10/02/27 13:24:28 7/8TU99/0
粛正キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
3:名無しさん@恐縮です
10/02/27 13:25:15 4GrtSBDF0
処刑wwwwwwwww
4:名無しさん@恐縮です
10/02/27 13:25:28 SQX+3giT0
なんだ
コーチが言ったのね
5:名無しさん@恐縮です
10/02/27 13:25:38 EesY2CR30
>>1
おせーよ、重複。
6:名無しさん@恐縮です
10/02/27 13:26:07 eup5S1O90
ソチ五輪が恐ろしいな
7:名無しさん@恐縮です
10/02/27 13:26:21 28lSy3bU0
日本は不振でもなにもね~~~~
8:名無しさん@恐縮です
10/02/27 13:26:47 pp8dxT/dO
謎の失踪を遂げたロシア選手
9:名無しさん@恐縮です
10/02/27 13:27:33 lxE3X+nP0
>>7
不振も何も冬季はいつもこんなもんでしょ
10:名無しさん@恐縮です
10/02/27 13:32:09 oOY9/Ov60
>>9
いや、改善が一向にないのが問題なわけで
11:名無しさん@恐縮です
10/02/27 13:32:14 jYPK3soH0
韓国のメダル獲得数について(夏季大会、ソースはウィキ)
1948年 2
1952年 2
1956年 2
1960年 0
1964年 3
1968年 2
1972年 1
1976年 6
1980年 0(モスクワ五輪のボイコット、アメリカ・日本・中国など)
1984年 19(中国がオリンピックに初参加、メダルは32個獲得)
1988年 33
1992年 29
1996年 27
2000年 28
2004年 30
2008年 31
1984年のロス五輪から、韓国のメダル獲得数が不自然に急増した理由をおせーて。
出来ればソース付きで。
個人的には
「中国・韓国に有利になるようルール変更・競技の追加など政治的配慮があったのでは?」
なんて妄想してます。
たぶん韓国が国策として強化したって事が答えなんでしょうけど、納得できるソースが無いんです(´・ω・`)
12:名無しさん@恐縮です
10/02/27 13:32:33 CNv5/n6g0
「赤の広場にギロチン(断頭台)を建ててチーム全員を
公開処刑にすればいいだろう」
KOEEEEEE
13:名無しさん@恐縮です
10/02/27 13:32:52 oOY9/Ov60
一方日本は・・・
--日韓でスポーツでさわやかに競い合ったという点に関しては
「韓国、強いね。ええ。あの、韓国のめざましい活躍もお祝い申し上げたいと思いますが、
私は日韓でこういった冬のオリンピックを盛り上げるということは、これは日本と韓国にとっても
大変すばらしいんじゃないかなと。お互いに競い合うということはね、大事なことですから、
よかったんじゃないでしょうか。今度は、でも、それは日本が勝つぞという、ある意味で、
さらに意欲がわくんじゃないでしょうか」
(以下略)
ソース:MSN産経ニュース(02/26 21:07)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
14:名無しさん@恐縮です
10/02/27 13:33:32 JWdzvM6a0
【五輪】“ロシア勢が不振”プーチン首相「真剣な分析と対応が必要」「地元のソチ五輪で実績を上げられるような条件づくりをしなければ」
スレリンク(mnewsplus板)
15:名無しさん@恐縮です
10/02/27 13:39:20 h5nPyU+a0
アイスホッケーのロシアは酷かった
16:名無しさん@恐縮です
10/02/27 13:40:48 DMu0HHCU0
まさか、プーチンが動くとはな。
今回のフィギュアの判定の件にも絡んできてくれ。
17:名無しさん@恐縮です
10/02/27 13:42:46 a2bSrwHE0
プーチン先生プルシェンコの件よろしくお願いします
18:名無しさん@恐縮です
10/02/27 13:46:07 2vPXRdf30
>>13
ウジサンケイは統一教会系半島メディアです
19:名無しさん@恐縮です
10/02/27 13:56:34 sZXg5me00
>>11
五輪招致のための気合いが半端ないな
でも殆ど室内競技という
20:名無しさん@恐縮です
10/02/27 14:02:45 gAgzuHaY0
ロシアのターゲットの1番は韓国になりそう
21:名無しさん@恐縮です
10/02/27 14:10:00 uIGfNVAY0
プルシェンコは銀だったが、国内で実質金の扱い受けてるみたいで良かったな
しかしプルが居なかったら、ロシアはフィギュアで銅一人だったのか・・
衰退しすぎだろ
22:名無しさん@恐縮です
10/02/27 14:10:14 BBJcr/X40
>>20
プーチン<韓国お前らは目立ちすぎた
23:名無しさん@恐縮です
10/02/27 14:11:30 7g+dUzf/0
公開処刑wwwwwwwww冗談に聞こえないし
しかしプーチン様が本腰を入れたらどうなるのか楽しみ
24:名無しさん@恐縮です
10/02/27 14:11:35 FioXbRIy0
プーチン怒らしちゃったやつwwwwwwwwwwwwww
25:名無しさん@恐縮です
10/02/27 14:12:21 3267NcZ50
え今またプーチン首相なの
26:名無しさん@恐縮です
10/02/27 14:12:31 ihNmo1fy0
>「赤の広場にギロチン(断頭台)を建ててチーム全員を公開処刑にすればいいだろう」
ロシア人ってギャグがけっこう面白い印象w
27:名無しさん@恐縮です
10/02/27 14:12:41 uZiuiCrW0
>>13
これ角田さん?、まさか日本の首相にゃないよね?
28:名無しさん@恐縮です
10/02/27 14:13:14 7g+dUzf/0
フィギュアしか見て無いけど
もっとガンガン才能のある子を発掘していかないとな。
29:名無しさん@恐縮です
10/02/27 14:13:25 7Kr2KChN0
おそロシア
30:名無しさん@恐縮です
10/02/27 14:14:25 AtOINgWt0
ブラックジョークならぬレッドジョークだな
31:名無しさん@恐縮です
10/02/27 14:15:00 BHv2B7oi0
石原とは大違い
32:名無しさん@恐縮です
10/02/27 14:15:03 m3aG76Ur0
恐ロシアにバ韓国を潰してもらおう
33:名無しさん@恐縮です
10/02/27 14:16:20 7g+dUzf/0
>>31
あんな痴呆と比べるなんて
34:名無しさん@恐縮です
10/02/27 14:17:40 E/x7SA/d0
日本は勝っても負けても国内で割れるからなぁ
35:名無しさん@恐縮です
10/02/27 14:18:43 li2OgjzP0
ロシアンジョークは笑っていいのか悩むものが多いな…
「この世にブスなどいない。ウォトカが足りないだけだ」とか
36:名無しさん@恐縮です
10/02/27 14:18:44 UGmTT+uq0
プーチンとか慎太郎とか、右翼は頭が軽いだけに身軽だからだろうな、スポーツが好きだな。
俺なんかとうとうオリンピックのどの種目もダイジェスト以外観なかった。真央ちゃんの滑
ってるところも、ちらっちらっと観るだけだった。特別観たくもなかったということもある
がな。
37:名無しさん@恐縮です
10/02/27 14:25:45 HSAAyS290
あ~あ、ついにチョンとチョンに買収されたやつらがロシアを怒らせたね
不正した審査員や関係者の国はソチではメダルなんて取れないだろうな
38:名無しさん@恐縮です
10/02/27 14:27:57 GEe1lfha0
プーチン「真剣な分析と対応が必要」
石原 「国家というものを背負わない人間が、いい成績出せるわけない」
39:名無しさん@恐縮です
10/02/27 14:29:30 ysBB6E3dP
こういうときにプーチンが何気なく軍事行動をとるんだろうな
おそロシア
40:名無しさん@恐縮です
10/02/27 14:36:25 +ihwEBRH0
>>10文句言うなら政治家に言って下さい
エリート学校とか作らない政治家が駄目なんですから
あっ、勿論、今の民主党もですが、80年代に景気が良くてお金があったのに
スポーツ強化策をしなかった自民党も同じですからね
41:名無しさん@恐縮です
10/02/27 14:58:24 qVXOwQs60
ステロイド使用できなくなったら駄目じゃん。
4年後の「疎珍」では気合入れてくるぞ!
支那の血が混ざったのがな。
42:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:00:00 Ulb+VLlP0
ソ連の英才教育で育った最後の世代もそろそろ引退だし
これからすごい勢いで落ちぶれるだろうな
43:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:11:59 RhbfW+3a0
ソチ五輪あるから
女子はジュニアからどの選手も
3-3飛ばせまくってるよ
今大会もマカロワ17歳が3T3Tだけど決めてた
44:名無しさん@恐縮です
10/02/27 15:26:37 FzOqPCV70
今大会の負け組
↓
日本(金ゼロ、韓国・中国にも大きく水を開けられ、東アジアの弱国へ)
イタリア(金ゼロ、前回大会主催国でトンバとか有名人も輩出したのに今大会絶不調)
フィンランド(金ゼロ、スキーやスケートはガキの頃から必修ながら今大会大不振)
ロシア(金3、次の開催国、例年なら2桁が普通だが超低迷)
45:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:30:27 pLsEBhDN0
おそロシア
46:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:34:22 F5yutxgn0
たぶんKGBが動いて韓国の買収工作とかがマスコミにどんどんリークされ
て、おまけにマークされて韓国のメダルラッシュはバンクーバーで終わり
中国は買収なんてしなくっても、とにかく子供つれてきて武術スポーツ学校で
徹底してしごく角兵衛獅子路線だから影響なし
47:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:34:53 R1q3AU3V0
なんかこええ
48:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:38:45 CIv5iBsJ0
「プーチン、恐ろしい子っ。。。」
49:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:40:39 dB28q2i80
五輪は金の無駄だ
50:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:45:55 351FqlO80
ひぃぃ
51:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:56:57 EiDGB44q0
__l⌒l_ ( ̄ ̄ ̄_) /´ ̄ ̄ ̄ ヽ. ( ̄ ̄) /⌒ヽ /´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
(___ _)○  ̄ノ ノ l l )―( | | ヽ____ )
_| |_ ( ̄ ̄  ̄ ̄) | /⌒ヽ | ( ) | | r―‐、ノ /
/´ _ ヽ  ̄ノ ノ ̄ ̄. | ヽ、_ノ |  ̄ ̄ ノ / | ノ
l ○ l ) ) ( (_ノ⌒) l l /´ ̄ ̄ / _ノ / ̄
ヽ、__ノ (__ノ ヽ、___ノ ヽ、____ノ ヽ、_____ノ (__ノ
52:名無しさん@恐縮です
10/02/27 16:59:59 jaxn8E8g0
きゃあああああああああああああああああああああああああ
53:名無しさん@恐縮です
10/02/27 17:00:36 HoGEaRkk0
プーチンのチンチン
54:名無しさん@恐縮です
10/02/27 17:13:01 tRAU3Z1f0
ロシアの人口って1億4千万しかいないんだよな。
しかも人口減少社会だから、若年層の人口は少ない。
これで夏・冬五輪大国は維持できないよ。
国家の全面的バックアップのあったソ連時代の遺産でいままで何とか来てたけど、それも尽きた感じ。
なんだかんだ言っても、アメリカは人口3億プラス有能な若者の帰化があるから強い。
55:名無しさん@恐縮です
10/02/27 17:14:13 uqktWtE90
>>40
出たよジミンガーw
56:名無しさん@恐縮です
10/02/27 17:15:31 soEkOmOb0
4年後なのに、今からで間に合うのか?
57:名無しさん@恐縮です
10/02/27 17:15:36 i/RZQYl60
あれ?
プーチンって女装してカナダ代表で出てたよな
えっとーーーーーーーー
たしかぁーーーーーーーーー
『ロシェット』って名前で
58:名無しさん@恐縮です
10/02/27 17:16:10 cKK9Q7kW0
オソロシア、がんばれw
59:名無しさん@恐縮です
10/02/27 17:16:36 K92pQ/Ts0
URLリンク(newsimg.bbc.co.uk)
60:名無しさん@恐縮です
10/02/27 17:19:30 3YBTTYWC0
冷静に考えると、国家レベルのドーピングを再開するんじゃないだろうか?
おっと誰か来たから出てくる
61:名無しさん@恐縮です
10/02/27 17:20:03 kHcg+9nv0
ボスが怒ってる
62:名無しさん@恐縮です
10/02/27 17:20:49 8touJYZx0
>真剣な分析と対応策
ソチのロシア代表のフィギュア選手の特徴は何だ?
それに合わせてルールが変わるぞ
63:名無しさん@恐縮です
10/02/27 17:21:15 R1q3AU3V0
プーチン自ら参戦するのがいいと思う
64:名無しさん@恐縮です
10/02/27 17:24:03 6Kqh/XJa0
ロシアのライバル選手をすべて暗殺せよ!!!
ってことか
65:名無しさん@恐縮です
10/02/27 17:34:33 tdTTM5FX0
ソチ五輪が怖いwwwwwwwwww
66:名無しさん@恐縮です
10/02/27 17:36:46 BxPYh5700
鳩山総理も日本の不振に檄を飛ばせ。
67:名無しさん@恐縮です
10/02/27 17:39:29 DaiTyOvd0
血の雨が降るぞ
68:名無しさん@恐縮です
10/02/27 17:39:35 BSG+iezW0
ソ連はドーピング天国
69:名無しさん@恐縮です
10/02/27 17:41:21 WRB9L5ixO
こええええ!
70:名無しさん@恐縮です
10/02/27 17:43:26 tpNohER70
>>63
それだ!5回転ジャンプくらいあたりまえにしそうだw
71:名無しさん@恐縮です
10/02/27 17:44:15 lKyqKd7A0
4年後のソチに向けて厳しい措置をとらないとな
72:名無しさん@恐縮です
10/02/27 17:44:26 DbZsL+R7O
またあの時代が来るのか…
ガクガク((((;゚Д゚))))ブルブル
73:名無しさん@恐縮です
10/02/27 17:45:51 IjVEx+e+0
コルコル
74:名無しさん@恐縮です
10/02/27 17:48:24 /qWrJ/zS0
ていうかプーチンはいたって普通のコメント述べてるだけじゃないか
勝手な妄想膨らませすぎ
75:名無しさん@恐縮です
10/02/27 17:59:54 5kOSUE500
プーチン睨みきかせたら加点5
76:名無しさん@恐縮です
10/02/27 18:00:11 2Ywa1yBE0
● 北京五輪での、各国のオリンピック強化予算
中国 年間予算480億円 金メダル 51個 ( 開催国 )
米国 年間予算165億円 金メダル 36個
英国 年間予算470億円 金メダル 19個 ( 次回開催国 )
韓国 年間予算597億円 金メダル 13個 ( 開催年は特別に+63億円で計660億円 )← ★★★
日本 年間予算 27億円 金メダル 9個
< 金メダル1個当りの値段 >
韓国 年間予算660億円 ÷ 金メダル 13個 = 50.77億円/個 ← ★★★ 突出してバカ丸出し wwwww
日本 年間予算 27億円 ÷ 金メダル 9個 = 3.00億円/個
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
五輪強化費、日本年間27億円、韓国597億円! ( ソース元はFNNスーパーニュース )
URLリンク(temple.iza.ne.jp)
77:名無しさん@恐縮です
10/02/27 18:17:21 WRB9L5ixO
>>74
お前はプーチンとロシアの恐ろしさをわかってない。
78:名無しさん@恐縮です
10/02/27 18:40:35 MPjt6mnu0
>>74
粛清が地位剥奪だけでなく命までもあるかもしれないのがプーチンロシア
79:名無しさん@恐縮です
10/02/27 19:06:33 CIv5iBsJ0
「ご苦労さま」プーチンは笑顔で選手団を迎えた。
「残念な結果ではあったが、これも仕方あるまい。
次回開催のソチでは、我が国と諸君の名誉挽回を是非期待したい。
諸君たちのさらなる健闘と慰労のため、特別ボーナスを用意した」
選手達が目にしたのは、シベリアのブリザードにさらされる小さな炭鉱であった。
80:名無しさん@恐縮です
10/02/27 19:08:03 9QOjd6e/0
普通こういう反応だよな
石原の他人事発言なんだありゃ
81:名無しさん@恐縮です
10/02/27 19:09:39 9EOcQtke0
>真剣な分析と対応策が必要だ
真剣な分析による対応策ってのは粛正の事だろ?
82:名無しさん@恐縮です
10/02/27 19:18:11 iXkDgTwI0
>>76
日韓とも目くそ鼻くそじゃねーか
日本 金も出さず、偉そうに文句だけはいっちょまえに言う
韓国 財布の中身も考えず、面子のために道楽に金を使いすぎ
83:名無しさん@恐縮です
10/02/27 19:57:11 00nnPOhD0
全開のトリノではフィギュアは4部門中3部門で金だったからな。
それを思えば今回の凋落は見ていて痛ましかっただろう。
でも北米開催でなかったら、プルが金だったろうな・・・
なまじプーチン自身も柔道で黒帯持っているスポーツマンだけに
ソチにむける意気込みが強いのだろう。
84:名無しさん@恐縮です
10/02/27 20:00:45 /g99Tbf30
ソ連のころのやり方に戻せばいいじゃん
85:名無しさん@恐縮です
10/02/27 20:12:47 uLmzUQh80
粛正……不正を正す。
粛清……排除する。
プーチン閣下のおっしゃることだから、「しゅくせい」がどちらを指すのかはわかるよな?
86:名無しさん@恐縮です
10/02/27 20:16:27 ia8D9Z2Y0
軍事パレードも復活させたし、ソチに向けてソ連式に徹底的に国家援助を
するんだろうな。
フィギュア・スケートもロシア勢が強くないと面白くないよ。
87:名無しさん@恐縮です
10/02/27 20:19:09 Jnn7jtwiO
肉体改造された人間がわんさか出てくるソチ五輪ワクワクするぞ
88:名無しさん@恐縮です
10/02/27 20:22:04 1JPmj9ax0
コーホー
コーホー
89:名無しさん@恐縮です
10/02/27 20:27:14 N1WJNwE00
これはヤバイ…
スケート靴の音が聞こえてくる。
90:名無しさん@恐縮です
10/02/27 20:43:03 WRB9L5ixO
ソ連邦諸国のオリンピックのためのやり方は凄かったらしいからな。
91:名無しさん@恐縮です
10/02/27 20:44:01 CNv5/n6g0
ホッケーチームは赤の広場でギロチン刑だろ
かわいそうだな
92:名無しさん@恐縮です
10/02/27 21:02:20 suEFp7EI0
これが普通の発想
ただ選手を罵倒する事しかしないのが日本
政治家は平気で税金を無駄使いするのに
才能ある人材を支援する事には消極的(勉強以外認めない文化)
国が落ちて行くのは当然かもしれないと実感した
93:名無しさん@恐縮です
10/02/27 21:04:53 WYMUv3zA0
ソチでは北米韓国は悲惨な結果が待ち受けてる
だろう。
94:名無しさん@恐縮です
10/02/27 21:07:36 xiOiiYxa0
>>40
後進国じゃあるまいし、スポーツに税金を使う必要なんてないよ
そんな金があるなら、生活保護の受給要件を緩和すべきだよ
95:名無しさん@恐縮です
10/02/27 21:12:14 CGip8Pts0
やべーのはイギリスだよ
いまメダル1個
96:名無しさん@恐縮です
10/02/27 21:13:20 0Qwhlf1a0
>>94
お前はもうちょっと勉強して
スポーツがどれだけ国益に繋がるかを理解したほうがいい
見える部分も大きいが見えない部分が非常に大きい
下手に税金使うならスポーツに回すほうがどれだけ国益になるか
わかってない人多いな
97:名無しさん@恐縮です
10/02/27 21:14:02 nH9q0a+m0
ソチの審査員たちはみな謎のヘッドギアの装着が義務付けられるのだった・・・
98:名無しさん@恐縮です
10/02/27 21:15:17 k2fzP6ac0
>「ロシアの五輪は終わった」。24日、男子アイスホッケーでカナダに
>3対7でまさかの惨敗。ロシアは衝撃に包まれた。今大会、思うように
>メダルが取れないロシアにとって、残り少ない「メダル確実」
>の競技だっただけに、
>ブイコフ監督は「赤の広場でギロチンか絞首台にでもかけてください」
>とうなだれた。
岡ちゃん、準備できてるか?
99:名無しさん@恐縮です
10/02/27 21:15:31 tQtMAkfl0
>>96
自分は馬鹿なのでわかりません。
どう国益につながるのか教えてもらえませんか?
100:名無しさん@恐縮です
10/02/27 21:15:31 b9z7WENiO
粛正マジコワスwww
101:名無しさん@恐縮です
10/02/27 21:17:28 1aTS738C0
ロシアはソビエト式で鍛えてた選手がそろそろ引退年齢になってきたからだろ……
プルシェンコあたりがもう最後だろ
102:名無しさん@恐縮です
10/02/27 21:17:31 BptsgklA0
もう、プーチンに頼るしかない
他に頼れる人がいない・・・
103:名無しさん@恐縮です
10/02/27 21:17:37 50VTI1pH0
そりゃソ連時代なら才能豊かな選手を沢山取れたしそれらを組織的に
訓練できた つまりそれだけの大きい畑があった
ソ連崩壊後、畑はロシア一国になったから選手の取れ高も減り組織的な
訓練もゆるくなっただろうからメダルの数も減るわな
104:名無しさん@恐縮です
10/02/27 21:20:13 b9z7WENiO
でもいい意味でヌルいイメージになったよね>ロシア
7,80年代のソ連は本当に恐怖の対象だったよ
白と赤のツートンがいまだに嫌いなのはソ連のせい
105:名無しさん@恐縮です
10/02/27 21:20:52 IRppHr/F0
ソビエト式から中国式へ
106:名無しさん@恐縮です
10/02/27 21:25:19 50VTI1pH0
問題は日本のほうが深刻
日本ってブームな競技にはお金も人もつぎ込むけど流行らない競技には
見事なくらい力を入れないし、流行り廃りも早い
優秀な人材がいてもそれに労を掛けないからどんどん力は弱くなる
そうこうしているのが長野以降から現在まで
107:名無しさん@恐縮です
10/02/27 21:26:38 6syh2yRh0
露助wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
108:名無しさん@恐縮です
10/02/27 21:28:05 brziMxWP0
>>106
まあ正常なんじゃね?国家高揚をスポーツでやる国家はろくなもんjyはないよ、アメリカとか
109:名無しさん@恐縮です
10/02/27 21:29:45 ihHYmXcn0
URLリンク(uploader.sakura.ne.jp)
110:名無しさん@恐縮です
10/02/27 21:29:46 aCpaQ8Ds0
えー、最後は笑うトコですよね?
111:名無しさん@恐縮です
10/02/27 21:32:12 ZqIzKoVu0
ドーピング失敗なん
112:名無しさん@恐縮です
10/02/27 21:33:31 nt8DrPKE0
銀じゃだめなんすか?
113:名無しさん@恐縮です
10/02/27 21:34:53 FrougLdx0
プーチンが粛正する対象は、主に韓国だろうな
キムヨナ辺りは早急に身を隠さないと来月には・・・
114:名無しさん@恐縮です
10/02/27 21:38:41 6nvccn7C0
>>106
あんたさあ、トリノで日本のメダルいくつか知ってんの?
あんまバカなこと言わない方がいいよ。
115:名無しさん@恐縮です
10/02/27 21:39:53 gAFWreg00
ロシアは旧ソ連時代、夏季もだが冬季オリンピックは無茶苦茶
強かったからな。(スキ―は駄目だったが)。
アイスホッケ-はプロは参加してなかったら旧ソ連の強さが際立
った。
116:名無しさん@恐縮です
10/02/27 21:48:54 tXGZthRv0
IHステートアマ時代再びか。
117:名無しさん@恐縮です
10/02/27 21:54:37 NhGD05Vx0
プルシェンコも明日で見納めか・・・
118:名無しさん@恐縮です
10/02/27 22:04:29 M0JTU/Sf0
>>44大きく水を開けられ?って何?
119:名無しさん@恐縮です
10/02/27 22:33:19 m4Mb9mW80
>真剣な分析と対応策が必要だ
ブイコフさん逃げてー
あと在日は早くヨナをかくまう準備しとけ!
120:名無しさん@恐縮です
10/03/03 06:18:46 Rf1k6+FzO
フィギュアなんかみても日本選手は下手な小細工をせず真っ向勝負してくれたし
浅田はタラソワに鐘だし安藤織田はモロゾフだし高橋小塚4回転だし
プルシェンコとも関係悪くないみたいで良かったな
おかげで恐ロシアから刺客を送り込まれずに済んだ
まあソチではどんな扱い受けるかわからんけど
121:名無しさん@恐縮です
10/03/03 06:24:09 Rf1k6+FzO
粛正?粛清?
122:名無しさん@恐縮です
10/03/03 06:40:07 v1cUinvw0
日本はノー天気なコメント出してるしな
123:名無しさん@恐縮です
10/03/03 06:40:15 +olMhGP80
対応策と書いてしゅくせいと読みます
124:名無しさん@恐縮です
10/03/03 06:42:39 Q3N8Wd7A0
川口たんのコーチもやばそうだな どうみても指示ミス