10/02/21 18:00:46 nDHQK9PU0
>>271
プルが言ってるのとちょっと違うと思う。
「ルールがおかしい」って言ってるだけで
決して「ライサの三回転はおかしい」とは言ってない。
「三回転で優勝出来るルールはおかしい」って言ってるんだけど・・・。
分かってますか?
278:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:00:53 A4YV3LBB0
4回転なし(ゴキローの内野安打)で金はありえない
そんなフィギュア(野球)は面白くない
ルールに従っていれば何をしてもいいということは許されない
279:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:01:20 wi9E1oImO
もっと四回転の点数高くすりゃいいじゃん
280:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:02:10 qjwd7QWe0
プルヲタじゃないけど、男子に4回転は必須だと思うよ
そんな自分はロロが好きwジャンプ苦手だった伊達男
281:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:02:51 Aqg6oH4+0
>>277
だな。
ライは引き合いに出されただけでプルが批判してるのはルールだしな。
282:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:04:53 oytioiTh0
俺はフィギュアオタクじゃないから一般的な意見しか出ないけど
負けた奴が文句みっともねーなって思う。
勝った上で言うべきなんじゃないのか、ただの負け犬と遠吠え。
外国人だから違うんだろうが平均的な普通の日本人には採点の内容なんざどうでもいい。
勝った奴が金メダルなんだろう。
結果が出た上で文句言うの潔くなくて好きじゃない
外国人選手でも言わない奴だっているんだし。
283:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:05:15 Aqg6oH4+0
>>280
俺もロロは一番好き。ジャンプは一番じゃないが他の誰も真似出来ない何かがあった。ロロ並のやつが今回金なら文句もでねーだろw
284:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:05:16 7FkmCyRY0
ライサが勝利者インタビューで「4回転?そんなの意味ねーしwww高橋とかwww」
みたいなこと言ったからプルはキレたんじゃないだろうかw
285:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:05:56 GfcGavmI0
見ていてプルシェンコのジャンプは着地が汚かったし、なんか振付も面白くなかった
テレビでは「絶対王者」って言われてたけど、そこまでとは思わなかった
でもやっぱり4回転ってそれほど圧倒的な技になるの?
286:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:05:57 D35vyMn80
>>278
お国へお帰りください
287:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:07:06 2VHVO9260
>>282
>平均的な普通の日本人には採点の内容なんざどうでもいい。
ほう、俺は平均的な普通の日本人じゃなかったんだな
288:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:07:19 ccBd48780
リレハンメル以降の男子シングルはクワドを飛べる者だけが金メダルを争う権利がある
みたいな歴史だしねー
長野のロロなんかめっちゃいい演技で最高だったと思うけど金メダル?と言われれば
それとこれとは違う話で実際銅メダル(SP悪かったのもあるけどね)
3回転→3回転半→4回転と向上してきた技術が退化するのはどうにも嫌だね
289:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:08:25 u44GBwJC0
キャンデローロみたいな選手が出てきてくれるなら
ジャンプなんか飛べなくても良い。
290:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:08:36 qjwd7QWe0
>>283
出無いだろうね
そのジャンプにしてもライサよりは飛んでるわけだし、加えてあの演技力だ
だから、あれぐらい突出してれば誰も4回転飛ばないことに批判はしないと思うよ
291:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:08:44 Aqg6oH4+0
>>285
で、プルとライのどっちが良かったの?SPも含めてライの勝ちだと思ったの?
292:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:09:03 B1NqiASIO
>>282
ところが選手のみならず諸々の関係者が問題視してるのです
誰が金かってこと以上にシステムそのものについての議論がされてる
293:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:10:40 aKsNopHc0
262 :名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:52:01 ID:4Val1RO+O
ライサ「メダル取れればいい。この体格でクワドとか無理ゲー」
プル「体ボロボロだけど俺を倒せる奴などいない。みんなぬるぽ」
高橋「クワドします。だっておちんちんついてるから」
ランビ「アクセルできねえからとりあえず回っとけ」
Pチャン「うめぇwww地元うめぇwwwww」
ジョニ子「あたしキレイ?」
織田「靴紐が切れた・・・だと?」
小塚「クワド成功したけどクネクネはできんかった」
ジュベ「qあwせdrftgyふじこlp」
このコピペ荒らしのプルヲタババァってフィギュアに対して全く無知なのがよく分かるな
まずライサはクワド何回も飛んできた選手だし
プルはクワド重視と言っておきながら1回しか飛ばなかったチキン
高橋についてはババァのくせに下品な妄想全開
ランビの世界一のスピンを中傷すんなよババァ
294:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:10:56 7FkmCyRY0
>>282
言いたいことはわからなくもないけど、ライサが勝てないルールなら問題なかったわけだし。
295:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:11:25 MYiuTLD70
>>167
これ見ると、ライ差も今後五輪チャンピョンとか言われるんだ…
と思ってしまうなー
296:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:11:29 TSWD35SqO
【五輪/フィギュア】採点には不満繰り返す…プルシェンコ母国五輪ソチ挑戦
スレリンク(mnewsplus板)
あくまでイケイケどんどんなプルw
体大丈夫か?
297:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:11:42 A4YV3LBB0
4回転なし(ゴキローの内野安打)で金はありえない
そんなフィギュア(野球)は面白くない
ルールに従っていれば何をしてもいいということは許されない。
298:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:11:54 4Val1RO+O
>>262
記者「他の2人のメダリストの演技についてどう思われましたか?」
プルシェンコ「タカハシは失敗したが4回転に挑戦した勇者だ、フィギュアの将来は彼のような若者にかかっている
ライサチェク?ああ、アメリカのオカマコンビの片割れか(笑)
女子のようなプログラムで取った金メダルには興味無いよ(笑)4回転の飛び方を知らないなら僕のところに教わりに来いと君から彼に伝えておいてくれ(笑)もういいかな?」
299:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:12:10 R19MOAzb0
まあ今の採点システムが面白くないフィギュアの戦犯であるのはわかるけど、
プルも言葉で抗議じゃなくてスケーターなら他の選手がグウの音も出ないような
「王者の演技ってのはこういうもんだ~~~!」ってのを見せることで主張して欲しかった。
ライサのもそうだしトリノの荒川もそうだけど、今回のプルシェンコもまた
「誰もが認める王者の演技」では無かったと思う。
だから何か負けた言い訳っぽく聞こえてそろそろ飽きてきた
300:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:12:34 GwJ10wBMO
自分はアブトが好きだけど、ヤグプルみたいなライバル出てきて欲しい
301:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:12:34 D35vyMn80
>>282
まわりじゃ採点方法が変だって言ってるけどね。
爆上げとか。
平均的日本人じゃなくて、あなたがでしょ。
302:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:14:08 /sngOOyk0
>>293
それって他の選手下げて見事にプルシェンコだけ持ち上げてますね
こういう輩は2ちゃんねるから排除して欲しいですよ
こんなのがずっと貼りついてるから2ちゃんねるのイメージが悪くなる
303:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:14:14 agqwy6lX0
フィギュアから技術の研鑽を取ったらただのアイススケート・ショーで、五輪で競う意義なくなるわな
ほかの競技は0.1秒でも1センチでも抜きん出ようという世界なのに
304:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:14:18 XFD3WRQX0
>13
良く分かっていらっしゃるww
305:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:15:40 2VHVO9260
>>296
ジャッジに抗議をするためだけに復帰したんだ。とことんやるだろうさ。
>>299
はっきり言ってプルの身体はボロボロだし、もう万全の演技はできないよ。
その状態でも表彰台に上がれる事自体がおかしいところとも言えるのかもね
306:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:15:45 nDHQK9PU0
ID:oytioiTh0
ID:A4YV3LBB0
お隣の国の方ですか?
307:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:16:23 GBmXQqx10
>>303
同意だ
技術の高みを目指すのがアスリートであり、その高みの中で戦うのが五輪だよ
今はスポンサーとか国のバックアップにあぐらをかいて、このへんでいいや・・・という
選手が多いように感じる
それじゃいかんよ
308:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:16:46 GfcGavmI0
>>291
FSは見ていて引き込まれたのはライサ
どっちが勝ちかはわからない。どういう結果でもへーって思うかな
SPは見たはずなのにどっちも覚えていない
FSで印象に残っているのは、高橋と織田とアドリアン・シュルタイス
309:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:16:49 6DKD1xmd0
まあ韓国キムヨナみたいな審判買収するような卑怯者は問題外って事
310:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:18:01 dMw2WvkGO
難易度の高いジャンプが失敗のリスクばかりで点が取れないルールに
物申すのは正論だが、選手の煽り合いっぽくなるのはどうにかならないのかな
オリンピックは注目されやすいから、問題が目立つように
わざとやっているのかもしれんけど
女子も荒れるかな
311:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:18:52 GBmXQqx10
審査員買収とか、まぁ実際にあるんだろうが、どんなに下駄を履かせて
無理にメダルを与えたところで、世界の視聴者までは騙せないもんだ
メダル合戦をする前に、自分が今やってることは何なのか
頭冷やして考えたほうがいいね
312:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:19:12 A4YV3LBB0
4回転なし(ゴキローの内野安打)で金はありえない
そんなフィギュア(野球)は面白くない
だから、人々はライサ(ゴキロー)ではなく、プルシェンコ(ジーター)を称える
313:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:19:21 mrmcZ8M20
>>310
女子は2ちゃんではやいのやいの言うかも知らんけど
こういう強いこと言う選手は居ないんじゃない?
314:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:19:40 oytioiTh0
>>301
いや。大半の日本人はフィギュアの細かいルールなんて知らないだろ?
はっきりいって競技人口少ないし。
なのに採点方法が変だなんて詳しく語れる奴が周囲にたくさんいるなんて
それは「フィギュアファン」であって大半の「採点基準よく分かんないけど見てる」って層じゃないだろってこと
何にせよ他の競技に比べて異質だよな。
採点競技だからじゃなく女のファンが多いからかね。
315:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:20:32 nkG50akC0
>>310
女子選手でプルみたいなことを言うのはいないんじゃね
2chが荒れるの必至だろうけどなー
316:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:20:33 8AUJpABu0
要 す る に ジ ャ ン プ し か 取 り 柄 の な い プ ル シ ェ ン コ が
俺 が 勝 て る よ う に ル ー ル を 変 え ろ と フ ァ ビ ョ っ て る だ け
317:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:20:52 SlT0w/O20
>>310
「お前が言うな」にならない実績等をもった人が公式の場で一言言えば荒れるだろうけど
言えるような人材がいるのだろうか
318:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:21:30 Aqg6oH4+0
>>299
「誰もが認める王者の演技」
では無かったが「オリンピックの金メダリストとしては相応しい演技」
ではあった。
ライはどっちでもない。そこが問題。
別にライが悪い訳じゃないけどね。
319:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:21:42 46rebile0
ライサの演技は心に残らなかった
黒くて長い人が腕ぶんぶん振り回しているって感じ
カルメンにしておけばよかったのにね。
320:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:22:15 dMw2WvkGO
>>313
それもそうか
321:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:22:33 O+VM35HU0
素人意見だけど、ライサチェクもプルシェンコもそれぞれ凄いと思ったけどなー
やたらと「ライサチェックは弱虫」とか貶める人がいるのは何かなぁ・・・って思う。
この人は自分が出来ることをやって評価されただけなのでは?
金メダルの器じゃないとかチキンだとかじゃなくて、その努力を労ってあげたっていいと思う。
四回転がどうって議論とは切り離して、ライサチェックを讃えてもいいじゃん。
ここのところの論調が針のむしろっぽくて不憫なのがモヤモヤするよ。
まあスケートを見続けてる人にとっては色んな思いがあるんだろうけどね。
322:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:23:17 lBdZX/it0
とりあえず
ロシアが必死すぎて笑える
323:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:23:34 R19MOAzb0
>>318
でも今回プルが頑張ったのは4回転だけだったでしょ。
あれで他の構成要素もライサより質が高ければ金メダルで文句無かったろうけど…
プルが金メダルでも見てる側は「?」だったと思うよ
324:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:23:51 Yvkz5Mp2O
アメリカってどの新聞もキムヨナマンセーだよな。
キムヨナが金メダル取っても今回みたいに非難してくれるんだろうかねぇ。
ロシアやヨーロッパあたりは浅田を正当に評価してくれると信じてるよ。
第一、日本が現行の採点に一切抗議してないことにムカつく。
プルを見習え!
325:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:24:23 J1kVl7j/0
ヤグディンみたいにジャンプも凄くて他の要素でも魅せ
圧倒的なオーラあってこそ本物王者だよ
まあそんな選手滅多に出てこないかもしれんが
今のこの状況はな
326:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:24:28 B1NqiASIO
>>321
そもそもその議論をする場なので気に入らなかったら帰ればいい
327:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:24:32 22DG0qnA0
EXでゼイドンだな
328:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:24:38 XBisOq9E0
この結果で、出来レース決定だな
安藤と浅田が、4回転、トリプルアクセル決めても
キム・ヨナがコケなければ、キムの金メダル確定
329:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:25:02 XQa+FRLz0
>>315アメリカでやったオリンピックでロシアの選手の演技のほうが
勝ってたのにアメリカ選手が優勝しちゃって揉めてるシーンみたこと
あるような気がする。
どの選手か思いだせんが。
現地のその場で抗議してたと思う。ロシアの選手が。
330:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:25:11 zYMYfJFh0
>>295
ライサチェクも怪我をする前は4-3を跳んでいるから。
URLリンク(www.youtube.com)
人生最高の演技をオリンピックに合わせるのは難しいよ。
331:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:25:24 3PsS9Hoh0
>>324
アメリカもカナダ同様にある特定のアジア移民に牛耳られつつある
332:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:25:31 KEVmBEUw0
しかしISU?や審判はずるいね。責められているのは選手ではなく審判だけど、
彼らが矢面に立つことは絶対無い。
333:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:25:32 nkG50akC0
>>323
二人とも一長一短あるから議論の的になっちゃうんだよなまた
334:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:25:52 XTUv0Ty30
半分ぐらいの人が不満に思ってたことだろうから、
当の本人が言ってくれて良かったよ。
誰かが言わなきゃいけないだろうが、説得力無いから。
335:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:26:53 ivm4qKtsO
SPの点数からして、ジャッジはプルに金取らせたくなかったんだと思う。
高橋が四回転決めるor確実な演技したら高橋が金。失敗したらライサが金。
最初から決まってたっぽい。
336:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:27:45 6DKD1xmd0
ショートプログラムでのプルシェンコに不利になる不正採点がなければ
フリーで逃げ切ってプルシェンコが優勝していた
4-3と3-3を跳んだノーミスどうしの得点が
ほぼ同じなのは明らかなライサチェックよりの不正採点
337:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:28:51 Y81LAOz00
>>323
他に誰も成功しなかった4-3を2回入れるのと、真央でもできる
3A-2Tが最高何度の構成では、難易度がまるっきり違う。
その差を超えて凄いと思うようなものがライサにはなかった。
今の採点では、それが何とかなってしまうのが問題。
338:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:28:54 0fWKgCNX0
>>255
㌧ 表彰式じゃなかったか
339:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:29:37 GBmXQqx10
>>335
まぁ、場所がバンクーバーだけに、プルも分かってたんじゃないかなw
奴の任務は4回転を見せて負けることだ
そしてあえてクレームをつけて、世界の目を向けさせる
元スケーターたちもこれで、言いたい放題にw
いい作戦だと思う
340:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:29:50 pUoBqvb70
ランビもスイス紙にコメント出したよ。
Pちゃんと違い洗練されたコメントだw
「彼にとってこの敗北を受け入れるのは難しいでしょう。僕も同じです。
この問題の解決には時間がかかります。すばらしい(4回転持ちの)チャンピオンが現れて、
勝つ日が来るのを待つしかありませんね。」
341:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:29:53 Y81LAOz00
>>336
それはタラソワも言ってる。
342:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:30:24 aHkl7NLo0
URLリンク(ja.wikipedia.org)
2005年6月18日にサンクトペテルブルクの著名な実業家の娘でサンクトペテルブルク大学の学生マリア・イェルマークと結婚
2009年9月12日にロシアの人気歌手ジーマ・ビラーンのプロデューサーで実業家のヤナ・ルドコフスカヤ(1975年1月2日 - )と再婚
プルシェンコの奥さんは皆、実業家ばかり
2番目の奥さんは7歳も年上
これが何を意味するかは誰でも分かることだろう
343:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:30:28 TSWD35SqO
>>335
ジュベールのことも思い出してあげて下さいw
344:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:31:12 IpdRk1XRO
体操みたいに四回転だけを採点する競技を自分でつくれば?曲とか一切なしで。
345:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:31:43 GfcGavmI0
確かにテレビでやってたら見るという程度の人間には立ち入れない感じ
レース競技なら誰が見ても一番がわかるし、対戦競技なら内容がどうあれ勝てばいいんだし
採点競技は難しい
346:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:31:49 dMw2WvkGO
>>321
ライサチェクが金だから女子はキムヨナがますます濃厚って感じで
キムヨナ批判の延長で叩く奴も多いな
プルシェンコは過去に頭ひとつ飛び抜けて、ぶっちぎりで金取った
輝かしい結果があるだけに今でも熱心でちょっと強烈なファンも多い
ライサチェクはそういうファンがつくタイプじゃないなー
奴はあくまで周りが調子悪ければ金か銀取れるような選手ってイメージだ
347:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:32:09 A4YV3LBB0
4回転なし(ゴキローの内野安打)で金はありえない
そんなフィギュア(野球)は面白くない
ルールに従っていれば何をしてもいいという考えは許されない
ゴキローは甲子園大会(五輪)ではなく、MLB(アイスショー)でそれをやってるからさらに質が悪い
348:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:32:21 agqwy6lX0
フィギュアにおいての人間の肉体の限界が4回転で、それ以上の進歩がなさそうな気もするけどな
もっと競技人口が増えれば違ってくるかもしれないけど、金がかかりすぎて無理か・・
349:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:32:29 W6FYj1ro0
>>340
んーやっぱり、プルシェンコに勝たせるべきだったよ
納得しない奴が多すぎる、それもスケーター連中に
350:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:33:03 GMr8x4wQ0
>>340
あんたの4位も正直高いと思うけどなw
351:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:33:14 Yvkz5Mp2O
>>334
それに尽きるね。
プルは漢だと思うよ。
それを援護してるロシアのスケート連盟の連携プレーも素晴らしいね。
それに比べて日本のスケ連はウンコ。
たとえ、トリプルアクセルを決めた浅田を超えてキムヨナが金でも、
バカな日本スケ連は絶対抗議したりしないんだろうなー。
ほんとクソすぎる、日本は。
352:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:34:20 iYBMN6pKO
プル「おまいらクワドやらないで金メダリストになろうとするつもりか。そんなんならオレが五輪に出場してクワドやって金もらっちゃうよ。往年の演技は無理だけど楽勝でしょ。」
↓
高橋「オレ金メダル欲しいからやります」
↓
蟹「クワドなんてやんなくても金を取れる情報を得てるんだよ。そもそも地の利で採点有利だから必要無~し。」
353:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:34:58 W6FYj1ro0
浅田真央はロシアのコーチつけて、ラフマニノフ滑るあたり
照準はソチではないかと思うんだが
354:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:35:05 T08dmaSN0
>>323
プルのステップや、スピンはライサに少し劣ってるだけだよ。
決して手を抜いたりしてたわけではないし、下手糞なわけでもない。
これだけの違いで4回転の存在意義がかき消されるのが問題だと思う。
355:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:36:03 2VHVO9260
浅田「ジャンプが大切」=女子代表3選手が抱負〔五輪・フィギュア〕
(時事通信) 2/21 12:41 コメント数:137件
【バンクーバー時事】
メダルの期待が集まるバンクーバー五輪フィギュアスケート女子日本代表の3選手が20日、当地で公式会見に臨み、それぞれに抱負を語った。
この日到着した浅田真央(中京大)は「一番重要なのはSP」と、苦手なショートプログラムを乗り切る決意を示した。
その上で「ジャンプがすごく大切だと思う。決まれば他の点数も伸びてくる」と話し、SPで1度、フリーで2度入れるトリプルアクセルへのこだわりを強調した。
15位に終わったトリノ五輪の雪辱を期す安藤美姫(トヨタ自動車)は、勝利へのカギと位置付ける連続3回転について「今回は曲に合わせた練習を以前よりやってきた」と自信を深めた様子。
メダルを狙って臨む大会ながら、「一人でも多くの心に残る演技をすることが最終的な目標」と、気負いはない。
この2年間で急成長し、代表の座をつかんだ鈴木明子(邦和スポーツランド)は「順位や得点を超えたスケートをしたい。
氷の上で一番輝けるように」と、見る人の心を揺さぶる演技を目指す。 (了)
URLリンク(vancouver.yahoo.co.jp)
356:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:36:44 zYMYfJFh0
>>335
高橋が四回転を決めていれば、PCSも上がって優勝の可能性はあっただろうね。
ぎりぎり銀の可能性もあるけど。
>>336
点数があまり変わらなかったのは高橋大輔もなんだけど。
>>348
4回転ループ、フリップ、ルッツ、アクセルの時代がくるかもしれない。
4回転ルッツは練習では本田武史も跳んでいた。
357:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:37:00 Aqg6oH4+0
>>323
4回転だけって、、、
他のジャンプもちゃんと決めてるしそもそもSPの点差があんなに少ないとは思えないけど。
358:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:37:14 Dl4b+pHP0
>>354
なんだ、劣ってるのか。
359:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:37:30 b5IFWLUBO
>>329
ソルトレーク五輪のスルツカヤとサラヒューズの事かな
クワンとスルツカヤどちらかが金メダルの空気の中
サラヒューズがノーミス演技して金メダル
クワンは転倒、スルツカヤは一瞬グラッとしたミス1つ
スルツカヤがメダル決定後コーチに泣きながらなんか言ってたけど抗議と言うほどではなかったような
その後は詳しくは知らないけど。
360:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:37:42 W6FYj1ro0
4回転だけ、とか言ってる奴はニワカでしょう
361:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:37:50 nDHQK9PU0
>>353
どうなんだろうね。ここで獲ってソチでも獲れたら最高なんだけど。
タラソワさんとは今シーズン限り、みたいな報道もあるよね。
タラソワさんは四年後に向けてロシアの若手の強化に向かうかも・・・。
362:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:37:54 LHSSusQ50
なんかいまだに馬鹿なマオタがプルシェンコの4回転と浅田のトリプルアクセルが同じ意味を持ってるかのように扇動してるけど
アメリカがゴリ押ししたフリップインサイド踏み切り以外、全部できる上で取り入れているプルシェンコの4回転と
出来ないことの埋め合わせのための浅田のトリプルアクセルは全く別物
マオタはプルシェンコ馬鹿にしてるのか?いい加減目障りなんだけど
363:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:38:19 accCIGo80
>>352
お前は頭が悪い
選手なら誰でも採点方式ぐらい知ってるから
計算もできない
もしくは自分の実力を過信してしまったプルシェンコが悪い
364:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:38:25 tgCI1+MS0
自分はニワカで全くフィギュア知らないけど
伊藤みどりって凄い人だったの?
365:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:38:39 GfcGavmI0
スケート板見に行ったらスレタイで一覧でドン引きw
ここもそうだけど初心者はひっこんでろって感じだったw
366:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:39:38 Yvkz5Mp2O
>>350
個人的にはランビエール4位で妥当だと思ったけどな。
構成が素晴らしかったし、なによりもスピン!腐っても鯛だと思った。
その次の5位がジョニーで6位が小塚だな。
チャンと織田はイマイチ。
367:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:40:04 HhPkxy210
初心者ひっこんでろwとまでは言わないが、せめて歴代メダリストの演技を見ないと
これは語れないと思うよ
368:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:40:20 J0FzAELk0
>>364
いろんな意味でなw
女子フィギュアの歴史をみどり以前以後で線引きする人は少なくないね
369:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:40:33 Dl4b+pHP0
フリー演技前のスレでは、
4回転は避けて安全策で池と散々言われていた高橋
370:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:40:34 zYMYfJFh0
>>364
女子で一試合に全6種の3回転ジャンプを跳んだの伊藤みどりだけ。
日本人初のフィギュアスケート殿堂 入り。
371:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:41:00 7FkmCyRY0
>>364
他はともかくジャンプだけは10年ぐらい誰も真似できなかったわけで
372:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:41:08 GK4Cr+ct0
テレ東のハイライト番組でいのっちが中継ゲストのバトルに
「男子の結果は女子にどういった影響をもたらすか」って直球な質問してたが
「3Aを決めれば金の可能性がある」って言ってたけどやっぱロシアが猛抗議してるから
流れが変わる可能性はあるのかな
373:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:41:42 zYMYfJFh0
>>366
ストイコには「衰えたランビエールが僅差で4位ってどういうことだ?」
って言われているけど。
374:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:42:01 zcuoi6Ue0
>>363
ライサチェクが、プルシェンコ他の選手と自分が事前に得てた情報が違ってた
みたいなこといってるんじゃないの?
これ今一意味わからないのだが
米国は事前に入念にジャッジの傾向を調べてたって意味?
他国はそこを怠ったってこと?
375:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:42:13 Aqg6oH4+0
>>364
探せばどっかに映像あるだろ。
伊藤みどりのジャンプは男子より迫力がある。
あれ以上のジャンプは見たことない。
376:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:43:11 GwJ10wBMO
>>360
三宅アナが来ているようだよ
377:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:43:20 nkG50akC0
>>364
当時の女子では超高難易度のトリプルアクセルを
演技の終盤で跳んだからね
いまなら4回転を最後にもってくるぐらいのもの
378:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:43:26 TU99rzt9O
得点表見たけど小塚のPCSほんと低いね
ここぞとばかりにDGされてるし、PCS高い選手は見逃されてる。
ジャッジが上げる選手は上げて下げる選手は下げてる
小塚は見事に「下げ」の対象にされてた
クリーンな採点が見たいよ
379:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:43:26 ZGNWfH4x0
>>359
あれはかわいそうだった>スルツカヤ
ジャンプ一箇所ぐらついただけで負けたんだからな
ノーミスは偉いが回転不足だしひどい地元上げだった
380:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:43:28 r+dGY0h60
URLリンク(upload.jpn.ph)
しかし男子より高い演技構成点とはホント今の採点は信用できんな
そりゃ過去のメダリストたちも失望するわ
381:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:44:10 SlT0w/O20
>>374 ジャッジが北米陣にこっそり情報を流してたとかw
382:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:44:11 accCIGo80
>>360
プルシェンコは4回転だけじゃなく
4回転さえも着氷が乱れて何の才能もない
383:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:44:23 nkG50akC0
>>380
女子は女子の中でだけ採点するからその批判は無意味
そもそも女子はフリーの時間が短いだろ
384:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:44:30 aOHlGI6f0
>>369
高橋はフリー4回転当然跳んでくるって書いてスゲー叩かれたwwwww
385:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:44:59 jZAkxkM10
>>373
ストイコにあの繊細な踊りは無理だろう
386:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:45:07 dMw2WvkGO
伊藤みどりは助走がかなり短くてピョンピョン飛んでいたのが印象に残っている
助走の間が気になるのは伊藤みどりのせいだなって思う
387:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:45:17 A4YV3LBB0
4回転なし(ゴキローの内野安打)で金はありえない
そんなフィギュア(野球)は面白くない
ルールに従っていれば何をしてもいいという考えは許されない
ゴキローは甲子園大会(五輪)ではなく、MLB(アイスショー)でそれをやってるからさらに質が悪い。
388:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:45:20 HhPkxy210
しかしながら、この二日間におけるライサチェックやチャンの支持者からの続けざまの批判にも関わらず、ストイコは一歩も譲ろうとしなかった。
「私は自分の信じる事の為に立ちあがっている」と彼は言った。
「4回転を失くしてしまうのなら、お次は何だ?トリプル・アクセル(を失くすの)か?
私は、彼らが(ジャンプの間に要素を)いろいろ加えようとしてるのは理解してる、
しかしチャンの誰でも4回転を跳べるというコメントはバカバカしい。そんなのは単なる逃げ口上だ。
オリンピックで4回転にトライした男たちは誰でも、それがどんなに難しい事か知っている」
チャンは、スケートは新しく正しい方向へ、つまり、ジャッジが4回転に点を与えようとばかり努力するのではなく、
込み入ったスピンやフットワーク等の要素にきちんと大きな点を与える方向へ、向かっていると言った。
「彼はここ(5位)に値しない。フットワークは4回転よりも難しいと言う事は全然意味が分からない。
パトリックにその、全ての他の要素とやらに4回転を一つ加えるように言ってくれ、そしたらちゃんと話し合おう」とストイコは言った。
389:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:45:31 TSWD35SqO
>>365
なんという自分w
気にするな、オレも単にオリンピックフィギュアが好きなだけだ。
採点とか技だって詳しくない。
わからんかったら聞くことにしてる。
たいていググレカスじゃなく親切に教えてくれますお。
390:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:45:49 mrmcZ8M20
>>365
専門板ってどこもそうじゃないの?
特撮板だって今やってる仮面ライダーだけ見て初代馬鹿にしたら叩かれるだろうし
ガンダムの板だって最新作だけ見て初代馬鹿にしたら叩かれるだろうし
391:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:46:06 zUF31S5i0
伊藤みどりって実績の割にスケート大会シーズンでも
メディアにほとんど出てこない気がするけどなんかあったの?
単に性格がテレビ向きじゃないの?
392:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:46:56 iLOQlUxe0
>>143
採点方法が混迷・不可解な加点+特定のDGでの爆ageしてるから、選手間もギスギスしてるんじゃね
チャンとかキムヨナとかなー
393:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:47:27 jZAkxkM10
>>365
あそこはageただけで嵐あつかいされてIDあぼーん登録される
394:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:47:35 FeCsWhCe0
Pチャンってどうしてこんなにウザいし生意気なの?
395:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:47:36 xEyXFCvT0
>>380
演技構成点って男子>女子が普通なん?
①は別にして、②~⑤は男女関係なさそうな
396:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:47:44 r+dGY0h60
URLリンク(upload.jpn.ph)
URLリンク(upload.jpn.ph)
顔芸だけのキムヨナのつなぎが8.00で
五輪王者のライサチェクが7.75で
帝王プルシェンコが6.95
キムヨナのスケート技術が8.30で
五輪王者のライサチェクが8.05で
帝王プルシェンコが8.00
397:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:48:08 YEvTCUtfO
フィギュア関係者やコアファンはオリンピックのような注目度の高い大会で
にわかファンやライトファンを取り込もうという意識はないように感じるな
その辺をもっと意識してもいいと思うんだが、元から限られたスポーツだからそういうもんなんだろうな
398:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:48:08 SlT0w/O20
>>365
専門板って初心者だから教えてくださいという態度の人には親切に教えてくれそうな気がする。
マイナーならマイナーなほど新しいファンが増えるって嬉しいことだろうし。
399:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:48:37 2VHVO9260
>>365
アンチスレしか立ってないよなww
400:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:48:38 tgCI1+MS0
>>298
これ本当に言ったの?
401:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:48:48 Q5VgHc+T0
>>330
ライサはジョニーに4回転とべない奴は男じゃないとかなんとか言ってなかった?w
402:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:49:18 agqwy6lX0
伊藤みどりはプルシェンコ並みに良い根性しているキャラだから、
ガンガン発言してほしいところだけど、日本的美徳に反すると見られて叩かれるだろうな
403:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:50:06 czEAXO0Q0
はっきり言って、大荒れ
フィギュア滅亡もあるかもしれん
404:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:50:11 SlT0w/O20
>>401 ライサ的には自分は過去に跳べてたからおkなのでは
405:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:50:20 Aqg6oH4+0
>>386
それは言える。
確かに助走がかなり短かった。これから飛びますオーラ無しで飛びまくってたからなwあれはあれで女子離れと言うか人間離れした変態だな。
406:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:50:27 +gqVIQ2A0
>>365
スケ板なんて厨の巣
407:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:50:34 9AjmZ/aO0
他の冬のスポーツは難度の高い技、よりスピードアップに移っているのに
いまだにキモヨナに代表されるように
ダンスに重きを置くフィギアは
置き去りにされて飽きられるよ。
408:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:50:37 LHSSusQ50
>>395
そうでもない
PCSは今でもほとんど相対評価だし
ところでキャンデロロの豹変っぷりに誰も突っ込まないことが超不自然
キャンデロロはよくインタビューで「ストイコは4回転やってるけど?」って聞かれて
「ジャンプが全てなのか?俺の演技に4回転は必要ない」って答える奴だったのに
いつの間に心変わりしたんだよ、って突込みが無いのはここが当時を知らない連中ばかりだからか
409:プルシェンコヲタは朝鮮人
10/02/21 18:50:44 accCIGo80
232 :名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:38:13 ID:A4YV3LBB0
>>217
荒川とライサは金はく奪で
あとゴキローの記録もはく奪で
250 :名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:47:13 ID:A4YV3LBB0
ゴキローの内野安打なみにつまらないフィギュアになって欲しくない
261 :名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:51:58 ID:A4YV3LBB0
4回転なし(ゴキローの内野安打)で金はありえない
そんなフィギュア(野球)は面白くない
271 :名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:56:35 ID:A4YV3LBB0
4回転なし(ゴキローの内野安打)で金はありえない
そんなフィギュア(野球)は面白くない
このままではフィギュア(MLB)は終わる
278 :名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:00:53 ID:A4YV3LBB0
4回転なし(ゴキローの内野安打)で金はありえない
そんなフィギュア(野球)は面白くない
ルールに従っていれば何をしてもいいということは許されない
297 :名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:11:42 ID:A4YV3LBB0
4回転なし(ゴキローの内野安打)で金はありえない
そんなフィギュア(野球)は面白くない
410:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:52:06 tgCI1+MS0
伊藤みどりの動画探してくるか…
411:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:52:07 Yvkz5Mp2O
>>373
あくまで個人的な意見だから気にせんでくれw
いや、もちろん自分もランビは高橋よりはかなり劣ってはいたと思うよ。
高橋と僅差とかありえないし。
本当はここらへんの位置にはジュベールがいないといけないと思うんだけどね。
ジュベの代わりにランビだったのかと。
412:プルシェンコヲタは朝鮮人
10/02/21 18:52:08 accCIGo80
312 :名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:19:12 ID:A4YV3LBB0
4回転なし(ゴキローの内野安打)で金はありえない
そんなフィギュア(野球)は面白くない
だから、人々はライサ(ゴキロー)ではなく、プルシェンコ(ジーター)を称える
347 :名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:32:09 ID:A4YV3LBB0
4回転なし(ゴキローの内野安打)で金はありえない
そんなフィギュア(野球)は面白くない
ルールに従っていれば何をしてもいいという考えは許されない
ゴキローは甲子園大会(五輪)ではなく、MLB(アイスショー)でそれをやってるからさらに質が悪い
387 :名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:45:17 ID:A4YV3LBB0
4回転なし(ゴキローの内野安打)で金はありえない
そんなフィギュア(野球)は面白くない
ルールに従っていれば何をしてもいいという考えは許されない
ゴキローは甲子園大会(五輪)ではなく、MLB(アイスショー)でそれをやってるからさらに質が悪い。
413:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:52:44 PYCxcK0z0
>>394
日本のニワカは知らないだろうけど、
普通に世界的スケーターだからね。
歴代のスケーターにも臆するとこがないし、実力もあるから。
414:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:52:47 b5IFWLUBO
>>379
可哀想だったよね
サラの演技たいしたことないしあれでほぼ勝ち逃げしちゃうし…
スルツカヤはトリノもだけど五輪金には縁がないなと思った
今回もロシアとアメリカ…因縁だなぁ
415:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:52:48 xISTZbcS0
荒川とライサ一緒にしている奴は単なるアンチかド素人。
416:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:53:04 czEAXO0Q0
>>408
俺の演技には必要無いけど、スケート界には必要なんだろう
よく分かる
417:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:53:05 FQ3LjeLG0
朝青国際問題に、兄達が反日感情あおる (日刊スポーツ)
元朝青龍のダグワドルジ氏の引退が国際問題へと発展する可能性が出てきた。
モンゴル3大紙のウヌトゥ-ル紙、ソニン紙の電子版などによると、同氏の強制的な引退劇から
一夜明けた5日、実兄のスミヤバザル氏(36)セルジブデ氏(33)がウランバ-トル市内で
相次いで会見。2人は、同氏が知人男性に暴行を加えたとされて引退へと追い込まれたことについて
「やっていないことに対して罪を着せられた。弟は相撲の記録を次々と塗り替えていったが、
それを面白くないと思った日本相撲協会と日本のメディアが、グルになったことでハメられた」などと批判を展開したという。
この発言が広まったことで、モンゴル国民の反日感情が高まりつつある。日本の外務省担当者は
「国民感情的に、かなり熱くなっているのは事実。ネットにも『日本人は許せない』
『日本大使館に石を持って集まれ』といった書き込みがあったことは把握している」と話した。
またモンゴルに詳しい日本人関係者によると「同省は直接、同氏(元朝青龍)に会いたがっている。
直接『モンゴル国民の感情を収めてくれないか』と働きかけたいようだ」と明かした。
これに対してモンゴル外務省は「同氏の引退は遺憾だが、モンゴルと日本の関係には影響を与えない」
という異例の声明を出した。いずれにしても事態は予断を許さない状況で、
一横綱の引退が日本とモンゴル間の火種となる恐れが出てきた
スレリンク(news板)
418:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:54:06 iLOQlUxe0
>>186
ストイコは空手で大活躍中だしな
ロロ、コーエンのような圧倒的ファンを持つ引退選手か、ストイコのような人しか発言できない状況ってこと
ストイコの>>87の記事では、フィギュアの現役の関係者は発言しにくいとも言ってる
新採点の矛盾が4-3二回決めた演技が3A-3さえしてない演技に負けるのは異常
プルだから調子が悪くてもさらっと決めてるように見えるけど、4-3を他の選手が回避してるのを
見れば、その差は明らか
悪の枢軸は滅んで欲しいわ
419:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:54:12 mrmcZ8M20
>>408
その発言は知らなかったけど全員ジャンプしなくなるのはまずいって思ったんだろうから
別に豹変でもなくない?
420:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:54:38 Wwn0vE+10
>>413
その割には冴えない演技で自国の選手なのに恥をかいたのにな
それを悔やんでも他人を批判できる立場じゃないだろうに
421:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:54:41 3PsS9Hoh0
>>417
モンゴルもチョンが絡んでいてややこしい感じだな。
422:プルシェンコヲタは朝鮮人
10/02/21 18:54:59 accCIGo80
>>401
ソースも出さずに偽装工作活動
これが朝鮮人のやり口
423:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:55:30 iLOQlUxe0
>>193
小塚は両足着氷っぽいよ
4回転だけなら北欧の前衛派もランビも決めてる
プルは4-3を2回
424:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:57:42 ZGNWfH4x0
>>415
一緒だよ
無難な演技でまとめてミス待ち
違うのは相手がコケてくれたのが荒川で、相手が大技で対抗してきたのがライサ
ともに国内では絶賛されるも海外からは冷めた反応
425:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:57:45 CokU8RTt0
高橋以下のチャンは口にチャックしろよw
5位のアホが4回転を馬鹿にする権利など無い
笑われるだけだw
426:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:57:46 ccBd48780
>>397
ファンが増えて欲しいとは思うけど
もともとが人的資源の少ない競技なのでむやみやたらと増えても意味が無い気もするのです
リンクの数は限られてますからね
それでも昔に比べればGPシリーズみたいなオープン戦もけっこうやってるわけです
何故か日本ではGPシリーズの格が高い報道多いですがあれはぶっちゃけ世界ドサ周り
顔見せ公演+練習のようなものです
五輪の年以外は欧州選手権、米選手権、日本選手権、露選手権、仏選手権+世界選手権が
本試合です
427:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:58:18 xaz5JpvV0
スケート協会は、観客をおざなりしたエゴがまかりとおってる
ストイコをスケート協会の会長にしろ
428:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:59:01 GfcGavmI0
アンチスレがあんなに立ってるの初めてみたw
まともなスレもあるんだろうけど、まず探す気になれない
429:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:59:15 bit7D5MDO
プルシェンコゎ4回転ジャンプを飛んだ小塚の事も褒めてください(;_;)
430:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:59:35 3/VWFRKO0
プルシェンコは今までチョンのバックアップがあって
メダルを取ってきた八百長で有名な選手だからな
>>1
負けたらこれ必ず言うと思ったわ
431:名無しさん@恐縮です
10/02/21 18:59:55 WRGywOpk0
この論争がもっと大きくなって、真央ちゃんの追い風になりますように!!
432:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:00:10 Aqg6oH4+0
>>408
どこが豹変してるんだ?
ロロの演技には4回転は必要無いって言ってるだけだろ。
他のやつがロロ並の事してるなら豹変かもしれんがそんなやつは見た事無い。
そのコメントも俺ぐらい出来るなら必要無いが出来ない奴には必要なんだろって受け取れるぞ。
433:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:00:13 ZGNWfH4x0
>>429
プルシェンコは小塚をべた褒めしてるよ
434:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:00:36 Yvkz5Mp2O
>>429
褒めてたよ。
ソースはどこかにあったはず。
435:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:00:53 mrmcZ8M20
>>428
ゲハとか見たことない?
特定の対象のネガキャンだけで100本スレ立ったりする板もあるんだぜ
スケ板なんてかわいいかわいいw
436:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:00:55 4h907Pz+0
>>428
同じ選手のアンチスレが何個もあるのは異常だよな…
437:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:01:13 O6kHcXDT0
確かに4回転ジャンプは最高に凄いが。
最高のステップの人や、最高のスピンの人の立場を考えろと。
何でスピンだけ優遇されなあかんの?
438:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:01:43 iLOQlUxe0
>>217
他がall転倒で、その場で作戦として難度を下げた荒川
と
プルが転倒無しで4-3なのに、前もって4回転回避・転倒しなかっただけで金のライサ
どっちがオリンピックチャンピオンに相応しくないのかな?
439:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:02:23 O6kHcXDT0
>>437間違ったw
何でジャンプだけ優遇されなあかんの?
スピンやステップの立場は?
440:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:02:32 TSWD35SqO
>>429
本人に直接褒めたってレスを見たよ。
ごめんソースは忘れた。
441:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:02:43 4h907Pz+0
プルシェンコはチャレンジャーが好きなんだね
ヤグとはもう仲直りしたんだっけ?
442:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:03:13 T08dmaSN0
ていうかスケ板ってすぐsageんなとか言うから、みんな言いたいこと言えなくて醜い現状に繋がってんじゃないの?
女が多いからかな?あそこまで醜い板ってあんまりない。
443:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:03:37 R19MOAzb0
>>438
どっちもどっち
どちらかのファンは自分の支持する選手は違うと言いたいのだろうけど。
荒川も安全策に逃げないで自分の実力の限界に挑んでいれば尊敬できた。
444:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:03:37 ZGNWfH4x0
>他がall転倒で、その場で作戦として難度を下げた荒川 と
捏造すんな
荒川より先に滑ったのはコーエンだけ
445:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:04:08 GyADq82C0
>>427
会長はロロがいい
446:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:04:36 HXLs623IO
石原のオリンピックは糞
メダリストに対するリスペクトがない
老害爺、辞任せよ
447:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:04:46 5gl06oWm0
四回転じゃないんだろ。別に否定しませんよ。しかしそれはそんなに快挙かね。
448:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:06:09 iLOQlUxe0
>>437
ストイコ様も仰っている
「リスク」の無いスポーツなんて、リサイタルだと
ステップやスピンを同列にするならダンスでいいじゃねーか=スレタイ
449:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:06:19 b5IFWLUBO
ライサチェクのプロって女でもできちゃうなと思ったんだけど
難易度低いよね?
真央チャン3A②回降りたらたいして変わらないんじゃないの?
ライサのはちょっとは男らしいのかな
450:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:06:41 O6kHcXDT0
プルシェンコの言い分は、高橋が
「俺クラスのステップやらねー奴は認めない」
って言ってるようなもんじゃない?
451:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:07:13 shHJtjku0
荒川さんときはモロがレベル抑えて滑らせただけなんだけどね…
452:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:08:01 sEX86AUu0
【違法性の認識を自白】鳩山由紀夫首相 「この世界から足を洗ったら農業をやりたい」
スレリンク(news板)l50
足(あし)を洗・う
悪い仲間から離れる。好ましくない生活をやめる。「やくざな稼業から―・う」
[ 大辞泉 提供:JapanKnowledge ]
453:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:08:17 O6kHcXDT0
>>448
何でジャンプだけ特別扱い?
ジャンプだって所詮はダンスの一部分に過ぎんよ。
454:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:08:32 hyVa/mOi0
>>396
キムヨナの採点だけ、いかに異常かってわかるよな。
ステップもスピンも、真央を上回るようなレベルのものやってるわけでもねえのに、
ほんと不自然すぎるわ。
八百長って言われてもしかたないレベル。
455:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:08:38 nkG50akC0
>>450
違うってジャンプのリスクとリターンが見合わないって言ってんだよプルは
456:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:09:19 Wwn0vE+10
ジャンプの意義を知らん奴は札幌五輪ぐらいにさかのぼって
スケート見てこい
457:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:10:19 Aqg6oH4+0
>>453
リスクの問題だろ。スピンやステップで転倒して減点された奴はしらんがジャンプで転倒して減点された奴は腐るほどいるw
458:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:10:21 iLOQlUxe0
えー、でも五輪金のために博打を打ったかは別として、
荒川は得点的には一位でしょうがなくね?
コーエンもスルツカヤもコケたし、ボロボロすぎた
(個人的には当時スルツカヤ応援してたよ。彼女にはメダリストになって欲しかったもの)
そういや2人とも自分のが金に相応しいとまで言ってたっけ?
荒川も度々引き合いに出されるくらいには、印象の薄い棚ぼた金だけど、
ライサとプルでは採点法が議論になってるわけで
459:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:11:41 AMhJ9e6o0
4回転のないフィギアは
パインのはいってない酢豚のようだ
460:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:12:05 YNR2nxnQ0
>>171
その動画ってある?
461:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:12:16 CokU8RTt0
フィギュアのシングルはジャンプの進化とともに歴史を築いてきてるんだよ
いいかい、ベイビー
男子と女子で何故分けているのかも考えてごらん?
スピンとステップだけで勝負をするなら、もうそれは男女別にする必要は無いし
五輪に出る競技でも無くなるんだぜjk
462:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:12:46 J0FzAELk0
>>458
荒川の金は全世界に多大なるインパクトを与えただろ
「美しい」「ビューティフル!」「シェーシェー」と全世界絶賛だったの覚えてないのか?
463:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:13:24 O6kHcXDT0
>>455
うん、そうなんだよね。
でも>>1みたいにプルがジャンプとダンスを対義的な位置に置いて発言するから、
議論が違う方向に向かってると思うのだが。
「ジャンプ技術が進化する方向に向かうようにジャンプの採点基準を見直せ」
って話なら理解できるけどね。
「4回転ジャンプやらない奴はチャンプと認めない」となると、ちょっと話が違う。
ジャンプは構成要素の一つに過ぎないから。
464:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:13:26 CokU8RTt0
だから女子の話は混ぜるなよ
違うんだから
465:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:13:36 R19MOAzb0
>>458
金メダルは「その日一番出来がよかった人」の証しだと思うので荒川さんで文句ありません。
ただ選手が保守性に走ることとそれを助長する採点システムが批判されているのだとしたら
日本人も同じように採点システムを読んで保守的なプログラム構成にして本番で更に
ジャンプのグレードを落とした荒川の金をそんなに喜んでられないのかと
466:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:14:29 2Th+uepJ0
このセリフ、キムに負けたら真央にも言ってもらいたいな
「トルプルアクセルなしはアイスダンス」
467:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:14:56 jgFXwpcu0
スポーツとして進化を目指さずに
おかしな採点ルールに合わせてレベルを落とすってことは
競技ではなく品評会
スポーツの祭典にはふさわしくない
468:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:15:12 SlT0w/O20
>>459
そこで「パイン入ってなくても他の素材がおいしければいいじゃん」と考える人もいるからややこしい
469:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:16:33 XMIZGeUz0
プルは出来る能力があるのに挑戦すらしない者と
能力もないのに点数だけ高い者が許せないんだと思う。
スケートを愛して誇りに思っているんだろうなあ。
わざとマスコミを煽って世界に向けて問題提起して
いるように思える。
ソチ五輪を点数稼ぎのせこい大会ではなくアスリートの
最高の演技がぶつかりあう至高の場にしたいんだろう。
470:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:16:35 CokU8RTt0
大体、スピンやステップで勝負するならそれはダンサーだ
アスリートではない
471:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:16:43 PYCxcK0z0
434 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/02/21(日) 19:00:36 ID:Yvkz5Mp2O
>>429
褒めてたよ。
ソースはどこかにあったはず。
440 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/02/21(日) 19:02:32 ID:TSWD35SqO
>>429
本人に直接褒めたってレスを見たよ。
ごめんソースは忘れた。
こういうのが重なって、ネトウヨの脳内保管されていくんだろうなwww
小塚ほめたなんてソースはないのにww
これと同様にキムヨナは買収してるとかすべてネトウヨの脳内でのみの妄想ですwww
472:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:16:54 AzICxm7g0
例の論争でランビがスイス紙にコメントしてるよ。
何かと話題のPちゃんと違い上品かつ知的なコメントだわ。
「彼にとってこの敗北を受け入れるのは難しいでしょう。僕も同じです。
この問題の解決には時間がかかります。すばらしい(4回転持ちの)チャンピオンが現れて、
勝つ日が来るのを待つしかありませんね。」
473:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:17:21 X7ju1be7P
負け犬の遠吠えだな
日本の選手がこんなこと言ったら国に帰れなくなるほどボロクソに叩かれてるだろうな
ロシアではこの発言は支持されてるのか?
474:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:17:29 uWo++mQ40
プルシェンコってこんなに見苦しい奴だったのか
こいつは4回転成功すればあとはジャンプ全部ミスっても
優勝させろって言ってるの?
3Aミスったんだから総合的に負けたんだろ。こいつは
見苦しいったらありゃしない
475:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:17:43 4h907Pz+0
>>460
同志よと言ってるのはあるよ
「同志よありがとう」
URLリンク(www.nicovideo.jp)
ライサ反論
URLリンク(www.nicovideo.jp)
476:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:19:25 vc9EH0ze0
どっちにしてもケチがついたなw
このケチをつけるのが北米以外の目的でもあったと思う
満を持して、問題だと叫ぶというか
金欲しさに落とし穴に落ちたのはアメリカだ
477:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:19:46 shHJtjku0
>僕も同じです。
そう、私も同じです。
478:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:19:52 T08dmaSN0
>>474
3Aミスったのはライサも同じですよ
479:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:19:53 4h907Pz+0
>>473
タラソワさんが言ってました
「私がとやかく言うことじゃないけど。、4回転の無い男子シングルなんて考えられない」
480:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:20:07 Aqg6oH4+0
>>468
パインが入ってなくても入ってるものより美味かったら文句は無いだろうな。
入ってなくてさらに入ってるものより不味かったら駄目だろ。
まあ俺はパイン無しの方が好きだけどw
481:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:20:16 vc9EH0ze0
>>473
ロシアどころか世界中でライサはフルボッコ
ストイコ支持が多い
482:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:20:50 iYBMN6pKO
>>473
チョンは日本の心配しないで結構
483:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:21:23 nkG50akC0
>>473
プーチン首相が金に値するって言ってたからなそういうことだ
484:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:21:38 ogUxBDfJ0
>378
初出場だからね
逆言うと、「負けた側があれこれ言うのはみっともない」って美意識は、世界では通用しない
有利になるようにどんどん日本も言っていかなきゃならない
政治力でも勝てるようにしないといけない
卑怯に思えるが、どの国もそうやってメダルとってるんだから・・・
日本は正直者が馬鹿をみてるだけ
そういう競技に参加してるんだってことをもう少しわからなきゃ
485:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:22:01 4h907Pz+0
どうでもいいけど、今回のメダルってださくね?
486:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:22:07 168ldYXc0
プルの言う通り
487:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:22:20 vYDbpuBo0
ライサチェックには4回転はほぼ不可能だったんだから気の毒だな
あいつはやれることをやったというだけ
488:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:22:22 oOKbwDyq0
安藤も負けたら「4回転を跳べないなら、アイスダンスでもやっていろ」と言うのかな?
489:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:24:19 xEyXFCvT0
>>485
おっと、まがりせんべいの悪口はそこまでだ
490:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:24:42 O6kHcXDT0
レギュレーションが決まってるなら、その条件で勝てるチューンをするのが
基本的な考えなんだけどね。
それをしたライサ陣営を否定するのがそもそも間違い。
それとは別に、レギュレーションに意見を言うのは何ら問題ない。
491:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:24:49 nkG50akC0
>>487
プルもライサが悪いわけじゃないぞとは言ってる
492:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:25:24 oaDYdz2h0
>>481
おーそうなんか、よかった
アスリートとしてフルチンコのがかっこいいし尊敬できるわ
ダンス上手いからなんだよ、そんなのアスリートじゃねぇわ
493:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:25:50 axzHMVeW0
芸術性とかよくいうけど、スポーツ競技なんだよね?フィギアって
494:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:26:43 Aqg6oH4+0
>>490
ライは引き合いに出されただけでプルは悪いとは言ってないだろ。
495:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:27:03 JUAknxc20
韓国ではこの話題は黙殺ですね
496:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:27:11 sUgFFr7h0
>>410
URLリンク(www.youtube.com)
497:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:27:31 T7STqNnt0
今回のライサの金メダルで
「3回転綺麗にやっとけば4回転並の点くれるからクアドイラネ」になってしまう恐れがある
プルが金メダルだと、「4回転跳ばなきゃ勝てない」ってなるのはいいけど
今回のプルの出来で金メダルだと「4回転だけで金メダルかよ」や
「ジャンプだけがフィギュアじゃない」ってなる
一番良かったのは高橋が4回転を成功させて金メダル
これなら「4回転だけじゃ勝てない、+αが必要」って流れになった
一番最悪なのはPちゃんが金メダル獲ることw
女子はそれに近いことが起こる可能性が濃厚だが…
498:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:28:19 nkG50akC0
>>497
ヨナが獲るぐらいならロシェ兄が金でいいよもう
499:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:28:28 X7ju1be7P
>>481
>>483
そうなんだ。
でも、日本だったら叩かれてるよね
国民性の違いかな
いや、日本だけ特別か
500:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:28:49 O6kHcXDT0
>>493
フィギュアは芸術とスポーツの境目なんだけど。
「楽曲の解釈」って採点基準は、純粋に芸術分野の作業なんだよね・・・。
本来的には芸術分野だが、それがスポーツになるよう採点基準を設けている、という感じ。
オリンピック種目であるかどうかは、フィギュア界の収益にとって死活問題だろうし。
501:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:29:12 xISTZbcS0
荒川は難度下げてもなお上位3人の中でジャンプも含め最高難度の演技をした。
ジャンプのポテンシャルも出場選手中最高だった(公式練習から試合直前ウォームアップ
までだれがどうみてもスルより荒川の方が高難度ジャンプ連発していた)。
今回で言うと上位3人でクワド誰も挑戦せず、高橋とライサがこけ、プルが高橋より
素晴らしいプログラムを滑り、クワド抜きであとはほぼノーミスでまとめあげたのに匹敵するかな。
この状態でプルの金をタナボタとは言わないだろ。
502:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:29:38 7ynNMklv0
>>498
マジで兄貴でいいよ・・・
503:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:29:39 E8erriId0
>>487
元々4回転翔べる選手だってスケ板で読んだけど?
504:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:29:43 zguH3o0iO
韓国は余計な事言うなって怒らないのかな
505:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:30:48 shHJtjku0
女子も3-3と2A-3できるの増えてきたし
やっぱ真央の3Aは特別なんだろうな~
506:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:30:53 JUAknxc20
スポーツか芸術か自問自答する男子フィギュアでプリンシパルのような高橋選手
○跳ぶべきか跳ぶざるべきか
「四回転がなくても勝った」「ロシアのプルシェンコに勝った」。
エヴァン・ライサチェック選手の逆転金メダルに、アメリカのメディアは、
当然ですが、大騒ぎです。「アメリカがスケートでロシアに勝った」という
その喜びぶりは少し、冷戦時代のメダル争いをも彷彿とさせます。
冷戦終結から20年程度では、因縁のライバル関係が意識から消えるはずもない
というか(個人的にはライサチェック選手の、ウォール街にいそうな銀行マン的風貌と、
あの「白鳥の湖」のロットバルトのような衣装とのミスマッチが実に興味深いのですが、
それはどうでもいい話です)。
「プルシェンコか、ライサチェックか」でハラハラしていた米メディアとファンは、
このところ「男子フィギュアは四回転ジャンプ(quadruple jump=quad)がないと
勝てないのか」と議論していました。たとえばスポーツメディアのESPNでは
「To quad or not to quad? (四回転を跳ぶべきか跳ばざるべきか?)」と。
ちなみにこれは、「ハムレット」の有名な独白「To be or not to be?
(生きるべきか死ぬべきか)」をもじった表現です。
この記事にもあるように、「To quad or not to quad?」議論について
ロシアのプルシェンコ選手は16日のショートプログラムの後、
「フィギュアスケートの将来は四回転ジャンプにかかっている(
The future of figure skating is in the quad jumps)」と発言。
「ほかのことに注力すべきか議論してもいいが、それは時間を逆戻り
するようなものだ。(中略)将来的には、四回転サルコウも四回転フリップも
四回転ルッツも必要になるだろう。もちろんトランジションもスピードも
ステップも必要だが。ほかの競技ではみんな技術革新している。
スケートは停滞してしまったようだ」と。
507:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:31:10 TSWD35SqO
なんかココまで延びたのは
素人(オレも含めてね)「負け惜しみ言ってんじゃねえよ!」
プロ「いやいやそうじゃないんだよ」
てやり取りが繰り返されてるからだなw
プルの問題提起は価値があったわけだ。
オレは面白かった。
たまに入るキムチや過剰ヲタはウザいがな。
飯食ってくるノシ
508:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:31:10 E8erriId0
>>501
いまどき荒川金にケチつけてるのは、
村主ヲタか日本人が金メダルを取ったことが気に入らない国の人ぐらいだから
509:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:31:11 iLOQlUxe0
>>462
>>217みたいな意見もアメリカではあったみたい
リピンスキー→サラ・ヒューズとアメリカ女子ジャンパーが2代続いたあとだから尚更なのだろうが
>>465
スケ板でも未だに荒川叩かれてるじゃんw
あと何度も繰り返しますが、つ男女の違い
男の4回転論争と荒川のジャンプレベル下げは似た性質でも、次元が全然違う
男子ではより「戦士」が求められるんだよ
オリンピックの一般視聴者やスケオタで、つなぎのくねくねの芸術を4回転より見たいって言うなら
それでいいと思う
510:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:31:11 gQiF6/dA0
>>462
どこの世界だよwww
511:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:31:49 JUAknxc20
スポーツか芸術か自問自答する男子フィギュアでプリンシパルのような高橋選手
こう言うプルシェンコ選手の横で高橋選手も、自分の求めるパフォーマンスと
スケートの未来に四回転は必要だと言い、それにプルシェンコ選手がうなずき
「ありがとう」と感謝する、そういうやりとりもあったと。
男子フィギュアはジャンプ能力だけが高ければいいのか、それとも表現力も必要
なのかという、これは競技の本質にも迫る議論です。ある意味で、
これは速ければいいとか高ければいいだけでは済まされない、
表現力が問われてしまう採点競技が本質的に抱えているアンビバレンスでも
あるのでしょう。
しかし結局は、四回転を跳ばなかったライサチェック選手が勝ち、
四回転を成功させたプルシェンコ選手が順位を落として銀、
そして四回転を失敗した高橋選手が銅メダルを獲得(ちなみに初成功
させた小塚選手はSPと同じ8位)。
これを受けてニューヨーク・タイムズは競技が終わるや否やの素早さで、
「Dispute Settled: Quad not Needed to Win(
議論終了、勝ちに四回転は必要ない)」という記事を掲載していました
(その右にはかねてから載せていた、主要男子選手の四回転比較。
選手の名前を押すとそれぞれの四回転ジャンプが比較できて面白いです)。
512:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:32:08 xISTZbcS0
>>503
怪我前まではね。でもそれもかなり回転部側気味でめったに認定されなかった。
今シーズンは全米で1回入れたが転倒。ここ2年ほど試合で一度もおりてないんじゃない。
513:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:32:13 wi9E1oImO
ライサってさ、リンクの上で泣き崩れたり、演技の途中にガッツポーズでアピールしたり
印象操作に必死でなんかセコいんだよな
技術そのもので勝負しろと。
514:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:32:36 T08dmaSN0
>>497
ライサよりはチャンのほうが金にふさわしいと思うよ。ミスがなかったらだけど。
あのスケーティングは凄い。本人は糞生意気だからあんまり好かないけど。
515:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:32:48 GMr8x4wQ0
>>503
元々ギリギリ跳べたけど中々勝てなかった。
捨てたら勝てるようになった。ある意味採点法の被害者でもあるけど、
4回転入れつつ他も極めようとした高橋や自国のアボットと比べると小物
516:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:33:43 TqJWT6jN0
フィギュアスケートは優れた芸術性も評価されるべき競技だろ?
4回転は演技の中の単なる一要素だから
それ以外で優れた点があればジャンプで無理する必要ないんじゃないの?
517:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:34:04 JUAknxc20
記事いわく、「四回転ジャンプは挑戦するメリットよりリスクが大きすぎる
という考えが、今回の五輪競技の結果で改めて強調された」
「過去4季の主要国際大会で選手たちが試みた全ての四回転ジャンプを検討
した結果、トリプル・ルッツよりも四回転をやった方が高得点につながった
というケースは3割しかない。トリプル・ルッツは四回転よりも難易度は
ずっと低いが、見事に決めれば四回転ジャンプと同じぐらいの高得点を獲得
するからだ」と。
回ればいいってものじゃない。跳べばいいってものじゃない。それは私も
そう思います。たとえば高橋選手の演技には、優れたアスリートの身体能力に
加えて、優れたダンサーの表現力がほとばしっていました(彼の顔や体の表情
ときたら! 審査員席へのアピールぶりときたら!)。まるでバレエの
プリンシパルとかエトワールのような身体表現力と演技力です。
特に19日のフリープログラムはただうまいだけではなく、観る側の感情を
掻き立てる、表現者の演技でした。
けれども「ジャンプこそ男子フィギュアの未来」というプルシェンコ発言も
分かる気がします。もともとフィギュアスケートとは、スポーツなのか
身体芸術なのかの境界線が曖昧な競技なので、跳ばなくてもいいとなったら
益々「スポーツ」から遠ざかっていくのではないかと、私でさえそんなことを
思います。
たとえばAP通信は「金はライサチェックが勝ったが、議論はプルシェンコの
勝ち」と書いています。そして、元カナダ代表でリレハンメル五輪と長野五輪
の銀メダリスト、エルヴィス・ストイコ氏は「フィギュア・スケートが殺され
た夜」という記事で、「四回転に挑戦もしない選手がどうして五輪チャンピオン
になれるんだ?」と審判団の点の付け方を批判し、「おかげでフィギュア競技
は一歩後退してしまった」と嘆いているのです。
ちなみにストイコ氏は高橋選手の演技について「awesome (すごい)」
と思ったとのこと。「四回転に挑戦するだけのガッツがあった。
その分だけでも、ライサチェックの上を行くべきだった」と。
518:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:34:28 vaCUV0YuO
>>503
ライサは2005-2006シーズンまでは四回転プログラムに入れてた。
世界選手権では確か着地したと記憶している。
(回転怪しいかもしらんが)
その後ケガで四回転を封印してたら、
四回転なくても勝てる風潮になってきたので、
ならやーめた!って感じじゃない?
519:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:34:36 GyADq82C0
プル+ロロみたいな変態がいたらどんな採点法でも勝てるし誰も文句言わない
出てこないかね
520:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:34:42 TUPcTADK0
そういや女子フィギュアってここ8年、なんか一部モメてるよな。
521:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:34:49 hYk71rMuO
ソルトレークで4位の本田って高橋より凄いのかな
522:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:35:10 JUAknxc20
さらにちなみに、ニューヨーク・タイムズでは元米代表選手のトッド・
エルドリッジ氏が競技を見ながら感想をブログ風に掲載していました。
今日のフリーでは、高橋選手について「11:43 P.M. 高橋が四回転失敗、
立ち直る」という見出しで書いています。
「転んだあれは痛かったはずなので、立ち上がったのは大したものだ。
(中略)とてもいいプログラムだった。とても表現力豊かで、ひたすら
にクールだった。楽しかった」「今は四回転をトライして完成しないと
ゴッソリ点を引かれてしまう。挑戦したことが報われない。高橋がその
典型例で、エヴァンのミスなしプログラムに点数で追いつけなかった。
エヴァンは四回転をしなかったのに」
523:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:35:47 T7STqNnt0
4回転を決めなきゃ勝てないって時代の次は
4回転だけじゃ勝てない、それ以外の要素も重要って時代が到来かと思ったら
3回転を綺麗にやればいい、4回転なんぞイラネって時代が到来だからなw
524:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:36:00 Bb8USL230
ライサチェクがずば抜けて優れていないからダメ
スピン・ステップが他の誰よりも感動的で美しくて難易度たかければ、ここまで言われなかった
525:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:36:05 2mypruta0
>>516
だからそれじゃスポーツじゃないだろって話
男子のフィジカルを見せつけるには4回転は必須だよ
ニワカはすっこんでろ
526:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:36:08 GMr8x4wQ0
>>521
ジャンプは本田のほうが上かな
トータルの才能では同じくらいだったと思ってる。
527:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:36:16 iLOQlUxe0
>>499
浅田が負け続けるわけだね
彼女自体の調子ももはや悪いけど、去年の時点でもっと意見表明してれば違ったかも
愚直に4回転にチャレンジした高橋、下げられまくっても満足気だった小塚
小塚はストイコなんかの玄人には褒められてるけど、世界的には負けだわな
でもヨナやライサみたいな後味の悪い金より、ずっと愛おしい
日本には腐った政治力を発揮して欲しくないけど、それだと選手が気の毒というジレンマ
528:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:36:33 FWLbCaxw0
>>485
ハート型とか☆型とか
むしろ遠慮なく球体とか
今後の五輪はもう色々出てきてもいいと思う
529:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:36:39 O6kHcXDT0
>>517
コピペにマジレスすまんが。
フィギュアの芸術性は間違いなく進化してる。
ジャンプは頭打ちだけど・・・ていうかもう回転数は限界近い。
530:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:37:09 TqJWT6jN0
>>523
それなら採点で4回転うながすようにすればいい
>>524
競技としてのフィギュアなんだから何が感動的で何が美しいかなんて
必要ないでしょ、点数になる演技を入れるかどうかが問題であって
531:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:37:40 2mypruta0
>>529
どこが進化してるんだ
キャンデロロ見たことあるか?
532:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:37:43 zguH3o0iO
>>516
今までは4回転と芸術性が両立してたのにどちらかひとつになったら劣化したんじゃないの?
533:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:38:01 3PsS9Hoh0
>>521
さっきフジテレビに高橋が登場したんだけど
「本田先生」と呼んでいたな。
本田は女子選手も見ているけどジャンプ指導は定評あるかも
534:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:38:03 w2fnSQXA0
>>514
まぁ優勝したのがライサだから言い安い、というのはあるだろうな
ぶっちゃけライサにできてプルに出来ないことは何も無いけど
Pにプルのジャンプが出来ないのと同様、全盛期のプルでもPのような深いエッジワークは出来ないだろう
535:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:38:11 E9/z+GAV0
>>523
本当は4回転だけじゃだめって採点にしたかったところ
点数配分間違えちゃったんだけど、いろいろな思惑が合致しちゃったんだよな
536:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:38:11 NxrtNWCt0
>>500
曲の解釈なんて、何で点数化出来るのか分からない。
自分で作曲して演技すれば高い点もらえるのかな?
537:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:38:19 hYk71rMuO
>>526
なるほど
レス有り難う
538:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:38:41 CbCX9iwB0
>>4
なんで赤くなってんだ?
539:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:38:54 O6kHcXDT0
>>525
ライサのフィジカルに気付かないとは・・・哀れな。
540:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:39:32 +ZNHfKu2O
プルはエキシビジョンで凄い演技してきそう
スケートに限らずみせるのが上手いね
541:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:39:35 uP0kKrBy0
ライサはいいスケーターだけど、王者では無いわ
それに尽きる
542:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:39:43 AzICxm7g0
4回転+他だよ。
トップ選手なら当たり前ってこと。他+金。
プルだって4回「だけ」とは当然思ってないでしょう。
金にはふさわしくないって言ってるではないか。
プルは、10代前半の頃から、
子供なのに天性の「ため」があるって言われてきた。
ヤグプル時代が懐かしい。
ジャンプだけでないんだよ。
他だけでもない、ほかもできていて、且つクワド
それが金にふさわしい。と言うこと。
543:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:40:38 TqJWT6jN0
>>525
男子のフィジカルってそれがフィギュアの何に結びつくわけ?
今回の大会の勝者はライサチェックなわけで
少なくとも今のフィギュアに関しては4回転を飛ぶことは求めてないってことでしょ
ルールを理解した見事な構成といわざるを得ないんじゃないの?
544:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:41:36 sUgFFr7h0
>>521
本田がつくった道を高橋、小塚が歩んでいる。 織田君はいいやw
545:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:42:11 AzICxm7g0
>518
自分が飛んでた時は、4回転にチャレンジしないのはアスリートとはいえない
といってたよ。
546:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:42:26 iLOQlUxe0
>>517
それ最後ライサじゃなくて「パトリックの上」じゃなかった?改変イクナイ
ついでにジョニーもパトリックよりは上って言ってたな
スケカナの暴走を一番苦々しく思ってるのがカナダ出身のストイコなのかもわからんね
547:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:42:28 4h907Pz+0
>>527
つうか浅田についてはマスゴミが何故か落としてる気がするんだよね
何でマスコミは浅田嫌いなんだろう
548:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:43:07 4ZjdGhqX0
ライサは自分のやれることをやっただけだろ?
そもそも成功率がかなり低いものをプログラムに入れる事自体間違ってるんだよ
近年は自爆大会じゃん
プルぐらい完璧に跳べるのなら最高だが今回本人の動きが信じられないほどわるかったんだからしかたない
真央にしてもそう
成功率30%ぐらいの技を3回もいれるなんて正気の沙汰とは思えない
自分は挑戦した、頑張ったとか完全な自己満足じゃん
外野はそりゃ勝手な事いうし、フィギュアの未来がとかw 見ていて博打の大技は楽しいし
けどやってる人たちは人生賭けてやってるんだから
549:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:43:13 UYek4NFWO
妖怪アンテナ>クワド
550:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:43:22 TqJWT6jN0
>>541
そしたら五輪は王者が必ず金メダル取らなきゃいけないのかw
考え方が全く違うわ
ショートトラックの神みたいなのは許せないってことだよな
競技だからどんな選手にも金メダル取るチャンスがある
戦略も練りに練ればいい、王者じゃなきゃ金メダル取るななどという暴論するなら
もう年間チャンピオンを五輪の金メダリストにすればいいでしょ
551:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:44:05 uP0kKrBy0
>>543
文盲ですか?そのルールが退化していると問題になっているのに
552:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:45:19 E8erriId0
>>545
うーん、外人はいい加減だなその辺…w
もし浅田がプルシェンコやライサチェクの国の人に勝ったら、
浅田は芸術性がないとか言うんだぞ、こういうタイプw
553:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:46:23 2n6p92E0O
素人だけど自分の得意じゃないやつしないから精神的にリラックスして滑れた可能性ある?
得意なものと苦手なもの両方した人
得意なものと苦手じゃないものした人
苦手なものしない人って勝っても人間として負けてそう
554:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:46:22 gYjNhfj10
プルを日本人と同じ感覚で考えちゃいけないんだよね
プルは相手が誰であろうと闘争心むき出しだよ。
数年前の表彰式の時に、納得の金だったヤグにも明らかに不満そうな態度だったからね
同門のヤグにもあんな調子なんだから、そりゃライサの金には納得いかないだろうね
555:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:46:36 YNR2nxnQ0
>>475
どうもありがとう。
556:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:46:45 3ngmkUPG0
キムヨナも顔芸ばかりのくせにやたら点数高いなw
557:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:46:50 2mypruta0
「4回転を飛べない奴に限って、フィギュアはジャンプだけじゃないと言う」
558:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:47:03 5PqunIdZP
封印したっていうより、せざるをえなかったんじゃないの
骨折は年末だたと思ったけど 2ヵ月で復帰してトップ争い
金をとらなきゃ「黒いな」ですませたくせに
559:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:47:19 JUAknxc20
>>546
してねーよあほ
URLリンク(news.goo.ne.jp)
560:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:47:34 3J6VmBU00
>>167
>>217
成功率の落ちる(と思われる)ジャンプを入れることによって、
演技全体に緊張感を産む。
そのことが選手の能力をフルに引き出す。
結果として、”神演技”を生み出す。
過去の名選手が言いたいことはこういうことなんじゃないかと思う。
561:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:47:42 Aqg6oH4+0
>>531
ロロと比べるのはかわいそうだ。
ロロと伊藤みどりは別次元の人。2度と出てこないよ。
レジェンドとただのメダリストじゃ比べられた方がかわいそう。
562:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:48:04 O6kHcXDT0
>>557そりゃそうだろw何を解りきった事をw
563:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:48:35 wi9E1oImO
>>517
つまり今のルールじゃ、ロー・リスク/ハイ・リターンってわけか。
安全運転の演技ばかりになりかねないよな
564:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:48:44 gYjNhfj10
>>531
ロロは変態だから仕方ない
あの人を基準にしたら周りが可哀想
565:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:48:46 GK4Cr+ct0
ライサに芸術性を感じたことは一度もない
566:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:49:20 05qC6koH0
もう許してれよw
アメリカに負けた以上、ロシアに帰るためには言い訳が必要だったんだろ
北米だから優勝したってんなら次はロシアだから何があってもプルが優勝するよ
自分でそう言ってるじゃん
567:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:49:39 833hmAQA0
正直記憶に残らない内容だったなとは思う
数年後には手足ナゲー顔の濃い人居たなくらいになってそ
568:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:49:43 +ZNHfKu2O
プルはソルトレイクでヤグと争ってた頃に4回転を何回できるかとか
勝つために更に難易度の高い技をやらなければとか言ってたから
今の状態が許せないんだろうな
凄い向上心だなあ
569:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:49:54 w2fnSQXA0
>>552
浅田に芸術性が無いと言われるのはアル程度しかたない
曲のテンポに合わせて組んであるステップを、曲の動機から遅れて始めたりすることが2試合に1回はあるし
570:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:50:42 T7STqNnt0
難易度の高いジャンプとは言え
失敗したらガッツリ点を引くのは別にいいと思うが
四回転ジャンプを成功させても「見栄えが良くない」で
綺麗に決めた3回転>4回転ジャンプ成功になるのは・・・
571:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:50:55 3PsS9Hoh0
>>565
フランク・キャロル門下生ってそんな感じじゃないかな?
スケーティングは綺麗だけどそれ止まり。
感動つうよりああいいスケーティングしたねという感想に終わる。
572:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:51:06 E9/z+GAV0
>>553
ライサチェックの出来て当然のモノをすべてノーミスで
こなさなければならないってプレッシャーは大きかったと思うけどな
プルシェンコはそれをノーミスでは出来なかったわけだし。
573:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:51:30 S2AFmqukO
>>475
YouTubeにあげて下さい
574:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:51:30 vc9EH0ze0
自分はプル嫌いだけど、向上心のカケラもなくしょぼいルールで計算してやって
何の情熱も感じさせないような演技しかできないなら、4回転神話を復活させたほうがマシだと思う
575:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:52:11 FMw3LGTE0
よく考えるとライサの167点ってすげー点数だわな
プル「え?俺167点なんてだせるのか?」
576:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:52:37 5PqunIdZP
そういう処が今後微調整されてけばいいんじゃないの
577:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:52:39 vx71xtnC0
>>572
ライサチェックはミスを見逃してもらってるけどな
578:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:52:42 dMw2WvkGO
今のライサチェクは自力で金は難しい選手だな
難しいジャンプをやらない代わりに安定して上位に残るタイプ
プルシェンコが負けたと思うわけがない
ただ今回のプルシェンコはいくら4回転決めても
フラフラの演技を見せるのはいかがなものかって問題点を見せてしまった気がするな
プルシェンコじゃなければ軸ブレジャンプで何回か転倒していた内容だった
579:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:53:12 T08dmaSN0
>>572
さっきも言ったけど、GOEのマイナスはライサのが多いぞ
580:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:53:18 E8erriId0
>>569
そういうことを言ってるんじゃないんだがw
まあいいや
581:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:53:52 TqJWT6jN0
>>570
それのどこがおかしいのかがさっぱりわからない
4回転を成功したら10点くらい加点するとかすればいいだろ
582:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:55:08 Aqg6oH4+0
>>574
同意
スポーツに限らず人類は向上心やチャレンジ精神によって進歩し発展してきた。
それが無くなったら退化してもっと早く滅びていたかもしれない。
フィギアも滅びるかw
583:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:55:28 05qC6koH0
じゃあジャンプ飛べない選手はみんな出場不可能にしたらいいじゃん
584:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:56:45 PYWGrOe+0
競技として面白くするなら、4回転とか4回転コンビの点を異常に高くしておいて
例えばSP6位でもフリーで爆age、メダルゲット大逆転の可能性を残すことだよ
五輪は一発勝負なのに、その醍醐味が無いルールになっている
守りに入ると競技の魅力は無くなる
585:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:57:03 GEnCmqO30
この発言は誰かが言わないといけないだろうし
選手で言えるのはプルシェンコぐらいだからなぁ
586:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:57:06 kxJXfCvc0
ライサ君は4回転どころか3回転も超完璧ってわけじゃなく・・・
フリーのコンビネーション3-2だっけ?
安藤がEXで4回転決めたら更に話広がりそうだけどなwww
587:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:57:29 iLOQlUxe0
>>559
ごめんなさい;;
小塚と>>517の高橋を読み違えてますた
さらに小塚がチャンより上とは言ってないな。勘違いスマソ
588:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:57:49 O6kHcXDT0
>>584
で、フリーでみんなコロコロすんの?
観る価値ねえわ。
589:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:57:51 Fl+E/XhG0
プルシェンコに気に入られた高橋はプロになっても可愛がってもらえるだろうし将来は
安泰だな。
590:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:57:52 aJrbYVLDO
>>113 かなり遅レスだけど、その映像、ジョニー・ガガとミックスされてるやつで見た。
元の曲は結局何なの?
591:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:58:04 gYjNhfj10
プルが以前
「日本人スケーターは仲良しでいいね」とか言ってたけど
ロシアは殺伐としてるんですか?
592:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:58:09 JUAknxc20
キム「なんか怪しい雰囲気」
593:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:58:13 QuCfgFicO
アイスダンスの選手に失礼だろ
594:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:58:27 PYWGrOe+0
>>588
転ばない奴はたくさんいますよ
595:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:58:39 2VHVO9260
ライサチェック「音楽無しで10秒間で競うジャンプ大会なら話は違うが、フィギュアは演技をするものであり、観客に感動とドラマを提供する。
そこが他のスポーツと違うところだ。」
URLリンク(www.nicovideo.jp)
この人の言い分だとフィギュアというかアイスショー化しているような…
596:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:58:47 GQA0LZVs0
本人はダンスと言っただけでアイスダンスとは言ってないんだけどね
597::<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/02/21 19:59:27 6R31Yh0Y0
今の採点基準だと、確かにスポーツではないので、
フィギアを五輪競技から外して、「国際アイスダンス甲子園」
みたいな団体でやったほうがいいな・・・・
598:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:59:38 uPxbvzQY0
オレ韓国大嫌いなのにキムヨナとBOAだけは許せるのはなんでだろ?
599:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:59:41 PYWGrOe+0
>>595
飛べない奴はみんなそう言うんだよ
てか、じゃあ、おまえさんに感動のドラマはあったのかい?と聞きたくなるけどなw
600:名無しさん@恐縮です
10/02/21 19:59:43 2x4ggIEI0
プルシェンコのわがままとかほっとけよw
601:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:00:09 LI45I37Y0
>>585
現役選手として発言したかったんだろうね。そのほうがインパクトあるし。
ショートプログラムの時から、もの言いたげな目付きで滑ってたのが印象的だった。
602:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:00:20 fO1RWSWRO
>>591
ブリザード表彰式…
603:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:00:24 O6kHcXDT0
>>594
それなら4回転ばない奴しか出場資格無しにしてくれ。
高橋君アウトだけど。
604:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:00:39 TqJWT6jN0
>>599
飛べない奴が勝ったんだけどな
その現実も理解したほうがいいんじゃないの?
605:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:00:45 Aqg6oH4+0
>>595
>ライサチェック「音楽無しで10秒間で競うジャンプ大会なら話は違うが、フィギュアは演技をするものであり、観客に感動とドラマを提供する。
> そこが他のスポーツと違うところだ。」
本人は感動とドラマを提供できたと思ってるのかw
606:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:01:12 DYGftsTY0
「誰がどう見てもクリスティよりミドリのほうが金メダルでしょ」
って、プルシェンコが言ったら、応援する
607:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:01:26 Brwl9Eud0
4回転やらないひとが4回転成功させた人に
ジャンプの得点では差が付けられても
他の要素で逆転っていうのが「ジャンプだけがフィギュアじゃない」ってことで
4回転成功させた人と4回転やら無い人の
ジャンプでの得点に差がつかずに、他の要素で勝敗が決まるっていうのは
「ジャンプだけがフィギュアじゃない」ではなく
「ジャンプはフィギュアに関係ない」となり、それじゃあアイスダンスだろ?となる
ジャンプだけがフィギュアじゃないけど
ジャンプなんてどーでもいいってのもフィギュアじゃない
608:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:01:46 T08dmaSN0
今回は小塚に一番感動したんだけど、最初に4を回避して、2Aを跳んできたらその感動はなかったと思う。
やっぱり大技から逃げずに挑戦して、成功する姿に感動するよ。
609:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:02:00 Cym3QQlE0
ライサチェクのは芸術性云々言われてるけど、ぶっちゃけ何を伝えたかったのかいまいち分からなかった
610:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:02:07 Aqg6oH4+0
>>606
クリスティー自身が認めてるけどなw
611:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:02:33 05qC6koH0
これってつまり小塚<高橋?
高橋は昔飛べても今本番で飛べないんならライサと一緒だな
612:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:02:36 qHRdE5ql0
3回転と4回転の違いが、それほどないってのも不思議だよね
なら3回転したほうが単純にいいじゃんって思うよ。
みんな3回転してメダルのかかった微妙な所で、どうしても勝てそうにないときに
行うリスクのある4回転って、何か変だよ
3回転と4回転の違いがないなら、2回転でも1回転でもいいじゃん
613:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:02:42 LI45I37Y0
>>591
これを見れば意味が分かるw
URLリンク(www.nicovideo.jp)
「ソルトレイクシティ五輪 男子シングル表彰式」
614:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:02:52 E9/z+GAV0
>>607
すごくわかりやすい
615:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:02:58 O6kHcXDT0
>>607
結局、ジャンプ至上主義のプルが、ジャンプでミスしたから負けたんだよ。
それだけの話。
616:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:03:03 FMw3LGTE0
女子がレベルアップして男子がレベルダウン、その結果構成がほとんど変わらないものになった
日本競馬みたいだな
617:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:03:18 w2fnSQXA0
>>591
むしろプルのせいで殺伐としてた時期が多かった気がするけどなw
ヤグは一応それなりに振舞おうとしてたのに
記者「ヤグディンと一緒に練習してた時、ヤグディンから学んだことはあるか?」
プル(半笑いで)「ネーヨw」
これ以降の殺伐感は異常だった
618:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:03:36 tPTNw73N0
感動とドラマって・・・それこそキャンデロロのためにあるフレーズ
はっきり言って、この人ならジャンプ1コも無くてもいいわw
619:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:03:49 GQA0LZVs0
ライサは2ミスだけどな
620:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:04:09 TqJWT6jN0
>>616
だから何?
じゃあ男女一緒にやっちまえよw
621:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:04:47 iYBMN6pKO
蟹はとっとと引退しろよ
フロッグ金メダリストばればれで二度と浮上しないだろ。
最早フィギュアの発展の邪魔。
次回に向けてプル、高橋、小塚でやり直ししようぜ。
622:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:05:32 IoRkMAas0
Pみたいなのをアゲするから
623:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:05:39 Brwl9Eud0
>>620
キムヨナが勝っちゃうかもw
624:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:06:10 GyADq82C0
>>618
跳べない挑戦もしないって言うならそれくらい魅せる演技をしろってことだな
625:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:06:14 E9/z+GAV0
>>612
違いがないと言うより4回転挑戦すると
失敗した時の減点幅がなぜか3回転よりも大きい
これがすべての元凶のような気がする
626:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:06:33 PYCxcK0z0
普通に次回の金メダル最有力候補派パトリックだけどね。
ま、4年も先のことはわからんが、現時点ではね。
627:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:06:58 x7nTMU2L0
まぁ、次はルール変えるでしょwロシアだし
バンクーバーは無かったことにされそう
628:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:07:28 iLOQlUxe0
オリンピックで金とって3回転チャンピオンのまま引退するだろう24歳のライサと、
4回転ルッツに挑戦すると言う27歳のプルシェンコ
どっちがアスリートでしょうか?
これからの4回転無しの男子をフィギュアの種目にするくらいなら、
フィギュアはまとめてオリンピック追放でいいよ
それで衰退するならざまー
ぶっちゃけ世界選手権で4回転で優勝してくれたらライサはかっこいいな
今回の採点問題は別として
629:名無しさん@恐縮です
10/02/21 20:07:47 +ZNHfKu2O
>>617
半笑いだった?
ナッシング!って強い口調で言ってて思わず笑った覚えがあったけどw