10/02/26 12:10:57 pZUAzFyGO
こりゃ今年もプレーオフ行けねえな。
200:名無しさん@恐縮です
10/02/26 12:12:41 P1VVbIrb0
ウッー!
201:名無しさん@恐縮です
10/02/26 12:29:30 0zOT4xJN0
(^o^)> うーうーうー
( )
\\
..三 <(^o^)> うーうーうー
三 ( )
三 //
. <(^o^)> 三 真里亞のバラー
( ) 三
\\ 三
\
(/o^) さがすー
( /
/ く
..三<(^o^)> <(^o^)> <(^o^)> <(^o^)> <(^o^)> 三
..三 ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) 三
..三 // // // // // 三
うーうーうー 真里亞のバラー うーうー うーうー
..三 <(^o^)> <(^o^)> <(^o^)> <(^o^)> <(^o^)> 三
.三 ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) 三
..三 \\ \\ \\ \\ \\ 三
うーうー さがすー ひとりでさがすー うーうーうー
..三<(^o^)> <(^o^)> <(^o^)> <(^o^)> <(^o^)> 三
..三 ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) 三
..三 // // // // // 三
真里亞のバラー うーうーうー 真里亞のバラさがすー
202:名無しさん@恐縮です
10/02/26 15:31:15 k3Y101f00
>>108,162
資金面とかでドラフトやFA導入の変化に対応出来ず弱体化したわけだが
そうなる直前の最後の成功体験が猛練習時代だったせいで……
203:名無しさん@恐縮です
10/02/26 15:32:55 sMxBnbM/P
昭和の野球(それも40年代頃の)を未だにやってる広島w
204:名無しさん@恐縮です
10/02/26 15:34:59 Ci0REWGN0
達川の時に「スパルタは逆効果」と気づいたんじゃなかったのか?
205:粟野
10/02/26 15:36:08 CIsCUHNb0
このまま練習を続ければ、ハンターハンターの会長みたいなバッティング出来るようになるんじゃねぇか?
206:名無しさん@恐縮です
10/02/26 15:37:48 AvLeVt4i0
ここまで柳沢慎吾なし?
207:名無しさん@恐縮です
10/02/26 15:40:57 6gVih6sN0
大道さんが仲間にはいりたがっているようです
208:名無しさん@恐縮です
10/02/26 16:24:10 KlYSe0VA0
選手名鑑見たら広島の首脳陣は全員カープのOBやな。
とても視野が狭そうだ。ダントツで最下位やろ。
209:名無しさん@恐縮です
10/02/26 16:33:47 bsWzsxgE0
猛虎入りを賭けて・・・ここまで練習に励むとは・・・
涙が止まらんでホンマに
210:名無しさん@恐縮です
10/02/26 17:37:49 9Ri5k2iV0
ピッチャーにも力を入れられるとAクラスも見えてくるな
211:名無しさん@恐縮です
10/02/26 18:03:09 pJQTBEvL0
広島の若手は辛いさんの弟を見習えよ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
212:名無しさん@恐縮です
10/02/26 20:28:20 QRjcqj/W0
>>208
弱者のDNAの継承だなw
放射能も残留してそう
213:名無しさん@恐縮です
10/02/26 20:30:40 T//m671J0
まともなトレーナーとかいるんならいいと思うが
広島ってあんまりそういうのに金かけてなさそうだな
214:名無しさん@恐縮です
10/02/26 20:32:13 1Msek13o0
多田野が広島に移籍したら
野村「アッー!アッー!うるさい!」「アナルにテープ張っとけ」
215:名無しさん@恐縮です
10/02/26 20:32:25 pO1jXVur0
野球って疲れた状態で打つ事ないのに意味あるのか?
一球一球大切に打ったほうが・・・。
216:名無しさん@恐縮です
10/02/26 20:34:08 DG+ftte20
芸スポに不要なゴミクズ記者
裸一貫で墜落φ ★
ミットモナイト▲φ ★
鳥φ ★
by
プロ野球の視聴率を語る3016
スレリンク(npb板)
217:名無しさん@恐縮です
10/02/26 22:20:46 5SQrvbJk0
そろそろヘッドコーチに大下を戻してほしい。
218:名無しさん@恐縮です
10/02/26 23:44:39 GY+YObws0
今日も貧打は相変わらずだったな。
3時間打撃練習の成果が出るのはいつになることやら
219:名無しさん@恐縮です
10/02/27 00:50:50 lIELEhcK0
またけが人続出か
5月くらいまでは首位争いあるで