【五輪/フィギュアスケート】「4回転なしはアイスダンス」 銀メダルのプルシェンコ不満爆発★10at MNEWSPLUS
【五輪/フィギュアスケート】「4回転なしはアイスダンス」 銀メダルのプルシェンコ不満爆発★10 - 暇つぶし2ch150:名無しさん@恐縮です
10/02/21 07:07:05 ZbpiJCEQ0
>>145
一応ストイコとかに言われてる
URLリンク(www.nicovideo.jp)

メダル圏外+あー地元補正ねって感じで矢面にこそ立ってないけど
チャンがノーミスだったらフリーで170点以上のぶっちぎりで1位な計算になるから
どう考えてもおかしい おかしいなんてレベルじゃなくおかしい

151:名無しさん@恐縮です
10/02/21 07:07:33 xI2Mi59R0
プルシェンコに賛成しておくよ。
今の採点はジャンプリスクを回避しておけば安定して優勝出来るシステムなんだから
ジャンプを入れなければならないという規定をなくせばいいんだよ。
そうすれば不平は出ないから。
しかしジャンプが無いとつまらん競技だな。


152:名無しさん@恐縮です
10/02/21 07:08:22 7ynNMklv0
>>145
アレだって四回転飛ばないのに点もらったヤツだから入ってる
女子シングルだって酷いもんになりそう
そもそも、カナダは昔からアヤシイ

153:名無しさん@恐縮です
10/02/21 07:09:13 mrmcZ8M20
>>151
ジャンプ無くてもアイスダンスは魅力的なんだけどなあ
何が違うんだろうね
色気か?w

154:名無しさん@恐縮です
10/02/21 07:12:06 ZbpiJCEQ0
>>151
他種目から「もうスポーツじゃねえだろオリンピックから外せ」って言われるだろうなあ
つかソルトレイクで不正ジャッジのスキャンダル起こしといて
またすぐにやらかすISUの腐敗っぷりとIOCの無能っぷりに眩暈がするわ
振り回される選手がホント気の毒

155:名無しさん@恐縮です
10/02/21 07:12:39 e0QzzH040
アイスダンスはつまらん。魅力ない。
ジャンプがなくて刺激ない。
自分は見ない。

156:名無しさん@恐縮です
10/02/21 07:15:26 xI2Mi59R0
>>153
まあなw
男女混合だし一人じゃないからな

157:名無しさん@恐縮です
10/02/21 07:15:59 t12YxC8+O
これだから採点競技はつまらんのだ


158:名無しさん@恐縮です
10/02/21 07:16:09 MBaN1Qmd0
3アクセルなしのキムチが銀河点なんだもの。

159:名無しさん@恐縮です
10/02/21 07:16:22 3CsQHZD70
>>155
アイスダンスの予選を見れば怒りが込み上げて来るぞw

160:名無しさん@恐縮です
10/02/21 07:18:02 d8YGrwRK0
ここまで4回転4回転こだわるのも基地外だな。
俺からしたら転倒が一番最悪だしとにかく綺麗なミスのない演技が見たい。
メダル欲しいから成功率5割以下の大技狙って当たれば上位とか運任せで寒いわ。

161:名無しさん@恐縮です
10/02/21 07:18:52 18RCO/IJ0
キムヨナの表現力とか言い出してから採点がおかしくなった
キムチヨナは外人と組んでアイスダンスでもやってろ
難しい技回避して金メダルとかスポーツとして面白くない

162:名無しさん@恐縮です
10/02/21 07:19:37 pNui5GWo0
しろうとの俺でもそう思うわ

163:名無しさん@恐縮です
10/02/21 07:19:48 vQJBmkvD0

【フィギュア】プルシェンコ「銀」に“米国の陰謀”説…大会前、米審判が他国の審判と役員に「演技構成点を正確に出すように」とメール
スレリンク(mnewsplus板)

164:名無しさん@恐縮です
10/02/21 07:20:27 pNui5GWo0
>>160
だからミスのない演技みたきゃアイスショーでも見に行ってろよあほじゃねーの

165:名無しさん@恐縮です
10/02/21 07:21:21 MBaN1Qmd0
表現力、顔芸ならスグリさんが世界一

166:名無しさん@恐縮です
10/02/21 07:21:57 7ynNMklv0
>>160
スポーツとして進化しなくなったらつまんない

167:名無しさん@恐縮です
10/02/21 07:22:07 wDOnc1kMO
ショーとして気楽に楽しむには良いけど、純粋な競技としては見れたもんじゃない

168:名無しさん@恐縮です
10/02/21 07:22:44 mrmcZ8M20
>>165
すぐりさん結構好きだったなあ
とっととプロになってくれればいいのになんでならないのあの人

169:名無しさん@恐縮です
10/02/21 07:23:51 7ynNMklv0
>>168
メダリストじゃないとアメリカのショービジネスに就職できない
メダルとっても荒川さんは知名度低くてあんまりふるってない

170:名無しさん@恐縮です
10/02/21 07:25:18 E8erriId0
プルシェンコの演技はジャンプその他所々印象に残ってるけど、
優勝した奴は黒かったことしか…

171:名無しさん@恐縮です
10/02/21 07:27:10 mrmcZ8M20
>>169
そんなもんなのか。厳しいんだね。
日本では人気があったんだからそれだけでもやってけそうなものだけど

172:名無しさん@恐縮です
10/02/21 07:28:54 e0QzzH040
>>169
オリンピックで金の荒川さんの知名度が低いわけない。w
世界選手権じゃなくて、オリンピックで金だよ?
全世界の人に知れてるよ。
ましてや冬季五輪競技で人気が一番高い女子フィギュアで。
荒川さんはね、佐藤有香さんと違って日本の方が好きなんだよ。

173:名無しさん@恐縮です
10/02/21 07:31:14 7ynNMklv0
>>172
アメリカのショーのサイン会でアメリカ人に
「あなだ誰?」って思いっきりいわれてましたよ

174:名無しさん@恐縮です
10/02/21 07:31:50 iYBMN6pKO
ジャンプの進化を否定するのは井の中の蛙

175:名無しさん@恐縮です
10/02/21 07:32:21 b7S3nn+fO
>>172
荒川は、単に英語力が仕事するにはイマイチなのでは?

176:名無しさん@恐縮です
10/02/21 07:32:32 E8erriId0
>>172
アメリカだったと思うけど、まず覚えてもらうために
場外に並んでるファンにアピールしたとかってテレビで見たよ

177:名無しさん@恐縮です
10/02/21 07:33:27 ZbpiJCEQ0
たぶんスルツカヤと荒川の名前だったらどっちの方が人の記憶に残ってるかって言うと うん
それに荒川はアイスショーやってもチケット捌けないんじゃなかったか
旧採点の世界選手権と新採点の五輪の両方で金メダル取ったすごい人なんだけどな

178:名無しさん@恐縮です
10/02/21 07:35:27 e0QzzH040
アメリカで活動する気がないのに、アピールする事もないでしょうに。
荒川さんを知らない米国人はオリンピックやニュースを見てない人でしょう。
日本にも世の中の事を知らない人がいるように、
そういう人はアメリカでもヨーロッパにもいますよ。

179:名無しさん@恐縮です
10/02/21 07:37:38 UoBdaptVQ
今回のPとか普段のキムヨナとか
競技じゃなくて「採点ショー」って感じか

180:名無しさん@恐縮です
10/02/21 07:38:25 b7S3nn+fO
でも、伊藤みどりはアメリカでもカナダでもヨーロッパでもよく知られていたなあ…


181:名無しさん@恐縮です
10/02/21 07:38:52 MYvmXBew0
> 甘えたルールと腐ったジャッジに迎合して
> 進化を止めてしまった選手も唾棄に値したんだろう

なるほどねぇ、
選手を批判するのは筋違いかとも思ってたけど、たしかに迎合しちゃダメだな。
高橋・小塚はあえて四回転飛ぼうとしてるんだし。
銀や銅ならいいけど、やはり金は競技として優秀だった演技に上げるべきだな。

182:名無しさん@恐縮です
10/02/21 07:39:11 vaQJfuHwP
みどり先生はインパクトありすぎだからなw

183:名無しさん@恐縮です
10/02/21 07:39:43 d8YGrwRK0
>>164 >>166
バーカ
ミスしないのは最低限必要な技術で、
その中で内容を高めて難しいジャンプを決めればいいだけだろ。
4回転だって8割がた決められるくらい力をつければバンバン盛り込めばいい。

184:名無しさん@恐縮です
10/02/21 07:41:32 vx71xtnC0
ジャッジのための演技したやつが金メダル

185:名無しさん@恐縮です
10/02/21 07:42:15 e0QzzH040
世界選手権で勝っても、そうたいして名は知られない。
でもオリンピックだけは別ですよ。メダリスト、金は特に
世界的に名前を知られます。五輪メダリストの伊藤みどりさん、
荒川静香さん、高橋大輔さんは、知られますよ。オリンピックの価値は高い。

186:名無しさん@恐縮です
10/02/21 07:42:20 MYvmXBew0
>>182
ああいうハキハキ言う人はアメに好まれるね。

187:名無しさん@恐縮です
10/02/21 07:42:41 FzznZ2f00
荒川自身もテレビで言ってたな
元々アイスショー志向があって、金とって少しは箔がつくと思ったけど
そうでもなかったと

188:ジャスコ・イオンぐるーぷも不買
10/02/21 07:43:28 gp2qtvhi0
エキシビションが楽しみ!
悪い意味で♪

189:名無しさん@恐縮です
10/02/21 07:46:33 MBaN1Qmd0
エキシビジョン、あの黒い人とキムチがペアで踊るんだろうな
うさんくさいペア

190:名無しさん@恐縮です
10/02/21 07:47:20 XQa+FRLz0
荒川サンは一世を風靡したメダリストじゃないからなぁ

191:名無しさん@恐縮です
10/02/21 07:47:37 xXDF0ZUq0
8年前の基準ならライサの演技では入賞すらむりだな

192:名無しさん@恐縮です
10/02/21 07:47:43 4Y+MsBwn0
荒川選手の金の時も酷かった、フランスのTV解説者なんかブチギレテタ
あの金も納得しなかったけど、今回もプルシェンコの銀は納得できない
絶対採点法を何とかして欲しいね。金プルシェンコ、銀高橋、銅ライサチェクと
誰もが思ってたはず。客席も完璧にしらけてたね。


193:名無しさん@恐縮です
10/02/21 07:48:11 7ynNMklv0
>>186
ん~。。。ってより技のインパクトじゃね?
あんだけちっちゃい女の子が、
誰よりも高くジャンプしてくるくる回るんだもの。
フライングウーマンって呼ばれてたんだっけかな。

194:名無しさん@恐縮です
10/02/21 07:49:44 7WRgpKje0
腰がやられ
足もやられ
ついに頭まで・・・
かわいそうなプルシェンコ

195:名無しさん@恐縮です
10/02/21 07:49:52 5VDpOCQ80
よく分からんがスレ10も行くほど爆発してんの?
表彰式の画像だとそこまで不満爆発してる感じには見えないんだけど
(1位台に載るってのもまぁ範囲内かなと)

196:名無しさん@恐縮です
10/02/21 07:50:27 xI2Mi59R0
こりゃエキシビジョンで
プルシェンコがシングルループ3連発だな
是非やってくれw

197:名無しさん@恐縮です
10/02/21 07:52:53 MBaN1Qmd0
>>192
それはそれで、こけて銀とったら高橋が叩かれると思う
4飛んじゃった小塚をもっとあげてもらいたかった

198:名無しさん@恐縮です
10/02/21 07:54:35 rTgYXmuIO
>>190
国内に関しては、金芽米(懐かしい)を筆頭に、は活性にもつながったんじゃない?
今は大輔銅メダルで、国内がハッピーな気分になってうれしい。

199:名無しさん@恐縮です
10/02/21 07:55:55 RF595UbTP
結局、今のフィギュアは純粋技術競技ではないから、しかたがない。

ジャンプ、スピン、ステップ技術を純粋に競うのなら、それぞれコンパルソリー競技とすればいいし、
演技力を競うのなら、スケート一人芝居種目とすればよい。

オリンピックそのものが、純粋技術競技から、客寄せ見世物大会に変質しているので、しかたがない。

200:名無しさん@恐縮です
10/02/21 07:56:36 R5cnTJrh0
選手には可哀想だけど、もうオリンピック競技からはずした方がいいよ。
ゴールテープを切ったら一位みたいな分かりやすさがないと
審判の気持ちのさじ加減で左右できるような競技は不信感と国同士の諍いしか生まれない。
大人っぽい表情だから芸術点up、妖艶な顔芸ができるからさらに芸術点up、
回転足りてない気がするから演技点down、いまいち自分の好きな演技じゃないから演技点down・・
まじあいまいすぎて、振り回される選手達が気の毒。

201:名無しさん@恐縮です
10/02/21 07:57:47 ZbpiJCEQ0
>>180
そりゃ当時まだフィギュア後進国だった日本の女子が五輪史上初の
三回転半を飛んだんだから記憶にも記録にも残るだろうさ

202:名無しさん@恐縮です
10/02/21 07:59:49 ZbpiJCEQ0
>>195
積もり積もった疑惑にフィギュアファンやら視聴者が爆発してる
過去のメダリストたちも言及して火に油注ぐし

203:名無しさん@恐縮です
10/02/21 08:00:30 /NXm3mkmO
リンクに跳び箱の踏切り台でも置いておけば、頭悪い回転厨のお好みフィギア競技が見れるさ

204:名無しさん@恐縮です
10/02/21 08:02:04 LI45I37Y0
>>191
全然無理だね。
プログラムも魅力的じゃないし、記憶に残るのは長い腕と脚と黒。

205:名無しさん@恐縮です
10/02/21 08:02:06 e0QzzH040
五輪のフィギュアを見たいっていう人が結局は一番多いんだよね。
現地観戦もTV放送でも。
フィギュアはオリンピック開催地にとって、ドル箱だから
話題がたくさんあった方がよい。見世物は国の発展のためにも大事。
スポーツを産業化したのが、現代のオリンピック。


荒川さんが金を取った時、日本中が大騒ぎだったでしょ。
パレードもあったし、荒川さんのニュースも毎日。
アイスショーのチケットもどんどんすぐに売り切れだった。
そういうのは今は、すっかり冷めたけど今日の荒川さんがあるのは
金メダリストだから。一生食べていける。

206:名無しさん@恐縮です
10/02/21 08:03:18 wpOXl+G80
演技では完全にライサチェックが上だった
プルシェンコは飛ぶことに執着してウサギのようだった

207:名無しさん@恐縮です
10/02/21 08:04:15 aKLYbKS/0
どうみてもあれはタラバガニだろw

208:名無しさん@恐縮です
10/02/21 08:07:20 4Val1RO+O
【フィギュア】プルシェンコ「銀」に“米国の陰謀”説…大会前、米審判が他国の審判と役員に「演技構成点を正確に出すように」とメール
スレリンク(mnewsplus板)
【五輪/フィギュア】男子採点傾向でキム・ヨナの「金」見えた? ミスのない演技が絶対的に有利 3Aにこだわる浅田真央とは対照的★2
スレリンク(mnewsplus板)


209:名無しさん@恐縮です
10/02/21 08:07:46 iYBMN6pKO
チョンが絡むとろくでもない方向に行ってしまう。
百パーの確率。

210:名無しさん@恐縮です
10/02/21 08:09:31 hYk71rMuO
SPの得点が低すぎ
もっとライサとSPの得点が離れてても良かったんじゃないかな

211:名無しさん@恐縮です
10/02/21 08:10:32 7FkmCyRY0
プルが言うだけなら負け惜しみって言われてもしょうがないけど、
どうやらそうじゃないっぽいんだなw歴代王者はもとより。米国内
からも否定的な意見が出てるというのはやっぱ今の状態は異常
なんだろうなぁ。


212:名無しさん@恐縮です
10/02/21 08:11:07 mnUoFVdJ0
プルシェンコきもかった。
ライサチェクイケメンだった。

以上

213:名無しさん@恐縮です
10/02/21 08:11:18 VCH2muzf0
ライサチェク手足が長すぎだな

214:名無しさん@恐縮です
10/02/21 08:11:25 ivm4qKtsO
ライサ「四回転だけがフィギュアじゃない。ダイスケを見てみなよ」

プル「四回転に挑戦しないなんておかしい。ダイスケを見てみなよ」

215:名無しさん@恐縮です
10/02/21 08:12:53 8wV5B3A80
ライサはグラビア写真だとすごいイケメン
プルはリンクの上だとすごくイケメン

216:名無しさん@恐縮です
10/02/21 08:13:59 LMHpryo20
プルシェンコが金だろ
いい加減にしろ
四回転ジャンパー軽視はやめろ
ライサチェックはフリーで3A-3Tくらい入れろよ
情けない

217:名無しさん@恐縮です
10/02/21 08:14:25 53m5Otbe0
五輪終われば、4回転の基礎点を大幅に引き上げるでしょ。


218:名無しさん@恐縮です
10/02/21 08:14:48 iYBMN6pKO
金メッキメダリスト=蟹

219:名無しさん@恐縮です
10/02/21 08:15:16 njMUTKRdP
プルの演技は相変わらず安心して見れるが、明らかにステップのキレが無くなったなぁ。

220:名無しさん@恐縮です
10/02/21 08:15:56 zMbn6T53O
>>212

ライサがイケメン?

下衆ヤバ夫みたいな顔じゃんw

221:名無しさん@恐縮です
10/02/21 08:16:25 SbFtz7T20
だから縦回転系の技を解禁しろって。そうすれば丸く収まる。

222:名無しさん@恐縮です
10/02/21 08:17:57 /hH7sEhC0
>>215
プルって山本耕史に似ているよな
トリノの時山本もそう言われたらしいしw

223:名無しさん@恐縮です
10/02/21 08:18:42 EbuSiKhY0
>>211
技術で売ってきた人が言うなら分かるが
ロロまで文句言っちゃってるからなあ
それくらいありえないことなんだろう

224:名無しさん@恐縮です
10/02/21 08:20:02 SbFtz7T20
>>214
ダイスケ「もう、オレが金でよくね?」

225:名無しさん@恐縮です
10/02/21 08:20:46 iMl+iHR40
プル様のジャンプ綺麗だったかな?

226:名無しさん@恐縮です
10/02/21 08:20:56 EbuSiKhY0
>>222
プル=山本耕史
ジョニー=玉木宏
Pチャン=エスパー伊藤

227:名無しさん@恐縮です
10/02/21 08:20:57 jbVCwapE0
高橋が4回転成功していたとしても金は微妙な件

転倒減点込みで高橋の4回転は0点だから、これが成功していたとして
+9.8が見込めます
247.23+9.8=257.03

ライサチェックの257.67には0.64足りない。
金かどうかは審判の主観で決めるGOE次第

表現力で高橋>ライサ
技術で4回転高橋>ライサ

それなのにどっちが上かは微妙だって?
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

228:名無しさん@恐縮です
10/02/21 08:21:11 7ynNMklv0
>>223
欧州勢は新採点になってから不満がつのってたんだと思う

229:名無しさん@恐縮です
10/02/21 08:21:36 QJIFw6dZO
体操だとどんどん難度上げて行くけど、
スケートは上がらないってこと?

230:名無しさん@恐縮です
10/02/21 08:21:41 T5LwoDQm0
>>223
 だってロロはジャンプを軽視してたわけじゃないし。
 それに自分がクアドもってるなら絶対にとぶはず。

231:名無しさん@恐縮です
10/02/21 08:22:36 mur48rZh0
誰かさんが金メダルとってさっさとプロに行けば
必ず採点システムは変更されるさ。
良くなるかさらに悪くなるかはわからないけど。
みんなはどう思ってるの?変更されないと思ってるの?

232:名無しさん@恐縮です
10/02/21 08:23:11 KG+dzmhG0
なんでこんなにスレのびてんのよ

233:名無しさん@恐縮です
10/02/21 08:23:41 7ynNMklv0
>>231
次に誰かさんの国でどんな選手が出てくるかじゃね?

234:名無しさん@恐縮です
10/02/21 08:23:56 KZSW2KiAO
>>226
エスパー伊東ワロスwwwww

235:名無しさん@恐縮です
10/02/21 08:24:31 mrmcZ8M20
>>227
高橋が4回転成功してたら今よりももっと大騒ぎになってたってことかw

236:名無しさん@恐縮です
10/02/21 08:27:17 EbuSiKhY0
>>227
>>41のジャンプの点を見れば今の採点方法が糞なのは明らか
高橋は他にも何箇所かミスがあったからそれも響いたな

>>235
高橋が4回転成功させてライサより低かったら大変だっただろうな

237:名無しさん@恐縮です
10/02/21 08:27:45 rAw21FesO
>>211
これでもし、真央が3A決めてヨナとは明らかに違う技術を見せて、
ヨナはヨナでベストな演技を見せて、
もしそれでヨナが勝ったら……
プルの四回転=真央の3A

いっそそうなってくれて物議かもしてくれた方がいいわ。今後のために。

238:名無しさん@恐縮です
10/02/21 08:27:45 suTxrt760
>>227
ぷげら

239:名無しさん@恐縮です
10/02/21 08:30:00 7ynNMklv0
>>236
チャンと小塚だよ
意味解らん

240:名無しさん@恐縮です
10/02/21 08:30:04 53m5Otbe0
>>221
>だから縦回転系の技を解禁しろって。そうすれば丸く収まる。
縦回転系を解禁すると、失敗して頭部強打下手しりゃ死亡事故にも
なりかねんから、さすがに無理でしょ。

241:名無しさん@恐縮です
10/02/21 08:30:48 suW7GSbz0
>>273
その計算って転倒で-1されてるから247.23に転倒しなかったら248.23になって
248.23+9.8=258.03 になるんじゃないかなと思ったんだけど
違うかな?

242:名無しさん@恐縮です
10/02/21 08:31:37 suW7GSbz0
241は>>227の間違い

243:名無しさん@恐縮です
10/02/21 08:34:12 8tTgtdtq0
4回転てより採点システムがおかしいと言わないと
あと女子も巻き込まないと

浅田も呼応して女子の未来、3A必須と言えばいいのに
それぐらいの意地としたたかさ持てよ

244:名無しさん@恐縮です
10/02/21 08:34:30 ZbpiJCEQ0
チャンがミスしなかったら技術点+でフリー1位になってた採点だぞw
地元補正があるとはいえチャンの構成と実際の演技でどれだけ異常か分かる

245:名無しさん@恐縮です
10/02/21 08:35:15 +wpyNc7R0
紐切れたのに話題にもならない織田バロスwww

246:名無しさん@恐縮です
10/02/21 08:36:39 SbFtz7T20
>>187
荒川はサービス精神が足りないんじゃないのか?
アメリカ人ってフレンドリーでユーモアある人が好きだけど
荒川って真逆じゃん。

技術だけじゃ世界のショービジネスでは成功できない典型だと思う。

247:名無しさん@恐縮です
10/02/21 08:36:44 V54dE0WCP
こういうことだからね
女子で言うとトリプルできない人

248:名無しさん@恐縮です
10/02/21 08:41:30 VoYq7IJq0
いくらルールが糞だからといって
それに乗っかるチキン野郎に金は相応しくない

249:名無しさん@恐縮です
10/02/21 08:43:42 ZbpiJCEQ0
>>243
10代の現役選手がそれ言ったらPチャン路線まっしぐらだぞ
平然とジャッジに文句言うキムヨナじゃないんだから
そんな恥知らずな行為するはずがないししなくて正解
あれはあくまでプルシェンコの立場と実力だからできること

250:名無しさん@恐縮です
10/02/21 08:43:55 RF595UbTP
プルシェンコって、おもしろいヤツなんだけどなあ。
どうせ、フィギュアなんて客寄せ見世物競技なんだから、こんなのとかやればよかったんだよ。

URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.youtube.com)

251:221
10/02/21 08:44:00 SbFtz7T20
>>240
自分で書いといてなんだが、縦回転の技って“美しくない”んだよな。
安全上の問題だけじゃなくて、そういう理由もあるんだと思う。

となると、やっぱりジャンプだけが重要じゃなくて表現力がどーたらこーたら・・・・・。



ああああああああああああ、もう相撲で勝敗を決めろや!!!!!www

252:名無しさん@恐縮です
10/02/21 08:46:24 7ynNMklv0
>>244
先生!地元補正は何点までってルールブックに書いてありません。
際限なく付けてもいいんですか?
ロシェット兄貴とカナダ人のおかまコーチの弟子も、
地元補正が入りますか?

253:名無しさん@恐縮です
10/02/21 08:46:44 ZGNWfH4x0
プルシェンコは金取れなくてふてくされてるんじゃなくて男のフィギュアの弱体化を憂いてるんだよ
4回転も3A-3Tもしなかったやつが勝てる現在の採点システムに怒ってるんだよ

254:名無しさん@恐縮です
10/02/21 08:47:16 7FkmCyRY0
>>248
そのノリはあるんだろうなぁ。
直後のインタビューで高橋引き合いに出してまで、なんか言い訳めいたこと言ってたし、
本人も自覚はあるっぽいwお前の演技にはアスリートとしての魂がこもってなーいって
話なのかもしれない。

255:名無しさん@恐縮です
10/02/21 08:47:26 RF595UbTP
これとかさ。
URLリンク(www.youtube.com)

256:名無しさん@恐縮です
10/02/21 08:48:08 KZSW2KiAO
プル様もっと言ってください

257:名無しさん@恐縮です
10/02/21 08:48:46 MBaN1Qmd0
男子は4回転必須
女子は3アクセル必須

絶対飛ばなきゃダメな規定にならんかな
そしたら中野ゆかりが泣かなくて済むし、キムチは消える

258:名無しさん@恐縮です
10/02/21 08:49:51 /hH7sEhC0
>>257
女子は3アクセル飛べるやつが圧倒的に少ない

259:名無しさん@恐縮です
10/02/21 08:49:51 SbFtz7T20
紐切れて  採点法に  ブチ切れて






もう寝るわw

260:名無しさん@恐縮です
10/02/21 08:50:10 FEO19BmT0
>>246
そういうのあるよね
実際オリンピックのメダリストでも
プロでは人気なくてだめだった人たち
いるからね

261:名無しさん@恐縮です
10/02/21 08:51:37 QV0Swnz10
これが正論
URLリンク(blog.livedoor.jp)

262:名無しさん@恐縮です
10/02/21 08:53:03 Re8csk3z0
ライサとプルのジャンプの点数が一緒ってひどすぎるだろ
転倒したわけじゃないのに
4回転飛ぶ奴がアホだってことか?
こんなんじゃ世界が危惧するとおり誰も4回転飛ばなくなるぜ

263:名無しさん@恐縮です
10/02/21 08:54:28 hh668Bdh0
なんでこんなに伸びてるの?10スレ目って。。。
確かにプルシェンコ見苦しいけどさ。。。

264:名無しさん@恐縮です
10/02/21 08:58:07 Sk0AgG6g0



4回転成功>>>>>>>>>>4回転失敗>>>3回転成功>>>演技





265:名無しさん@恐縮です
10/02/21 08:59:29 T08dmaSN0
ライサチェックより、小塚のほうが断然よかった。
まるで滑りが違う。
小塚のPCSはどうしてあんなに出ないの?

266:名無しさん@恐縮です
10/02/21 09:00:11 7FkmCyRY0
>>263
プルが見苦しいならこんなに伸びないだろw
歴代王者のほとんどが同じ内容のこと言ってて、フィギュア界が部外者には完全には
理解できないようなとても変な状況になってることが明らかになりつつあるからじゃね?

267:名無しさん@恐縮です
10/02/21 09:01:16 tlsORS8aP
しかし、4回転倒して3位とかレベル低すぎるんじゃねーか?

268:名無しさん@恐縮です
10/02/21 09:02:08 ZGNWfH4x0
>>265
日本の3番手だから
女子の鈴木も見とけよ
いい演技しても3番手の点しかくれない

269:名無しさん@恐縮です
10/02/21 09:02:20 MBaN1Qmd0
>>263
この声が届けば女子の八百長がなくなるのでは、と薄い淡い期待

ドラキュラみたいなライサチェックは嫌いだし、試合前から勝者きどりだったプルも嫌いだ

270:名無しさん@恐縮です
10/02/21 09:03:56 mrmcZ8M20
>>267
うん
で、なんでそんなにレベル下がったの?って話になると
採点システムが糞でみんな4回転挑戦しなくなったから
って話に繋がっていくわけで
それがこんなにスレが伸びてる一番の理由

271:名無しさん@恐縮です
10/02/21 09:04:25 LuS/UusgO
>>237
ヨナは、ジャンプ大技なしに加えてステップヘロヘロ、腰高スピン、曲がった足のスパイラル(おまけにグラグラ)
ジャンプ以外の技術もジュニア以下だよ。
男子のクワド論争の比じゃない。
アスリートとしてのスポーツか国のロビー活動力かの争い。

こいつが金メダルとったら、フィギュアは完全死亡。


272:名無しさん@恐縮です
10/02/21 09:05:12 BFg61zaf0
誰か教えてください
ここまでスレが伸びてる原因は?

273:名無しさん@恐縮です
10/02/21 09:05:24 7kOhpZES0
ライサチェックの3回転とプルシェンコの4回転の点数が一緒とかありえないw

インチキだインチキ

274:名無しさん@恐縮です
10/02/21 09:07:59 YfnNNe0C0
プルしぇん子も大人げないと思うけどね

275:名無しさん@恐縮です
10/02/21 09:08:04 yIDJlNh/0
朝鮮の整形雌猿に勝たせる為の糞ルールが悪い
アメリカの飛べないチキンはプライドを捨ててそれに便乗しただけ

276:名無しさん@恐縮です
10/02/21 09:08:30 LI45I37Y0
>>265
綺麗に滑るんだけど、音楽も含め地味だしなぁ。
振り付けと音楽と衣装と全て込みで4年後に期待。

ライサチェクとチャンは点出し過ぎに見える。

277:名無しさん@恐縮です
10/02/21 09:08:33 97qmvujI0
お互い、高橋を持ち出して批判し合っててワロタ
高橋大人気だな

278:名無しさん@恐縮です
10/02/21 09:09:15 T08dmaSN0
>>268
その時点でスポーツとしてどうかと思うが・・・

279:名無しさん@恐縮です
10/02/21 09:09:20 Z7bRSi+v0

それより 
もっと言いたいのは
カナダのPチャンのエスパーがなんで上位にいるんだよ!

280:名無しさん@恐縮です
10/02/21 09:10:57 hh668Bdh0
>>266
>>269
なるほど、ありがとう。
プルシェンコ叩きじゃなくてむしろ逆なんですね。
でも本当に八百長とかって存在するのかね?


281:名無しさん@恐縮です
10/02/21 09:11:16 /hH7sEhC0
>>279
しかも本人がそれを当然と思っているのも…

282:名無しさん@恐縮です
10/02/21 09:11:21 q5AlAntK0
『アイスダンス』なんて言ってないのにな。

何で悪者にしようとするの?
日本の恥ずかしいスノーボーダーとはワケが違うぞ。

283:名無しさん@恐縮です
10/02/21 09:11:59 R19MOAzb0
>>30
あれは「ダルタニヤン」としての演出。

子供用じゃない「三銃士」の原作読んだことある?
濡れ場も沢山あるエロエロ小説だぜ。
そういう世界観をちゃんと演技に取り込んでるんだよ。
サマになっちゃうとこがキャンデロロだけどな。

284:名無しさん@恐縮です
10/02/21 09:12:01 inLUNUsi0
>>268
米三番手の位置のジョニーもなかなか点出なかったもんね
せめてチャンよりは上だったよ、小塚もジョニーも…

285:名無しさん@恐縮です
10/02/21 09:12:08 /hH7sEhC0
>>280
ソルトレイクのペアの時はその疑惑で問題になった
だから採点方法を今のように変えたんだよ

286:名無しさん@恐縮です
10/02/21 09:14:11 ZbpiJCEQ0
冬季五輪で一番注目されてるフィギュアで男女共に3枠勝ちとり(+ペアも1組)
男女6人ともが入賞圏内の選手で更にメダル候補も3人いる中で
ISUの不正ジャッジと八百長疑惑とIOCの監視能力のなさが露見した
これで騒がれないはずがない
むしろこれまで沈黙してた日本のマスゴミとスケ連が異常なだけ

287:名無しさん@恐縮です
10/02/21 09:15:31 Z7bRSi+v0

結局、女子はキムで決まりですか?
ミスなく滑れば金か・・・・
面白くねーな



288:名無しさん@恐縮です
10/02/21 09:18:22 tlkA5Uq90
しっかし五輪チャンプが4回転から逃亡ってカッコ悪すぎwww
初めから回避なら心身の負担はえらく少ないし粗が出ないのは当然だ
五輪金メダルも有り難味なくなったなあ
もうさ、お前ら男女一緒に試合しろ
男だけで試合する意味ねえよヘタレ

289:名無しさん@恐縮です
10/02/21 09:19:55 ZbpiJCEQ0
>>277
ライサ「四回転失敗した高橋が銀なんだから俺が金でもおかしくない」
プル「四回転挑戦した高橋が銀なのは当然、お前みたいなヘタレと一緒にすんな」
高橋「…」

小塚「プルシェンコと握手しちゃった!SPでも4回転やりたい!FPは2回!!」

290:名無しさん@恐縮です
10/02/21 09:20:11 7kOhpZES0
いくら騒ごうが

ライサチェックの3回転と

プルシェンコの4回転が


な   ぜ   か

同   じ   点   数

だった不正事実は変らない

291:289
10/02/21 09:20:52 ZbpiJCEQ0
あ、高橋銀じゃなくて銅だった

292:名無しさん@恐縮です
10/02/21 09:21:37 hdA4BpB80
>>286
日本は黙って何も言わないのが美徳みたいな文化があるからな
そんなの世界じゃ通用しないってのに

293:名無しさん@恐縮です
10/02/21 09:22:00 q5AlAntK0
メダル返上しなくて良いからな。
メダルの意味分かってるのライサだろ?

294:名無しさん@恐縮です
10/02/21 09:22:11 ol/+oERA0
ライサと去年の真央のジャンプ構成が同じとか

295:名無しさん@恐縮です
10/02/21 09:22:45 D0brDNPpO
今回はフルチンコの完璧な負けだよね。
アメリカの黒い蜘蛛人間の演技は素晴らしかった。
高橋ハゼ輔は転ばなくても銅だったし。
日本猿は泣いてばかりだし、小ハゲは頭が薄い。

296:名無しさん@恐縮です
10/02/21 09:22:51 ZGNWfH4x0
玉なし金メダルってことで

297:名無しさん@恐縮です
10/02/21 09:23:44 hOOYM2650
>>289
>小塚「プルシェンコと握手しちゃった!SPでも4回転やりたい!FPは2回!!」

なんだそれwホントならカワイイぞww

298:名無しさん@恐縮です
10/02/21 09:26:05 2PQQtIed0
周りが言うなら分かるが本人が言っちゃいかん
プルシェンコもしょせんは露すけか

299:名無しさん@恐縮です
10/02/21 09:26:36 UYek4NFWO
ブルはよく言ってくれたよ

現役続行する選手は自分の点数に響いてくるからそりゃ文句言えないよな

女子のコストナーだっけ?
物申した次の大会から爆下げくらって台乗り出来なくなったやつ

マジで腐った世界だわ

300:名無しさん@恐縮です
10/02/21 09:27:34 J2rj3DzwO
4回転以外も美しかったらプル側に同意するがなぁ…。


301:名無しさん@恐縮です
10/02/21 09:28:12 KuU+cLJq0
>>277
まぁ、その高橋は根っからのクワド厨なんだがなw
微妙に二人と立場違うけど
高橋には是非またクワドを取り戻してもらいたい

302:名無しさん@恐縮です
10/02/21 09:28:32 V9M0GSYb0
批判するならせめてもう一年早く復帰してろよ。
あとジャンプちゃんと飛べよ。

ちょっと今回のプルにはがっかりだわ。

303:名無しさん@恐縮です
10/02/21 09:29:18 tFu5Pb2KO
>>292
ジョニ子がブーイングに抑えるようジェスチャーした時すごく複雑だった
いや立派な大人の対応だったけど!偉いんだけど!
あれはブーイングして良いレベル…


304:名無しさん@恐縮です
10/02/21 09:30:12 KuU+cLJq0
>>299
コストナーさんは爆sageなんてくらってないですよ
ちゃんと滑れば、ちゃんと点も出るし、才能あるスケーターですよ

彼女はちゃんと滑ることが一番難しいんだけど

305:名無しさん@恐縮です
10/02/21 09:31:13 tlkA5Uq90
ショートの時点でプルと2位以下にもっと点差がついてなきゃおかしいべ
そうすりゃあのヘタレ男だって4回転入れるしかなかっただろ
もう男子シングルって名前やめれ
お釜シングルでいいよ
フィギュア界腐りすぎ

306:名無しさん@恐縮です
10/02/21 09:32:19 iYBMN6pKO
エキシでプルと高橋は手足バタつかしてクネクネ踊りに終始してくれないかなあ。

307:名無しさん@恐縮です
10/02/21 09:32:37 ZQkfOCJ10
>>226
ライサ=松方弘樹

308:名無しさん@恐縮です
10/02/21 09:33:20 cI+TGUoV0
よく考えるとプルシェンコはわざと4回転2回飛ばなかったのかな
1回でもチャレンジすることが大切だと後の世代に伝えたかったとか
2回飛んで圧勝して見せたら「それは2回飛べるやつだけ、2回も飛べるか」
みたいになると考えてか?

にしてもトリノで荒川の金に3-3から逃げた価値の低いメダルだとかいいまくってたアメリカの
メディアはどう思ってるんだろうね、自国の選手は批判しない腐ったメディアなのだろうか?
日本の腐ったマスゴミは手遅れだからほっといてアメリカはどうなのか気になるわ

309:名無しさん@恐縮です
10/02/21 09:33:48 ILRXu3UA0
お釜シングルがあったらジョニーは表彰台だったな。

310:名無しさん@恐縮です
10/02/21 09:33:54 KliHDC8aO
ストイコもライサに酷評してたな

311:名無しさん@恐縮です
10/02/21 09:34:26 /hH7sEhC0
>>308
4回転だけならともかく、3フリップもないし三連続もやらなかった
それもあるかと

312:名無しさん@恐縮です
10/02/21 09:35:04 tFu5Pb2KO
>>308
アメリカのマスコミだって多くは充分腐ったレベルだろ

313:名無しさん@恐縮です
10/02/21 09:35:08 K7N2rhk20

パトリック・中国の点はいくら何でもやりすぎ。

白けた。

314:名無しさん@恐縮です
10/02/21 09:36:16 q5AlAntK0
プーチンがスルツカヤの時みたいにアップ始めたら洒落にならんぞ

315:名無しさん@恐縮です
10/02/21 09:36:32 K7N2rhk20

小塚はキレイに4回転成功させたのに何で8位なんだ。

ランビエールより上だ。小塚4位でもいいだろ。



316:名無しさん@恐縮です
10/02/21 09:37:14 7ynNMklv0
>>314
もうアップはじめたってどっかで見た

317:名無しさん@恐縮です
10/02/21 09:37:18 SlT0w/O20
最初は「なに言ってんだ負け犬が」と思ってスレ読み始めたが、
フィギュアスケートに詳しい人の書き込みも見られて考え方が変わりました
書き込みの傾向としてはこんなところでしょうか(順不同)

1.4回転回避で無難に滑れば他に4回転跳べる人に勝てる→4回転チャレンジしなくてもいいじゃんという意識の横行
  →スポーツとしての男子フィギュアの退化 の流れへの危惧
2.採点方法おかしいよな
  (点数配分、ジャンプ失敗に対する減点、過剰な地元age(他のスポーツでも少なからずあるとは思うが)、主観が入りまくる)
3.プルおよび過去のメダリストたちの意見が女子の採点に反映してくれればいいな
4.とにかくキムヨナうぜえええええええ
5.プルも4回転以外はgdgdだったからな・・・
6.北米age(除くジョニー)うぜえええええ
7.その中でも特にPちゃんうぜえええええ(「お前が言うな」含む)


318:名無しさん@恐縮です
10/02/21 09:38:32 ZbpiJCEQ0
>>308
母国アメリカからすら非難されてるライサチェックさんだぞ
アメ公は分かりやすいヒーローが好きだから安全路線はチキン扱い
ましてショーン・ホワイトみたいなヒーローがいるもんだから
畑違いのジャンルの選手とまで比較されて大変だろうな

319:名無しさん@恐縮です
10/02/21 09:38:49 q5AlAntK0
>>316
マジか?良いぞプーチン、もっとやれ。

320:名無しさん@恐縮です
10/02/21 09:40:03 Jcjdbb6VO
>>316
なんかプーチンの若い頃ってプルみたいな外見してそうなイメージ
ロシア人だから似て見えるのかな…

321:名無しさん@恐縮です
10/02/21 09:40:12 ZGNWfH4x0
アメリカは自国選手でもおかしいところはつつくよな
トリノのコーエン銀メダルも記者からつつかれてた

322:名無しさん@恐縮です
10/02/21 09:41:31 20EkDf6z0
ウッズぼこぼこデス

323:名無しさん@恐縮です
10/02/21 09:41:59 ZbpiJCEQ0
>>314
プルの銀は金に値するってプルに労いのコメント出して
露スケ連は既に抗議する意向だと昨日の朝刊か夕刊に出てたな
相変わらず仕事が速い
まあロシア今回メダル争いで爆死してるから必死だろ

324:名無しさん@恐縮です
10/02/21 09:42:10 QuCfgFicO
4回転やらなくても他でカバーできるんだったら
リスク犯さないで勝つ方法もあるってことだろ
だったら採点方法を見なおせばいいだけ
個人的にはくるくるまわることばかり重視するのは良くないと思うけど
しょせん負け犬の遠吠え

325:名無しさん@恐縮です
10/02/21 09:43:56 KuU+cLJq0
まぁロシアも若い有望な選手は、皆ジャンパーだしな
ソチに向けても必死になると思うよ

326:名無しさん@恐縮です
10/02/21 09:44:06 auyysKIoQ
黒チキンなんか勝たせて、八百長がバレてんのw
ざまあみろISU

327:名無しさん@恐縮です
10/02/21 09:45:54 loKLCxf90
>>292
そういうヘタレ風潮はまだ残ってるけど、
高橋はフリーの前に
「長野から四回転とんだ人が金を取ってるから俺は飛びますけど何か?」
とちゃんと公式会見で発言してるし、
意思表示をするという意味では徐々に改善されつつあるんじゃないか?


328:名無しさん@恐縮です
10/02/21 09:46:24 3Uem99++0
キム・ボマが優勝してもっと荒れそうだな

329:名無しさん@恐縮です
10/02/21 09:46:46 q5AlAntK0
アメリカはスノボのショーン(新技も披露したよ!)は絶賛してもライサ(ジャッジに気に入られる方向でやりますた)は正直微妙だろうな。

330:名無しさん@恐縮です
10/02/21 09:47:38 K7N2rhk20
ロシェット 20点上乗せでまさかの金。

銀 キム
銅 安藤

浅田6位に沈む。

331:名無しさん@恐縮です
10/02/21 09:48:00 iYBMN6pKO
フィギュアも省エネかよ

332:名無しさん@恐縮です
10/02/21 09:48:37 q5AlAntK0
>>331
いいえ、ゆとり化ですw

333:名無しさん@恐縮です
10/02/21 09:48:54 DqiYwN1u0
転倒1回ずつで4回転成功の小塚が8位で4回転失敗の高橋が銅なのは普通なのか?

334:名無しさん@恐縮です
10/02/21 09:49:04 HKzSSsaq0
>>149

2002年のソルトレイクのヤグディン、
2006年のトリノのプルシェンコの演技と
比べると今回は該当なしってどうしても
思ってしまう。

男子フィギュアに4回転は必須だと思う。

335:名無しさん@恐縮です
10/02/21 09:49:41 LI45I37Y0
>>272
なかなかズバッと言えなかったことを、無理な復帰までして
五輪の場でプルシェンコが言ってくれたからかな。

レベル衰退を食い止めたい過去のメダリストが援護射撃してるし。

日本人的には間もなく滑る浅田真央のこともあるから
関心が高いんだと思う。

336:名無しさん@恐縮です
10/02/21 09:49:41 7ynNMklv0
>>328
ロシェット兄貴が金メダルでキムチも発酵希望

337:名無しさん@恐縮です
10/02/21 09:50:52 PcZiPF3D0
>>298
逆だろう?
周りが言ったら、ヒガミにしか受け取ってもらえない
プルが言ったから、過去のメダリストが同意見の
ジャッジに対する苦言を述べてる

338:名無しさん@恐縮です
10/02/21 09:51:41 20EkDf6z0
【五輪/フィギュア】ライサチェクの優勝はキム・ヨナに朗報~「難しいジャンプ」より「上手いジャンプ」、甘い審判・・・[02/19]
スレリンク(news4plus板)

339:名無しさん@恐縮です
10/02/21 09:52:08 mur48rZh0
コーチや振付師の国籍が
点数に影響しているのかと疑ってしまうな
今回の五輪…

340:名無しさん@恐縮です
10/02/21 09:52:48 ZbpiJCEQ0
>>324
負け犬の遠吠えとは言うがな
一度は怪我で現役引退した選手が復帰して問題提起しなきゃ
採点方法がおかしいなんて話題にもならなかったんだよ
(もちろんおかしいって思ってる人自体は大勢いた)

>>327
選手じゃなくて組織やメディアの話な
選手が公然とジャッジ批判なんて出来るわけないんだから
選手をサポートするべきスケ連やらの組織が抗議するべきだろう
日本以外の国はみんなそれやってるのになぜか日本だけが出来ない不思議

341:名無しさん@恐縮です
10/02/21 09:52:59 KuU+cLJq0
>>333
小塚はもうちょっと上の順位でも良かったと思ってる
高橋銅は妥当。4回転失敗しても、結構強いジャンプ構成組んできてる
細かいミスもあったから、4位とも僅差だったけどね

342:名無しさん@恐縮です
10/02/21 09:53:21 B3ATBCuIO
ソチでは 二回転半でも

プレシェンコが金だね

343:名無しさん@恐縮です
10/02/21 09:53:58 b1i1GuQz0
4回転飛んだ上で芸術性だの表現力だの競って欲しいわ。
でもこの人のジャンプあまりカッコよく無かったな。

344:名無しさん@恐縮です
10/02/21 09:54:04 CnPkyuqq0
女子は顔芸で30点くらい下駄履かせるから覚悟するニダ<丶`∀´>

345:名無しさん@恐縮です
10/02/21 09:55:27 7ynNMklv0
>>343
軸ずれても見事に降りるニャンコのようなジャンプに、
ほれぼれしちゃったんだが・・・。

346:名無しさん@恐縮です
10/02/21 09:55:46 +ADlioft0
キムヨナへの強烈なイヤミだなw


347:名無しさん@恐縮です
10/02/21 09:55:48 ZW1lwRk0O
エキシビションでプルシェンコと高橋4回転とべばいいのに。

ライサとぶかな?

348:名無しさん@恐縮です
10/02/21 09:56:39 J7DxVhMYO
タラソワのコメント
URLリンク(www.nicovideo.jp)

349:名無しさん@恐縮です
10/02/21 09:56:59 K7N2rhk20
プルは軟弱な変態演技が嫌われた

350:名無しさん@恐縮です
10/02/21 09:57:06 iYBMN6pKO
>>344
チョンはキムチ早食い選手権だけやってろ

351:名無しさん@恐縮です
10/02/21 09:57:26 rT/mE7JU0
殿 演技中断 7位
小塚 4回転成功 8位

俺が小塚ならフィギュアやめるわ

352:名無しさん@恐縮です
10/02/21 09:58:32 SlT0w/O20
>>345 8年間転倒なしってどんだけニャンコなんだと感心した

353:名無しさん@恐縮です
10/02/21 09:59:47 rvKn/UrLO
最初のSPで3人並んだけど、あれはプルが抜けてなきゃいけなかった
4-3飛んでたからね

で、その貯金でプルが金

これが正当

八百長だよ

354:名無しさん@恐縮です
10/02/21 09:59:52 xx7OJQbbO
加点方式自体は今のままで良いと思う。


355:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:00:50 K7N2rhk20
プルのジャンプは低空飛行で省エネ。
質は良くない。

356:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:01:01 UYek4NFWO
テレビはシングルもちゃんと流してくれよ
フリーの評価だけ独り歩きしててかなわん



357:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:01:01 WBLSjIvNO
キムは審判回収で銀河点!転倒さえしなければ金メダルは鉄板!今回の男子を見ても四回転よりも全体通しての演技を重視している、よって真央がトリプルアクセル成功しても勝ち目は無いというシナリオが既に出来ています。

358:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:01:04 7ynNMklv0
>>354
今のままじゃまずいだろ、
際限なくジャッジが加点加えられたら、
好きなように順位帰られちゃう。Pチャンみたいなのに。

359:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:02:26 XMIZGeUz0
>>351
小塚は4回転成功してないらしいよ。
両足着氷だったらしい。

360:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:03:17 OIG5SDyk0
>>5
おおおおおお
キャンデロロまでやっぱり4回転支持してるのかww

そりゃ男子フィギュアの技術衰退を憂うトッププロならそうなるよな…

361:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:03:39 OU4NPn4a0
回りゃあ良いってもんじゃないってこった
5回転出来る人が銀以下なら別の意見になるんだろw

362:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:04:00 UYek4NFWO
金)キム パーフェクトで銀河点
銀)コケてもロシェ
銅)浅田3A成功させても4位と僅差


こんな感じになるかと…

363:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:04:13 v6TYijFlO
>>339
そうなんです

ライサはアンテナスピンだけ覚えてる

364:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:04:19 auyysKIoQ
チキン紛争 2010~ 

365:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:05:02 g/EVvgKw0
加点はいまのままでもいいけど
男子の2Aや女子の1回転に加点は勘弁してほしい

366:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:05:13 xx7OJQbbO
>>358
減点方式よりは良いってだけだよ。
ジャンプやステップの評価を抜本的に
変える必要があるのは言わずもがな。


367:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:06:45 OIG5SDyk0
>>324
だから採点方法を見直せっつってんだろ?
馬鹿か

368:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:07:15 uMmQrchu0
>>355
ライサこそ低空飛行で、回転不足ギリギリなんだが

ジャンプに高さがあるのは高橋

369:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:07:52 0BGLw12uP
フィギュアスケート・ジャンプっていう競技作って
それに出ればいい

370:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:08:05 /Reg5AtR0
プルシェンコの不満もわかるが、ライサチェックの金は当然!

現採点方法では今回は妥当な結果
ジャンプも大事だけど、ライサチェックの凄さがわからない人は
フィギュアをどんな競技だと思って観てるの?

高橋が銅メダルを取ったのは4回転に挑戦したから評価されたの?
違うでしょ!ステップや表現力があったからでしょ!

ライサチェックのパーフェクトな演技を評価した上で、
フィギュアの採点方法を語るべきだと思う!!

371:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:09:11 OIG5SDyk0
>>369
じゃあ今のソロはジャンプ禁止な

372:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:10:22 OIG5SDyk0
>>370
だからその採点方法が問題だと言われてるんだろ…

373:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:10:30 MBaN1Qmd0
>>370
じゃあさ、ライサチェックの3回転とプルシェンコの4回転が同じ点数
これを説明してくれ

374:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:10:53 b1i1GuQz0
>>345
にゃんこジャンプw
ホントにそんな感じだった。
際どいとこで修正してる感じな。

375:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:11:04 R19MOAzb0
フィギュアという競技自体が「何を競う競技なのか」がはっきりしないのがいけないんだよ

まあ今の採点システムを見る限り「全体として無難なレベルの技術をきっちりやって作品として完成度の高い滑りを競う」競技なのかなと。



376:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:11:53 uMmQrchu0
フルチンコは自分が銀だったことが不満というわけではなく
四回転の評価が低い(難しい技に対する評価が低い)ことがおかしい、
無難にすべって金を取ったら誰も四回転に挑戦しなくなる、
これではフィギュアスケートが退化する
という警鐘を鳴らしているんだろうよ

377:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:12:18 g/EVvgKw0
ライサのパーフェクトな技に
ランビエールや高橋のような魅了する演技があったら
この話もだいぶ違うものになったんだろうけど

378:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:12:26 kqWgFabc0
ライサはパーフェクトではなかった
回転も怪しかった。



379:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:12:32 lA400bCD0
>>370
お前こそニワカだな

歴代金メダリストと比較してみろ>ライサ

380:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:12:35 oV+4tHZR0
女子フィギュアの後は、もっと荒れるだろうな・・・
なんか怖い

381:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:12:50 CPezsq780
>>365
一見、成功した浅田の3A-2のコンビネーションが回転不足判定されると
2A-2の基礎点数にされて、さらに実技で減点されると聞いたときはあぜんとした。
にもかかわらず、どう見てもすっぽ抜けの失敗の1回転ジャンプが
実技で加点されることがあるとか。

フィギュアの実技部分の減点基準・加点基準て、マジでわからん。

382:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:13:16 v6TYijFlO
>>345
あれは宇宙人しか出来ない技だと思った
ニャンプ

383:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:13:25 Paewqf0c0
しかし構成点という主観点的なので補えるから
4回転とか難度の高いジャンプできない人にも堅実な演技によって
上位に行けたりするのは、悪い事じゃないけど
4回転だろうが何だろうが一度こけても3位には入れるのは
ちょっと?って感じはするな。

384:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:15:17 uMmQrchu0
>>378
うむ、ライサのジャンプはけして質はよくない
質の悪い部分はかなり見逃されてのあの結果だ

しかし、高橋のFPは細かいミスまで全部減点された
つまり、FPでは明らかにライサ&チャンage、
プル&高橋sageの調整がなされていた

385:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:15:20 ZW1lwRk0O
>>383
それやっちゃうとレベルさがっちゃうよ。
って話では?

386:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:15:31 /Reg5AtR0
>>373
流れってやつだよ
着地後の流れがライサはパーフェクトだった
もう1回観てもらえればわかると思う

ライサの演技終了後のスタンディングオベーションが全てだと思うな
つまりフィギュアファンも納得ってこと

387:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:15:33 iTM9ZDbI0
ライサチェックのプログラムは浅田真央でもできるんだよ
つまり、女子が優勝したようなもん
チンコ無しでいいなら、ジョニーを金メダルにしろ

388:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:16:11 QtLr6WR+0
やっぱり技術をより高く評価する採点でないと駄目だと思う
4回転というのは客観的で公正な評価だけど、芸術点なんて主観だもん
キムヨナは顔芸でも得点稼いでるけど、それって俺かすれば気持ち悪いだけ
大技が評価されなければチャレンジもしないしまさにアイスダンスはごもっとも

389:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:16:32 /UNNK+ZF0
ライサ、粗が見えない無難な演技。
その後で、病み上がりながらもコケないプルがあえて4回転1回で勝負。
そして、結果ライサが金。
やはりそうなのか!とばかりに、プルが問題提起。
それに続いて、過去の名選手らが続々と問題提起。

プルはフィギュアの現状に悲観して、
あえて今回のフリー以降の言動なんじゃないかと。
それならば、あの高橋への態度などオフィシャルじゃない態度にも結び付く。

390:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:16:38 iTM9ZDbI0
>>386
場所がどこだと思ってるんだ、北米だし地元みたいなもんだ
歓声おおいの当たり前
本当にニワカなんだなw

391:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:16:45 DqiYwN1u0
>>373
それ本当なの?プルの4回転が不完全判定とかじゃなくて
成功してんのに3回転と4回転が同じ点だったの?
そんなのうんこだろ。

392:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:17:04 xEyXFCvT0
だから~、これまでの教訓を踏まえて、
銀河age、地元ageしても、
不正がわかりにくいように作り上げた採点システムですよ?
変更するわけないじゃんw

393:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:17:28 kqWgFabc0
加点、減点がジャッジの主観で ー3~+3まで加減できるのが変だ

体操の一部競技のように10点満点

加算0.1~0.7
減点 着床が少し乱れた0.1~ 落下 -1
これならまだ納得ができる

394:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:18:33 K5+BnM7FO
>>387
真央もこれから男子でやればOK
ジョニーとトレード

395:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:18:38 4jZTX5vh0
キムが引退してアメリカorカナダに4回転ジャンパーが現れたらルールなんか即変わる

396:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:18:50 uMmQrchu0
>>386
ライサは回転不足気味

ライサやPのあの回転不足気味ジャンプを認めるのならば
浅田の回転不足判定ジャンプも認めるべきだ

つまり、都合のいいときに認め、都合のいいときに回転不足判定を出す
まったくもって八百長しやすい状態なのだ

397:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:18:55 /Reg5AtR0
>>390
フィギュアファンは違うよ
プルシェンコが本来の演技をしてたら同じように敬意を持って
スタンディングするよ!

398:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:19:02 1wP9F0lA0
私はヤグディン派
プルシェンコのジャンプは美しくないし、演技構成にも魅力無し。
4回転とんで、演技も完璧なのは、後にも先にもヤグディンだけ。
大技のジャンプだけに固執するなら、フィギュアスケートではなく、
ジャンプんのみの大会でも作ってそっちで金めざせばいい。

荒川静香の演技を見て世界中の人が息をのみ、ハッとして感動させられた。
ジャッジもそれを見て気が付いた。芸術とスケートの融合、フィギュアスケートとは本来こうあるべきだと。
それくらい、荒川静香の演技は素晴らしかった。

399:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:19:09 DqiYwN1u0
プルは敗因をわかってない。4回転どうこうではない。
千原Jrみたいなタコ踊りやってりゃ減点されるだろ

400:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:19:14 MBaN1Qmd0
>>386
プルはコケてないんだぞ?
ニャンコ4回転よりは完璧な3回転と同点なのか?
観客点なら織田だってメダリストだ

401:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:19:50 iTM9ZDbI0
>>384
高橋にもメダルやる気なかった点数だよな>フリー
カナダのチャンを何とかしようとしてたな
あんな糞演技であの点は無い

402:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:19:53 SlT0w/O20
>>375 一行目に同意

トリノの時はチャレンジ重視の採点システム(というか男子のトップ選手なら4回転は必須ですよ~)
ライサは今の採点システムにのっとった演技をして金
プルは今の採点システム変じゃね?と思って復帰→(怪我とかもあって完璧とは言えないが)昔の採点システム寄りの演技で銀

個人的にはやわらか~い演技が好きなのでライサは棒人間がくるくるやってるみたいで好きではない
体型的にああなるのは分からなくもないが


403:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:19:59 oCoYfqMS0
芸術点やら飛型点があるから冬季五輪はおかしくなるんだよな。

夏季五輪の
幅跳びや高跳びに飛型点とかあったら笑えるだろ。

ハンマー投げの室伏とか最長投げたけど
投げる前の回転が芸術的じゃなかったから銅とかってw

404:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:20:38 QJIFw6dZO
3アクとクワドと3‐3以外の加点はなくせば。3回転の単独ジャンプは女子でもできる。

405:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:20:50 eRtC8JhA0
アイスダンスに名前を変えてもプルシェンコは銀メダルのままw

406:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:20:51 uMmQrchu0
>>397
カナダの会場は、敵対選手には冷たかったぞ
Pよりも上にいきそうな選手には拍手も少なかったのが現実

407:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:21:10 Jcjdbb6VO
>>380
昨日もそういうレス見たが、まぁ心配しててもしゃーない
水曜まではそんなこと忘れて穏やかに過ごそうや

408:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:21:14 FXmEOs9O0
どうみてもライサのほうが一つ一つの技の切れが数段よかった。

409:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:21:47 /Reg5AtR0
それとライサには長い手足というハンデがある
あれがまた見栄えを良くした

これは浅田真央にも有利に働くんですよ~

410:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:21:47 KuU+cLJq0
>>387
さすがに浅田にはできないジャンプ構成だよ
ライサの一番難度が高いジャンプでも3A-2Tだから
それは浅田もやってるでしょ、ってことかもしれないが

しかし、日本のジュニアチャンピオンもライサ以上の構成で滑ってる
まぁ、このジュニアチャンピオンもジュニアグランプリファイナル取ってる逸材だから
一般的なジュニアレベルではないけど

411:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:21:49 s0XHDk350
ライサと同じ安全策金メダルの荒川ヲタが必死すぎて笑える

412:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:22:00 Paewqf0c0
>>385
まぁ色々な考えや見方あるけど
やっぱコケるのは致命的だと思うんだよな。見た目的に一番酷いし。
失敗しても補えて3位取れるなら、コケるデメリっとも思うほどないなと思った。
確かにコケたら挽回不能なくらいの減点なら
誰もしなくなるってのは間違い無いけど・・・

413:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:22:17 kqWgFabc0
ライサの構成はジュニアでも出来る構成
これが五輪チャンプじゃ情けない

414:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:22:19 iTM9ZDbI0
これはオリンピックだから

技術を争うべきだし、王者は4回転ぐらいしないと駄目だよ

これはオリンピックだから

高橋のほうが立派です

415:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:23:20 EgPELQeKO
こんなにぐだぐだ揉めるなら、もうフィギュアを
オリンピック種目から外しちゃえば?

416:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:23:20 uMmQrchu0
>>409
手足が長いからハンデとかwwww
アホですか~?

じゃあ、黄色人種だからハンデ~
アメリカ人だからハンデ~
もアリですかね~

417:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:23:23 CPezsq780
>>393
それならまだ納得できそうだな。

418:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:23:46 /UNNK+ZF0
現状のジャッジなら、男女ひっくるめてキムが宇宙一!
下のなんか見ると、ほんとありえない。

98 :名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 06:21:05 ID:ZbpiJCEQ0
URLリンク(upload.jpn.ph)
まあ男子内での点差なんて問題にならないくらい糞ジャッジなんだけどね


419:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:24:22 b7a/EofP0
女はともかく男のフィギュアなんだから技術重視で良い
豪快なジャンプこそ最大の見せ場だろ
俺としては4回転半とか早く観たいのに進歩止めてどうすんだよと


420:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:24:29 fTrLD3hP0
ライサは4回転が無いなら芸術性をもっと見せてくれないとな・・・
キャンデロロぐらいだと納得できるんだけど、うまいけどドラマが無かったじゃん
ハートに来ないというか
それなら高橋のほうがずっといいんだよね

421:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:24:30 UPxGirMd0
本田4位になったときは本田も3回くらい、メダリストも全員4回転跳んでるだろ。
プルの言った通り、どう考えても退化している。

422:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:24:34 g/EVvgKw0
>>383
そこがさじ加減むずかしいんだよね
すっぽぬけの結果の低難易度ジャンプには加点をつけられるけど
こけた高難易度ジャンプは基礎点が下げられGOEも強制的にマイナス


423:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:24:49 9cCAUScy0
アイスダンスといえば、リード兄弟が日本代表として出てるのに全然テレビで特集されんな。
ロシア代表の川口の特集はまだやってるのに。
NHKで今日も川口のインタビュー放送してたけどアホかと思うわ。
それなら日本代表のインタビュー流せ

424:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:25:32 uMmQrchu0
>>421
本田は生まれた時代が悪かったなぁ

425:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:25:32 /Pv5sdx30
銀メダル返上して言えばかっこよかったのに

426:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:25:38 KuU+cLJq0
>>412
高橋はコケをリカバリできるよう、3A、3lzなどの難度が高いジャンプを体力無くなる後半に持ってきてたでしょ
2A飛ばなかった上位男子は高橋くらいじゃないのか

427:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:25:44 xXDF0ZUq0
ヤグディンはたしかに素晴らしい演技力だが
ジャンプ技術はプルの方がはるかに上

428:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:25:47 OIG5SDyk0
>>383
おいおい、技術の足りない奴が上に行けるシステムこそが
ヤバイんだよww

429:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:26:06 kqWgFabc0
>ライサの演技終了後のスタンディングオベーションが全てだと思うな
>つまりフィギュアファンも納得ってこと

小塚もジョニーも相当なスタンディングオベーションだった
しかし、地元Pチャンの爆加点に負けた


430:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:26:09 SlT0w/O20
>>423 なんで夜に再放送やらないのかと思った。カーリングには恨みはないけど・・・

431:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:26:23 uMmQrchu0
>>426
高橋はまさに男の構成だな!
見直した!

432:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:26:28 hh668Bdh0
>>121
お前よりははるかに得意だと思うよ。学歴もお前より遥かに上。
で、お前みたいなど素人が政治家としての能力とかわかるの?
何様だよてめえ

433:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:27:03 VI7e1hry0
228 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:38:52 ID:vJYYDyGf0
予想。
SPで真央がノーミスなら、3A認定でヨナと並ばせる。
トップはヨナ、1点差で2位真央、ロシェはヨナから4点差くらいで3位、
安藤は3-2なら5点差くらいで4位。もう一人誰かが69点くらい。

FPは真央の3AをDG、安藤の3-3をDGで
1位ヨナ、2位ロシェ、3位日本の2人の内、1人。
フリーで必ず1ミスするヨナを狙い、
ヨナに1つでもミスが出ればロシェに金が渡る仕組み。
フリーを盛り上げる振りして誰にメダルが渡るかは筋書きが出来てるよ。

ただ、このシナリオはSPのノーミスが条件。
真央は先に滑る方が絶対いいけど、
シナリオでは真央の滑走順はキム・ロシェの後。
キム→ロシェ→真央→安藤の順になったらヤッパリなって感じ。

434:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:27:07 PYCxcK0z0
スタンディングオベーションを起こしたのはライサチェクだけだもんな。
次の織田の時は会場が静まり返ってた。
そこに紐の件があって、完全に駄目押し。
あれで完全に水をさしちゃったね。

あれでこの大会は終わっちゃった。

435:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:27:13 vaQJfuHwP
>>395
結局のところそれが現実なんだよな…
アメリカだって自国にジャンパー現れたら即4回転ジャンプ必須とか言い出すに決まってる。
自国選手が活躍してくれないとかけた金が回収できないからな。
ビジネス的な問題で優勝選手が決まっている。

436:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:27:28 jgFXwpcu0
音楽やめて
規定の演技を競わす方が納得いくわな

437:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:27:44 OIG5SDyk0
>>398
ヤグディン派とか今、関係ねえwwww

438:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:27:45 /Reg5AtR0
ライサは4回転なくともパーフェクト
プルは4回転跳ぶも他は乱雑

それでわずかにライサが金
これこそスポーツの採点でしょ

プルの演技はベストには程遠いんだから

4回転跳べれば優勝
それこそ、おかしい

439:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:28:08 hh668Bdh0
432は誤爆です
すみません

440:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:28:13 NBca1QLR0
芸術性か競技性かって話だけどさ、ライサが魅せた「芸術性」ってのは
圧倒的身体能力と技術から産まれる超安定性と力強さを併せ持つ演技であって
188cmの巨体を最初から最後まで完全な集中を貫いてコントロールし
あのパフォーマンスを魅せたってのは、それ自体が完全なアスリートの証明。
あれを「競技性」の観点から評価しないのであれば
本当にもう、ジャンプだけ10秒の出落ち競技にするべき。

逆に、プルシェンコが見せた「芸術性」ってのは
無駄なくねくねや手つきなど、完全に「競技性」の無いオマケ。
ああいうのこそ、フィギュアスケートとして評価に値しない「アイスダンス」。
逆に演技の精度、安定性など、競技の根本に関わる
「競技性」を伴う「芸術性」については評価出来るものじゃなかった。

フィギュアスケートの「競技性」ってのはジャンプの回転数だけにあるわけじゃない。
フィギュアの採点は、フィギュアの「技術性を伴った芸術性」を分解しているもの。
そこにはジャンプもあり、ステップもあり、基本的なスケーティングもあり、トータルの完成度もあり。
それぞれ全てが等しく「フィシュアスケート」であるのだから。

441:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:28:27 XfyutZbX0
日本
URLリンク(live2.ch)
韓国
URLリンク(aneasypleasantthing.up.seesaa.net)

442:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:28:46 R19MOAzb0
ただライサチェックは4回転を飛ばなかっただけで、他のジャンプや技術の質は高かったんだよ。
別にバレエチックなヘロヘロダンスが「芸術的だから」とかいって金メダルを与えられたのとは話が違う。
そこが難しいところ。

リスクの少ない技術を完璧にこなした場合、技術が低いと言えるのか?
リスクの高い技術にはすっころんでもいいから挑戦すべきなのか?というところ

443:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:28:54 LI45I37Y0
>>348
タラソワさん、なんか具合悪そうだけど大丈夫かな。

「3-3-2」なんか出来る人世界中に500~600人いるの。
ジュニアでも出来る。
4回転は誰にでも出来る物じゃないのに、そんなレベルのジャンプに
覆されるような採点はおかしい。

って言ってるんだな。
スポーツ競技なのに高難度の技術が低評価だと衰退してしまう。
五輪でそんなことしないで欲しいってことだよね。

444:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:29:28 a8TAvEyc0
スポーツで採点競技は胡散臭いから嫌いだ
フィギュアはかなり胡散臭い
オリンピックから除外するべき

445:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:29:28 xx7OJQbbO
今の中途半端で不可解なシステムよりは
大昔のように図形描いてる方がマシ。

446:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:29:37 iTM9ZDbI0
結局、北米韓国によるロシア潰しのルールになったんだよなぁ
日本はトップじゃなきゃいいよ、普段貢献してるし、って感じ

447:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:29:48 WrGZh0Xj0
プルシェンコ
正論!

448:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:29:59 DqiYwN1u0
4回転をそれほど重要視するのもどうかと思うけどね。
成功可能性が50%程度ならリスク回避して確実にできる演技でメダル狙うのだって
まっとうなやりかただと思うけどね。
まあ4回転信者にも納得いくように4回転成功の得点をちょい高めに設定すればいいだけのように思うけど。

449:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:30:36 C1zZFxlx0
>>1

点の出方として

4回転クリーン>>4回転の軽微なミス(若干の回転不足など)>>>>>
 3回転クリーン>>4回転での転倒

でなく、

4回転クリーン>>3回転クリーン>>>>
 4回転の軽微なミス>4回転での転倒

に成ってしまう方式が問題である、ということを主張していると理解すれば
よいのかと個人的には思っているのですが。。。

だとすれば、問題は、技の配点と、ミスをしたときの失点のバランスの悪さ
でしょうね。

450:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:30:54 OIG5SDyk0
>>436
意味不明

451:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:31:21 JtUYIYZb0
チャンの爆上げ凄かったな
ノーミスで終えてたらいったい何点出たんだろうw


452:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:31:32 MBaN1Qmd0
>>438
だーかーらー
総合してプルが銀ってのは他にいろいろ加点減点が
発生してきての結果なんだろうからいいんだよ
ジャンプが同点ってのがおかしいつってんだろ

453:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:31:35 b7a/EofP0
こまけぇことはいいんだよ
10年前に当たり前だった事が今は廃れてる
スポーツとしてどうなんだよと

454:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:31:54 SlT0w/O20
プル:4回転2回、他もパーフェクトな演技で金
ライサ:今回の演技で銀
高橋:4回転成功で銅

で、プルが「高橋の銅はおかしい」と吠えてくれれば
もっといろいろな事が分かりやすくなったんだろうな

※Pちゃん爆ageで銅、高橋4位で「3-4位の順位はおかしい」でも可

455:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:32:15 rTgYXmuIO
>>434
小塚もあの日最初のスタオベあったよ

456:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:32:22 /UNNK+ZF0
>>450
皆、同じ音楽で同じプログラムこなさせて決めりゃ公平だって事じゃね?

457:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:32:42 uMmQrchu0
>>438
だからライサはパーフェクトじゃねーっての
ミスを見逃されているんだよ

458:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:32:44 /Reg5AtR0
フィギュアに身体的有利、不利はある
ライサと織田の違い・・・笑えるだろ

安藤ミキが4回転にこだわったのは
手足の長い浅田に身体的特徴では勝てないから

459:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:33:04 OIG5SDyk0
>>442
リスクの高い技術の者同士で金メダルを競うべきだろ

460:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:33:11 p/xcEFa50
ソルトレイクなんかは本田さんSPから4-3降りても結果は4位だったからな。

プルシェンコに対して「負けた奴が文句言ってんじゃねえ!」とか勘違い
している人間がいたら、youtubeとかでソルトレイクの上位5人のSP、LPを
みてこい。プルシェンコが言いたいことが自ずと分かるはず。

しかし本田さんはホント時代が悪かった……。次世代を担う高橋、小塚が
本田さんを尊敬しているのが救いだが。

461:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:33:22 1wP9F0lA0
>>411
別に必死でもなんでもないよ。
荒川静香のトリノの演技を見て感動しなかった人は、フィギュアスケートを語るのは不向きだね。
もともとフィギュアスケートは完成度を競うものであって、ジャンプのみで競うものではない。
ライサチェックや高橋の演技にはちゃんと物語があった。全体的に見ても纏まっていて素晴らしかった。
感動したのは、上位者で高橋とライサチェックだけ。
それに、その瞬間にだせる自分の力をコントロールして、見るものに感動を与えることを安全策と言うのはお門違いだね。

462:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:33:21 P/CI4phM0
日本もメダル取ったからと言ってウヤムヤにしちゃいけないな
フリーの演技はプルと一緒にsageられた
ヤバかったぞ・・・

463:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:34:19 NakqhgPA0
米国のほうが目も肥えてるし、スケートを愛してる
未来長洲への布石だったりしてな。
キムヨナの全盛期の動きより、未来長洲のほうが凄いけど
素人目にはわからんが爆発してるぞ、完成度が高い。
URLリンク(www.youtube.com)


464:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:34:33 P/CI4phM0
>>461
男子と女子を一緒にするな

465:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:34:34 b7a/EofP0
>>460
本田選手はフリーでも4回転成功させたんだっけ?

466:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:34:40 R19MOAzb0
>>458
手足長いほうが見栄えはいいけど、回転や跳躍は小柄なほうがやりやすいよ
バレエダンサーでも超絶テクニシャンは小柄なことが多い。大柄で手足の長い人は小回りがききにくい
だからどっちが得とか勝てないとは一概に言えない

467:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:34:42 tlkA5Uq90
どんなに理屈並べても理屈抜きでカッコ悪いからどうもならん
五輪金メダリストのオカマ演技とか半世紀ぐらい延々と言われそww
五輪は他の競技も一緒にやるからよけいヘタレぶりが目立つんだよ
ホワイトとかアマンとかガチで挑戦してるぜ!系のアピ度が凄いからな
フィギュアはもうスポーツやめれ
五輪から抜けて優雅にやればいいんだよ
これで話が丸く収まる

468:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:35:17 Brwl9Eud0
難度の高いジャンプに成功しても「成功はしたが完璧じゃない」で加点されず
難度の落としたジャンプを綺麗にやって加点されたのと差がつかないどころか
下手すりゃ下回るからな


469:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:36:08 R19MOAzb0
>>464
女子だってただの「氷上バレエ」は観ててつまらないし、そこに男女差は無くていいと思う。
男性だってほんとに「ジャンプだけでOK」な競技になったら今ほど観る人いなくなると思うよ。

470:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:36:25 g/EVvgKw0
以前は4回転した上で芸術性も今以上に競ってたんだよ
現在は4回転に挑戦する意欲や意義までなくしてしまってる
そのルールとジャッジシステムがおかしいってこと

471:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:36:35 jddUtqkj0
オカマ部門にするならジョニーちゃんが金だろ
フィギュア長年見てるけど、こんな納得のいかない順位はなかったわ

472:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:36:51 oCoYfqMS0
女が3回転半で
男が4回転ってなんか違和感あるよな。

モーグルにしてもハープパイプにしても
夏期のあらゆる種目にしても男と女では雲泥の違いなのに。

普通に女が3回転半なら
男は5回転とかいけると思うのだが。
なんでなの?

473:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:37:00 xEyXFCvT0
>>395
アメリカはフリップのエッジもルール変えて、プルのフリップを潰した
本当に汚いやつら

474:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:37:22 OIG5SDyk0
× 低レベルで堅実に>>> 高レベルでニャンコ飛び ←今回コレ

○ 高レベル同士が完璧を目指す。低レベルはイラネ

475:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:37:28 s0XHDk350
荒川ヲタ必死だなw

476:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:37:34 NBca1QLR0
今回は、4回転ジャンプにも勿論高得点が、
そして終始完璧な演技を見せたライサについても高得点が出て
僅差でライサが勝った、という勝負。これは妥当すぎるほど妥当な結果。
これ以上バランス崩してたら、フィギュアはもっと変な事になってる。
4回転飛べばもう勝ちでしょ?もしくは逆に、全くの無駄でしょ?ってね。

勿論、採点方法は時代によって進化して行くべきだし
今の採点方法が100%完璧だなんて思わない。
だけど、そこまで無茶苦茶言われるような結果でも採点でもなかったはず。
昔みたいに、テキトーな技判定、テキトーな採点、
低い失敗リスク、ジヤンプマンセー主義、それでいいのか?って話だよ。
俺は、そうは思わないけどね。

むしろ問題は、表彰台またぎや記者会見での発言、
HPにプラチナメダルwなどの、勝者を冒涜するプルシェンコの行為の方だろう。
アレでフィギュア界に警鐘wなんて良く言えたものだ。
本当に、恥を知った方がいい。晩節を汚したね。

477:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:37:54 jddUtqkj0
>>469
誰もジャンプ「だけ」なんて言ってないって
今まで誰でも飛んでたでしょ4回転ぐらい


478:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:38:12 /UNNK+ZF0
そういや、モーグルもルール変更前の方がエアーの進歩度合いが凄まじかったな…

479:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:38:31 g/EVvgKw0
>>461
荒川の演技には魅了されたけど
ライサチェクの演技はつまらな・・・って人
けっこういると思うんだけど

480:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:38:33 /Reg5AtR0
じゃあ、高橋の見せ場のステップ、織田のコミカルな演技、
安藤ミキがコーチと寝てまで(笑)習得した妖艶な演技等・・・
日本人が必死になって向上させてきた表現力などの部分は
あまり重要じゃないと??



481:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:38:37 MBaN1Qmd0
安藤が4回転やっちゃったら金だよな?

482:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:39:07 kFazrsSX0
>>472
4回転半はトラウマレベルの恐怖らしいぞ
よくわからんけど

483:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:39:18 NakqhgPA0
>>463
少なくとも素人の俺でも
●●
あの鼻は美しくないと思う、キムヨナってかませ犬だろ。

484:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:39:21 OIG5SDyk0
>>472
本田とかが5回転までなら出来そうって言ったんじゃなかったか?
今の採点方法なら誰も無理しなくなりそうだが

485:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:39:37 kqWgFabc0
ライサがパーフェクトって?www

486:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:40:08 jddUtqkj0
荒川は綺麗で優雅に滑ったんだし、あれでいいじゃないか
なんで、荒川持ち出すのか分からない
男はもっとパッション見せないと駄目よ
女子とは役割が違うはずなのに同化してるのが問題

487:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:40:32 wZV7uDdDO
ソルトレイクは最終グループはクワド祭りだったよな
アメリカのクワドキング
ティモシー・ゲーブルのフリーの演技を見た事ない人は見て欲しいよ
あれでも銅メダルとか異常だったよな


488:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:40:47 7lOZUg7m0
ボクシング並みに胡散臭い競技だな

489:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:40:47 4MkicsXs0
ライサの演技には感動しなかった

490:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:40:57 YyTW8Oj30
>>411
荒川のは他がコケまくったからでしょ
棚ボタってのは荒オタは絶対に口にはださないけど認めてはいるよ。それでも金メダルは妥当

今回のはプルシェンコがライサチェックに負ける理由がない

491:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:40:59 ZGNWfH4x0
>>479
それをいうなら雨人は
ライサチェクの演技には魅了されたけど
荒川の演技はつまらな・・・って人
けっこういると思うんだけど

492:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:41:05 ZW1lwRk0O
>>480
それプラス技術ってことで、高橋は4回転飛んだのでは?
王者に挑戦するなら、両方必要だから自分は飛ぶって。

493:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:41:15 dIMCY2PA0
今回は地元ローリー・ニコルの凄まじい政治力に全てを持っていかれてる感じ

494:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:41:29 98C5uXEH0
今回のプルシェンコは「あのぶれぶれのジャンプがこけなくて降りれるんだ」という驚きのみであって
四回転入れたからといってあれで金メダルとれると思う方がおかしい
まあ本人はそうはおもってはいないんだろうが

495:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:41:31 OIG5SDyk0
>>479
まったくだ
荒川は良かったが、ライサは全く魅力感じなかった

こういう主観は人それぞれだから審判も好き勝手にやれるよなw

496:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:41:51 +tluarwpO
技術と芸術か・・・
難しい問題だがプルシェンコもニジンスキーのころは、
旧採点だが芸術点で満点取ったりしてなかった?
つまりフィギュアの芸術的側面を否定してたわけじゃないよね。
それが怪我してビールマンができなくなり、
さらにブランクで変態ステップも消えた。
見栄えの良い演技ができなくなった。

たから唯一残ったジャンプに固執するわけだ。
哀れな老人だな

497:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:42:06 p/xcEFa50
>>465
4回転で転倒はしていない(ステップアウトはしたが)。
それでもメダルに届かなかったソルトレイクは異常な高レベル大会。

つくづく本田さんは運がない……。

498:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:42:15 PYCxcK0z0
>>479
それは日本人だからでしょ。
荒川が今、解説してるのは、欧米で全く知名度なくて人気ないからだよ。


499:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:42:18 b7a/EofP0
>>488
ボクシングに失礼
体操やシンクロ並みに胡散臭い、だろ

500:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:42:41 g/EVvgKw0
>>491
そういうことだよ
主観っていうのは
ジャンプの回転数だけは主観の入り込む余地がない
それを軽視するのはどうかってこと

501:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:42:55 CPezsq780
>>479
自分もだ。

ライサチェックはSPは良いと思ったがフリーはつまらんかった。
荒川はSPもフリーも良かった。
主観だから別に他人に意見を押付けるつもりないけど。

502:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:43:04 nDu3ZWm8O

                   ぴょんっ☆

                         / ハハヽ      
                          ゜く_ ゜o川      
                        ⊂ ⊂ ヽ 
                          (⌒ __)っ     
                          し'   ミ    ∫ノ∫ 
                                                  Σ(゚◇゚ *)
                           | ̄ ̄ ̄ ̄|⊂ | ● | つ
                           |   金  |  し―-J
                     | ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄|
                     |  銀.            銅  │
                     |  ...........Vancouver 2010.......... │   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     / ハハヽ
              ゜く_゜o川 <地球の フィギュアに 飽きたところよ♪
              ¶⊂¶⊂ )      
             / ̄ ̄ ̄ ̄\     
              |) ○ ○ ○ (|
 ウィンウィン    /″    .    \  
  ウィンウィン  / _______ \ )) 
          ̄\_\__/_/ ̄
                         ミ
                                    ∫ノ∫ UFO!?
                   (゚◇゚ *)
                           | ̄ ̄ ̄ ̄| (| ● | )
                           |   金  |  し―-J
                     | ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄|
                     |  銀.            銅  │
                     | 

503:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:43:12 /Reg5AtR0
ライサがパーフェクトで
プルには乱雑さが目立った

これはほぼメディアの論調だ

じゃあ、あなたたちの目にはどうメディアの評価と違いがあるの?

504:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:43:20 UPxGirMd0
>>481
ライサが飛べない4回転を女子の安藤が飛びました、とか解説されるわな。

505:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:43:27 OIG5SDyk0
>>496
今回も芸術的側面を否定しているんじゃない訳だが…
哀れな文盲だな

506:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:43:39 EEJDQFQu0
完璧な3回転>>>>>>>>>>>>>>>乱れた4回転

ミスをしたら負け

507:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:43:48 pUoBqvb70
Pちゃんの爆ageに何か言う現役はいないのか。

FSのPCSがランビと大差ないなんてありえないだろ。
ランビはジャンプは不出来だったが、Pちゃんと違って所作は美しいし
スピンと音楽との調和は本田が褒めてたぐらい特に素晴らしかったんだからさ。

508:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:44:13 C5HuThZgO
コロポックルみたいなな日本の選手も
バスケ選手のようなライサも
エラが邪魔して回転が鈍ったプルシェンコも
みんな頑張ったと思うし、素晴らしかったぞジョニーウィアー!

509:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:44:20 ERhA6Uer0
>>487
今もし、ゲーブルが出てきてあの演技しても、みんな絶賛してたと思うか?
あいつもジャンプだけのしょーむない演技だっただろ。
あれで金なら俺は笑うぞ。
話は変わるが荒川さんの演技は素晴らしかった、心に残る演技だったからな
音楽の構成も良かったし、バランスが取れてた。
日本でも絶賛だったしな。

510:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:44:57 hOOYM2650
プルももう少しキッチリ問題点を指摘してくれりゃ良いのにな
取ったメダルの色もまぁ不服っちゃ不服だけど、今のジャンプの採点方式は競技の将来を考える上でどうなの?って

511:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:44:58 g/EVvgKw0
>>491
付け加えると、今回のライサ金プル銀に依存はない
けれど採点ルールはこのままじゃいけない

512:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:45:00 OIG5SDyk0
>>506
なら誰も高難易度の技に挑戦しなくなるな
フィギュア終了w

513:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:45:01 nDu3ZWm8O
ずれちゃったorz
>>502のようつべある?
日テレとBSでしたみたいだけど見つからなん

514:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:45:08 rTgYXmuIO
>>479
うん、ライサのFP、手に汗にぎる演技だったんだけども面白くはなかったんだよね。

515:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:45:10 QtLr6WR+0
今の採点方法は確実にキムヨナに有利である事は間違いない
難しいジャンプが無くても、無難でも確実で芸術"的"であれば高得点
逆に難しいジャンプに拘ってもリスクが大きく見返りも少ない
バレエじゃないんだから極端な事言えば芸術点なんか要らない

516:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:45:25 Brwl9Eud0
4回転跳ばなかった選手が
ジャンプの得点では4回転成功した選手に差をつけられたが
怒涛のスピンやステップや圧倒的な芸術性で逆転ってなら
ジャンプだけではないって言うフィギュアらしいとも言えるけど

4回転跳ばなかった選手が4回転成功した選手に
ジャンプの得点では殆ど差をつけられずに
スピンやステップで勝利ってなると
ジャンプあってのフィギュアじゃなくてアイスダンスだろと言われても仕方ない

517:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:45:30 SlT0w/O20
アイスショーなら別に4回転しなくても美しく演技できればおk

オリンピックの場合競技会なんだから・・・
A:高度な技を見せるのは当然、その上で美しく
B:美しさを競えばいい

うーんなんか分からなくなってきた



518:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:45:55 v6TYijFlO
ライサはなかなか4回転がうまく跳べず、ケガが怖くて逃げた
練習量が凄いと強調するけど、他の選手が何もしてないとでも?
ジャンプが目立ってしまうのは仕方ないけど
4回転跳んでる選手のジャンプ以外も見れば分かる
みんなジャンプも含め全ての技を磨いて戦っている
それでも、頑張って身につけた高難度のジャンプを評価されないのは悲しい

519:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:46:02 sN/QIaql0
まぁしかし、こんなのが横行したら日本でのフィギュア人気は地に落ちる
高橋のメダルじゃ埋められない
日本人が好きになるチャンピオンでは無いから>ライサ

520:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:46:09 s0XHDk350
荒川ヲタ落ち着けよw

521:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:46:14 NBca1QLR0
>>458

日本人みたいに身体が小さく軽く手足が短い方が
圧倒的にジャンプ系は有利だし細かい動きにも有利。
これは昔体操やってて180cm超えてあきらめた俺が言うのだから間違いないと思う。

かわりに、でかい奴が小さい奴と同じ動きが出来れば
やはりその動きはより大きく、美しく映るわけだから
芸術性まで問われる採点競技における損得はぶっちゃけわからんけど
(188cmであれだけの動きが出来るライサはほんと異常)
飛んだ回数のみで技の勝ちが量られるようになれば
小型薄型の選手の優位は動かないだろうね。

ちなみに、体重に対する筋力のバランスの関係で
特に女子は、ジュニアのときが一番いい、って選手が多い。
少なくともジャンプについては、骨格が完成すると
筋力が増えても重量増をカバー出来ずに
昔余裕で飛べたジャンプが飛べなくなるとか凄く多い。
浅田も安藤も典型的なソレ。

522:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:46:28 IM4i1Iov0
まあ,今の採点の問題点は二つあって,
・失敗による減点が大きい割りに,簡単な技を上手に飛ぶと加点がつく
 ので,誰も難易度の高い技に挑戦しなくなる。

・加点・減点が恣意的にコントロールされていて,露骨に特定の
 選手を勝たせるような採点がまかり通っている。

なんだよな。どうしてこうなったかといえば,韓国とカナダの談合。
新採点は,ハッキリ言えば八百長し放題。しかもジャッジは匿名w。

プルはこういう状況に一石を投じただけ。やりかたは問題だけど。

予言するけど,日本3選手がノーミスでも金銀は韓国とカナダが
取るよ。日本は銅メダルしか狙えない。


523:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:46:29 98C5uXEH0
>>387
浅田は6種類跳べない

524:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:46:39 OIG5SDyk0
>>517
間違いなくAだろ

525:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:47:01 vYDbpuBo0
安全策とって、後は他人が転けるのを祈るだけの他力本願
あんなラッキー珍馬は王者とはいえんな

526:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:47:12 ZW1lwRk0O
>>503
プルにしては銀
ライサにしては金みたいな。
全く無名がプルとライサの演技をしたらどうなんだろう。


527:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:48:28 pyjQtMyyO
プルはプライド高いなあ

528:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:48:34 b7a/EofP0
最初から結果が見えてる競技は競技じゃないと思うわ
よって正式種目から外れて大会を盛り上げるエキシビジョンとして存続させれば良い
今は最終日だけだが開会式直後にもやって一大会2回のエキシビジョンにすれば客も喜ぶ

529:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:48:44 SlT0w/O20
>>526
そこも採点競技のいや~なところ
選手の知名度orコーチの知名度(権力?)が微妙にものをいう世界

530:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:48:58 R19MOAzb0
結局観る側も求めるものバラバラなんだから採点基準をどこに持って行っても必ず文句は出るさ。

「女子はきれいならスポーツとしての挑戦が無くてもいい」「男は飛ばなきゃ」なんてダブルスタンダードだしさ。
メダルの色と観客の評価って一致しないことも多いだろフィギュアは。そういう競技として観ればいいんだよ

531:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:49:12 vYDbpuBo0
>>517
男子フィギュアに美しさとかキモいこといわんでくれよ。
男はフィジカルをみせつけてなんぼ

532:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:49:19 jgFXwpcu0
基礎点を4回転なら10点、3回転なら7点とかにして
クリーンなら満点、程度によって減点していくんなら良いんじゃないの?
加点があるから簡単なことしかしないんでしょ?

533:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:49:31 ERhA6Uer0
もしライサが4回転決めて金取っても絶賛されてないと思う。
面白くないから、こいつはゲーブルと一緒でおもしろくない。
荒川さんは面白かった。世界一のイナバウワーがあったからな
それに音楽の表現が非常に良かった。
心に残った金だな。

534:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:49:37 kqWgFabc0
ライサはパーフェクトじゃなかった。
ジュニアでもできる構成にしてミスが目立たなかっただけ。
採点の見逃し


535:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:50:25 rvKn/UrLO
ライサの金は妥当でも、あれが王者だと言われるとモニョる
スケールが小さすぎ

やっぱプルシェンコの貫禄の金というのが、良いストーリーだったのでは

536:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:51:34 OIG5SDyk0
選手達が世界屈指の高難度の技を競う姿を見られるから
競技として楽しいんだよ!

顔芸や、見る奴の主観に頼っる芸術メインなら商業フィギュアでもいいだろw

537:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:52:10 ZW1lwRk0O
>>529
高橋のSPは日本スタッフで固めてて、高橋の意地みたいの感じたなあ。
ほんと凄い。

538:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:52:34 MBaN1Qmd0
>>533
イナバウワーはたいした得点がない技なんだが、体の反りが美しかったわな。
キムヨナが真似っこしてイナバウワ組み込んで必死に真似っこして体そらせてるけど・・・
ラジオ体操レベルの反りで笑ける。

539:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:52:55 /Reg5AtR0
俺はライサの凄さ感じた
それでプルが4回転跳んだときには素直にプルが金だと思った
ただその後の演技でプルは素人目にもわかる乱雑さがあり、
凄みもなかった
トータルでライサが金(僅差でね!!!)

妥当

540:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:53:47 TuK2lqarP
ライサは自国でもチクチク言われとる
URLリンク(www.nicovideo.jp)

541:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:53:48 BZgZIqYk0
ESPNフィギュア特番でのプルシェンコインタビュー抜粋

「キムヨナを勝たせる為のルール改正で男子まで犠牲になってしまった。
フィギュアの未来を殺した韓国を私は絶対に許さない。ロシアに帰ったら
韓国への制裁についてプーチンと話をするつもりだ」

542:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:53:51 1wP9F0lA0
プルシェンコは負けて当然。
何あのぶれたジャンプ。確かに最初の4-3は綺麗だったよ。
でもね、後はだめだめでしょう。トリノ時と比べたら手抜きだね。
ソルトレークはヤグディンとプルシェンコの4回転の申し子がいたんだから、他の選手も4回転で勝負しないと
勝ち目なかったでしょう。面白かったわ。

でもさー、4回転決めたら金って言うのは違うよね。それと、態度悪すぎプルシェンコ。

543:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:54:41 R19MOAzb0
>>533
そう、結局観る側が「面白かったか」「面白くなかったか」になっちゃうんだよ。

採点が主観的にならざるをえないのはもうこの競技の宿命だと思う。
最高難度のジャンプを綺麗にきめても他がロボットみたいな選手より
そのジャンプしなくても他を高度な技術でエンターテイメント性やスピードばっちりで決めた選手のほうが
心に残って「真の勝者はあっちだ」とか言われたりすることもあるだろうしさ。



544:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:54:44 kqWgFabc0
20年前ならライサの金でも文句言わない。

545:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:54:58 98C5uXEH0
ライサが世界選手権優勝したときは4回転なかったけどよかったがな
あれで評価あがったんだろ
前の年にバトルも4回転なしで優勝したし
と思う

546:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:55:06 OIG5SDyk0
>>538
荒川を評価する点はそこだ
得点にこだわらず、自分のポリシーを見せたんだよな
メダル狙って低レベルに逃げるのとは違った

547:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:55:06 PKWX+2fV0
ライサチェック・・・あんな図体しててあんな顔なのに、無難に小さくまとめるなんてギャップがいけない
芸術性もそんなに無いし・・・
あの体格に合わせたエネルギッシュな演技を見せてほしかった

548:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:55:23 ZW1lwRk0O
>>527
プルとしては圧倒的な技術と表現で、自分を超せる人が出て引退にしたかったろうなと。
それがないならせめて、技術+表現にチャレンジしてくる後継者が出てくるのを見届けたかったんじゃないかな。

549:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:56:23 tlkA5Uq90
4回転に挑戦もしない野郎が五輪チャンプって理屈抜きでどっちらけ
もう男子シングル廃止しろよ
どうしてもやりたきゃ女子シングルに居候しとけ

550:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:56:28 SlT0w/O20
>>538 
点数稼ぎにならなくてもこれは自分が世界でナンバーワンだという技を入れてくるのは
難しい技にチャレンジするのとは違う意味でチャレンジしていると言える

さてライサさんはそのような技を披露したのだろうか

551:名無しさん@恐縮です
10/02/21 10:56:30 DqiYwN1u0
まあ結論は4回転以外の完成度低かったプルがもちっとちゃんと演技できてればよかっただけなのにね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch