【五輪/フィギュアスケート】「4回転なしはアイスダンス」 銀メダルのプルシェンコ不満爆発★11at MNEWSPLUS
【五輪/フィギュアスケート】「4回転なしはアイスダンス」 銀メダルのプルシェンコ不満爆発★11 - 暇つぶし2ch523:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:35:47 T7STqNnt0
4回転を決めなきゃ勝てないって時代の次は
4回転だけじゃ勝てない、それ以外の要素も重要って時代が到来かと思ったら
3回転を綺麗にやればいい、4回転なんぞイラネって時代が到来だからなw

524:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:36:00 Bb8USL230
ライサチェクがずば抜けて優れていないからダメ
スピン・ステップが他の誰よりも感動的で美しくて難易度たかければ、ここまで言われなかった

525:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:36:05 2mypruta0
>>516
だからそれじゃスポーツじゃないだろって話
男子のフィジカルを見せつけるには4回転は必須だよ
ニワカはすっこんでろ

526:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:36:08 GMr8x4wQ0
>>521
ジャンプは本田のほうが上かな
トータルの才能では同じくらいだったと思ってる。


527:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:36:16 iLOQlUxe0
>>499
浅田が負け続けるわけだね
彼女自体の調子ももはや悪いけど、去年の時点でもっと意見表明してれば違ったかも

愚直に4回転にチャレンジした高橋、下げられまくっても満足気だった小塚
小塚はストイコなんかの玄人には褒められてるけど、世界的には負けだわな
でもヨナやライサみたいな後味の悪い金より、ずっと愛おしい
日本には腐った政治力を発揮して欲しくないけど、それだと選手が気の毒というジレンマ

528:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:36:33 FWLbCaxw0
>>485
ハート型とか☆型とか
むしろ遠慮なく球体とか
今後の五輪はもう色々出てきてもいいと思う

529:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:36:39 O6kHcXDT0
>>517
コピペにマジレスすまんが。
フィギュアの芸術性は間違いなく進化してる。
ジャンプは頭打ちだけど・・・ていうかもう回転数は限界近い。

530:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:37:09 TqJWT6jN0
>>523
それなら採点で4回転うながすようにすればいい
>>524
競技としてのフィギュアなんだから何が感動的で何が美しいかなんて
必要ないでしょ、点数になる演技を入れるかどうかが問題であって

531:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:37:40 2mypruta0
>>529
どこが進化してるんだ
キャンデロロ見たことあるか?

532:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:37:43 zguH3o0iO
>>516
今までは4回転と芸術性が両立してたのにどちらかひとつになったら劣化したんじゃないの?

533:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:38:01 3PsS9Hoh0
>>521
さっきフジテレビに高橋が登場したんだけど
「本田先生」と呼んでいたな。
本田は女子選手も見ているけどジャンプ指導は定評あるかも

534:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:38:03 w2fnSQXA0
>>514
まぁ優勝したのがライサだから言い安い、というのはあるだろうな
ぶっちゃけライサにできてプルに出来ないことは何も無いけど
Pにプルのジャンプが出来ないのと同様、全盛期のプルでもPのような深いエッジワークは出来ないだろう

535:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:38:11 E9/z+GAV0
>>523
本当は4回転だけじゃだめって採点にしたかったところ
点数配分間違えちゃったんだけど、いろいろな思惑が合致しちゃったんだよな

536:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:38:11 NxrtNWCt0
>>500
曲の解釈なんて、何で点数化出来るのか分からない。
自分で作曲して演技すれば高い点もらえるのかな?

537:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:38:19 hYk71rMuO
>>526
なるほど
レス有り難う

538:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:38:41 CbCX9iwB0
>>4
なんで赤くなってんだ?

539:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:38:54 O6kHcXDT0
>>525
ライサのフィジカルに気付かないとは・・・哀れな。

540:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:39:32 +ZNHfKu2O
プルはエキシビジョンで凄い演技してきそう
スケートに限らずみせるのが上手いね

541:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:39:35 uP0kKrBy0
ライサはいいスケーターだけど、王者では無いわ
それに尽きる

542:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:39:43 AzICxm7g0
4回転+他だよ。
トップ選手なら当たり前ってこと。他+金。
プルだって4回「だけ」とは当然思ってないでしょう。
金にはふさわしくないって言ってるではないか。
プルは、10代前半の頃から、
子供なのに天性の「ため」があるって言われてきた。
ヤグプル時代が懐かしい。
ジャンプだけでないんだよ。
他だけでもない、ほかもできていて、且つクワド
それが金にふさわしい。と言うこと。



543:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:40:38 TqJWT6jN0
>>525
男子のフィジカルってそれがフィギュアの何に結びつくわけ?
今回の大会の勝者はライサチェックなわけで
少なくとも今のフィギュアに関しては4回転を飛ぶことは求めてないってことでしょ
ルールを理解した見事な構成といわざるを得ないんじゃないの?

544:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:41:36 sUgFFr7h0
>>521
本田がつくった道を高橋、小塚が歩んでいる。 織田君はいいやw

545:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:42:11 AzICxm7g0
>518
自分が飛んでた時は、4回転にチャレンジしないのはアスリートとはいえない
といってたよ。


546:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:42:26 iLOQlUxe0
>>517
それ最後ライサじゃなくて「パトリックの上」じゃなかった?改変イクナイ

ついでにジョニーもパトリックよりは上って言ってたな
スケカナの暴走を一番苦々しく思ってるのがカナダ出身のストイコなのかもわからんね

547:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:42:28 4h907Pz+0
>>527
つうか浅田についてはマスゴミが何故か落としてる気がするんだよね
何でマスコミは浅田嫌いなんだろう

548:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:43:07 4ZjdGhqX0
ライサは自分のやれることをやっただけだろ?
そもそも成功率がかなり低いものをプログラムに入れる事自体間違ってるんだよ
近年は自爆大会じゃん
プルぐらい完璧に跳べるのなら最高だが今回本人の動きが信じられないほどわるかったんだからしかたない
真央にしてもそう
成功率30%ぐらいの技を3回もいれるなんて正気の沙汰とは思えない
自分は挑戦した、頑張ったとか完全な自己満足じゃん
外野はそりゃ勝手な事いうし、フィギュアの未来がとかw 見ていて博打の大技は楽しいし
けどやってる人たちは人生賭けてやってるんだから

549:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:43:13 UYek4NFWO
妖怪アンテナ>クワド


550:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:43:22 TqJWT6jN0
>>541
そしたら五輪は王者が必ず金メダル取らなきゃいけないのかw
考え方が全く違うわ
ショートトラックの神みたいなのは許せないってことだよな
競技だからどんな選手にも金メダル取るチャンスがある
戦略も練りに練ればいい、王者じゃなきゃ金メダル取るななどという暴論するなら
もう年間チャンピオンを五輪の金メダリストにすればいいでしょ

551:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:44:05 uP0kKrBy0
>>543
文盲ですか?そのルールが退化していると問題になっているのに

552:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:45:19 E8erriId0
>>545
うーん、外人はいい加減だなその辺…w
もし浅田がプルシェンコやライサチェクの国の人に勝ったら、
浅田は芸術性がないとか言うんだぞ、こういうタイプw

553:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:46:23 2n6p92E0O
素人だけど自分の得意じゃないやつしないから精神的にリラックスして滑れた可能性ある?

得意なものと苦手なもの両方した人
得意なものと苦手じゃないものした人

苦手なものしない人って勝っても人間として負けてそう

554:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:46:22 gYjNhfj10
プルを日本人と同じ感覚で考えちゃいけないんだよね
プルは相手が誰であろうと闘争心むき出しだよ。
数年前の表彰式の時に、納得の金だったヤグにも明らかに不満そうな態度だったからね
同門のヤグにもあんな調子なんだから、そりゃライサの金には納得いかないだろうね


555:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:46:36 YNR2nxnQ0
>>475
どうもありがとう。

556:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:46:45 3ngmkUPG0
キムヨナも顔芸ばかりのくせにやたら点数高いなw

557:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:46:50 2mypruta0
「4回転を飛べない奴に限って、フィギュアはジャンプだけじゃないと言う」

558:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:47:03 5PqunIdZP
封印したっていうより、せざるをえなかったんじゃないの
骨折は年末だたと思ったけど 2ヵ月で復帰してトップ争い
金をとらなきゃ「黒いな」ですませたくせに

559:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:47:19 JUAknxc20
>>546
してねーよあほ
URLリンク(news.goo.ne.jp)


560:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:47:34 3J6VmBU00
>>167
>>217

成功率の落ちる(と思われる)ジャンプを入れることによって、
演技全体に緊張感を産む。
そのことが選手の能力をフルに引き出す。
結果として、”神演技”を生み出す。

過去の名選手が言いたいことはこういうことなんじゃないかと思う。


561:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:47:42 Aqg6oH4+0
>>531
ロロと比べるのはかわいそうだ。
ロロと伊藤みどりは別次元の人。2度と出てこないよ。
レジェンドとただのメダリストじゃ比べられた方がかわいそう。

562:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:48:04 O6kHcXDT0
>>557そりゃそうだろw何を解りきった事をw

563:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:48:35 wi9E1oImO
>>517
つまり今のルールじゃ、ロー・リスク/ハイ・リターンってわけか。
安全運転の演技ばかりになりかねないよな

564:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:48:44 gYjNhfj10
>>531
ロロは変態だから仕方ない
あの人を基準にしたら周りが可哀想

565:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:48:46 GK4Cr+ct0
ライサに芸術性を感じたことは一度もない

566:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:49:20 05qC6koH0
もう許してれよw
アメリカに負けた以上、ロシアに帰るためには言い訳が必要だったんだろ
北米だから優勝したってんなら次はロシアだから何があってもプルが優勝するよ
自分でそう言ってるじゃん

567:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:49:39 833hmAQA0
正直記憶に残らない内容だったなとは思う
数年後には手足ナゲー顔の濃い人居たなくらいになってそ

568:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:49:43 +ZNHfKu2O
プルはソルトレイクでヤグと争ってた頃に4回転を何回できるかとか
勝つために更に難易度の高い技をやらなければとか言ってたから
今の状態が許せないんだろうな
凄い向上心だなあ

569:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:49:54 w2fnSQXA0
>>552
浅田に芸術性が無いと言われるのはアル程度しかたない
曲のテンポに合わせて組んであるステップを、曲の動機から遅れて始めたりすることが2試合に1回はあるし

570:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:50:42 T7STqNnt0
難易度の高いジャンプとは言え
失敗したらガッツリ点を引くのは別にいいと思うが
四回転ジャンプを成功させても「見栄えが良くない」で
綺麗に決めた3回転>4回転ジャンプ成功になるのは・・・

571:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:50:55 3PsS9Hoh0
>>565
フランク・キャロル門下生ってそんな感じじゃないかな?
スケーティングは綺麗だけどそれ止まり。
感動つうよりああいいスケーティングしたねという感想に終わる。

572:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:51:06 E9/z+GAV0
>>553
ライサチェックの出来て当然のモノをすべてノーミスで
こなさなければならないってプレッシャーは大きかったと思うけどな
プルシェンコはそれをノーミスでは出来なかったわけだし。

573:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:51:30 S2AFmqukO
>>475

YouTubeにあげて下さい

574:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:51:30 vc9EH0ze0
自分はプル嫌いだけど、向上心のカケラもなくしょぼいルールで計算してやって
何の情熱も感じさせないような演技しかできないなら、4回転神話を復活させたほうがマシだと思う

575:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:52:11 FMw3LGTE0
よく考えるとライサの167点ってすげー点数だわな
プル「え?俺167点なんてだせるのか?」

576:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:52:37 5PqunIdZP
そういう処が今後微調整されてけばいいんじゃないの

577:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:52:39 vx71xtnC0
>>572
ライサチェックはミスを見逃してもらってるけどな

578:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:52:42 dMw2WvkGO
今のライサチェクは自力で金は難しい選手だな
難しいジャンプをやらない代わりに安定して上位に残るタイプ

プルシェンコが負けたと思うわけがない
ただ今回のプルシェンコはいくら4回転決めても
フラフラの演技を見せるのはいかがなものかって問題点を見せてしまった気がするな
プルシェンコじゃなければ軸ブレジャンプで何回か転倒していた内容だった

579:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:53:12 T08dmaSN0
>>572
さっきも言ったけど、GOEのマイナスはライサのが多いぞ

580:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:53:18 E8erriId0
>>569
そういうことを言ってるんじゃないんだがw
まあいいや

581:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:53:52 TqJWT6jN0
>>570
それのどこがおかしいのかがさっぱりわからない
4回転を成功したら10点くらい加点するとかすればいいだろ

582:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:55:08 Aqg6oH4+0
>>574
同意
スポーツに限らず人類は向上心やチャレンジ精神によって進歩し発展してきた。
それが無くなったら退化してもっと早く滅びていたかもしれない。
フィギアも滅びるかw

583:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:55:28 05qC6koH0
じゃあジャンプ飛べない選手はみんな出場不可能にしたらいいじゃん

584:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:56:45 PYWGrOe+0
競技として面白くするなら、4回転とか4回転コンビの点を異常に高くしておいて
例えばSP6位でもフリーで爆age、メダルゲット大逆転の可能性を残すことだよ
五輪は一発勝負なのに、その醍醐味が無いルールになっている
守りに入ると競技の魅力は無くなる

585:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:57:03 GEnCmqO30
この発言は誰かが言わないといけないだろうし
選手で言えるのはプルシェンコぐらいだからなぁ

586:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:57:06 kxJXfCvc0
ライサ君は4回転どころか3回転も超完璧ってわけじゃなく・・・
フリーのコンビネーション3-2だっけ?
安藤がEXで4回転決めたら更に話広がりそうだけどなwww

587:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:57:29 iLOQlUxe0
>>559
ごめんなさい;;
小塚と>>517の高橋を読み違えてますた
さらに小塚がチャンより上とは言ってないな。勘違いスマソ

588:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:57:49 O6kHcXDT0
>>584
で、フリーでみんなコロコロすんの?
観る価値ねえわ。

589:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:57:51 Fl+E/XhG0
プルシェンコに気に入られた高橋はプロになっても可愛がってもらえるだろうし将来は
安泰だな。

590:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:57:52 aJrbYVLDO
>>113 かなり遅レスだけど、その映像、ジョニー・ガガとミックスされてるやつで見た。
元の曲は結局何なの?

591:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:58:04 gYjNhfj10
プルが以前
「日本人スケーターは仲良しでいいね」とか言ってたけど
ロシアは殺伐としてるんですか?

592:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:58:09 JUAknxc20
キム「なんか怪しい雰囲気」

593:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:58:13 QuCfgFicO
アイスダンスの選手に失礼だろ

594:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:58:27 PYWGrOe+0
>>588
転ばない奴はたくさんいますよ

595:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:58:39 2VHVO9260
ライサチェック「音楽無しで10秒間で競うジャンプ大会なら話は違うが、フィギュアは演技をするものであり、観客に感動とドラマを提供する。
         そこが他のスポーツと違うところだ。」
URLリンク(www.nicovideo.jp)

この人の言い分だとフィギュアというかアイスショー化しているような…



596:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:58:47 GQA0LZVs0
本人はダンスと言っただけでアイスダンスとは言ってないんだけどね

597::<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/02/21 19:59:27 6R31Yh0Y0

今の採点基準だと、確かにスポーツではないので、

フィギアを五輪競技から外して、「国際アイスダンス甲子園」

みたいな団体でやったほうがいいな・・・・



598:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:59:38 uPxbvzQY0
オレ韓国大嫌いなのにキムヨナとBOAだけは許せるのはなんでだろ?

599:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:59:41 PYWGrOe+0
>>595
飛べない奴はみんなそう言うんだよ
てか、じゃあ、おまえさんに感動のドラマはあったのかい?と聞きたくなるけどなw

600:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:59:43 2x4ggIEI0
プルシェンコのわがままとかほっとけよw

601:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:00:09 LI45I37Y0
>>585
現役選手として発言したかったんだろうね。そのほうがインパクトあるし。

ショートプログラムの時から、もの言いたげな目付きで滑ってたのが印象的だった。

602:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:00:20 fO1RWSWRO
>>591
ブリザード表彰式…

603:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:00:24 O6kHcXDT0
>>594
それなら4回転ばない奴しか出場資格無しにしてくれ。

高橋君アウトだけど。

604:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:00:39 TqJWT6jN0
>>599
飛べない奴が勝ったんだけどな
その現実も理解したほうがいいんじゃないの?

605:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:00:45 Aqg6oH4+0
>>595
>ライサチェック「音楽無しで10秒間で競うジャンプ大会なら話は違うが、フィギュアは演技をするものであり、観客に感動とドラマを提供する。
>         そこが他のスポーツと違うところだ。」


本人は感動とドラマを提供できたと思ってるのかw

606:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:01:12 DYGftsTY0
「誰がどう見てもクリスティよりミドリのほうが金メダルでしょ」
って、プルシェンコが言ったら、応援する

607:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:01:26 Brwl9Eud0
4回転やらないひとが4回転成功させた人に
ジャンプの得点では差が付けられても
他の要素で逆転っていうのが「ジャンプだけがフィギュアじゃない」ってことで

4回転成功させた人と4回転やら無い人の
ジャンプでの得点に差がつかずに、他の要素で勝敗が決まるっていうのは
「ジャンプだけがフィギュアじゃない」ではなく
「ジャンプはフィギュアに関係ない」となり、それじゃあアイスダンスだろ?となる

ジャンプだけがフィギュアじゃないけど
ジャンプなんてどーでもいいってのもフィギュアじゃない

608:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:01:46 T08dmaSN0
今回は小塚に一番感動したんだけど、最初に4を回避して、2Aを跳んできたらその感動はなかったと思う。
やっぱり大技から逃げずに挑戦して、成功する姿に感動するよ。

609:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:02:00 Cym3QQlE0
ライサチェクのは芸術性云々言われてるけど、ぶっちゃけ何を伝えたかったのかいまいち分からなかった

610:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:02:07 Aqg6oH4+0
>>606
クリスティー自身が認めてるけどなw

611:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:02:33 05qC6koH0
これってつまり小塚<高橋?
高橋は昔飛べても今本番で飛べないんならライサと一緒だな

612:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:02:36 qHRdE5ql0
3回転と4回転の違いが、それほどないってのも不思議だよね
なら3回転したほうが単純にいいじゃんって思うよ。
みんな3回転してメダルのかかった微妙な所で、どうしても勝てそうにないときに
行うリスクのある4回転って、何か変だよ

3回転と4回転の違いがないなら、2回転でも1回転でもいいじゃん

613:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:02:42 LI45I37Y0
>>591
これを見れば意味が分かるw

URLリンク(www.nicovideo.jp)
「ソルトレイクシティ五輪 男子シングル表彰式」

614:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:02:52 E9/z+GAV0
>>607
すごくわかりやすい

615:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:02:58 O6kHcXDT0
>>607
結局、ジャンプ至上主義のプルが、ジャンプでミスしたから負けたんだよ。
それだけの話。

616:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:03:03 FMw3LGTE0
女子がレベルアップして男子がレベルダウン、その結果構成がほとんど変わらないものになった
日本競馬みたいだな

617:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:03:18 w2fnSQXA0
>>591
むしろプルのせいで殺伐としてた時期が多かった気がするけどなw
ヤグは一応それなりに振舞おうとしてたのに

記者「ヤグディンと一緒に練習してた時、ヤグディンから学んだことはあるか?」
プル(半笑いで)「ネーヨw」

これ以降の殺伐感は異常だった

618:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:03:36 tPTNw73N0
感動とドラマって・・・それこそキャンデロロのためにあるフレーズ
はっきり言って、この人ならジャンプ1コも無くてもいいわw

619:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:03:49 GQA0LZVs0
ライサは2ミスだけどな

620:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:04:09 TqJWT6jN0
>>616
だから何?
じゃあ男女一緒にやっちまえよw

621:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:04:47 iYBMN6pKO
蟹はとっとと引退しろよ
フロッグ金メダリストばればれで二度と浮上しないだろ。
最早フィギュアの発展の邪魔。
次回に向けてプル、高橋、小塚でやり直ししようぜ。

622:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:05:32 IoRkMAas0
Pみたいなのをアゲするから

623:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:05:39 Brwl9Eud0
>>620
キムヨナが勝っちゃうかもw

624:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:06:10 GyADq82C0
>>618
跳べない挑戦もしないって言うならそれくらい魅せる演技をしろってことだな

625:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:06:14 E9/z+GAV0
>>612
違いがないと言うより4回転挑戦すると
失敗した時の減点幅がなぜか3回転よりも大きい

これがすべての元凶のような気がする

626:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:06:33 PYCxcK0z0
普通に次回の金メダル最有力候補派パトリックだけどね。
ま、4年も先のことはわからんが、現時点ではね。


627:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:06:58 x7nTMU2L0
まぁ、次はルール変えるでしょwロシアだし
バンクーバーは無かったことにされそう

628:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:07:28 iLOQlUxe0
オリンピックで金とって3回転チャンピオンのまま引退するだろう24歳のライサと、
4回転ルッツに挑戦すると言う27歳のプルシェンコ

どっちがアスリートでしょうか?

これからの4回転無しの男子をフィギュアの種目にするくらいなら、
フィギュアはまとめてオリンピック追放でいいよ
それで衰退するならざまー

ぶっちゃけ世界選手権で4回転で優勝してくれたらライサはかっこいいな
今回の採点問題は別として

629:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:07:47 +ZNHfKu2O
>>617
半笑いだった?
ナッシング!って強い口調で言ってて思わず笑った覚えがあったけどw

630:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:08:08 7ynNMklv0
Pチャンみたいなのが点とってるのが一番ムカツク

631:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:08:08 TqJWT6jN0
根本的にこういう話が出る段階で採点競技の限界がある
しょせんどこに比重を置くかで見方が変わってくるわけで
観客を魅了したとかいうのを重点に置けば地元選手が勝つだろ毎度毎度

632:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:08:10 GK4Cr+ct0
>>609
演技と感動とドラマで金メダルが取れるんなら女子は鈴木で決まりだな!

633:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:08:49 3PsS9Hoh0
>>590
ペレス・プラード楽団の「タブー」
ドリフの全員集合でカトちゃんがハゲヅラかぶってストリップショーの真似をする場面でおなじみ。


しかしこいつの映像見たくねえなと思ったけど、アジア系の洋ピンみたいなメイクして
曲もぴったりハマっていて見事。

634:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:09:22 DYGftsTY0
5回転をバンバン飛ぶ黒人選手にフィギュアが占拠された状況を想像してみたら、やっぱり今ぐらいの微妙なレベルでの戦いでいいわ

635:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:10:00 PYCxcK0z0
>>630
ちゃんと開いた目でパトリックの演技を見てごらんよ。
あれだけ深いエッジで滑れる選手はほかにいないよ。
ジャンプの放物線もほかの選手と違うから。

636:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:10:17 t76ieVTHO
そうですよね
ヤグディンが一番ですよね

637:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:11:00 limu38Xp0
>>636
ですね

638:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:11:02 iLOQlUxe0
>>612
小塚の4回転の後の歓声聞いた?

しょっぱなの4回転のインパクトは素人にも分かることの証左じゃないかなぁ

639:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:11:10 y/1X71hy0
>>430
>プルシェンコは今までチョンのバックアップがあって

>メダルを取ってきた八百長で有名な選手だからな


誰が見ても圧倒的な演技でメダルを取ってきたんだが?
ネットウヨはほんと現実を軽視しすぎて自分の脳内だけで話を作るから困る。

640:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:11:11 7ynNMklv0
>>635
瞳孔開いちゃってるの本人じゃん

641:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:11:13 kxJXfCvc0
>>591
ロシアとかスケートに限らずいつも固まって行動するのが日本人

642:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:11:29 limu38Xp0
ID:PYCxcK0z0は何なんださっきから
Pチャンの何なの?

643:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:12:15 05qC6koH0
>>618
なつかしいwあの人もジャンプ苦手だけどいい選手だったな
手抜き丸出し演技のプルにはジャンプ以外では感動できなかったけど

というかアメリカは現体制に批判的だったのに
なんで4回転回避しただけで現体制側にされてんだろ

644:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:12:31 LI45I37Y0
>>636
はげどう

645:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:12:51 7ynNMklv0
>>642
Pチャンよりキムヨナに飛び火するのが怖い人じゃね?

646:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:13:26 GyADq82C0
>>640
ワロタw

647:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:13:29 LI45I37Y0
>>640
www

なんかやってるのかと思ったw

648:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:13:37 EH7Nl0uf0
>>613
プルシェンコの過去の動画見てるけどすげー人だったんだな
トリノで一人だけ別次元でもてはやされてたって印象と
セッボムが流行ってたってことぐらいしか知らなかったわ…

649:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:13:56 5PqunIdZP
>>633
出だしのとこだけ有名だけど、サビまできたら結構メリハリのある曲だよね
ハマるって事は、ヨナは正しいテンポで滑ってるんだろう

650:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:14:14 2VHVO9260
サーシャ・コーエン&エルビス・ストイコ 男子フリーの結果について
"Was Plushenko robbed of gold medal?"

URLリンク(www.nicovideo.jp)

651:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:15:40 iLOQlUxe0
>>640
ワロタ

チャンは足元はきれいだけど、3Aはこけるわ
芸術性ってあるかー?全然感動しないんだけど
4年で成長してくれるならそれもまたよし
ただ3A-3くらいは飛んでくれw

652:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:15:47 i0ukUHwp0
男子なんかまだこれでもマシな方だろ。女子なんかもう本当に酷い有様なんだから('A`)
まともに採点すれば金メダルに一番近いのは安藤なんだがキムチ上げが常軌を逸してるw
キムチとロシェットの銀河系レベルの金メダル争い観て腰抜かすなよw

653:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:18:30 rvKn/UrLO
女子が楽しみだな

鬼女たちは容赦勘弁しないぞw

654:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:19:15 eni5oFBI0
プルシェンコ調子のんなってことだろうな

655:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:20:22 xKCKkYR20
怒りにプルプル身を震わせてたんだな

656:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:20:22 rYzgpXg/0
★安定感抜群の男子金メダリスト、アメリカ代表ライサチェック選手の最高難易度ジャンプ
 3A+2T(ショート、フリー合わせて1回)

★銀メダリスト、ロシア代表プルシェンコ選手の最高難易度ジャンプ
 4T+3T(ショート、フリー合わせて2回)

※女子の浅田真央選手の最高難易度ジャンプ
 3A+2T(ショート、フリー合わせて2回)



657:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:20:59 y/1X71hy0
>>11
国母ごときで叩きまくってる日本人の器の小ささが恥ずかしい。

658:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:21:16 uMmQrchu0
>>526
顔は    高橋>>>本田
足の長さ 本田>>>高橋


トータルは?

659:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:21:23 w2fnSQXA0
>>652
近いと言うか、一番ふさわしいのが安藤だと思う
5種類全部卒なく跳べるし、浅田もキムもロシェットも、ついでにコストナーも全員フルブレードトウジャンプなのに
安藤のトウジャンプだけがフルブレードにならない

660:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:21:42 jGLiE4bk0
いつまで不満爆発してんだよwwww

661:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:22:40 fqndNR1k0
プルしぇん子ってジャンプ8年間転んだことないんだろ
それこそ4回転も今シーズン失敗ないんだろ
この程度のジャンプなんでみんな飛べないんだろうなって思っても不思議じゃないよな

662:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:22:46 vie4QV9Z0
>>54
4回転の練習してたんじゃね?

663:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:23:06 42GOLSck0
>>328
2回転んでもOKじゃない?


664:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:23:30 FMw3LGTE0
>>613
やべえwwwwwwwニコニコの破壊力久しぶりに味わったwwwwwwwwww

665:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:23:31 YHSAKJpG0
キムヨナがプルシェンコ以上の点数たたき出して火に油投入して欲しい

666:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:23:52 7ynNMklv0
>>658
今んとこベルビンとつきあってた本田の勝ち

667:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:24:00 uMmQrchu0
>>659
つーか、そもそもそんなこまけぇことを
今更ぐだぐだ言うのはおかしい

言うなら、10年くらい前から言っておいて
採用は言い始めてから10年後にすべき
子供の頃からのジャンプの癖を矯正するのはとても大変だし
いきなり言い出すのは非常にアンフェア

668:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:24:43 5PqunIdZP
>>649
事故レス 編集でテンポ合わせてた
ダンスがワープしてる個所ハケン orz

669:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:24:54 rvKn/UrLO
プルシェンコは新採点用にプログラムを変更してないらしい



爆弾投下の役目をしただけだろうよ

670:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:25:22 OL50RhBO0
俺安藤嫌いじゃないけど、安藤ってすげーアンチ飼ってるよな
安藤スレに大挙して乗り込んできて怖いんだけど
誰か何とかしてくれよ

671:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:25:22 JUAknxc20
まあ、とにかく男子が先で良かったわ
女子が早く見たくて不満がいつもあったがこういうこともあるんね

672:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:25:53 h/KSCHsX0
ジュベが怪我前なら
高橋が怪我前なら
トラが自爆しなければ
小塚に実績があれば
アボットがしっかりしていれば


こんなことにはならなかった

673:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:27:12 xEyXFCvT0
ライサは次から女子シングルに参加したらいいと思うよ
レベル的には女子がお似合いw

674:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:27:23 2x4ggIEI0
要するにクワドいらねって事だね

675:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:27:27 5PqunIdZP
全部たられば
プルシェンコが本調子なら

がぬけてるよ

676:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:28:18 4DbJRPwR0
最大のマモノはプルシェンコだったんだな・・・
女子w

677:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:28:44 Brwl9Eud0
女子は下手したら男子の点数超えるんじゃねえかw

678:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:28:48 wi9E1oImO
打ち合わないでポイント稼ぎのボクシングでチャンピオンになった亀田と同じだな

679:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:29:15 w2fnSQXA0
>>667
何言ってんの?
フルブレードは大昔から良くないジャンプとして普通に言われていた
フルブレードが正しくないジャンプだと知らない選手は一人もいないだろ
リップのような、北米が2000年ごろから突然言い出したものとは全く違う


680:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:29:31 TqJWT6jN0
>>677
女子って200点越えればすごいんじゃなかったっけ?

681:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:30:16 uMmQrchu0
>>670
いついつから減点するって10年前から言っとけよ

682:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:30:18 JUAknxc20
要するにモゾロフは口ほどでもなかったということ

683:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:30:39 WnO+RKYS0
しかし、真のメダリストはエキシビションでも魅せるよな。
エキシビションがしょぼいのは、実力も実はしょぼいんじゃないかと思っている。
だから、エキシビション楽しみー。ショーでもスポーツでも実は負けてた!とかあるよ。

684:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:30:50 uMmQrchu0
あー、681は679に

685:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:31:25 z76PK2pG0
ヤグディンみたいな表現力というか芸術性を持った演技がまた見たいわ

686:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:32:04 42GOLSck0
>>377
当時って、今も女子選手はほとんど誰もやっていない
超高難度ですが

687:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:32:40 fO1RWSWRO
>>656
ちょw女子と同じなのかw

688:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:33:12 jgFXwpcu0
ノーアウト一塁で4番バッターにバントをさせた方が良いということやね

689:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:33:30 GQA0LZVs0
Lysacek fights back (Updated: Feb 20, 12:27a ET)

"Different countries sometimes interpret the rules differently," said Lysacek.
"In the U.S. we get some sort of unwritten rules that are explained to us from judges ...
and maybe he (Plushenko) got different information than I got."
「各国はよくルールを違う方向に翻訳します」
「USで我々は複数ジャッジから  記 載 外 ル ー ル の類について
説明を受けました…
それはプルシェンコが得た情報と違っていたかもしれません」

URLリンク(www.nbcolympics.com)

やお認めてんじゃん
更に言えばジャッジングの基準を作る委員会(北米が半数以上を占める)で
採点するべき傾向を決定したのが
ライサチェックとチャンのキス&クライにいたローリー・ニコル

690:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:33:39 TqJWT6jN0
伊藤みどりのジャンプは神だったなあ
あれ以上高いジャンプは見たことないわ男子含めて
印象かもしれないが
もし伊藤みどりにもう少し長い足があれば…

691:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:34:05 4DbJRPwR0
【フィギュアスケート】ヤグディン ソルトレイク五輪 fs 仮面の男
URLリンク(www.nicovideo.jp)

これじゃ退化言われるわ

692:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:34:27 05qC6koH0
ライサが女子って言うなら同じプログラムやらせてみろよw
プルシェンコのガタガタっぷりがわかるから
あのステップをできるのは男子の中でも高橋・ランビくらいだろ

693:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:35:40 xEyXFCvT0
>>364
今で言うと、男子が4回転半跳んでるようなもの

694:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:35:48 w2fnSQXA0
>>684
あのさ、お前スポーツのルールって何のためにできるか知ってる?

全員が守っているならルールにする必要は全くない
間違ったものでもルールで明言されないからって、やっちゃう奴が増えるからルールにせざるを得ないわけ
間違ったことをする選手が看過できないくらい増えたのに
10年もかけろなんて悠長にもほどがあるだろ
やってる方だって間違ってると知らずに遣ってたわけじゃなくて、確信的にやってたんだから
ルールになってしまった時痛い目にあうのは自業自得でしょ

695:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:36:14 Cym3QQlE0
よくキャンデロロが引き合いに出されてるけど
そのキャンデロロは、長野五輪で難易度の高い3A+3Tに挑戦して、成功したから銅メダル取れたんだよね
練習で一度も飛べてなかったのを決めてきた
4回転に挑戦すらしなかったやつらと一緒にするなよ

696:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:36:34 5PqunIdZP
>>690
あれば、ジャンプのバランスが狂ったかもしれない
安藤でも子供の時に跳べた4回転が、尻の成長とともに
回転不足になった頃があったでしょ

697:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:37:05 OL50RhBO0
>>690
みどりって助走つけないでピョンピョン飛んでたのが印象的
しかも終盤でも序盤と変わらない勢いだった

698:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:37:48 7ynNMklv0
>>689
すげぇ。。。
unwritten rules that are explained to us from judges
って・・・。


699:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:37:55 42GOLSck0
>>410
やばいよ、気がついたら夜が明けてる

700:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:38:07 TqJWT6jN0
>>696
というかね今の採点方法だったら
もう1つか2つは金メダル取れてたかもしれないと思ってるんだよね
当時は選手同士の比較で点数つけてたでしょ確か6点満点で

701:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:38:18 3PsS9Hoh0
>>680
200点越えは国内大会ならあり
さらに超えると男子もびっくり銀河系

702:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:38:41 xEyXFCvT0
>>690
女子の後半3:10で3A跳ぶなんてキチガイレベル

703:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:39:00 T08dmaSN0
>>690
足は短いほうがジャンプ跳びやすいんじゃないかと思う。
高橋なんか飛びやすそうだもんな。

704:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:40:16 4DbJRPwR0
八百長認定来たのか・・・大問題になるぞこれ

705:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:41:40 5PqunIdZP
そういえば前にキャンデロロの身長は168だったとどこかで見た
単純に考えると188のライサチェクより20センチ有利だったのか

706:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:42:18 Pm19gNY/0
八百長


                                      ,/|ミ=、
                                     /  .|ミミミ|
                                    .|    |ミミミ|
                                  ,/|ミ|   |ミミミ|
                                ,/  |ミ|   |ミミミ|
                                  |    |ミ|   |ミミミ|
                                  |    |ミ|   |ミミミ|
                                  |    |ミ|    |ミミミ|
                                  |    |ミ|    |ミミミ|
                                  |    |ミ|    |ミミミ|
                               _,-'"|.   |ミ|   |ミミミ|
             _,. -'' " ̄~゙三=-_、_    _,.-'"   |.   |ミ|   !ミミミ|
          ,,.-''" r _、      三三タ_,.-''"      |   |ミ|  ,.彡ヾミ|
        /    i {ぃ}}       _ニ/        -=三|  」ミヒ彡彡イミヾ
       /,.、     `--"      ニl     -=ニ三=-''レ彡ミミr'"   |ミミミ|
       l {ゞ}    i        .ニl==三三ニ=''"   ,>'"|ミ|    |ミミミ|
      .l `" i_,,...-''|           ニ`=-=i'"       |   |ミl,..-=彡ヾミ|
     _,.-!    !  i         -ニ三三/         L.. -ニヾ|ヾ彡'='''"
      l´,.- l    \/        -ニ三三/        ヾ-‐''"
  _.  ! ri l\       __--三三三='"
  j'‘´l `´ | !  ` ミ三三三三三=''"
 i',.. '´}  | |
  l,.. r´   '´
   }


707:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:42:22 v87bau2t0
全くの素人だけどライサチェクの演技は凡庸に感じてつまらなかったけど
高橋の演技は楽しくてわくわくしたなぁ
技術的なことは全くわからないけどさ

708:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:42:37 TqJWT6jN0
>>702
なるほどじゃあ俺の観点もそれほど間違ってないのかな?
今まで見たフィギュアスケート選手で
伊藤みどりの演技以上の演技を見たことないと思ってる男子も含めて
まあ男だから男子の美しさとか言われてもわかんないってのもあるが

709:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:45:19 nifIPRX/0
>>695
ロロは「当時」だと、ジャンプは苦手部類に入ったと思うけど
今だと、一番飛べると思うw
ライサチェックは真央ちゃんレベル

710:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:46:32 1Mv7gB8L0
よく「高橋がクワド決めてたら金だった」とか書き込まれるけど
クワド完璧で、ほかも完璧だったとしても、ライサが金だよ。
とにかく、ライサの金は決まっていた。

で、プルのあの出来だったら、プルが銅だったかもしれん。

プルは、つなぎとか調和をはずせないなら、
せめてクワドの基礎点をあげろといっているだけなんだよね。
個人的には、25点くらいあっていいと思う。
3Aが17、8くらいで、2Aは4くらいでいい。

711:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:46:51 rSZCuw+b0
プルは2002年のカルメンくらいやけっぱちでよれば良かったのにw

712:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:48:09 xp+lDN710
>>689
やべーなんかワクワクしてきた

713:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:49:20 TqJWT6jN0
八百長というよりは採点競技なんて
意図的にどういうものを強くするかは簡単に決められるんだよ
ルールだってそうだ、日本が勝ちすぎたから変わったルールなんて一杯ある

714:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:50:02 xEyXFCvT0
>>708
俺はこの後半(3:30あたり)のトリプルコンボ
難易度とかじゃなくて、その距離と高さ、
未だにこのコンボより凄いの跳ぶ女子は見たことがない
URLリンク(www.youtube.com)

715:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:50:07 2VHVO9260
>>689
盛り上がってまいりました

716:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:50:09 QyjZW/IS0
プルはライサを見下してるわけでもなくて、ISUに喧嘩を売りたいだけだからね
ロシアの国会議員でもあるしバックはプーチン
もはや国政レベルの話

717:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:50:17 2x4ggIEI0
どう見てもライサが上です 残念でした

718:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:50:39 j4u/SPzt0
冬季五輪の花形競技 男子アイスホッケーは明日、金メダル候補である強豪同士の直接対決があります。


明日の放送予定カード 『BIG6 直接対決』

東欧の雄、大激突
B組 【ロシア vs チェコ】 23日(02:45~06:40)BS1(ジャンプ団体の放送も含む)

URLリンク(cgi4.nhk.or.jp)

アイスホッケーの本場、北米のプライド対決
A組 【カナダ vs アメリカ】 22日(09:35~12:10)BS1(生放送)

URLリンク(cgi4.nhk.or.jp)

ホッケー王国、北欧のスカンジナビアダービー
C組 【スウェーデン vs フィンランド】 22日(14:00~16:30)ライブストリーミング
                     23日(00:20~02:35)BS1

URLリンク(www9.nhk.or.jp)
URLリンク(cgi4.nhk.or.jp)

719:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:52:00 2VHVO9260
>>716
次のオリンピックはロシアだしね

720:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:52:42 GK4Cr+ct0
>>716
>>バックはプーチン

おそロシア

721:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:54:23 nifIPRX/0
ISUはロシアに詫びを入れてルール変えるしか無いと思う

722:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:55:07 UKN02wgwP
らい差チェックなんか高橋なら10回中9回は勝てるだろ
運がいいだけ

723:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:55:40 TSWD35SqO
>>11
キャンデロロは素晴らしいね。何回見てもドキドキワクワクする演技だわ

ようつべのやつ米国放送版なのかな?
1:00ちょい前のジャンプ決まった後の外人アナの「ヒャッハー!」フイタwww

724:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:56:04 rvKn/UrLO
戦争だな
もはや

725:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:56:50 XQa+FRLz0
プル もっと怒れ


高橋はちゃんと挑戦して、プルに気に入られたから怖い物なしだがW

726:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:57:47 rSZCuw+b0
プルが気に入らないのは自分の銀色のメダルとかタラバじゃなくてルールだろうな
4回転の評価が糞って言う所

727:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:58:24 rvKn/UrLO
高橋・・・飛んでおいてよかったな (´;ω;`)

728:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:59:17 oIU43nY40
別にライサチェクが金でもいいんだけど…
なんかこう、演技にグッとくるものがなかったんだよなー
その部分ではプルシェンコも同じだった
見ていてあまり楽しくないというか

高橋とシュルタイスにはグッときた

729:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:59:50 ocVJHTj80
採点が匿名wwwww
八百長するなら五輪から排除でいいだろ

730:名無しさん@恐縮です
10/02/21 21:00:06 ElF0AZQh0
プルは芸術展オール6.0を貰ったことあるくらいジャンプ以外の芸術面でもすごいのに
バンクーバーの不調な演技しか見たことない人は、ジャンプ以外はしょぼいじゃんって
思っちゃうんだろうなー・・・。


731:名無しさん@恐縮です
10/02/21 21:00:27 iYBMN6pKO
高橋、プルに頼んで北方領土返還してもらえ

732:名無しさん@恐縮です
10/02/21 21:01:12 42GOLSck0
>>595
ライサつまんなかったけど

733:名無しさん@恐縮です
10/02/21 21:01:32 FSy4T99y0
殺伐としすぎだろ・・・

あれだ、エキシビションは特別枠でキャンデロロにサタデ―ナイトフィーバーでもやってもらえw
和むからw

734:名無しさん@恐縮です
10/02/21 21:01:39 2x4ggIEI0
PLUSHENKO Evgeni
Quad. Toeloop + Triple Toeloop 13.80 0.80 14.60

14.6も! 4回転すごい評価されてんじゃん

735:名無しさん@恐縮です
10/02/21 21:01:49 XQa+FRLz0
おまいら、NHKで真央ちゃん写るぞ

みろみろ

736:名無しさん@恐縮です
10/02/21 21:02:42 2CsitGOH0
ライサチェクのは見てて大して面白くなかったからなぁ
4回転はまあともかく、他の要素でも飛び抜けて凄い感じはしなかった
ただ感想は、でかいなコイツってのとすげー安定感ってのぐらいだった

737:名無しさん@恐縮です
10/02/21 21:02:50 ElF0AZQh0
ライサが見てて面白いっていうか、楽しませてくれるような演技してくれる選手なら
金でも文句なかったのになー
あの演技で金は、かなりの人がえ?って思ったよね

738:名無しさん@恐縮です
10/02/21 21:04:23 FSy4T99y0
そりゃ、え?と思うんじゃね
ヤグディン見たら4-3-2とか平気で飛んで芸術性もばっちりだし
歴代のチャンピオンと比べたら、見劣りするのは確か

739:名無しさん@恐縮です
10/02/21 21:04:54 zSRYYwFH0
プルシエンコは確かに4回転飛んだし僅差での2位だけど

何も表彰台を跨ぐ必要は無かったんじゃないか。 気持ちは分かるがコメント程度に
しとけばよかったね






740:名無しさん@恐縮です
10/02/21 21:05:32 Nk11G1LHO
三回転でも四回転でもたいした点差ないなら
皆リスク避けて四回転跳ばなくなるしな

プルだって四回転だけで金取れるとは思ってないだろうけど
難易度の高い技をちゃんと評価してほしいんだろうなー

741:名無しさん@恐縮です
10/02/21 21:06:15 ElF0AZQh0
>>738
本当にね、何年も前の長野とかソルトレイクの頃の方がレベルが高いっていうのは
おかしいよね

742:名無しさん@恐縮です
10/02/21 21:06:16 vaCUV0YuO
現在の厳しくなりつつある新採点法では、
プルシェンコのあの変態ステップですら
Level1扱いにされるかもしれないんだよな。
ステップもターンを右左何回とか、
いっけん踏んでるつもりでも、
切り替えしが甘いと即レベル落とされたり…

今回のプルのステップが
凡人レベルになってた事が悲しかったわ…

743:名無しさん@恐縮です
10/02/21 21:06:19 0CQ5FNYq0
ソチもあくよのうw

744:名無しさん@恐縮です
10/02/21 21:06:52 FSy4T99y0
プルシェンコも以前のプルシェンコに比べると劣ってたかもしれないが
それでもプルシェンコなんだから、無難に4-2飛んだこいつをチャンピオンにしておけば良かったんだよ
それがロシアサイドの思惑かどうかは知らんがなw

745:名無しさん@恐縮です
10/02/21 21:10:44 ocVJHTj80
>>737
プログラムで一番すごかったのが最後のガッツポーズ連発だしな

746:名無しさん@恐縮です
10/02/21 21:11:12 42GOLSck0
>>707
素人にもわかるすごさ
それが天才の証

747:名無しさん@恐縮です
10/02/21 21:11:17 oIU43nY40
この板でさんざん議論されていることを
今まさにえねっちけーで言っている…

748:名無しさん@恐縮です
10/02/21 21:12:35 1GJdrjpvO
しかし高橋はなんでロスケ風情にそそのかされて4回転とんじゃったかなあ

749:名無しさん@恐縮です
10/02/21 21:13:03 T5LwoDQm0
>>708
 伊藤みどりを知ってるせいで
 女子のジャンプでは誰を見ても満足できない。
 

750:名無しさん@恐縮です
10/02/21 21:13:16 KK9pGf4j0
>>747
TVは情弱向けですから・・・

751:名無しさん@恐縮です
10/02/21 21:13:25 42GOLSck0
>>714
みどりは100年に一人の天才だから当たり前

752:名無しさん@恐縮です
10/02/21 21:14:10 bDgUKE+V0
プルシェンコがいくら本人比でイマイチな演技だったからってライサチェックに負けるってのは
浅田真央が本人比でしょぼい演技したら、見た目ノーミスの2回転と1回転しか無理な12歳の女の子に負けちゃった
ってくらいありえないんですが


753:名無しさん@恐縮です
10/02/21 21:14:42 GQA0LZVs0
今のルールを作った連中は

「素人が見ても一目で凄いと思う」

ヤグディンやプルシェンコの過去の演技を

「 悪 い 例 」としてジャッジ教育の教材にしてきた

豆知識

754:名無しさん@恐縮です
10/02/21 21:15:23 oFFGhYVC0
>>748
そそのかされたからではなく最初から4回転外す気などなかった
そのために今期ずっと跳び続けてきたんだから

755:名無しさん@恐縮です
10/02/21 21:15:29 GulmDx7n0
>>748
男子はやらなきゃ駄目だよ


>>752
そういうことだわな

バンクーバーは糞

756:名無しさん@恐縮です
10/02/21 21:15:35 42GOLSck0
>>730
まったくだ

757:名無しさん@恐縮です
10/02/21 21:17:57 E9/z+GAV0
>>749
ヤグディン、プルシェンコ、伊藤みどり
罪なお人たちだ

758:名無しさん@恐縮です
10/02/21 21:18:40 05qC6koH0
>>739
あれはスポーツ選手として最低だったな
審査以前に人間として恥ずかしい

プルシェンコの演技にも感動しなかったしランビ1位でいいよ

759:名無しさん@恐縮です
10/02/21 21:18:51 GulmDx7n0
>>753
訳わからんことやってるな
ただのロシア潰しじゃん
やっぱ、プルシェンコは負けるために出てきたんじゃね?
4回転飛んで負けて抗議する
そして他も賛同して、国レベルの問題にしてしまう
じゃないと、個人で金が増えてもコイツにメリット無いでしょ

760:名無しさん@恐縮です
10/02/21 21:18:54 42GOLSck0
>>753
きちがいだな
マイケル・ジョーダンの全盛期のダンクシュートを
悪い例としているようなものだ

761:名無しさん@恐縮です
10/02/21 21:20:30 LI45I37Y0
>>735
今つけたらキム・ヨナだった・・・

762:名無しさん@恐縮です
10/02/21 21:21:12 ukxL0vhy0
>>730
これな。これだけの演技を出来る選手捕まえて表現力が無いとは言えんわ。
URLリンク(www.nicovideo.jp)

763:名無しさん@恐縮です
10/02/21 21:22:17 OL50RhBO0
>>753
これについて詳しく
本当に?

764:名無しさん@恐縮です
10/02/21 21:23:19 JtYkLhZR0
もう五輪競技である資格も無いかもな

765:名無しさん@恐縮です
10/02/21 21:26:21 GQA0LZVs0
>>760
ロシアが抗議したら削除したけど、チェコのベルネル(現役男子)や
コストナー(現役女子)なんかの演技はありえないことに「悪い例」に残してる
そして抗議するお前らロシアがおかしいみたいな論調に摩り替え

インマンというアメリカジャッジが
プルシェンコとジュベールに点を出すなというメールを
他のジャッジ60人に送ったとき、それを痛烈に批判した
アメリカ選手のジョニー・ウィアーを
「彼はロシア寄りの人間だ」と言ってNYタイムズでバッシングする

その結果全体にユーロ勢の点が伸び悩み、北米選手がミスをしても
高得点をあげるなか、ノーミスで点が伸びないウィアーという露骨な結果

766:名無しさん@恐縮です
10/02/21 21:27:15 1GJdrjpvO
>>762
今回はそれほどでもなかった。
ただそれだけ。

767:名無しさん@恐縮です
10/02/21 21:28:09 rSZCuw+b0
>>763
点数をつけすぎた悪い例として出したらしい

768:名無しさん@恐縮です
10/02/21 21:28:09 xp+lDN710
>>765
マジ?
だからジョニー低かったのか

769:名無しさん@恐縮です
10/02/21 21:28:24 V21/CJtd0
あえてこの傾向のいいところと言えば怪我がすくなくなることでは。
みんな怪我持ちでかわいそうだ。真央ちゃんもそのうちか(TT)




770:名無しさん@恐縮です
10/02/21 21:29:24 LI45I37Y0
>>765
それ本当に?
だとしたらジョニーが点低かった時「やっぱりね」って切ない表情したのも分かる。

771:名無しさん@恐縮です
10/02/21 21:31:31 E9/z+GAV0
>>769
競技名がアイスダンスシングル男子なら文句は言われない

772:名無しさん@恐縮です
10/02/21 21:31:48 JtYkLhZR0
そんなスケート界の内輪もめを暴露したのがプルなんですね
わかります

773:名無しさん@恐縮です
10/02/21 21:33:01 ZC4MCOVL0
ジョニーもかつては高得点出てたけど、評価されなくなってからは
「フィギュアは政治的なところが大きいから」と、公言して開き直った感があるw
五輪でも、自分はメダル候補じゃないからと言ってて、伸び伸びやれたみたい。

774:名無しさん@恐縮です
10/02/21 21:33:31 nC8Jvr0n0
>>765
そんなことやってたら、フィギュア人口も減るだろうに
北米のアイスショーも人気凋落してるらしいが、真面目に消滅しますよ

775:名無しさん@恐縮です
10/02/21 21:33:34 x3dJapUt0
キムヨナ有利に磐石だな。
あとはヨナが3回転失敗しても金メダルってのが世界の目を覚まさせるいい機会。

776:名無しさん@恐縮です
10/02/21 21:34:37 nC8Jvr0n0
プルシェンコ△

777:名無しさん@恐縮です
10/02/21 21:35:04 GGZld7c70
4回転の無いフィギュアスケートなんて、ダブルチーズバーガーのチーズ抜きみたいなもんだな。
でも今メニューにダブルバーガーってないからチーズ嫌いの人がダブルバーガー食べたい時は
ダブルチーズバーガーのチーズ抜きでって言わなきゃいけない。ややこしいんだよ、むしろ面倒だからメニューにダブルバーガー復活させとけよ

778:名無しさん@恐縮です
10/02/21 21:35:11 NMcNiI0f0
黒人のボナリーが採点にぶちぎれて前方宙返りしてたな(w。

779:名無しさん@恐縮です
10/02/21 21:35:49 iuWPNXRV0
なんでフィギュアスケートって、こんなにドロドロしてんの?
他の競技とは異質だな

780:名無しさん@恐縮です
10/02/21 21:36:03 8lTB2wlt0
ジュベールのヤケクソ暴言が面白すぎたので

942 名前: 氷上の名無しさん@実況厳禁 [sage] 投稿日: 2010/02/21(日) 21:20:38 ID:kl1iURXM0
ジュベちゃん暴言吐く元気はあるみたいだよ
URLリンク(fr.canoe.ca)
Cano? - 18/02/2010 14h18 - Mise ? jour 18/02/2010 14h47

A mini-scandal broke out this week in the Olympic village when the French
figure skater, Brian Joubert, who didn't pull his punches about canadian skaters.

Speaking of the new judging system which was created in 2004 which favours
the artistic side over the technical side, Joubert blamed the Canadians.

?It was the Canadians who created it to favour the North-Americans for
Vancouver. You have to know that skaters, often homosexual, specialize in
effeminate skating?, declared Joubert to a French newspaper.

?However, you can be homo and still skate in a virile manner. But no,
they put on airs/make a fuss, it becomes diabolical/hellish?

781:名無しさん@恐縮です
10/02/21 21:36:08 PIDFPpUH0
日本は金ヅルだから3位ぐらいならいいよ、でしょ
わかりやすいw

782:名無しさん@恐縮です
10/02/21 21:36:19 Imv0NEv80
>>765
気になるからソースくれ

783:名無しさん@恐縮です
10/02/21 21:36:42 TSWD35SqO
>>773
薔薇冠は伸び伸びしすぎだろw


784:名無しさん@恐縮です
10/02/21 21:36:51 4ZjdGhqX0
外野は挑戦がかっこいいみたいな事ばっかいうけどできもしない物をプログラムに入れる方がアホだろw
4回転なんてとんでも+2~4点じゃん
260点とかでるなかで誤差みたいなもん
プルシェンコの言うとおり旧採点の印象点だけだったらたしかに優勝したかも
真央もあんな確率のひくいアクセルを3回もいれるとかただのアホ
挑戦でもなんでもない
本人含めコーチ陣の頭の良さが勝敗を分けてるな

785:名無しさん@恐縮です
10/02/21 21:37:25 nC8Jvr0n0
塩湖五輪もゴタゴタしてたのに、さらに暗黒になった印象だね
終わってるだろ、もはや

786:名無しさん@恐縮です
10/02/21 21:37:52 xEyXFCvT0
>>765
なんか「歯向かう奴は潰す」みたいな、暗黒の世界だな

787:名無しさん@恐縮です
10/02/21 21:38:09 50Hxr54g0
いまきた三行

788:名無しさん@恐縮です
10/02/21 21:39:11 Alkz4Rvw0
>>779
そういや全く関係かいけど
プルって若い頃相当虐められていたらしいね
だから「日本選手は皆仲良くてうらやましい」と言ったとか何とか

789:名無しさん@恐縮です
10/02/21 21:39:16 PIDFPpUH0
>>784
やれることをやったのはいいんだよ
でもそれで、4回転飛ばない金メダルが出た
=採点方法には欠陥がある
というのが露呈したというだけの話

790:名無しさん@恐縮です
10/02/21 21:40:52 Dw0MPSmn0
トリノ後こんな変なおじさんになった奴が、危機感抱いて戻ってこなきゃ行けないほどだったんだと思うと
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

791:名無しさん@恐縮です
10/02/21 21:41:02 nC8Jvr0n0
何でもかんでも、ファン不在のことやってるな>フィギュア界
関係者のオナニーでしかない

792:名無しさん@恐縮です
10/02/21 21:42:19 ElF0AZQh0
>>789
神童と言われてたくらいのプルでもいじめられたの??

793:名無しさん@恐縮です
10/02/21 21:44:40 TSWD35SqO
>>792
ウィキで見たわ。
神童だからこその嫉妬だったみたいよ。
それを唯一かばってくれたのがアブトだとか。

794:名無しさん@恐縮です
10/02/21 21:44:50 Alkz4Rvw0
>>792
神童と言われてたから虐められたんだよ…

795:名無しさん@恐縮です
10/02/21 21:45:07 4ZjdGhqX0
>>789
いくら4回転が凄くても何十個もある要素のただの一つだからな
もう少し点上げてもいいと思うけど
ただ現状のルールがこのルールな以上それにそったプログラム作れるかが重要だよ
ライサチェックは自分にできる最高の演技を考えそして最高の演技をした。ただそれだけだよ
本人が責められるいわれは全くない

キム・ヨナは確かに点数出過ぎだけどずっと同じプログラムで完成度を高めていったってのは賢かった
真央は技術あるのにできもしないアクセルばかりにこだわってぐだぐだに
本番に強い選手だけど3回全部跳ぶのはまず無理だろう

無責任な外野のヤジにぶれずにしっかり採点基準にのっとったプログラムを作れる
コーチ陣の頭の良さの差がすべてをわけてるな

796:名無しさん@恐縮です
10/02/21 21:46:04 KKXFUpAg0
伊藤みどりはとんでもないことが分かった

797:名無しさん@恐縮です
10/02/21 21:46:07 42GOLSck0
>>779
金になるから
まあ、採点競技だから何とでもなりやすいし

自分は、伊藤みどりが金メダル取れなかったときから
割り切って見たい選手だけ見てる
男子シングルは最後の砦だったのに
他の誰も出来ないことをやってる選手が負けるって
もう終わってるな

ブブカが6m飛んだのに「飛んでる姿勢や助走から踏切までの
動作が5m80の選手のほうがきれいだから金」とかと同じこと
ありえない

798:名無しさん@恐縮です
10/02/21 21:46:22 o3BmJJyd0
>>795
いいから自分の国に帰れよ

799:名無しさん@恐縮です
10/02/21 21:46:56 4yaYp3whO
荒川静香が金メダルとれたのはなぜなの?
素人の私に教えて下さいな。

800:名無しさん@恐縮です
10/02/21 21:48:04 ElF0AZQh0
>>799
ほぼノーミスで滑れたから
他の上位選手は転倒などで点数が伸びなかった

801:名無しさん@恐縮です
10/02/21 21:48:13 PwdZUBEhO
>>795
もう安牌切ってりゃ勝てる競技なんて終わってんだろw

802:名無しさん@恐縮です
10/02/21 21:48:52 iLOQlUxe0
>>737
キャンデロロの演技見直して同意
ライサって観客を湧かせるおおっという瞬間が無い
ライサは10秒っていうけど、その圧倒的な瞬間をジャンプでも芸術でも作り出せてない
ジョニーみたいな独特の雰囲気も無い

つーかこれってローリー振付の問題なのか?もしかして

803:名無しさん@恐縮です
10/02/21 21:49:57 rSZCuw+b0
>>790
おいオッサンw


804:名無しさん@恐縮です
10/02/21 21:50:03 TSWD35SqO
>>796
色んな意味で世界一のフトモモです

805:名無しさん@恐縮です
10/02/21 21:50:25 18iobZ2K0
>>765
腐りきってるなフィギュアは
次回のオリンピックではそんな体制を大統領自らが粛清してくれると信じてるよ

806:名無しさん@恐縮です
10/02/21 21:50:32 6Ij0sy1Z0
4回転やってほしい。
今のスピード重視のモーグルに非難があるのと同じように
やっぱエア技も競技の花だ。
見たい人が沢山いる上、その技は誰でも出来る訳ではない。
男子にしか出来ない。
ヘリで720魅せれるのに360でこじんまり終わるのはどう考えても可笑しいだろ。

807:名無しさん@恐縮です
10/02/21 21:50:56 LI45I37Y0
>>799
自分も素人だけど、荒川さんは3回転+3回転を3回転+2回転に落とした安全策にしてノーミス。
上位選手が高難度に挑戦してコケたから。

808:名無しさん@恐縮です
10/02/21 21:51:13 rSZCuw+b0
>>799
上位にいたスルツカヤ、コーエンがそろって転倒した

809:名無しさん@恐縮です
10/02/21 21:51:14 2CsitGOH0
競技全体としたら、外野からの評価が命だろ
内輪だけで完結してるスポーツなんて

810:名無しさん@恐縮です
10/02/21 21:52:15 W4cFWJa5O
>>797
まだ小学生だったからあまり覚えてないけど、確か伊藤みどりは一度ジャンプミスして二度目のジャンプで成功させてなかったか?
だから銀メダルだったんだと納得出来た気がするんだけど

811:名無しさん@恐縮です
10/02/21 21:53:11 4ZjdGhqX0
>>801
自爆競技よりましだと思うけどな
見てる側は面白くても選手は人生かかってるし
プルシェンコは4回転でも完璧に跳べるから別次元だけどあれだけ調子悪かったら仕方がない

812:名無しさん@恐縮です
10/02/21 21:53:24 4yaYp3whO
>>800
やっぱりノーミスは大事か…
じゃあ高橋選手はかなり惜しかったんだ。

813:名無しさん@恐縮です
10/02/21 21:54:50 iLOQlUxe0
>>773
ジョニーがファッション界へ完全にシフトを宣言してるのは、そういう諸々もあるのかね
まぁ本人の希望が第一だろうがw

814:名無しさん@恐縮です
10/02/21 21:56:32 KK9pGf4j0
>>780
そのURL404なんだけど魚拓ある?

815:名無しさん@恐縮です
10/02/21 21:56:33 cI+TGUoV0
>>782
ジャッジのメールの件なら
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
「仏レキップ紙によると、2月上旬、影響力のある米国の国際審判員が、
約60人の審判仲間に次のような手紙を送ったという」

816:名無しさん@恐縮です
10/02/21 21:57:40 cI+TGUoV0
途中できれた

「プルシェンコのトランジションの得点を下げようと狙ったとされ、ロシア勢に比べて、
北米勢の弱点とされるジャンプの弱さを埋め合わせる狙いもあったという」

817:名無しさん@恐縮です
10/02/21 21:59:20 BgTqcWN00
100mを9秒で走るより10秒で奇麗に走った方が勝ち、はおかしいよね。
だから技術点は難易度にすればいい。
技術構成点は表現力でいいけどね。

818:名無しさん@恐縮です
10/02/21 21:59:45 fn7bEML+0
>>814
これらしい。
URLリンク(fr.canoe.ca)

819:名無しさん@恐縮です
10/02/21 21:59:55 ogUxBDfJ0
ジョニーはなんかもう吹っ切れてるな。
えらいよ。

820:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:01:08 GQA0LZVs0
>>782
見失って探してた
ジャッジメール批判したウィアーの紹介に
ウィアー毛皮好きなこと揶揄してたりする意味不明の叩き
URLリンク(www.nytimes.com)

821:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:02:10 ogUxBDfJ0
こういうのに真っ先に首突っ込んでたのがジュベールだったのに
あんまりにも自爆しすぎだ。

822:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:02:49 7ynNMklv0
>>817
マラソンも途中でフォーム崩れたら減点されて、
全員がゴールしても、審議とかあったら笑うw

823:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:02:49 xEyXFCvT0
>>790
ちょプル、日本で何やってんのw

824:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:03:08 qT/EUu2t0
いっそのこと安全策なんてつまらない手段をとらせないために
男子はフリーで4回転を最低1回義務付けるとか、
女子はトリプルアクセルを義務付けるとかしたら面白いんじゃない?

まあ、女子は浅田真央以外跳べないから、かなり面白そう。
キムとか見ものだよね

825:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:03:10 ElF0AZQh0
ジュベールが四回転飛んで4位とかだったら論争に加われたんだろうけどね、、、、、

826:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:03:21 rSZCuw+b0
ジャッジのグダグダで名選手が消えていくのは寂しい…
同じように消えていく技があるのも寂しい

827:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:04:13 9QtnQqCo0
今は明るく開けた感じがするけど
本田の時代ってスケート界も厳しかったな
3人有望選手がいる今と1人しかいなかった分
本田にはかなりの重圧がかかってた感じがした
もっとノビノビ出来たのであれば銅メダル取れたはずなのに


828:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:05:16 7mY0rVCH0
問題は高難度の大技をやるやらないより、不明瞭な採点にある。
回転不足を取る選手、取らない選手、加点が着く条件と理由等々。
何となく綺麗だでは、納得しろと言うほうが無理。
だから、誰にでも分かる技術要素が勝負に決定的な影響を与えるように
して欲しいわけ。

829:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:05:31 KK9pGf4j0
>>818
ありがとう・・・って、仏語だよなコレ・・・orz

830:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:05:52 OQMM4F2F0
それとは関係なく
4回転飛んだ小塚が軽視されてる気がする
次回五輪の男子筆頭なのに

831:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:05:59 cPUBFIPM0
今までフィギュアなんて全然見てもなかったけど
たまたま見た男子の放送とプルシェンコの発言以来
関連スレめぐりといろんな選手の動画探しが止まらない
すげー興味沸いてきた

一番気になってる奴はパトリック・チャン、色んな意味で

832:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:06:01 h/KSCHsX0
チャンの誰でも4回転を跳べるというコメントはバカバカしい
そんなのは単なる逃げ口上だ
オリンピックで4回転にトライした男たちは誰でもそれがどんなに難しい事か知っている

833:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:07:15 TSWD35SqO
>>821
みんなにそう言われてるけど彼はなんかあったの?w
ケガとか?
イケメンだし表現力ありそうな人でもったいないと思ったけど。

834:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:07:36 rSZCuw+b0
>>832
そんな事言ってPちゃんは飛べないんだろ?
アホかと

835:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:07:51 PNOBUoFG0
>>517
こういうの読むたび高橋は4回転挑戦しといて良かったねと思うよ

836:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:07:57 u6+/QIZf0
>>832
てか、誰でも飛べるっていうなら
せめてFSで飛べとwww

837:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:08:20 JUAknxc20
今TVでキムの3×3やってたけど2個目の回転足りてるのか?

838:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:08:45 c2GY1fa8O
プルシェンコの演技は汚かった

839:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:08:54 zguH3o0iO
4回転失敗が3回転のより減点されるって何だよそれ
酷い採点だな

840:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:09:27 oQHwNiYx0
ID:PYCxcK0z0

841:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:10:33 ElF0AZQh0
>>839
バカみたいだよね、そんな採点じゃ誰も四回転やらなくなるのはわかりきってるよね

842:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:11:55 Ggk+DmBW0
>>824
それをやると技術が疎かになる
なんでもいいから4回転飛んで優勝だと
回転の練習だけしとけばいいだけ
今の採点システムは日本には有利だとおもうぞ

843:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:12:46 PcZiPF3D0
今、BSでフィギアの再放送やってるけど、
こういうスレを読んでから改めて見ると
面白い


844:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:13:11 OQMM4F2F0
>>839
スピードスケートで前にいる速い選手がみんなコケてビリがゴールして金メダルになるみたいなもんだろ

845:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:13:14 oQHwNiYx0
ID:O6kHcXDT0

846:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:13:33 xISTZbcS0
>>807
素人なら黙っとけ。何も知らない癖に偽情報流すな。

>>799
荒川は上位三人中最もジャンプ力があり他の技術面も上だったから。
多少難度を落としても他の二人より高難度の技をやったから。もし全員
ノーミスでも荒川が金メダルだったことはプロトコルみればあきらか。
相手が転倒したからとかタナボタとかいってる人(>>808 rSZCuw+b0、
>>800 ElF0AZQh0)は某オタもしくはアンチなので気にしないように。

847:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:13:37 j/rx41UQ0
プルシェンコって高速ドリルみたいな異常な速さのジャンプするよな
他の選手がトロく見える

848:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:13:52 u6+/QIZf0
どのルールがどの国に有利なのか 
ってのはどうでもいいんだよね。
すごいと思える演技が評価されて
フィギュアの技術が向上するルールで
見ている方も楽しめるルールなら

849:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:14:07 rSZCuw+b0
>>842
どこの国に有利とかじゃなくていいんだよ…

850:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:15:27 jyVIxsex0
>>817
そのためにスピードスケートがあるじゃないのか?

851:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:16:03 AZwJPoXWO
>>832
3Aも失敗するくせにそんな事言ってたのか。

852:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:16:46 kSlgdoSP0
キャンデロロも演技は良かったけど
結構雑な滑りしてたと思うけど。
個人的にはヤグディンの仮面の男とウインターは
何もかもが完璧だと思った。

853:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:17:35 cI+TGUoV0
>>841
しかしそんなフィギュアの未来より現在のお金(スポンサーの意向)のほうが大事な
腐ったジャッジがいる限り、そのバカみたいなことが将来起こってしまうんだよなぁ
悲しいわ。歴代王者(プル含め)が築きあげてきた技術も退化してしまうのは…

854:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:18:15 Ggk+DmBW0
4回転飛ばないと
世界で勝負できなくなる方のが問題だと思うぞ
それ以外の演技も見てもらわんと

4回転マンセー論の方が、競技の幅を狭めると思うね

855:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:18:28 Alkz4Rvw0
>>836
エキシビジョンで飛んでくれることに期待しよう

856:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:19:08 BgTqcWN00
ボクシングでいえば、
ヨナさんは亀田戦略で、真央ちゃんは長谷川目指しているんだろ
長谷川になってほしいけど、内藤みたくなるかもしれない・・・

857:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:19:10 7VtGpCIP0
知り合いが
「やっぱりパーフェクトだったライサチェクはすごい」って言ってたけど、
あのライサチェクのジャンプや構成なら、
最終組の誰もがパーフェクトに滑ることは、それほど難しくないよね?

そう言ったら、なるほど、ってすごく納得してたけど。

858:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:19:14 Imv0NEv80
>>815>>820
ありがと
NYタイムズの記事下品だなー

859:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:19:31 7ynNMklv0
>>854
4年前のチャンピオンより劣化してる方が問題だわ

860:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:20:13 +nbddRhN0
>>857
無理
全盛期のプルでも不可能

861:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:20:34 4ZjdGhqX0
採点競技はこれだから嫌だな
同じ採点競技でもショーン・ホワイトくらい素人目にも玄人目にも別格だとなにももめなくてすむのに

862:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:21:26 h/KSCHsX0
ヤグディンのステップも今の採点だとレベル1

863:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:21:59 i0ukUHwp0
テレマークちゃんと入れたから144㌧だアマンより121㌧だ葛西が金取っちゃう
って言うのが現実に起きちゃうのがフィギュア界の現実。
更に輪を掛けて酷いのが女子・・・・

864:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:22:36 3PsS9Hoh0
ステファン・ランビエール

Q.エフゲニープルシェンコが強く 、自分のプログラムでは4回転ジャンプに含まれていなかったエヴァンライサチェク批判しています。
何だと思いますか?

A.彼をこの敗北を受け入れるのは難しい。わたしも。 これは時間がかかります。
それは立派に戦ってきた偉大なチャンピオンのままです。

URLリンク(www.20min.ch)

865:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:23:01 +nbddRhN0
>>854
日本では4回転論争や採点基準について
北米が五輪前にソルトレイク組欧州選手に対してネガティブキャンペーンを張った内容の一部だけを
報道されてるからおかしい事になる

ジュベールはそういう意味で言ったわけでは全くない

866:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:23:13 3i4dVbkm0
あまりの怒りで筋肉が膨張して客席に乱入するほど

867:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:23:45 Aqg6oH4+0
歴代メダリストすらおかしいといってる現状で女子でも同じもしくはもっとひどいジャッジが出たらフィギア終わりだろ

868:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:25:12 h/KSCHsX0
プルとランビが復帰してくれてなかったら
そんなチャンが銅メダルでした

869:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:25:52 Tf2r5WfKO
ライサチェクの演技をこれが金メダルの演技なんだと思って改めて見直したら
3-2-2成功したっとかアナウンサーが煽ってて笑えるよね。
3-2-2失敗する男子トップ選手っていないでしょw
プルシェンコに4-4-3成功で優勝してほしかった。
プルシェンコは練習では5も跳んでるんだよね?

870:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:25:53 fEuKVA5lO
これからは5回転する奴が必要だ。
4回転するか否かを言ってる場合じゃなくなるから。

871:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:26:24 zUF31S5i0
>>866
今回どんなんやるんだろうねw

872:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:26:48 rvKn/UrLO
>>809
日本に有利って・・・・

そんな小さいことはどうでもいいがな


873:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:27:07 KK9pGf4j0
>>832
ストイコ=ライーヨー△

874:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:27:26 ogUxBDfJ0
>833
ジュベはプル以上の四回転主義者かもしんない
ジュベが2回飛んでライサより上にいってれば丸く収まったのに

怪我ってか、個人的なトラブルで集中できなかったってコメントがあった
とにかくあそこまで酷く転んだところを初めて見た、びっくりした

875:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:27:47 OqKR9jke0
>>807
>>上位選手が高難度に挑戦してコケたから

これ間違ってない?
サーシャ・コーエンは一回目の連続ジャンプの最初にコケた。
で、次のジャンプも手をついた。
でも、その後ちゃんと立て直せたのと、ショートプログラム1位の貯金
があって、銀メダルが取れた。

スルツカヤは、得意の3ループジャンプで転倒。
でもショートプログラムで2位だったので銅メダルを取れた。

荒川は3-3を3-2にして、3ループが2ループになってしまった。
他はミスが無かった。転んでない。
だから金メダルを取った。
(6分間練習では3-3を成功させていた。コーエン、スルツカヤは3-3
を練習でも跳んでない。)

村主はショートもフリーも転んでないが、フリーで3フリップが2回転になって
しまった。3人のメダリストと比べ柔軟性が必要な技が無かった。
結果4位。


876:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:28:22 cI+TGUoV0
ストイコ(カナダ/元世界チャンピオン)
「フィギュアスケートは死んだ。ライサチェックのジャンプ構成はジュニア選手でもできる」
キャンロロ(フランス/五輪銅)
「これはよくない。スケートは後退してしまうよ」
ウルマノフ(ロシア/五輪金)
「ジャッジには同意できない」
エルドリッジ(アメリカ/元世界チャンピオン)
「フィギュアは退化したようだ」
コーエン(アメリカ/五輪銀)
「女子みたいな(構成の)ライサが勝ってびっくりした」
タラソワ(ロシア/コーチ・振付師)
「プルシェンコがNo.1の座に立つべき。ライサチェックのコンポーネンツはフーリガンイズムよ!」
佐藤久美子(日本/コーチ)
「若手選手がライサチェックと同じやり方を目指したら、フィギュアスケートに未来は無い」
本田武史(日本/コーチ・ワールド銅)
「プルシェンコは男子フィギュアの未来の為に4回転を跳んだ」
ランビエール(スイス/五輪銀)
「彼(プルシェンコ)にとってこの敗北を受け入れるのは難しいだろう。僕も同じ思いだ」

ニューヨーク・タイムズ
「議論は終わった。フィギュアの勝利に4回転など必要ない」



この最後のNYタイムズ、トリノの荒川の時は荒川叩いてたよね
ライサが金取ったら今度は回避も認めるとか一貫性ないメディアだな

877:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:28:37 tX8XKfUJ0
ヤグディンもタラソワ/モロゾフの鬼プロを滑る以前は
国際大会5位程度の目立たないスケーターだったんだよ
プロも滑りも本当にフツーの選手だったw

それを世界トップにまで磨いたヤグディンのの努力は凄いけど
ロロやプルのように本人が特異な才能を持った選手ではないね

878:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:29:57 Tf2r5WfKO
>>870
プルシェンコは練習単独では5回転成功してるんだって。
あと3-3-2-2-2-2の連続ジャンプとかも跳べるって。
12月に4-4-3と3A-4の練習中に膝の靭帯切ったんだって。
元気なら今回の五輪で4-4が見れたかも。

879:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:31:15 7ynNMklv0
>>976
そのソースのリンクも欲しいな。。。

880:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:31:50 u6+/QIZf0
>>876
佐藤久美子コーチってだれだっけ?って
ずっと思ってた
信夫コーチの奥さんかw

881:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:32:24 p6yw0ah10
18歳の肉襦袢プルシェンコ見て和んできた

882:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:32:40 Tf2r5WfKO
>>877
ヤグディンプルシェンコ時代は日本の本田武史が4回転を試合で三回跳んでも4位だったらしいよ。

883:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:32:40 AzICxm7g0
ジュべ元気みたい

「北米の女々しいスケートをするホモスケーターのために新採点作ったのは
 カナディアンだろ」発言来ましたw

URLリンク(fr.canoe.ca)


884:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:32:52 GQA0LZVs0
>>877
ヤグディンはタラソワにコーチを変える前にワールドチャンピオンになってる

885:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:33:18 zmUwpAHU0
確かに、口が巧い奴が勝つ、みたいでそれはスポーツらしくないかも知れないな

886:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:33:26 h/KSCHsX0
コーエン(アメリカ/五輪銀)
「女子みたいな(構成の)ライサが勝ってびっくりした」


多分これが一番きつい

887:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:34:00 xEyXFCvT0
>>883
エラーだよ?

888:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:34:24 JMy8xbP/0
860

今年のロステレコムかユーロのプルであれば余裕で超えてる
五輪は明らかにおかしかった
テケがフリー直後の解説でプルに対し「らしくない」の一言が
全て象徴してると思う…
(ageすぎRN点はどうでもよい

889:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:35:09 QyceIoSQ0
大体、オリんピックってハイレベルな技のぶつかり合いとj情熱のせめぎあい、
そして運。不運の悲哀で感動を生むもんでしょ
教科書通りやって、誰が一番完成度が高いでしょうか~☆
なんて、学芸会じゃん
大間違いだよ、こんなの

890:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:35:27 2eupeoV00
>>883
ホモに有利ならジョニ子にももっと点が入らないとおかしい

891:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:35:48 AzICxm7g0
>882
ヤグプルはジャンプだけじゃなく別格だったんだよね。
なんというか、すべてよくてクワドも飛ぶと言う感じかな。
げーぶるもクワドキングだったし。
トップ層は4回飛べて当たり前だったから。
だから4位だった。

892:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:36:07 2eupeoV00
でもライサは可哀想だね
批判されるの分かっていただろうに、それでもあの構成にしたのにはもっと驚いたけど

893:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:36:15 AibamxmLO
ロシア人っぽい分かりやすい悔しがりかた

894:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:36:20 h/KSCHsX0
ジュベは参加しなくていいよ
お前がしっかりしてたらこんなことにはならなかった

895:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:36:33 LI45I37Y0
>>869
ヤグディンのコーチだったタラソワさんが言ってたな。
「3-2-2飛べる人は世界に500~600人いる。ジュニアでも飛べる。
でも4回転は誰でも出来るわけじゃない。4回転の採点が低すぎる。」

五輪出るなら4回転やって当たり前。その上で表現力もステップ最高じゃないといけないってことだよね。

896:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:36:44 7ynNMklv0
>>890
ジョニ子はロシア寄りの発言してるしね
裏切りモノへの制裁だったりしてwww

897:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:36:53 ogUxBDfJ0
後半3A入れたりした高橋は、もうよろける程スタミナ削られてたが
あのプロにあいまって、鬼気迫るものがあったな
4T失敗でも体力奪われるし

898:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:37:18 tZCc+kvL0
>>790
糞ワロタw特に下www

899:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:37:56 Tf2r5WfKO
>>888
ブロック注射打ちながらの大会だから不調なんてもんじゃないもんね。
それでもあのジャンプの数々はかっこ良かった。
おそロシアンど根性着地かっこ良かった。
ライサチェクの3-2-2や見飽きた拳突き上げスピンより
プルシェンコのど迫力4-3だよ。

900:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:38:02 J1kVl7j/0
877>さすがにロロをヤグプルと同列に語るには無理ありすぎるよw
    4回転跳べないし実績も違いすぎる

901:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:38:24 Nk11G1LHO
>>883女々しい滑りのホモスケーターってライサの事だよね?
一瞬ジョニーが浮かんでしまったがww

902:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:38:45 BKSoekHO0
確かにオカマのアイスダンスは見る気がしなかった。


903:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:38:52 XS//KU3K0
ライサも、ジョニー・ウィアーみたいにみるからにオカマっぽくしてれば
「男らしくない」って叩かれないのに。

>>876
NYタイムズは嫌味だよ。

904:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:40:27 2VHVO9260
>>901
プログラムが女子と大差ないからな…

905:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:40:45 d71ps0Sa0
分不相応な金なんて、長い目で見れば何もイイことは無いと思う
スケーター仲間でハブにされるし

906:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:41:09 GK4Cr+ct0
>>765
採点基準云々の前に審判が糞だな
不正を指摘されて逆切れってガキかよw


907:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:42:24 u6+/QIZf0
>>901
ウィアーはジャッジに喧嘩売った上で
独自世界を貫くほど男らしいよ

908:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:42:38 YM8RZMdU0
ライサチェク衣装がよくないよないっつも

909:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:42:48 ElF0AZQh0
>>896
ジョニ子のコーチってオクサナバイウルのコーチだった人だからロシア寄りだよね

910:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:42:59 XS//KU3K0
荒川もトリノの時、男子金のプルに無視されてたし、
アメリカメディアも「金の該当者なし」「今回の女子は史上もっとも低レベル」
とかかかれて、アメリカでのアイスショー依頼もほとんど皆無らしいね。
伊藤みどりはたくさんアメリカでもあったのに。


911:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:43:21 Tf2r5WfKO
>>897
高橋も怪我の前は今より四回転全然跳べてたんだよね?
本田武史が跳べてたジャンプだからまた跳べるはずだって言ってた。
>>901
ジョニーが金メダルならああってなんか諦めもつくかもw
でも女子シングルじゃないんだからやっぱり跳べない人は銀銅止まりが妥当だよ。

912:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:43:35 2eupeoV00
ジョニ子って単純に考えると凄いよね
乗馬の世界でもトップクラスだったのに12歳で転向して、この成績残せるんだから
有る種の天才

913:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:43:43 xEyXFCvT0
>>907
ウィアーは見た目と違って漢だなw

914:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:44:55 m3z3whNdO
12月に怪我して手術して半月板なくてあの演技って
根性っていうか執念?
本田もフィギュアの将来のために跳んだって言ってたけど
フィギュアスケート大好きなんだな…って感動した

915:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:44:58 ElF0AZQh0
まあ、ライサも気の毒だよな
ライサを金にしたのはジャッジなわけだし、ジャッジがプルに金あげておけば無難に終わったのにさ、ライサもフリー前の会見で、調子が悪いので四回転出来ませんって検挙に言っておけばよかったのに

916:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:45:23 2g5noMbp0
>>886
でもコーエンってキムヨナが金とか言ってたじゃん

917:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:45:33 h/KSCHsX0
URLリンク(www.youtube.com)

918:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:45:35 xEyXFCvT0
これでヨナが金、浅田が3Aで惨敗となると、
恐ろしいことになりそうだなw

919:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:45:49 VV1MhjP0P
少し前までのおまえらの意見。

「高橋が四回転に挑戦するのはキチガイ」
「真央が3A二回やるのはキチガイ」

変わりすぎだろ。


920:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:45:50 DNKIK3ca0
スキージャンプだって飛距離以外に飛型点があるけど
テレマーク汚くてもやっぱり大ジャンプした奴が勝つ。
それは誰もそこまで飛べなかったからだろ?
フィギュアだって誰も出来ない大技した奴が勝たなきゃ
そりゃスポーツとして破綻しているよ。


921:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:46:07 Tf2r5WfKO
>>910
女の子大好きなプルシェンコが荒川無視するはずないじゃん。
荒川の金メダルは妥当だよ。
良い演技したもん。見直しても金メダルだなあって演技だし。
ライサチェク…

922:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:46:42 HDh5hqeP0
4回転と言う難易度の高い技を誰もやらないなら
正直五輪への興味は半減だ。

もう五輪は規定通りにキチッとやってメダル取ればいい。
本当の実力はEXやショーで存分に発揮してくれ。
そっちは生で見に行きたいと思う。



923:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:46:52 OqKR9jke0
>>897
高橋4回転失敗したり、回転不足とか色々ミスあったけど、
ジャンプ構成は金メダルを狙える構成だったよね?ちゃんと挑戦した。
前半に、4回転とトリプルアクセル、
後半に3回転ー3回転とトリプルアクセル。3ルッツも2回跳んだ。

ライサチェクはコーエンが言うとおり、「女子みたいな構成」

924:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:47:29 2eupeoV00
プルがチャレンジャーが好きなのは確か

925:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:47:42 ElF0AZQh0
>>920
ジャンプもアマンのせいで、他の選手が酷いことになってるよ
ああいう宇宙人選手は特別枠でやってほしいね

926:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:47:42 Tf2r5WfKO
>>919
その「おまえら」って誰よ?
そんなわけのわからないことを言う「おまえら」と勝手に一緒にすんな。

927:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:48:20 h/KSCHsX0
>>919
高橋に4回転やめろやめろ言ってたのは確実に普段フィギュア見ない人だと思う
高橋がフリーで4回転外したことないでしょ、飛べなかった頃から一貫して

928:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:49:02 zUF31S5i0
>>905
スケーター界ってなんとなく怖いイメージw

ライサも記憶に残るあの○○的な突き抜けた何かがあればまだなー。
いくらライサが悪いわけじゃないよってみんな思ってたとしてもちょっと気の毒だな

ジャッジなんとかなんないかな。そして女子とEXも気になる

929:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:49:21 rvKn/UrLO
オリンピックなんて大技を見る大会だよ
まとめが見たいわけじゃないんだな

権力闘争ばかりして、見失ってるんじゃないの

930:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:49:21 lH34OGU50
>>912
漫画の世界でよくある話(他競技のトップが、主人公のライバルになるため転向)を地で行く
ジョニ子△

931:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:49:35 h/KSCHsX0
>>911
07-08シーズンはFSに2回4回転入れてたけど
9割がた決めてた印象がある

932:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:49:52 ElF0AZQh0
高橋は漢だよなー
だからこそ、モロゾフと離れて正解だったかもね、モロゾフは安全策の人だから
飛ばせなかっただろうね

933:名無しさん@恐縮です
10/02/21 22:50:06 aJrbYVLDO
>>633 タブーは画像にアテレコしてあるんだよね?
そうじゃなくて、元々何の曲で演技した画像に、タブーをアテレコしたのかが知りたかったのです。
分かりにくい質問してごめんなさいm(__)m
ジョニー・ガガとミックスしてあったから、もしかして元はガガの曲で演技してるのかなと思って。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch