンとかやらずに頃頃を極めて行けば良いのに
中途半端なことをするから余計に迷うんじゃないかな
566:名無しさん@恐縮です
10/02/27 17:01:38 V1CAwl1d0
>>558
Jリーグに詳しくないのかもだけど、赤を基調としているクラブは鹿島だけじゃないですよ。
567:名無しさん@恐縮です
10/02/27 17:01:40 u5OuvgHP0
山崎なら点を獲ってた思う
568:名無しさん@恐縮です
10/02/27 17:02:05 iFo4KqXX0
>>520
一応本山抜きだからフルメンバーじゃなくね?
569:名無しさん@恐縮です
10/02/27 17:02:23 F112Pw3a0
>>563
加地のミドルじゃなくて
まんお様のヘッドだから
570:名無しさん@恐縮です
10/02/27 17:03:53 F112Pw3a0
>>566
お前、美術の成績低かっただろ?
赤にもいろいろあるんだよ
鹿島の赤はあんな下品な色じゃなかった
571:名無しさん@恐縮です
10/02/27 17:03:58 jv7NX1yx0
まきまきうんちキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
572:名無しさん@恐縮です
10/02/27 17:04:50 USH9QvED0
>>557
悶絶してる時の動きがいまいち
岩政大先生を見習うべき
573:名無しさん@恐縮です
10/02/27 17:04:52 GOxl86m1P
>>555
>この大会いるか?
J開幕を知らせる貴重な大会。
しかもリーグを牽引していくであろうチームの戦力分析を
出来る貴重な機会なのに他サポも含めて重視されないってのが
日本のサッカー文化の限界なんじゃないの。
574:名無しさん@恐縮です
10/02/27 17:04:52 8O7uWEIy0
遠藤が枠を外すのは初めて見たなぁ
575:名無しさん@恐縮です
10/02/27 17:05:26 6866m5170
>>541
フィットしただけでセビージャと渡り合えるなら十分だろ
というかフィットせずに活躍できる選手なんて居ない
576:名無しさん@恐縮です
10/02/27 17:05:36 xhJWMHX90
>>538
>>攻撃面に対してはそうだね。
>>守備面に目を向ければ好ゲーム。
こんなことばっか言ってるから駄目なんだろうな
その自慢の守備だって、結局今の代表みれば一目瞭然
で、何もチャレンジしないんだから人気なんて落ちるに決まってる
サッカーは攻撃と守備が表裏一体
これでピンとこないんだろうな、きっと。
577:名無しさん@恐縮です
10/02/27 17:06:42 6866m5170
宇佐美は早く海外脱出しなきゃ終わっちゃうぞ
とにかくJは基礎が学べないから成長しようがない
とにかく若いうちに海外行かないと
578:名無しさん@恐縮です
10/02/27 17:07:16 iFo4KqXX0
勝ったけど、鹿島らしいって感じがしなかったなあ
いや鹿島らしい部分はあったけど、鹿島ってPKで勝つってチームだっけって感じ
579:名無しさん@恐縮です
10/02/27 17:07:23 +GGzgRYa0
鹿島の遠藤初見だったが久しぶりに若手でおやっと思ったないい意味で
宇佐美は注目の割に平凡な感じだったな。まぁまだ若いからしょうがない
580:名無しさん@恐縮です
10/02/27 17:08:03 sPn1t46O0
宇佐美は腐ったガチャピンにアリバイパスを教わる前に
海外でがっつり守備して走ってシュートする選手になってもらいたい。
581:名無しさん@恐縮です
10/02/27 17:08:19 7IFVatkr0
俺は宇佐美を真ん中で使う西野を支持したい
582:名無しさん@恐縮です
10/02/27 17:08:22 o+9at5ZD0
宇佐美は今季こそコンスタントに試合に出られないとそろそろまずいだろ
583:名無しさん@恐縮です
10/02/27 17:09:10 p/qcuxQd0
なんかいつになく不穏だなー
みんなストレスたまってんな
584:名無しさん@恐縮です
10/02/27 17:09:10 8aAVmnUS0
今帰った。
PK職人がPK外しただと?
585:名無しさん@恐縮です
10/02/27 17:09:40 iH7wdcvn0
>>582
本人もそう言ってる。
今年はコンスタントに出ないと、本当に次は無いよ。
586:名無しさん@恐縮です
10/02/27 17:09:43 5ieaCulf0
前座試合はどうだったんだ?
587:名無しさん@恐縮です
10/02/27 17:10:19 F8QY53Sn0
>>578
遠藤が外した時点で鹿島の流れになったからな
しまいには岩政先生が決めるし
588:名無しさん@恐縮です
10/02/27 17:10:21 WbqQCPKO0
>>582
まだ17歳なのに、やばいっていうのがわからない
高校二年生だぞ
589:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/02/27 17:10:34 K+e0IYEY0
ガンバのサッカーはつくづく代表のサッカーに似ているな
華麗なパス回しだけが印象的でゴールにつながらない