【野球】プロ野球の危機…視聴率低下で中継が激減し、プロ野球を目にする機会が減り、球界の顔といってもピンとこない人が多くなった★2at MNEWSPLUS
【野球】プロ野球の危機…視聴率低下で中継が激減し、プロ野球を目にする機会が減り、球界の顔といってもピンとこない人が多くなった★2 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
10/02/19 12:27:58 IQVC5WY80
>>2ならプロ野球消滅

3:ミットモナイト▲φ ★
10/02/19 12:28:12 0
(>>1より)

 掲載されるのは各チームの顔であるスター選手だが、90年代までは毎年必ず表紙に
載る常連がいた。90年代前半は清原和博、野茂英雄、落合博満、池山隆寛、西崎幸広など。

 90年代後半になるとここからメジャーに行った野茂や実力に陰りが見えた落合、池山、
西崎が消え、代わって古田敦也、松井秀喜、イチロー、佐々木主浩が常連になる。だが、
清原だけは表紙の常連であり続けた。清原は90年代の球界を代表する顔だったのだ。

 ちなみにこの22年間で写真名鑑の表紙連続登場記録を持つのは古田で
92年から01年までの10年間。これに次ぐのは清原で89年から97年までの9年間だ。

■常連スターが消えた原因はメジャーリーグ流出

 ところが2000年代に入ると、こうした常連が少なくなる。登場が続いたとしても3年程度。
すぐにチームを代表する顔が変わってしまうのだ。唯一の例外が松坂大輔で新人だった
99年から03年を除いて(この年の西武の顔はカブレラ)メジャー行き前年の06年まで7年間、
表紙に登場した。

 写真名鑑の表紙に登場し続けるのは「チームの顔」を超えた「球界の顔」といえる存在だ。
表紙の変遷を見ると、最近はそうした選手が少なくなっているのである。

 そうなった大きな原因はやはりメジャー流出だろう。野茂、佐々木、イチロー、松井秀、
そして松坂。常連だった大物の多くがメジャーに行くことで表紙から消えるのだ。

 日本選手がメジャーで活躍するのは痛快だが、それによって日本のプロ野球は
顔となるスターを失う。写真名鑑の表紙を見ると、その現実が分かるのである。

 だが、90年代は清原や古田が表紙に登場し続けた。同様に日本でプレーをして球界の
顔になる大物が出てきてもいいはずだ。なぜそうした選手が少なくなったのだろうか。

 やはりプロ野球人気の陰りと言わざるを得ない。視聴率が低下し地上波の
プロ野球中継が激減。一般レベルのファンがプロ野球を目にする機会が減った。
プレーを見ていないのだから、球界の顔といってもピンとこない人が多くなったのだ。

 その一方で熱烈に応援するチームを持ち、球場に足繁く通ったりCS放送の中継を
毎試合見るようなコアなファンもいる。

(>>3以降へ)

4:名無しさん@恐縮です
10/02/19 12:28:54 aSD/SM/BO
中田英寿がいなくなったんだから誰も見ないだろjk

5:ミットモナイト▲φ ★
10/02/19 12:28:55 0
(>>3より)

そうしたファンは限られたスターが目当てではない。チームを応援しているのだ。

 また、ひとりひとり個別に応援する選手を持っている。たとえば阪神でいえば、金本知憲の
ファンもいる、藤川球児を応援する人もいる、あるいは鳥谷敬、あるいは矢野耀大がいい
という人もいる。ファンの側にそうした傾向があると、写真名鑑の編集部も、チームの顔を
選びにくくなるのではないだろうか。

 実際、最近の写真名鑑の表紙を見ると、そんな苦労が感じられる。昨年の巨人の顔として
登場したのは新人の大田泰示だった。そして今年の埼玉西武の顔はやはり新人の菊池雄星。

 巨人の場合、小笠原道大、ラミレス、阿部慎之助、坂本勇人などチームの顔に
なり得る選手はたくさんいる。甲乙つけがたいため、大物ルーキーとして話題になった
大田でいこうということになったのだろう。

 今年の西武の顔候補としては涌井秀章、中島裕之、中村剛也といったところだが、
今ひとつインパクトに欠ける。だったら今最も注目されている菊池がいいという判断ではないか。

■不動の「チームの顔」はダルビッシュくらいか

 他のチームも似たり寄ったり。「チームの顔はこの選手だ」といえる不動の存在が
見当たらない状態だ。なお、今年の表紙を飾った選手をあげると、巨人=坂本、
中日=吉見一起、東京ヤクルト=由規、阪神=城島健司、広島=栗原健太、
横浜=清水直行、北海道日本ハム=ダルビッシュ有、東北楽天=田中将大、
福岡ソフトバンク=杉内俊哉、千葉ロッテ=西岡剛、オリックス=坂口智隆。

 阪神の城島と横浜の清水は大物ではあるが移籍組で両チームのファンの支持を
得るところまではいっていない。楽天の田中もパを代表する実力派に成長したが、
岩隈久志を超えたとはいいきれない。

 この中で唯一、「不動のチームの顔」に該当するのは日本ハムのダルビッシュだろう。
そのダルビッシュだって、いつメジャーに行ってもおかしくないのだ。

 選手名鑑はプロ野球観戦には欠かせないもの。にもかかわらず、それを見て危機を
実感してしまうのだから、プロ野球は厳しい状況だと言わざるを得ない。

(終)

6:ミットモナイト▲φ ★
10/02/19 12:29:34 0
前スレ ★1 2010/02/16(火) 14:06:26
スレリンク(mnewsplus板)

7:名無しさん@恐縮です
10/02/19 12:30:25 zflubii5O
焼き豚ブヒ(笑)

8:名無しさん@恐縮です
10/02/19 12:30:27 6L8+KzZui
金田、張本、、、、あっちばかりじゃん

9:名無しさん@恐縮です
10/02/19 12:31:25 tXPVDezx0

野球はナウいスポーツだよ

10:名無しさん@恐縮です
10/02/19 12:31:32 GwMw1pgGP
中継がいないなら先発抑えが頑張ればいいじゃ無い。

11:名無しさん@恐縮です
10/02/19 12:31:47 LlZJrsLq0
通名禁止して朝鮮人がいないなら見てもいい

12:名無しさん@恐縮です
10/02/19 12:32:05 BTq08IX50
井端が3億とか狂ったような年棒やめろよ、
月給100万もあれば十分だろ、あんな球遊び。

13:名無しさん@恐縮です
10/02/19 12:32:11 HUJHYTsV0
プロレスも人気ないしなあ
サッカーも人気ない
皆スポーツは何見てんの?

14:名無しさん@恐縮です
10/02/19 12:33:09 JEEuaoWQO
お前の廻りだけ

15:名無しさん@恐縮です
10/02/19 12:33:23 7AhG1llA0
>>9
ナウなヤングにバカウケ

16:名無しさん@恐縮です
10/02/19 12:33:31 x9Uj/6LQO
名古屋は相変わらず野球がはやっとるぞ
田舎の証だなwwwwww

17:名無しさん@恐縮です
10/02/19 12:35:18 IRQGCgB50

野球って何?

18:名無しさん@恐縮です
10/02/19 12:36:28 uRKFN8Fn0
メジャーにいけない残りカスだけでやってるリーグ戦なんかみてもおもんないよ
メジャーはおもろいけど日本野球はつまらん


19:名無しさん@恐縮です
10/02/19 12:36:47 Qdap9Sr40
昔が異常だったんだよ・・・

20:名無しさん@恐縮です
10/02/19 12:37:51 wXqFNaNF0
巨人・大鵬・卵焼きの最後の一角が崩れたって事だろ

他にも面白い事がいっぱいあるんだから

21:名無しさん@恐縮です
10/02/19 12:38:28 IW45yKcT0
>>13
スポーツを見てないとか・・・

22:名無しさん@恐縮です
10/02/19 12:38:48 Ss+yrfHdO
本名と国籍は載せないと

23:名無しさん@恐縮です
10/02/19 12:39:15 FmcU0YYD0
こういうときこそマスコミが盛り上げていかないといかんよ、たるんどる!

24:名無しさん@恐縮です
10/02/19 12:39:16 rqzHZwa/0
巨人がつまらないからなあ

25:名無しさん@恐縮です
10/02/19 12:39:55 IRQGCgB50
やきうって順調にかつてプロレスが辿った道を歩んでるよね
そのうち完全にゴールデンタイムから消えて深夜以外では見かけなくなるだろうな

26:名無しさん@恐縮です
10/02/19 12:40:40 +eMqysZ70
2時間以内に必ず終わるようにルールを作り替えたらテレビで成立するんじゃない

27:名無しさん@恐縮です
10/02/19 12:41:31 BDU26vx90
やっぱ野球は三振かホームランだな
メジャーでセコセコ内野安打でヒット稼ぐ誰かさんとか見ててもダサいだけで面白くもなんともない
しかもそいつを真似ようとするやつまで出てくる始末
そりゃ野球廃れるわ

28:名無しさん@恐縮です
10/02/19 12:41:41 KIa+k99P0
サッカーや野球のネガティブキャンペーンはもう止めろよ。
>>1は朝鮮人工作員か?


29:名無しさん@恐縮です
10/02/19 12:42:25 IRQGCgB50
>>26
2時間じゃキツいよ
やきうって基本的に球投げる→棒振るの繰り返しだから2時間視聴者持たない
30分が限界かと思われる

30:名無しさん@恐縮です
10/02/19 12:42:26 3nDNKIBi0
どうでもいい

31:名無しさん@恐縮です
10/02/19 12:43:45 gd0St78G0
サッカー人気はもともと無くて今回のW杯でさらに絶望的
野球人気も落ち始めてる
日本のスポーツ終わるんじゃね?

32:名無しさん@恐縮です
10/02/19 12:44:23 PWzY8J12O
だってさ
日本のピロ野球選手ってアメリカのアマチュアに負けるような連中だぜ?
棒振りなんかただでさえつまらないのに、そんな超低レベルな棒振りを見る馬鹿いるはずないじゃん

33:名無しさん@恐縮です
10/02/19 12:44:38 u1cOKSc10
最近は巨人の原監督も野球飽きちゃってるか心配になってくる。

34:名無しさん@恐縮です
10/02/19 12:45:18 rmULP7rK0
焼き豚wwwwww

35:名無しさん@恐縮です
10/02/19 12:45:27 /57A5TEM0
プロ野球の視聴率を語る3012
スレリンク(npb板)

上記から野球を貶す書き込みを仕事(笑)にしている人が出張してきますので
見るからに頭のおかしい人はあまり相手にしないようにしましょう。
この記者(ミットモナイト▲φ ★)もその一員。

36:名無しさん@恐縮です
10/02/19 12:45:27 xjQtMnVU0
お先真っ暗リーグ

37:名無しさん@恐縮です
10/02/19 12:45:41 FjQA2iuVO
やきう(笑)

廃れてんだからチョンと合併してそっちで盛り上がってくれ

38:名無しさん@恐縮です
10/02/19 12:46:12 0CikpULl0
>>20
ふざけんな!卵焼きは未だに王者のままだわ

39:名無しさん@恐縮です
10/02/19 12:46:21 CsUyJaZ+0
名鑑出したあとのトレードはやめてもらえないかな

40:名無しさん@恐縮です
10/02/19 12:46:34 IRQGCgB50
>>33
年間140日もスーパーのレジ打ちを数時間眺めてるからな
飽きてない方が異常だろう
100%飽きてると思うよ

41:名無しさん@恐縮です
10/02/19 12:46:41 VPPWtKnr0
野球が見たければ野球場に行けばいい

42:名無しさん@恐縮です
10/02/19 12:46:50 YlBNSs7V0
巨人の坂本て15年前なら国民的スターだったよね・・。

43:名無しさん@恐縮です
10/02/19 12:47:07 wudh6t7x0
野球は人気じゃなくてカルトみたいな洗脳だろ。

44:名無しさん@恐縮です
10/02/19 12:47:29 rTbf1R1h0
三流焼き豚雑誌・プレイボーイ
「日本サッカーは死んでいる!」
「南アフリカvs日本戦はたったの4.2%!(ソースは2chの「志郎」を名乗るキチガイ焼き豚の書き込みから)

↓ そして現実はこれ

2009.11.14 テレ東

___________________________________16:00-17:15 KIA-巨人_______________________日本-南ア 23:50-*1:55(※録画で30分のディレイ放送=ネットで結果が分かる)
_______.*6.8||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||___世帯視聴率____||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| *7.5
__________________________________________________*1.4 ||||||||||||||KIDS(子4~12)__||||||||| *0.9
______________________________________________*1.9 |||||||||||||||||||TEEN(若13~19)|||||||||||||||||||||||||||||||||||| *3.6
_______________________________________________*1.8 ||||||||||||||||||M1(男20~34)___|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||*7.9
__________________________________.*3.3 |||||||||||||||||||||||||||||||||M2(男35~49)___||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||*6.0
*7.6 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||M3(男50~)______|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||*4.3
_________________________________________________________*0.4 ||||F1(女20~34)____|||||||||||||||||||||||*2.3
__________________________________________________*1.3 |||||||||||||F2(女35~49)____|||||||||||||||||*17
__________________________________.*3.2 ||||||||||||||||||||||||||||||||F3(女50~)_______||||||||||||||||||| *1.9

45:名無しさん@恐縮です
10/02/19 12:47:46 zXY4mwkZ0
視聴率低下で中継が激減ってマジかよ

俺 焼き豚やめたいわ

46:名無しさん@恐縮です
10/02/19 12:47:50 xjQtMnVU0
落ちぶれやきうー


47:名無しさん@恐縮です
10/02/19 12:48:25 IRQGCgB50
10年後にやきうが存続してるかどうか不安になってきた…
5年後には球団数減ってるんだろうなぁ

48:名無しさん@恐縮です
10/02/19 12:48:57 rmULP7rK0
今時やきう見てる奴いるのかよw

49:名無しさん@恐縮です
10/02/19 12:49:05 ORt30ITq0
サカ豚のオナニースレか
こいつら自分達が野球もサッカーも関係ない連中から
芸スポのゴミって蔑まれてるの分かってるのかね(プゲラ

50:名無しさん@恐縮です
10/02/19 12:49:12 gBah/bda0
なんでも実況J
URLリンク(live23.2ch.net)

上記からサッカー貶しの書き込みを仕事(笑)にしているニートが出張してきますので
見るからに頭のおかしい人はあまり相手にしないようにしましょう
ちなみにこの記者(裸一貫で墜落φ ★)はその最たる焼肉基地外です。

51:名無しさん@恐縮です
10/02/19 12:49:19 bOuVeeV0O
今日は視豚が元気だな
東アジアの傷は癒えたのかな?

52:名無しさん@恐縮です
10/02/19 12:49:36 IRQGCgB50
日本で本格的に棒離れが始まってるな
この流れはもう止められないだろう

53:名無しさん@恐縮です
10/02/19 12:50:00 f9yCyqOz0
近鉄消滅まで焼き豚のはしくれだった俺も野球中継観ようとは全く思わんからな
毎日試合やってて3時間も拘束されるなんて、今はもう無理だし、一試合の価値が低いからたまに見ようとも思わん

もう給料総額10分の一にして試合を週一にしろよ
週一回ぐらいなら見るかも知れん

54:名無しさん@恐縮です
10/02/19 12:50:14 5qb6s7yh0
4/3(金)19.5% 19:00-20:54 YTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2009「阪神×ヤクルト」
4/8(水)16.3% 19:00-21:25 ABC スーパーベースボール「阪神×広島」
4/10(金)17.6% 19:00-20:54 YTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2009「巨人×阪神」
4/11(土)19.2% 19:30-21:00 NHK プロ野球「巨人×阪神」
4/15(水)17.9% 19:00-20:48 ABC スーパーベースボール「阪神×中日」
4/17(金)17.2% 19:03-20:54 KTV BASEBALL SPECIAL 2009~野球道~「横浜×阪神」
4/28(火)15.5% 19:03-20:54 KTV BASEBALL SPECIAL 2009~野球道~「阪神×横浜」
4/29(水)16.1% 19:00-20:48 ABC スーパーベースボール「阪神×横浜」
4/30(木)16.7% 19:30-20:54 MBS 猛虎V奪回へ!不動心 ザ・プロ野球「阪神×横浜」
5/4(月)20.5% 19:03-20:54 KTV BASEBALL SPECIAL 2009~野球道~「阪神×巨人」
5/13(水)17.6% 19:00-20:48 ABC スーパーベースボール「阪神×横浜」
5/19(火)16.0% 19:04-20:54 ABC スーパーベースボール虎バン主義。ソフトバンク×阪神
5/27(水)16.9% 19:00-20:48 ABC スーパーベースボール虎バン主義。阪神×西武

55:名無しさん@恐縮です
10/02/19 12:51:10 ODEdoCGf0
友達が学校に持ってきてたやつにはマイカーの車種が載ってた気がする

56:名無しさん@恐縮です
10/02/19 12:51:24 /57A5TEM0
>>50
コピペ返ししか出来ない抜け作
まさに低能

57:名無しさん@恐縮です
10/02/19 12:52:43 /ScVaIw10
サッカーとの違いはメジャーで活躍しているスターがいるところ。
Jも海外もマイナー選手しかいないサッカーとは違いすぎる。

58:名無しさん@恐縮です
10/02/19 12:52:43 IRQGCgB50
年間140試合もやる意味が分からない

59:名無しさん@恐縮です
10/02/19 12:52:54 u1cOKSc10
相撲をみならって、ユニフォーム食い込みのTバックだけにすれば、ホモとケツの好きな
女がみるぞ

60:名無しさん@恐縮です
10/02/19 12:53:38 zl1hngzm0
>そうしたファンは限られたスターが目当てではない。チームを応援しているのだ。

移籍がある世界では当然だと思うが、違うのか?

61:名無しさん@恐縮です
10/02/19 12:54:02 KD/LrjMv0
日本の野球界の顔が減った分MLBの方で増えてるんでしょ

62:名無しさん@恐縮です
10/02/19 12:55:25 IRQGCgB50
やきうって日本に根付かなかったね

63:名無しさん@恐縮です
10/02/19 12:55:58 cFR7yJmh0
で野球って何?

64:名無しさん@恐縮です
10/02/19 12:56:54 PWzY8J12O
ドマイナーやきぶーボッコボコwwwww

65:名無しさん@恐縮です
10/02/19 12:56:55 0OURz2+9Q


まぁタマケリはチョンに負けてスタジアムガラガラで低視聴率だからってサカ豚イライラすんなよ(笑)

66:名無しさん@恐縮です
10/02/19 12:57:03 IRQGCgB50
棒振ってる場合じゃないってことだな

67:名無しさん@恐縮です
10/02/19 12:59:22 IRQGCgB50
やきう中継が消滅するとこれまでよりスポーツニュースのやきう比重を増やしてきそうで嫌だな
そこだけが心配

68:名無しさん@恐縮です
10/02/19 12:59:52 wFkI5Nz1P
>>53
>週一回
それをすると収入の減る球団が出てきて、メディア露出や
宣伝広報費が捻出出来なくなりジリ貧になるだけでしょ。
野球最大のメリットは試合数を稼げる事。
ファンを焚きつけてお金を落としてもらって、またそのお金でファンを
焚き付けるマッチポンプ構造が崩壊すると地域マイナーリーグと大して
変わらなくなる。

69:名無しさん@恐縮です
10/02/19 12:59:53 Jv85YXOc0
>>29
30分ぐらいに納めるならさw
スリーストライクをツーストライクでアウト一つ、ボールも2球で塁を埋めるとかさw
あと四球一回につき1点献上とかすれば試合が早く終わるな。
9回は長すぎるので5回裏までとか。これぐらいの変更が必要。

これぐらいやれば野球を見る。

70:名無しさん@恐縮です
10/02/19 13:00:25 PWzY8J12O
いい大人が棒切れ振り回して馬鹿みたいだもんな
こんなもん朝鮮人にしか流行らんわ

71:名無しさん@恐縮です
10/02/19 13:01:25 IRQGCgB50
>>70
棒持って歩いてる大人を放置する日本であってほしくない
昨今のやきう離れは日本が正常な証拠だな

72:69
10/02/19 13:02:04 Jv85YXOc0
訂正
四球じゃなくて死球

73:名無しさん@恐縮です
10/02/19 13:02:17 kC5LJSnYO
>>42
スターはないな松井稼頭男みたいにホームランが打てるわけでもないし・・・
昔からあれくらいの奴はいる張本でさえ空気
長嶋みたいなメディア対応うまい人やイチローみたいな4割打者なら別だが
やっぱりスターの条件はホームランだよ
原は優秀だがホームランバッターをプロデュースできないのが痛い。王貞治なんてホークスの監督になって五年で小久保松中城島井口と次々に複数のホームラン打者を生み出した(こいつ等はスターではないが)
原はもう監督やって五年だし、大田という素材もあるんだから、上手く大成させなきゃプロデュース力が無いと言われても仕方ない
自前のいい打者育てられないと、あとで歴史を振り返って「原は外様で勝っただけの実際は凡将」とか評価されるよ
何より巨人で松井に変わる顔が生まれないと球界が死ぬ。今、原に至急求められているのは優勝でなくスター育成

74:名無しさん@恐縮です
10/02/19 13:03:16 XLuQY69pO
立派に両手ついてんのに足しかつかわないほうが見てて滑稽。

75:名無しさん@恐縮です
10/02/19 13:03:37 IRQGCgB50
>>73
やきうって何でいつも「スターが必要」って鼻息荒くしてんの?

76:名無しさん@恐縮です
10/02/19 13:05:20 XLuQY69pO
>>75
それはね、サッカーみたいに代表の試合ですら観客席がスカスカにならないようにだよ。

77:名無しさん@恐縮です
10/02/19 13:06:12 C33963iX0
>>56
おう、悔しさのあまりレスしちゃったか?w くやしいのうくやしいのうw

78:名無しさん@恐縮です
10/02/19 13:06:13 IRQGCgB50
>>76
やきうって何でいつもサッカーを目の敵にしてんの?

79:名無しさん@恐縮です
10/02/19 13:06:49 6qb/luEZO
う~ん…スターって言われるとやっぱ長嶋や王がピンとくるな
松井やイチローはなんかプロ野球とは別な感じがするし…ダルビッシュ辺り?後はドラフトで話題だったヤツ(名前忘れたwww)

まあ、こんなもんだw

80:名無しさん@恐縮です
10/02/19 13:08:01 fq6UHNRtP
>>16
中日弱いじゃん

81:名無しさん@恐縮です
10/02/19 13:08:29 rqzHZwa/0
古田ははっきりって物足りなかったけどな


82:名無しさん@恐縮です
10/02/19 13:09:11 o9Ze0Fus0
>>57
そんなスターたちがいるのに人気凋落してるんだから失笑者だな

83:名無しさん@恐縮です
10/02/19 13:09:39 7p7vsDT/0
人気がないのは視聴率の低下が原因と言っているような変な話だなw

84:名無しさん@恐縮です
10/02/19 13:09:49 xaHrSB8g0
連日テレビ出まくりの雄星がいるじゃないか

85:名無しさん@恐縮です
10/02/19 13:10:02 IRQGCgB50
>>79
マスコミが長嶋、王を煽り過ぎたために逆に他が地盤沈下しちゃった感じだよな
自業自得っていうかさ
やきう界が一本足でグラついてるよね
二本で立てよとw

86:名無しさん@恐縮です
10/02/19 13:10:06 XLuQY69pO
>>78
お、目の敵にしてるように見えるかい?そんな事は全くないんだよ。日本のサッカーも世界のサッカーに早く相手にされるように願っているよ。

87:名無しさん@恐縮です
10/02/19 13:10:47 o9Ze0Fus0
>>86
どう見ても見えんだろアホが

88:名無しさん@恐縮です
10/02/19 13:10:58 IRQGCgB50
>>86
やきうのスレなのに何故かやきう援護者がいつもサッカーの話題を出すんだよな
不思議だよな

89:名無しさん@恐縮です
10/02/19 13:11:48 jsA5xnNI0
野球はどうしてもデータが大事になるスポーツだからね。
百数十試合を戦う長丁場だけに先を見た戦略が必要になる。
だから「数字」の持つ意味が必然的に大きくなるわけ。
当然試合を観る側としても数字から判断する部分が大きくなるから
その数字(打率やHR、防御率、勝ち星等)に優れた選手が
スターになるのは理解しやすいし必然と言ってもいいよね。

どっかの鬼ごっこみたいな球技とは知的さが違うよ。

90:名無しさん@恐縮です
10/02/19 13:11:48 VDy67cm50
>>75
一人の傑出したスターを中心に脇役を配置して運営していくか、
一人の傑出したスターを置かずに全員に平等にチャンスを与えて運営していくか、
前者は昭和の新日本プロレス、後者は平成の新日本プロレスだったが、
人々に残ってる印象としては前者の方が圧倒的に強い。
後者は安定した経営を持続できるけど、人々の印象には残りにくいしマイナー化する。

91:名無しさん@恐縮です
10/02/19 13:12:48 uew7U+td0
関西だとローカルTVが阪神戦を、試合終了までほぼ全試合中継してるし
メディアも相変わらず阪神一色で報道してるけどな、関西が異常なだけ?

92:名無しさん@恐縮です
10/02/19 13:13:07 DBq0JI6K0
>>89
見る側が自分の頭で考えられない馬鹿ばっかだから数字で明文化してるだけだろ

93:名無しさん@恐縮です
10/02/19 13:13:22 XLuQY69pO
>>87
いやいや。サッカーはすばらしいよ。Jリーグだっけ?いいと思うよ。

94:名無しさん@恐縮です
10/02/19 13:13:32 eOtYOZ//O
WBCを世界一と囃し立て連覇しててもこの惨状か

お先真っ暗だな

95:名無しさん@恐縮です
10/02/19 13:13:42 0Z6OCEQgO
【秘密練習】日本ハム多田野投手が全裸で練習。梨田監督「精神面が鍛えられた」

スレリンク(bread板)


96:名無しさん@恐縮です
10/02/19 13:15:53 IRQGCgB50
>>94
ワールドボイコットクラシックかw
あれ優勝しても意味なかったなw

97:名無しさん@恐縮です
10/02/19 13:17:23 rqzHZwa/0
古田は物足りなかったけどな
MVPのときも3割9本塁打だから
他にいねえのかよって感じの受賞だった

98:名無しさん@恐縮です
10/02/19 13:18:00 TTfgaEWS0
もう野球なんて誰も見てない。
マジで。

99:名無しさん@恐縮です
10/02/19 13:18:38 +dQ1FrSCO
サカ豚焼き豚共倒れ

100:名無しさん@恐縮です
10/02/19 13:18:49 UDHjo6sDO
いいじゃん、視聴率欲しけりゃ毎晩ゴルフとフィギュアやってりゃ!!

101:名無しさん@恐縮です
10/02/19 13:19:25 6qb/luEZO
>>88
確かに不思議だな
別にサッカーの話なんて関係ないし眼中にないなら尚更必要ない
やっぱサッカー好きなんだろうなw

102:名無しさん@恐縮です
10/02/19 13:19:49 GJhg1bso0
野球って何?

103:名無しさん@恐縮です
10/02/19 13:20:57 IRQGCgB50
>>102
鉛球投げつけたり棒を振り回したりする戦法のことらしいよ

104:名無しさん@恐縮です
10/02/19 13:25:50 R116/HgD0
五輪から消されたのが一番痛いな
人気スポーツじゃないって烙印を押されたようなもんだ

105:名無しさん@恐縮です
10/02/19 13:27:36 6qb/luEZO
>>102
サイコロの代わりに棒振る双六

106:名無しさん@恐縮です
10/02/19 13:27:41 7qe0LSWY0
五輪はMLBが非協力的だっただけのこと
アイスホッケーはアメリカとカナダ以外は全然さかんじゃないが
種目として残っているしな
人気は関係ない
一番のプロ団体が協力するかしないかで五輪種目になるかならないかが決まる

107:名無しさん@恐縮です
10/02/19 13:32:57 8x2jNZLj0
延長廃止で嫌われないことから始めたほうがいいなw

108:名無しさん@恐縮です
10/02/19 13:33:51 3UTz/64L0
横浜=清水直行

工エエェェ(´Д`)ェェエエ工

109:名無しさん@恐縮です
10/02/19 13:38:51 CJCaONTEO
確かに投手ではダルとまさおくらいしかわからん

110:名無しさん@恐縮です
10/02/19 13:39:23 iDVcFVHy0
>>13
ヨーロッパサッカー
NBA
ゴルフをおもに見てます。

111:名無しさん@恐縮です
10/02/19 13:40:19 DBq0JI6K0
>>106
ドーピングスルーしてんじゃねーよカス

ついでに言うとこの間八百長発覚したからもう半永久的に復活とかねーからなw

112:名無しさん@恐縮です
10/02/19 13:47:24 /3ktX5Lf0
中継が減って目にする機会が減っていても年俸は下がること無いんでしょ?

113:名無しさん@恐縮です
10/02/19 13:49:02 zP3hQpKl0
間違いでもないが
巨人戦を無理に見る必要がなくなったのが一番の原因だと思う

スカパーは神だわ

114:名無しさん@恐縮です
10/02/19 13:57:28 IRQGCgB50
>>112
選手は毎年アホみたいに年俸上げろぉって騒いでるからなw

115:名無しさん@恐縮です
10/02/19 13:58:10 PWzY8J12O
やきう見ると確実に頭悪くなりそうだよな

116:名無しさん@恐縮です
10/02/19 14:01:02 8xMpGNdD0
>>115
その典型的な例がお前だもんなw

117:名無しさん@恐縮です
10/02/19 14:11:35 PWzY8J12O
>>116
俺は豚の棒振りなんか見ないからお前みたいな馬鹿じゃねえよwww
典型的な棒振り馬鹿はお前だよwww

118:名無しさん@恐縮です
10/02/19 14:11:42 /WXYjz/z0
八百長読売やきう(笑)

119:名無しさん@恐縮です
10/02/19 14:17:58 M20JRDFL0
>>114
今時どこの労組もそこまでキチガイな要求しないのになw

120:名無しさん@恐縮です
10/02/19 14:21:30 9m+gntWQ0
>>112
もちろん下がる。
日本全体の問題、人工が100年後には半減するから
内需関連は全滅するよ。

100年間は不景気が続くと思えばいい。

121:名無しさん@恐縮です
10/02/19 14:21:43 1IJfNM1l0
選手が全員若くて可愛いねーちゃんで、ユニフォームが水着
とかなら毎日でも見るんだけどなぁ

122:名無しさん@恐縮です
10/02/19 14:22:05 70eD36La0
おっつけて打つ。
いまだに、どうゆう打ち方か
わからない。

123:ちょんこ
10/02/19 14:31:49 8kZFZ4J30
パ・リーグを朝鮮人だけのリーグにすれば韓流ブームでおばはんのファンが殺到するぞ

124:名無しさん@恐縮です
10/02/19 14:34:08 JM8Rq7pZO
>>123
それなんてJリーグ?

125:名無しさん@恐縮です
10/02/19 14:36:19 O5It4OSH0
日本のやきうで一番有名なのがイラン人なんて悲しいねw

126:名無しさん@恐縮です
10/02/19 14:40:24 IMMKW8370
珍プレー好プレーを復活させるべき。
あれで選手の顔や名前やキャラクターを覚えてた人も多いはず

127:名無しさん@恐縮です
10/02/19 14:40:43 PWzY8J12O
>>123
やきうは朝鮮人だけには爆発的な人気があるからな

128:名無しさん@恐縮です
10/02/19 14:41:02 rTbf1R1h0
イラン人がちょっと力入れたら簡単に制覇できる双六

129:名無しさん@恐縮です
10/02/19 14:41:41 YbZkaPk40
張本、金田、王・・・

もともと日本人じゃない奴が有名なスポーツだしね

130:名無しさん@恐縮です
10/02/19 14:42:33 ElpN86aE0
誰かユニを腰パンにしてドレッドにしてマスコミに悪態付けばすぐ注目浴びるよ

131:名無しさん@恐縮です
10/02/19 14:43:24 hoNx0V8J0
今日も焼き豚フルボッコだな

132:名無しさん@恐縮です
10/02/19 14:44:18 7feqrKfHO
>>126みのの名人芸だな
なんで無くなったんだろ

133:名無しさん@恐縮です
10/02/19 14:45:31 9tXcB+6t0
>>123
独立リーグにできたよな?

134:名無しさん@恐縮です
10/02/19 14:48:36 PWzY8J12O
やきうの主な記録ってほとんどが朝鮮人だろ?
その時点でゴミ競技確定だわな

135:名無しさん@恐縮です
10/02/19 14:50:24 2Tl6G1Lu0
昔は野球しかなかったんだよね
もちろんスカパー、ネットもないし

野球…

136:名無しさん@恐縮です
10/02/19 14:50:51 3wCuqrpV0
>>132
単純に視聴率が悪かったから。
確かに競技そのものの視聴率が落ちてきてるんだから
そういう企画ものなんてのはことさら視聴率が落ちるのは当たり前といえば当たり前か……

137:名無しさん@恐縮です
10/02/19 14:51:41 8Z6CMmPn0
家では昭和45年から毎年買ってるけど
そんな番地まで載ってるなんて見たことないわ
どこの出版社か

138:名無しさん@恐縮です
10/02/19 14:53:05 iMyvCctR0
選手の他球団に移籍まくりも原因だな

139:名無しさん@恐縮です
10/02/19 14:55:11 PWzY8J12O
やきうってびっくりするほどつまらんもんな・・

140:名無しさん@恐縮です
10/02/19 14:55:37 9d520OpI0
プロ野球が危機だとしても次が出てこないのも色々な方面の危機ではある。
マスコミさん頑張ってw

141:名無しさん@恐縮です
10/02/19 14:56:31 /3ktX5Lf0
不況下でも金を「よこせー金をよこせー」ってせびってるからなw

142:名無しさん@恐縮です
10/02/19 14:56:46 NSwqTrqSO
>>136
視聴率はまぁまぁ良かったはず

143:名無しさん@恐縮です
10/02/19 14:57:02 O5It4OSH0
やきうがどんなものかってのは
星野仙一みたいなものだって言えば
誰もが納得するよな

144:名無しさん@恐縮です
10/02/19 15:00:58 fp1IOcs40
プロ野球は巨人の地上波中継が支えていたので地上波中継が無くなれば人気が落ちていくのは当然

145:名無しさん@恐縮です
10/02/19 15:01:44 8+0ZmDFI0
>>94
ワールドボッコボコクラシックかw
あれ優勝しても意味なかったなw
人気もボッコボコだな


146:名無しさん@恐縮です
10/02/19 15:07:53 LIs/fAoT0
雄星(笑)

147:名無しさん@恐縮です
10/02/19 15:10:00 RDtz78q20
野球終わってるなーーーーー

148:名無しさん@恐縮です
10/02/19 15:12:16 jJwHu+NH0
>>136
選手会が抗議したってのは嘘だったのか?

149:名無しさん@恐縮です
10/02/19 15:12:19 7feqrKfHO
>>136納得した

キャラが立たない最近の選手では面白くないかもだな


150:名無しさん@恐縮です
10/02/19 15:13:13 PWzY8J12O
今時やきうとかボケ老人かアホの朝鮮人ぐらいしか見ねえだろ

151:名無しさん@恐縮です
10/02/19 15:14:42 Cyr5dps70
棒振りやばい

152:名無しさん@恐縮です
10/02/19 15:15:40 +hCJ5Eta0
>>143
野球脳マスゴミと結託し、他競技をとことん貶めようとする嫌われ者だな


153:名無しさん@恐縮です
10/02/19 15:19:38 kC5LJSnYO
日本人は侍の時代から棒振ってんだよ
気に入らんなら日本から出てけ

154:名無しさん@恐縮です
10/02/19 15:20:26 Cyr5dps70
3/26
フィギュアvs亀田vs棒振り開幕戦

棒振り史上過去最低開幕戦視聴率くるううううwwwwwwwwwwwwwwwwww

155:名無しさん@恐縮です
10/02/19 15:25:39 8x2jNZLj0
>>154
マジかよ!棒不利wwwwwwwww

156:名無しさん@恐縮です
10/02/19 15:26:01 PWzY8J12O
>>153
はぁ?
侍は棒なんか振ってねえよ
お前朝鮮焼き豚だから侍の事なんか知らねえんだろ?

誇り高き侍と醜い豚の棒振りを同列に扱うなんて朝鮮人の発想としか考えられんわ

157:名無しさん@恐縮です
10/02/19 15:29:50 hvapYROa0
人気のバロメーターとして何の価値も根拠も無い
TVの視聴率ごときを使って世間を煽って
注目を引こうとするアホがいるんだねw
甚だ笑える

158:名無しさん@恐縮です
10/02/19 15:31:07 XUJsA7iX0
野球はWBCで優勝したときに感動させてもらった。
野球はビジネスモデルを変えなきゃいけないけど、世界で勝てるスポーツ
なら存在価値はあるよ。

159:名無しさん@恐縮です
10/02/19 15:33:36 Cyr5dps70
ボウフリwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

160:名無しさん@恐縮です
10/02/19 15:34:36 UIPoYagT0
中田笑
太田
菊池

とか無理矢理煽ってやってるからな
ウンザリした一般層は野球嫌いになって
誰も分からなくなってしまった

161:名無しさん@恐縮です
10/02/19 15:36:05 35VN5kpy0
>>157
基準になるはずの観客数をきちんと発表しないからほかに指標がなくて困るんだわ

162:名無しさん@恐縮です
10/02/19 15:40:15 HXjLce+G0
野球がサッカーと違うのは、今日本を支配している50代以上の経営者層の猛プッシュを受けていられたこと。
しかしそれももう過去形になろうとしてる。不況でスポンサーが経営を優先し始めたから。

それでも局はしぶとく誰も興味がないキャンプ情報なんかを垂れ流し続けて抵抗してるが、
みんな野球自体観てないのだから巨人の若手など全く知らない。
ああいう無駄な放送時間もこれからどんどん削られてテレ朝のバラエティみたいになるんだろうね。
フジはもうその傾向が強いけど、スポーツニュース枠で相変わらずの野球推しにはもううんざり。

163:名無しさん@恐縮です
10/02/19 15:40:33 zl1hngzm0
スカパーのプロ野球パック加入者数の変動なら指標になるかもな
このデータって非公開なんだっけ

164:名無しさん@恐縮です
10/02/19 15:40:48 lYW1DmAt0
> 地上波のプロ野球中継が激減

しかしBSの中継はめちゃめちゃ多いぞ
BSチューナーとアンテナを1.5万出して買えば毎日2カードは民放で見れる
こんなにTVでNPBを見やすい時代はかつてなかったはず
NHK-BSの受信料払えばさらにNPBとMLBが死ぬほど見れる

165:名無しさん@恐縮です
10/02/19 15:42:21 rJlCCCCdP
>>154
野球オワタ

166:名無しさん@恐縮です
10/02/19 15:44:20 wVRKszKV0
>>164
確かにBSは野球ばっかりやっている
CSもスポーツ関係のチャンネルは野球ばっかりなので、正直巨人戦全盛時代より
野球中継が目立つ気がする

本当に鬱陶しい

167:名無しさん@恐縮です
10/02/19 15:46:25 Cyr5dps70
BSが~BSが~

168:名無しさん@恐縮です
10/02/19 15:47:55 fkPFGqij0
本日のサカ豚ほいほい

169:名無しさん@恐縮です
10/02/19 15:49:13 cv+SLUx90
>>131
>今日も焼き豚フルボッコだな

お前が有名な焼き豚行動チェック親父か?
明日もしっかり確認して報告しろよ!


170:名無しさん@恐縮です
10/02/19 15:50:53 OL3BTfsX0
相変わらず、シーズンオフでもサッカーと野球の醜い争いか
ほんと暇なやつが多いのな
どっちもやばいっていうのに

171:名無しさん@恐縮です
10/02/19 15:51:52 cv+SLUx90
>>166
>野球中継が目立つ気がする
>本当に鬱陶しい

おいおい、焼き豚の餌食になる気かよ。
野球中継くらい軽くスル―出来るよう頑張れよ!



172:名無しさん@恐縮です
10/02/19 15:52:06 kB+ktPiBP
俺はJリーグを目にする機会の方が減った。

173:名無しさん@恐縮です
10/02/19 15:54:57 cBhOVYUz0
言い方悪いけど野茂が日本野球を壊したな

174:名無しさん@恐縮です
10/02/19 15:56:51 a7kluJRl0
>>164
BSなんてこの季節、姦流ドラマとテレビショッピングばっかじゃん
日本のやきうなんて、地上波じゃペイできない穴埋め用の安いソースなんだよ

175:名無しさん@恐縮です
10/02/19 15:58:26 cv+SLUx90
>>127
>やきうは朝鮮人だけには爆発的な人気があるからな
>やきうの主な記録ってほとんどが朝鮮人だろ?
>やきうってびっくりするほどつまらんもんな・・
>今時やきうとかボケ老人かアホの朝鮮人ぐらいしか見ねえだろ


おいおいおい、お前は野球と朝鮮人の行動研究家かよ。
お前はこれからも朝鮮人と野球を監視しとけ!

176:名無しさん@恐縮です
10/02/19 15:59:12 qSeE/aAv0
>>173
結果的には鎖国続けてた方がよかったよな

177:名無しさん@恐縮です
10/02/19 16:01:41 vfWs6mBb0
野球人気が落ちてるのは間違いないし、それ以上に昔みたいに日本中
みんなが一つの番組を見てるってのは無理なんだよ。
スポーツもどんどん細分化されてくんだろ。
そんな中、伸びなきゃいけないJリーグが衰退してるのは末期だけど。

178:名無しさん@恐縮です
10/02/19 16:03:50 PWzY8J12O
>>175
しょうがねえだろ
やきうと朝鮮人は切っても切れない関係なんだからよ

179:名無しさん@恐縮です
10/02/19 16:05:10 IKubT6sYP
巨人のみならず阪神まで強奪に勤しんだのがダメだったな

180:名無しさん@恐縮です
10/02/19 16:07:47 RKIPpzOJO
野球っつうか民放の中継が喧しくて嫌なんだよなぁ
NHKのローカル枠でたまにやってる楽天戦は結構見る
だから週末昼間の中継にシフト移したのはちょっと嬉しい
あの時間帯のはそんなに喧しくないから

181:名無しさん@恐縮です
10/02/19 16:08:22 RLWaBWqX0
>>172
Jリーグを目にする機会が豊富にあったのはほんの一瞬の出来事だったから
誰も激減したことに気づかないだけなんじゃないのかな?
「今まではあんなにあったのに」という印象を持つ前に消えてなくなったんだから

182:名無しさん@恐縮です
10/02/19 16:09:17 mO18BNyR0
まあ中田のスケールはセゲオや台湾人以上だがな

183:名無しさん@恐縮です
10/02/19 16:12:42 zXY4mwkZ0
俺はノムさんなら知ってるぜ

他は知らんけど(爆)

184:名無しさん@恐縮です
10/02/19 16:15:27 kB+ktPiBP
最近の小学生は中田ってだれ?だもんな

185:名無しさん@恐縮です
10/02/19 16:15:47 cv+SLUx90
>>178
>しょうがねえだろ
>やきうと朝鮮人は切っても切れない関係なんだからよ

それは知らんが、とりあえず
お前は今まで通り「野球と朝鮮人」をチェックしておけばいい。
今日から朝鮮人行動専門家だ、喜べ!
ヨッ!先生!


186:名無しさん@恐縮です
10/02/19 16:16:04 lYW1DmAt0
まあオレは個人的にNPBが好きでない上に中継のスタイルが大嫌いなんだがww
・バッテリーの勝負、守備、走塁の関係がズタズタでわけわからんスイッチング
・変なズームで投手と打者を画面一杯にパンフォーカスで詰め込む暑苦しい構図
・試合に関係のないおしゃべりを偉そうにダラダラ続ける解説
・嫌味な調子をつけて自分ばかり目立とうとするクソ実況
・水のないプールの底のような寒々しいドーム球場と殺人人工芝
・三三七拍子系の応援、汚い金管楽器の音
・選手のユニ・帽子の着こなし、邪魔くさいアクセ類
・速球の力のなさ、コントロールの悪さ、セコいインコース攻め
・踏み込まず、アウトステップする力感のないスイング
・阿部慎之助

MLBがすべてではないしNPBにもいい選手は一杯いて良さもあるんだが
今のところは中継を気持ちよくは見られない

187:名無しさん@恐縮です
10/02/19 16:16:26 FWJbaPcf0
減ったの巨人戦だけなんだけどね。
他はむしろ増加してる。

188:名無しさん@恐縮です
10/02/19 16:17:30 PWzY8J12O
>>185
変な奴w

189:名無しさん@恐縮です
10/02/19 16:20:28 mO18BNyR0
なんでドーム球場が嫌いなの

天空闘技場で草むらでドロだらけになるメジャーのどこがいいの

190:名無しさん@恐縮です
10/02/19 16:24:00 z5eYIqfY0
完全に野球が日本の足を引っ張ってるな

191:名無しさん@恐縮です
10/02/19 16:25:49 RDtz78q20
よく企業スポーツなんて応援できるな
せめて名前だけでも変えろよw

192:名無しさん@恐縮です
10/02/19 16:27:30 z5eYIqfY0
ロッテ、オリックス、ソフトバンク…
チョン企業応援とか日本人じゃねーだろwww

193:名無しさん@恐縮です
10/02/19 16:28:32 A3/TYnd+O
>>186
>阿部慎之助
おま・・・・・w

194:名無しさん@恐縮です
10/02/19 16:29:21 pGb/Vu2Q0
各球団の投打の「顔」はだいたい分かる

巨人 内海 阿部
中日 岩瀬 井端
東京 石川 青木
阪神 下柳 金本
広島 大竹 栗原
横浜 三浦 村田

日公 ダル 稲葉
楽天 岩隈 山崎
柔銀 杉内 小久保
西武 涌井 おかわり
千葉 渡辺俊 サブロー
檻牛 どんでん



195:名無しさん@恐縮です
10/02/19 16:29:33 YbZkaPk40
日本に大していない朝鮮人や台湾人が牛耳れる時点で
相撲よりレベルの低いマイナー競技ってことに気づくべきだったな。

196:名無しさん@恐縮です
10/02/19 16:30:32 cv+SLUx90
>>190
>完全に野球が日本の足を引っ張ってるな

おいおいおい、野球にそんな力あるわけねえだろ。
野球信奉者かよ。普通の野球好きでもそんな事思わんだろ。
ID:PWzY8J12Oが見たら笑われるぞ!


197:名無しさん@恐縮です
10/02/19 16:31:25 v47v+ZTRO
いいとも「スポーツ界のスーパースターは?」各世代女性100人にアンケート
> 20代 ①イチロー  ②タ゛ルヒ゛ッシュ  ③北島康介 ④浅田真央 ⑤魔裟斗
> 30代 ①イチロー  ②三浦知良 ③石川遼   ④北島康介 ⑤川合俊一
> 40代 ①イチロー  ②石川遼   ③浅田真央 ④谷亮子   ⑤北島康介
> 50代 ①イチロー  ②長嶋茂雄 ③王貞治   ④大鵬    ⑤中山律子

女性にも人気が無いださっかぁw
ちなみに三浦和良の息子は大の野球ファンw
これが現実 m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーwwwアーヒャヒャヒャwwwww

198:名無しさん@恐縮です
10/02/19 16:31:40 kB+ktPiBP
>>194
素人で悪いな
柔銀ってなんだ?

199:名無しさん@恐縮です
10/02/19 16:33:55 2Ce6MwNO0
関西はずっと盛り上がってるぞ

200:名無しさん@恐縮です
10/02/19 16:35:23 RLWaBWqX0
スレタイからしてサカ豚が狂喜乱舞なんだろうけど、Jリーグでいえば
カズ、ゴン、中田、中村以降がマニアしか知られていないレベルだと
いうことの自覚はあるのかな?
>>198
本人はソフトバンク(”柔”らかい”銀”行)のつもりで使ってるのかな?
野球板などでもまったく定着していない表現だけどな
それならばまだ福岡とかソフバンとでもしておいたほうがましだったな

201:名無しさん@恐縮です
10/02/19 16:37:00 vuk6zOsjO
>>199
大阪民国と兵庫の一部だけだろ
周辺を無理やり引き込むなよ

202:名無しさん@恐縮です
10/02/19 16:39:02 k8Dhflio0
年々片隅に追われる棒振りwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

203:名無しさん@恐縮です
10/02/19 16:39:32 smGrCk5d0 BE:1061797436-2BP(0)
珍プレー好プレー復活させてよ
子どもの時ビデオに映して何回も繰り返し観てたよ
普段目にしないパの選手も知ること出来たし、何より面白かった


204:名無しさん@恐縮です
10/02/19 16:40:09 RDtz78q20
もうなにやっても駄目なんじゃないか?

205:名無しさん@恐縮です
10/02/19 16:43:00 kB+ktPiBP
場合によってはNHK第2以外全部野球って日があるよな。
それが異常だよ

206:名無しさん@恐縮です
10/02/19 16:53:29 lYW1DmAt0
アナ停波デジ化で2ないし3波チューナーが普及すれば
BSは地域の壁がないから視聴者数伸ばす可能性はあるんだよな

207:名無しさん@恐縮です
10/02/19 16:57:53 kC5LJSnYO
>>205
地方民放局による地元球団の放送と、
民放局の巨人全国放送と、
NHKの放送
が重なった時だね
それに加え夏にはNHK教育のほうで甲子園放送が加わる
BSは言うまでもない

208:名無しさん@恐縮です
10/02/19 16:58:39 aKLPaKS/0
テレビが朝から晩まで煽り倒してるのに中継激減ってw
どう考えてもおかしいだろwそれならスポーツニュースのも減らせよ
歪過ぎるバランスだな

209:名無しさん@恐縮です
10/02/19 17:01:02 qX0b8pes0
キャンプの様子も毎日報道するけど中継はしないのな

210:名無しさん@恐縮です
10/02/19 17:05:37 X4bQyIIqO
他に娯楽がなかったピークからすれば 人気下落だけど
そもそもの野球人気のポテンシャル(適正期待値)はどこに設定してるんだろ?
別に卑下する気も持ち上げる気もないけど
まず各球団の収支報告を徹底して 赤字球団は無くなるようにしたり
経営の透明性をみせてから議論すべきじゃないの?
日本の野球の年俸が適正値だとはとても思えないけど。

211:名無しさん@恐縮です
10/02/19 17:13:58 95oXJK6y0
>>29
禿Do

212:名無しさん@恐縮です
10/02/19 17:16:06 FWJbaPcf0
2時間じゃキツいよ
玉けりって基本的に球蹴る→相手が球蹴るの繰り返しだから1.5時間視聴者持たない
10分が限界かと思われる

213:名無しさん@恐縮です
10/02/19 17:16:35 p01H9JPq0
確かに中継もしないのにキャンプ情報は詳しくやる意味がわからない

214:名無しさん@恐縮です
10/02/19 17:59:25 cYgHQzKV0
>>199
洗脳された一部のカルト以外盛り上がりなんかないが?

215:名無しさん@恐縮です
10/02/19 18:01:53 dLirWWB/0
野球どうのこうのって言ってるけど、じゃあ他に魅力あるスポーツってあるなら教えてくれよって思うんだけど。

216:名無しさん@恐縮です
10/02/19 18:02:36 Qo38gLsc0
>>213
マスゴミ最後の抵抗だよ
その煽りも無ければ
本当に老人までもやきうを忘れてしまうからな

217:名無しさん@恐縮です
10/02/19 18:04:22 Qo38gLsc0
>>215
老人はやきう以外理解不能だから
オリンピック見ても面白くないんだろ?

日本以外の国では誰もやきうなんかに関心無いけど

218:名無しさん@恐縮です
10/02/19 18:05:21 dLirWWB/0
煽り煽りってわざわざ視聴者が関心ないようなものやるかっての

219:名無しさん@恐縮です
10/02/19 18:08:39 CflyBaGw0
>>218
それがプロパガンダだろばーか

220:名無しさん@恐縮です
10/02/19 18:11:28 70eD36La0
昔からず~と思ってたんだが、なんで
あんな動かないスポーツ番組が、毎日、毎日
放送されて、全然面白くないのに、今まで
持ってたこと不思議な、日本の社会だよな。

221:名無しさん@恐縮です
10/02/19 18:11:41 qNnzAx6b0
地デジチューナー買ってスカパーに加入したら
今まで以上に野球をはじめスポーツ中継を見にする機会がたくさん増えた

スカパーの視聴率を知りたい

222:名無しさん@恐縮です
10/02/19 18:12:35 dLirWWB/0
いまいったことは自然とでてきたことなんだけどな、いちおういっく。特にかえるつもりおないしな。残念ながら

223:名無しさん@恐縮です
10/02/19 18:12:51 ySOOI83o0
>>218
視聴者が関心あったら144試合が8試合のみの中継になるわけがない

224:名無しさん@恐縮です
10/02/19 18:14:30 dLirWWB/0
じゃあテレビ局にでも抗議のでんわでもしたら?

225:名無しさん@恐縮です
10/02/19 18:14:59 hl6Pu2j50
カーリング世界戦中継>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>プロ野球

226:名無しさん@恐縮です
10/02/19 18:17:11 lYW1DmAt0
ニュースでNPBやるともの凄い勢いでチャンネル替えられるのが
時間視聴率で如実に出てる、という中の人の話がブログに出てたな

227:名無しさん@恐縮です
10/02/19 18:17:26 z5eYIqfY0
>>210
やきうはもういつ潰れるのかというチキンレースに突入してると思う

228:名無しさん@恐縮です
10/02/19 18:18:18 z5eYIqfY0
>>226
気持ち悪いおっさんが棒持ってる映像なんて需要ないよね
思わずチャンネル替えちゃうのは自然な反応だと思う

229:名無しさん@恐縮です
10/02/19 18:19:04 ySOOI83o0
>>224
テレビ局が自滅に向かってるから放っておけばいい
やきうが映るとみんなチャンネル変えるかテレビ消す


夜に野球中継していたら見ますか?
URLリンク(rn.potora.jp)


230:名無しさん@恐縮です
10/02/19 18:20:01 IonGrcBT0
だから、地上波(巨人戦)の話だろ。
もう10年も前から、スカパーやケーブルTVなどで、自分の応援球団の試合を見られるんだから、
見たくもない巨人戦なんていちいち見やしねーって。
巨人戦にしてもG+で見られるわけだし。

スポーツ中継はそういう専門チャンネルで見る形で、試合の最初から最後まで見るのが世界的に見ても常識。
地上波だと途中から中継で途中で終わるという意味不明なことやってるしな。

231:名無しさん@恐縮です
10/02/19 18:21:05 z5eYIqfY0
・やきう中継削除
・スポーツニュース内のやきうニュース削除
・やきうタレントの排除
・やきうの話題禁止

テレビはこれをやるべき

232:名無しさん@恐縮です
10/02/19 18:24:19 X7x+JtBq0
いまだに死に損ないの長嶋が一番人気のやきうだからな
昔の白黒映像流した方が爺婆が食らい付いて見てくれるんじゃね?がっはっはwwww

233:名無しさん@恐縮です
10/02/19 18:24:23 ewlP8edrO
サカ豚相変わらず野球スレで大暴れか
サッカースレ言って東アジア3位の話題で盛り上がってくれ
セカイの4位以内とかどの口が言ってるんだ?

234:名無しさん@恐縮です
10/02/19 18:25:11 z0uoHJ3Y0
5年前から危機だ危機だって言ってるな。

235:名無しさん@恐縮です
10/02/19 18:25:46 lYW1DmAt0
ただ日本人が一旦、野球離れしてみると、もの凄くスポーツに関心のない国民(特に男)だと思うな
これは父と息子の親子関係が圧倒的に希薄になったという事じゃないだろうか
趣味の多様化と言えば聞こえはいいけど、バスケ、アイスホッケー、自転車、モータースポーツ、
アメフト、ラグビー…かつてはどれもそこそこ人気があったのに

236:名無しさん@恐縮です
10/02/19 18:26:27 RDtz78q20
やきゅうんこ

237:名無しさん@恐縮です
10/02/19 18:27:14 ySOOI83o0
>>235
やきうは数カ国以外の200カ国近い国の国民が興味ないんだよなこれが

238:名無しさん@恐縮です
10/02/19 18:28:50 E/7AtseR0
Yahoo動画で見る

239:名無しさん@恐縮です
10/02/19 18:29:06 nz38AR8V0
やきうよりエンタの神様のがまだマシだったw

240:名無しさん@恐縮です
10/02/19 18:31:54 4ygmRGEkO
松井非出キーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

241:名無しさん@恐縮です
10/02/19 18:32:02 ySOOI83o0
>>238
ヤフー動画ってやるのか?
やっても有料になるとか言ってなかったか?

242:名無しさん@恐縮です
10/02/19 18:32:20 TKgOUXnh0
でもハンカチ効果で盛り返す予定なんだろ?










wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

243:名無しさん@恐縮です
10/02/19 18:33:14 TC1amVDa0
不動のチームの顔?・・・なんだ塀内のことか

244:名無しさん@恐縮です
10/02/19 18:34:18 pD/0ADLS0
そもそもスポーツなんか興味ない連中にとっては何の面白みもないからな
これはサッカーもそうだけどな
スコアレスドローの代表戦なんか放送事故レベルだ

245:名無しさん@恐縮です
10/02/19 18:35:31 CVnewNIy0
球界の顔なんて今も昔もミスター(ワラ)だろ
他にいんの?

246:名無しさん@恐縮です
10/02/19 18:35:38 S6nDBYq20
昔は小説でも作家の住所が載っていたよ( ・ω・)y─┛~~

247:名無しさん@恐縮です
10/02/19 18:36:06 A3/TYnd+O
野球選手って芸能人並みに
一人一人ニュースでピックアップされてるけど
全く印象残らないよね
あんな無駄な報道やるなら
無名な政治家を一人ずつ報道した方が
価値あるんじゃね?
野球界に人材集めても
日本が良くなる訳じゃないし


248:名無しさん@恐縮です
10/02/19 18:36:06 wqhjSHXO0
あんなただのルーチンワークを毎日2時間以上も見れるって
完全にボケてるだろ

249:名無しさん@恐縮です
10/02/19 18:36:41 9OtBVK9e0
野球はニュースで5分のダイジェスト見れば十分

250:名無しさん@恐縮です
10/02/19 18:36:53 VHOLrMIb0
>>233
ダルビッシュ炎上おめw
2軍同士のオフ明け試合に何期待してんの?

251:名無しさん@恐縮です
10/02/19 18:37:02 hGKFAqO70
憤死した焼き豚の肉片を拾いに来た焼き豚が憤死していく良スレw

252:名無しさん@恐縮です
10/02/19 18:37:26 kQODzM1q0
プロ野球のキャンプ情報ほどくだらないものはない

253:名無しさん@恐縮です
10/02/19 18:39:43 bWO+hmxh0
国母>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ダルビシュー・マー・名前忘れたけど田舎ルーキーのアイツw

254:名無しさん@恐縮です
10/02/19 18:41:19 c8WYEzix0
>>244
試合終了まで放送できないやきうの方が完全な放送事故だろw

255:名無しさん@恐縮です
10/02/19 18:42:11 dLirWWB/0
そんなこと書き込んでマジな野球ファンが信じるとでもおっているのか?。価値観が違う人間と、どう話したたって意見がまじわるはずがない。これ以上かきようがないわ。

256:名無しさん@恐縮です
10/02/19 18:44:46 pf87TFJA0
なんだっけ…新しい西部に入った選手
松坂を越える逸材とか騒いでたけど、結局実力不足
今までみたいに野球自体たいした人気ないのに、メディアを利用して盛り上げようとしてたけど失敗
ハンカチも実力ないだろうし、これからどうすんだ?

257:名無しさん@恐縮です
10/02/19 18:45:22 c8WYEzix0
やきうをテレビでやるような国の少なさを考えればすぐわかる

ただの洗脳で維持されてきただけだから

258:名無しさん@恐縮です
10/02/19 18:46:04 +bgz5/uU0
来年はナイター2のデイ4ってとこかなw
潔く終了とかは絶対無く、未練たらしく残してくるwwww

259:名無しさん@恐縮です
10/02/19 18:46:17 /4wWAEdS0
んだ

260:名無しさん@恐縮です
10/02/19 18:46:41 qTETpEIH0
球場で見なけりゃ野球の面白さはわからないと思う
ま、サッカーでもなんでもそうだろうけど。

プロはすごいプレー、面白い試合を見せてくれればいいんだよ。
バラエティだのCMだのキャンプ情報だのはいらん。


261:名無しさん@恐縮です
10/02/19 18:47:32 c8WYEzix0
>>256
あれだけテレビで宣伝しまくっていたのに3軍だって
数年前の中田笑とか言うのより酷い


【野球】西武・菊池雄星「3軍落ち」の危機…2軍でも登板できるレベルにない 投手コーチ酷評「肩の体力ない プロの投げ込みをする体力低い」★2
スレリンク(mnewsplus板)


262:名無しさん@恐縮です
10/02/19 18:47:47 60Ex9qbK0
豚が棍棒振り回して肉離れしてベンチに引っ込む競技wwwwwwwwwwwwwwwwww

263:名無しさん@恐縮です
10/02/19 18:47:50 kC5LJSnYO
パ・リーグの客足自体は増えて巨人戦も満員なのに潰れるわけないわな
今はテレビ放映する巨人に松井秀喜のような「顔」が居ないからテレビ局が避けてるだけだろ
本来は松井秀喜がその選手人生をかけてプロ野球の顔として支えるはずだったがメジャーの流れで、その予定が崩れた
(近年のめぼしいスター選手は不人気パリーグに)
でも日本はスポーツの才能の殆どが野球に集まるからその内ほっといても「顔」は現れる
石川僚や浅田真央みたいな奴が巨人の主砲に現れたら中継数はすぐ復活するよ
それは坂豚でも今でもスポーツニュースで嫌なくらい報道される野球の量で肌で感じて分かると思うが

264:名無しさん@恐縮です
10/02/19 18:48:53 45DaovL90
ダルとマー君は知ってるよ

265:名無しさん@恐縮です
10/02/19 18:49:43 Ipo/p10r0
>>263
松井の顔がイボだらけ
まで読んだ

何が言いたいの?w

266:名無しさん@恐縮です
10/02/19 18:50:06 lYW1DmAt0
>>256
菊池は普通に鍛えりゃ数年後に芽を出すよ
むしろ今は適当にパンダにされつつ、開幕してメディアニワトリの頭が
カラッポになったらファームでじっくり基礎から取り組めばいい

267:名無しさん@恐縮です
10/02/19 18:51:07 VHOLrMIb0
全球団全試合満員でも12チーム中10チームが大赤字なのに変わりなし


268:名無しさん@恐縮です
10/02/19 18:52:24 zOO5mKou0
わざとらしく倒れる演技したのに
じん帯痛めて引っ込む競技
それが球蹴りwwwwwwwwwwwwwwwwww

269:名無しさん@恐縮です
10/02/19 18:55:29 QA5uCrY7O
昔が異常すぎたんだね
なんだったんだろうか

テレビ局複数、中継してたような。

270:名無しさん@恐縮です
10/02/19 18:56:04 4QJP7g3Y0
>>263
どこが満員だよw
テレビでも空席目立ってるだろw

271:名無しさん@恐縮です
10/02/19 18:56:22 vThZHGcw0
>>263
最近の子供たちは野球のルールを理解してないらしいから、
中継の無い状態があと数年続くともう手遅れじゃないか?
野球ってのは、ルールを知らない人が観てもまったく楽しめない競技だから、
あの中継数を維持し続けてないと、日本人も世界中の多くの国々のようになるよ。

272:名無しさん@恐縮です
10/02/19 18:57:04 dLirWWB/0
きっとどうでもいいスポーツだったらこんな書き込みすら存在しないんだろうな。さわいでくれるだけましなんかな?

273:名無しさん@恐縮です
10/02/19 18:57:34 3ocgF6aj0
>>263
サッカーに競技人口逆転されてるのに
まだ幻覚見てるのか?

274:名無しさん@恐縮です
10/02/19 19:06:05 tPq8LtHo0
>>271
地元球団のない地域は野球をテレビで見る機会がなくなるな

275:名無しさん@恐縮です
10/02/19 19:26:12 6ioaIZy90
>>267
去年の12球団の具体的な数字あんの?
未発表の球団もあるはずだが。中日や日ハムは?

276:名無しさん@恐縮です
10/02/19 19:27:05 Cyr5dps70
やきうオワタ

277:名無しさん@恐縮です
10/02/19 19:39:05 NQWI3G9p0
>>261
九州はホークスが来たため巨人を初めとするセ・リーグのチームが
あまり遠征しに来なくなり
そのホークスも福岡以外ではあまり試合をやらないため
生で試合を観戦する機会が激減
福岡以外の県の高校生以下の年齢の子供は生まれてから
一度もプロ野球の試合を見た事がない子がゴロゴロいる

278:名無しさん@恐縮です
10/02/19 19:41:17 vtQVh+1n0
野球もそうだけど、他のスポーツで帯で流して
数字取れるスポーツあるか?

上でも書いてるけど、本当に好きな人は専門チャンネルで
見てるだろ。もうすぐ地デジにしなきゃいけないんだろ。
J-COMか何か入ったら、他の糞つまんね~バラエティーなんて
見んわな。


何が言いたいかと言うと、近いうちにTV(民放)終了~~~て事!

279:名無しさん@恐縮です
10/02/19 19:44:16 NQWI3G9p0
まちがえた>>277
>>261じゃなくて>>260へのレスね

280:名無しさん@恐縮です
10/02/19 19:44:47 cqo8Gzl50
いやぁ~盛り上がってるね
なにがって?五輪だよ五輪!
この素晴らしい大会に参加できなくなったことは本当に痛かったわ

281:名無しさん@恐縮です
10/02/19 19:50:50 A3/TYnd+O
わざわざ野球報道押し付けて
野球界にお金集めたいって意図しか感じないです


282:名無しさん@恐縮です
10/02/19 20:02:12 6ioaIZy90
>>267
おい、まさか確かなソースもなしに憶測で断言してんのかよ。
さすがサカ豚だな。

「10球団大赤字なのに変わりなし(ブヒヒッ)」

283:名無しさん@恐縮です
10/02/19 20:04:25 RtfyedmJ0
野球っていつの間にかマニア向けスポーツになってたね

284:名無しさん@恐縮です
10/02/19 20:08:34 Cyr5dps70
3/26
フィギュアvs亀田vs棒振り開幕戦

棒振り史上過去最低開幕戦視聴率くるううううwwwwwwwwwwwwwwwwww

285:名無しさん@恐縮です
10/02/19 20:09:18 KUxZlsSK0
>>148
選手会じゃなくて審判から抗議がきたからだって聞いたんだが違ったのか

286:名無しさん@恐縮です
10/02/19 20:09:40 5CKqgG76O
テスト

287:名無しさん@恐縮です
10/02/19 20:18:46 Y8Jd6THs0
サッカー人気もナベツネの傲慢さで火が消えた
野球もナベツネ巨人が新リーグ作って出て行かないから衰退した
ストライキの時の古田に対するナベツネの態度はきっちりファンが知っている

288:名無しさん@恐縮です
10/02/19 20:34:54 Cyr5dps70
ばっちこーいwwwwwww

289:名無しさん@恐縮です
10/02/19 20:36:35 A3/TYnd+O
野球利権に募金したく無いから
野球には一切関わりたくない

290:名無しさん@恐縮です
10/02/19 20:39:27 wjPna/edO
球界の不人気の原因は全て巨人


291:名無しさん@恐縮です
10/02/19 20:42:29 cv+SLUx90
>>256pf87TFJA0
>なんだっけ…新しい西部に入った選手
>松坂を越える逸材とか騒いでたけど、結局実力不足

「松坂を超える逸材って騒いで」って、お前は何を元ネタにしてんだよ。
お前が嫌う「マスコミ」とやらを言ってるのか?
そんなもん、適当に決まってるだろ。昔も今もそうやってんだろうが。
それくらい、お前だって知ってるだろう。
それともお前の田舎の家族が騒いでたのか?
「10年に1人」は良くてせいぜい2年に1人だ、覚えとけよ。

292:名無しさん@恐縮です
10/02/19 21:00:31 cv+SLUx90
289 :名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 20:36:35 ID:A3/TYnd+O
>野球利権に募金したく無いから
>野球には一切関わりたくない

お前はK-1でも見とけ。
一人前にサッカーは見るなよ。
あれはお前にはまだ早い。

293:名無しさん@恐縮です
10/02/19 21:11:24 Y7OLGNpl0
>>284
それは楽しみだな 他局はもう完全に巨人戦を潰しに来ているな
開幕戦一桁もありえる 巨人戦完全に日テレのお荷物だな

294:名無しさん@恐縮です
10/02/19 21:41:00 mej//CUh0
>>293
読売グループに押しつけられてるだけだからな
読売旅行とか田舎のオッサン向けの
東京ドームツアーとかやってるんだろ?
少しでもテレビでやってもらわないと
宣伝も出来ないとか色々利権がからんでるんだろw
日テレは赤字被って悲惨だけどw

295:名無しさん@恐縮です
10/02/19 21:43:36 V0pDkLTFO
おそらくボクシングには負けるだろうが、野球ファンとしてはその方がいいと思う
巨人頼み・地上波放映権料頼みの運営はもう終わりにして
12球団対等な立場で運営の改革を始めるべき。

老害たちに現実つきつけるのに中途半端に数字とったら、また変わらないからな。

296:名無しさん@恐縮です
10/02/19 22:11:07 RDtz78q20
10年後にぴろ野球はないかもね

297:名無しさん@恐縮です
10/02/19 22:12:56 1xMJxcyZ0
プロ野球だったら
カーリング見てた方が楽しいしな

298:名無しさん@恐縮です
10/02/19 22:13:22 6gQ4yv1+0
今日も焼き豚フルボッコかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

299:名無しさん@恐縮です
10/02/19 22:24:58 6gQ4yv1+0
>>284
亀田って27日じゃないのか?

300:名無しさん@恐縮です
10/02/19 22:26:03 cv+SLUx90
>>131
>今日も焼き豚フルボッコだな

マジかよ。
お前が有名な焼き豚行動チェック親父か?
明日も焼き豚の行動をしっかり確認して報告しろよ!
お前は今から焼き豚監視委員だ。
焼き豚から目を離すなよ!

301:名無しさん@恐縮です
10/02/19 22:28:54 6SUYyGGC0
まぁ昔は巨人と言えば控えでも知名度があったけど。
今はスタメンすら誰だか分からんって言えばそうだもんな。

ましてや他のチームの選手なんて全く知らない人も多いだろう。
でも健全と言えば健全かもしれんよ、コレまでの日本に置ける巨人の存在が異常だっただけで。

302:名無しさん@恐縮です
10/02/19 22:33:02 A3/TYnd+O
野球押し付け報道を続ける限り
マスコミに対しての不信感は募るばかりだ


303:名無しさん@恐縮です
10/02/19 22:34:36 9IbGhnfv0
パリーグの選手は今も昔も状況はあんまり変わらんと思う
でも巨人の選手の知名度低下は凄まじいと思う
坂本って言われてもピンと来ない人多そう
10年前ならかなり顔が売れていたと思うのに



304:名無しさん@恐縮です
10/02/19 22:36:17 TTfgaEWS0
メジャーなんてどうでもいい。
むしろ寒い。

305:名無しさん@恐縮です
10/02/19 22:39:45 7VWKsyhl0
巨人の坂本って言っても名前は知っているが顔がわからん。
巨人の野手で顔解るの、阿部、小笠原、スヨンプ、谷、吉伸、ラミレス、大道くらい

306:名無しさん@恐縮です
10/02/19 22:39:48 rJlCCCCdP
ナイター中継激減してても誰も残念がらないのが末期

307:名無しさん@恐縮です
10/02/19 22:40:06 OqYlVjj70
もう叩かれもしなくなったもんなぁ
叩かれているうちはまだ下降を止めるすべあったろうに。もはや空気のごとく

308:名無しさん@恐縮です
10/02/19 22:44:15 nR6JNAQ1Q
職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について

↑この腐ったルールで税金を横取りしてきただけだもんな。

野球自体が生み出して来たのは「思考停止した大衆」だけ。




309:名無しさん@恐縮です
10/02/19 22:46:41 KrzQqCHZ0
>>302
・・・お前野球が嫌いなんじゃなくて、マスコミが嫌いなのか。

310:名無しさん@恐縮です
10/02/19 22:51:52 A3/TYnd+O
>>309
そうだよ
メジャーっていう野球漫画とか大好きだもん
野球利権と野球報道とプロ野球選手は嫌い
野球っていう競技自体は別に何とも思わない
日本の野球関係者が嫌い


311:名無しさん@恐縮です
10/02/19 22:56:54 KiJPjSQR0
開幕2戦目で亀1とフィギュアに挟み撃ち喰らうてマジかよ!
いきなりクライマックスが・・・

312:名無しさん@恐縮です
10/02/19 22:59:00 TC1amVDa0
ん?開幕って3/20だろ?

313:名無しさん@恐縮です
10/02/19 23:08:37 KrzQqCHZ0
>>310
野球利権が何を指すかわからんが、野球報道が嫌だったらTV見なきゃいいだけじゃん。
野球以外にも「押しつけ報道」はあるのになんで野球に限って?
「プロ野球選手」の何が嫌なの?

314:名無しさん@恐縮です
10/02/19 23:12:19 0gVdLxyS0
野球ファンになろうとしてもなー
オレの住んでいる所に球団無いのに東京や北海道や福岡応援すんのも変だし
別に勤めてもいない、買ってもいない新聞や飲み物の会社応援すんのもどうかと思うよ

知ってる選手の所応援すればってのもあるけど
ダルビッシュやマー君は知ってるけど実は投げている所ちゃんと見た事無いんだよね

結論、ファンになるきっかけが無い


315:名無しさん@恐縮です
10/02/19 23:13:35 RDtz78q20
>>314
しかも野球はまんま企業の部活にすぎないしw

316:名無しさん@恐縮です
10/02/19 23:17:18 3wN32uGK0
野球洗脳解けたら困るのはマスコミだから全力でこれからもメディアが宣伝頑張るよねw

317:名無しさん@恐縮です
10/02/19 23:20:14 MOOiBFW+0
今年はやきうやらないの?
全然報道されてねーけど

318:名無しさん@恐縮です
10/02/19 23:40:14 01B+GxHn0
>>316
でもあと2年後には野球のないオリンピック開幕だぞ。
4年後にはブラジルW杯、6年後にはリオデジャネイロ五輪。
同類と見られていたソフトボールも距離置き始めていると思ったら、
「オリンピックへソフトボールの単独復帰運動する」と宣言されているくらいだしな。
まさに孤立無援。

319:名無しさん@恐縮です
10/02/19 23:46:11 98Fdd1oH0
イチローがいる間は大丈夫だろう
イチローが引退したら?う~ん…

320:名無しさん@恐縮です
10/02/19 23:51:37 6gQ4yv1+0


今日も焼き豚フルボッコワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww

321:名無しさん@恐縮です
10/02/19 23:52:03 z5eYIqfY0
>>319
イチロー影薄くね?
アメリカで内野安打打ってるだけでWBCがなけりゃ思い出す機会がない

322:名無しさん@恐縮です
10/02/20 00:05:41 KRTQoFFa0
やばすぎだねやきう

323:名無しさん@恐縮です
10/02/20 00:13:36 tg+Dp6Xg0


やきうってまだやるの?




324:名無しさん@恐縮です
10/02/20 00:15:39 dHQraAmc0
クライマックスシリーズなんてやめてしまえ。
アジアシリーズとかWBCも要らない。

325:名無しさん@恐縮です
10/02/20 00:16:57 dHQraAmc0
巨人の坂本って誰?

326:名無しさん@恐縮です
10/02/20 00:22:56 yiEEJQEB0
坂豚はもう少し理屈っぽいこと書けよw

327:名無しさん@恐縮です
10/02/20 00:23:59 /BDhyENS0
>>316
>野球洗脳解けたら困るのはマスコミだから全力でこれからも
>メディアが宣伝頑張るよねw

お前は馬鹿か?
メディアは数字が獲れりゃ、あるいは売れりゃなんだっていいんだよ。
いつでも野球を叩く準備は出来てんだ。
他がねえからしょーがなくやってんだよ。
いくら馬鹿でもそれくらいわかるだろ!
世界の中田にファッションセンス磨いて戻って来いって言っとけ!

328:名無しさん@恐縮です
10/02/20 00:28:41 AUlmOwg/O
>>327
叩けるわけねーじゃん
メディアが球団所有してんだから
親会社が自分の子会社を攻撃して
何の利益があるんだよ

329:名無しさん@恐縮です
10/02/20 00:31:19 tg+Dp6Xg0
>>328
そいつ頭おかしいからほっといた方がいいぜw

330:名無しさん@恐縮です
10/02/20 00:32:44 18+C8MxH0
もうTVを諦めて、毎日号外でも配ってればいいんじゃねえ?

331:名無しさん@恐縮です
10/02/20 00:33:10 zFAGsZeV0
未だにやきう洗脳されてる奴ってただのアホだろ

332:名無しさん@恐縮です
10/02/20 00:33:22 d1QuFAZHO
スター選手はメジャー行って今の日本球界は繰り上げスターばっかだからなwww

333:名無しさん@恐縮です
10/02/20 00:33:22 /BDhyENS0
>>325
>巨人の坂本って誰?

お前はまだそんなに年食ってないんだろ?
たかだか40代だろ!
ヘタレの焼き豚ばかり相手にしてるからそんな事いってんだろ。
野球に興味なくてもそれくらい、さらっと覚えとけ。
オリックスの7番バッター覚えるわけじゃねえんだ。
その程度のレベル位こなせ!


334:名無しさん@恐縮です
10/02/20 00:34:39 CVPF1Sos0
虚塵戦の全国中継には未来はないだろうな。
ローカル局が地元チームの試合を放送すれば野球もそこそこ視聴率を取るようだが。

335:名無しさん@恐縮です
10/02/20 00:40:42 2jjjKzgGO
野球選手の年俸をサラリーマン並みにしたら 見てやらんでもない

336:名無しさん@恐縮です
10/02/20 00:42:49 /BDhyENS0
>>328 :AUlmOwg/O
>叩けるわけねーじゃん
>メディアが球団所有してんだから
>親会社が自分の子会社を攻撃して何の利益があるんだよ


お前は子供か?1から10まで説明が必要か?
読売・日テレが巨人を叩くなんて事を含んでるわけねえだろ。
メディアが叩くって言ったら
「中日新聞がドラゴンズを叩く?そんな事あるか~?ねえよな~」
なんて思ったのか?
お前だってそれくらい汲み取れてるだろ。
アホな焼き豚相手にしすぎてボケてんじゃねえのか?

337:名無しさん@恐縮です
10/02/20 00:43:25 5zbbLj8X0
>>335
数年後にはそーなるだろ

338:名無しさん@恐縮です
10/02/20 00:43:53 zR9XzUJK0
野球もサッカ-もスカパ-で観る俺は
どういう意見を述べたらいいのか?
2チャンの用語だと俺は焼豚だしサカ豚
だしな。

339:名無しさん@恐縮です
10/02/20 00:43:54 TbWx51it0
野球もう死ぬな

340:名無しさん@恐縮です
10/02/20 00:45:41 yiEEJQEB0
サッカーもう死ぬな  とは言えない
洒落になってないから

341:名無しさん@恐縮です
10/02/20 00:46:59 KRTQoFFa0
もはやサッカーよりゴールデンで中継されなくなったやきうんこの虚勢がむなしいな

342:名無しさん@恐縮です
10/02/20 00:47:29 TbWx51it0
人口呼吸器つけてる状態だな
もうそろそろ死ぬな
というかさっさと死ね


343:名無しさん@恐縮です
10/02/20 00:47:49 QI1+ATsU0
>>338
切磋琢磨でいいんじゃね  アメリカみたいに競争すればいい
競争があったほうがよりよいものができると思う
BMWとメルセデスみたいに競い合っていい車ができるみたいな
一強はあんまりいいことないと思う

344:名無しさん@恐縮です
10/02/20 00:49:31 TbWx51it0
そのうち民主党が野球保護法みたいなもの作りそうだよな


345:名無しさん@恐縮です
10/02/20 00:50:04 aFaboOuR0
高校野球なんかレギュラーだけ球場までバスで送り迎えして、補欠は自腹で電車賃かけて
球場まで行くし、練習はレギュラーだけ、補欠は3年間球広い。

こんなことは教育の一環としてやってるのに絶対に許されないよな。
もう恨んでる奴の方がはるかに多いんだからプロ野球なんか潰れるに決まってるよ。

なにを今さらファンの皆様応援ありがとうございましただ。

大沢の馬鹿、サンデーモーニングで、歌いながら入ってくるの止めろよ
糞馬鹿野郎


346:名無しさん@恐縮です
10/02/20 00:51:30 /BDhyENS0
>>329
>そいつ頭おかしいからほっといた方がいいぜw

まあ、俺が頭おかしいのは否定は出来んが、ついでに言うと気も小さい。

しかし、傍から見ててお前は思わんか?
サカ豚が馬鹿な煽りをして焼き豚がアホなレスをする。
はたまた焼き豚の馬鹿な煽りを受けてこれまたサカ豚がアホな反応をする。
どっちもどっちだろって、マジで思わんか?
焼き豚あるいはサカ豚がフルボッコ~なんて思ってるクチか?
違うだろ?

347:名無しさん@恐縮です
10/02/20 00:51:38 fcPylYDs0
野球って暗い話ばっかりだよな^^;

最近あった野球絡みの明るいニュースって何?

一つも思い出せん。

348:名無しさん@恐縮です
10/02/20 00:54:10 TbWx51it0
>>347
菊池雄性が飯食った

349:名無しさん@恐縮です
10/02/20 00:55:12 wfPZvEvX0
         ・~ ~・ ←ウンコバエ
           \プゥ~ン/
            __
            | | や |
            | | き |   チーン・・・
            | | う |
           | ̄| ̄ii~|
           | |凸~~)凸

焼き豚死亡
URLリンク(www.nicovideo.jp)




350:名無しさん@恐縮です
10/02/20 00:58:38 /BDhyENS0
>>345
書き込みより昔の事情がありそうだな。
聞きたいもんだ。

351:名無しさん@恐縮です
10/02/20 01:00:41 aFaboOuR0
夜勤の仕事があると、野球なんてどうでもよくなるんだよな。
夜中にメールで巨人勝ったよってきても、こんなもんどうでもいいやって。
返信もしなくなるし。
仕事の多様化も野球離れの原因の1つ。

352:名無しさん@恐縮です
10/02/20 01:01:38 TbWx51it0
五輪のおかげでやきう情報まったく見かけなくなったな
いいね


353:名無しさん@恐縮です
10/02/20 01:05:51 QI1+ATsU0
五輪が終わればワールドカップかあ   しばらくは楽しめそうだな

354:名無しさん@恐縮です
10/02/20 01:10:02 GBfh5CoA0
やきうって結局長いブームでしかなかったんだよ
カルチャーだったら途中で終わる中継、昔のパリーグ無視とかありえないもん
本気でなんとかしたいなら桑田や野茂の言葉に耳を傾けるべきだね
野村のぼやき(笑)とか聞いてる場合じゃないんだよ

355:名無しさん@恐縮です
10/02/20 01:12:08 Xxh3wpIg0
若者のスポーツ離れだしな

356:名無しさん@恐縮です
10/02/20 01:15:00 fAUwk0Ua0



焼き豚の葬式会場はここですか?




357:名無しさん@恐縮です
10/02/20 01:18:33 Vp0haD7o0
また焼豚が発狂してるのか

358:名無しさん@恐縮です
10/02/20 01:19:22 /BDhyENS0
>>356
>焼き豚の葬式会場はここですか?

お前にも何か言おうと思ったが、まあいいや。
葬式から帰ったら家に入る前に塩振りかけろよ!

359:名無しさん@恐縮です
10/02/20 01:21:18 QZMQAEZhQ
>>310
野球って漫画やゲームは面白いんだよ。
動き回るスポーツじゃないから、漫画であれこれ仕掛け易いし、
ゲームは全部自分で動かせるから退屈しない。
一方、実際の野球は、ダラダラしてるくせに報道ばかり激しい(笑)。
あれでは無関心層でさえ嫌いになるよ。

>>319
イチローバブルもいつかは弾けるでしょ。
WBCは足を引っ張ったのに、たまたま美味しいところで打っただけ。
あれで「イチローが日本を優勝に導いた」って…
いつまでも嘘が通じるほど日本国民は甘くないと信じたいね。



360:名無しさん@恐縮です
10/02/20 01:21:38 wfPZvEvX0
焼き豚死亡
URLリンク(www.nicovideo.jp)


やWWWWWきWWWWWぶWWWWWたWWWWWWW

361:名無しさん@恐縮です
10/02/20 01:23:03 fAUwk0Ua0
>>347
やきうは話題豊富だよ


・やきうって何?
・鬼畜雄星大フィーバー
・自殺

362:名無しさん@恐縮です
10/02/20 01:24:29 BxqSP5XdO
代表がヘボくて叩くのに飽きたらそのあとすぐ野球のネガキャンが始まるw
両方無くなれよホンマ

363:名無しさん@恐縮です
10/02/20 01:25:14 /BDhyENS0
>>360
>焼き豚死亡
>やWWWWWきWWWWWぶWWWWWたWWWWWWW


お前は近所の世話焼きババアかよ。
焼き豚愛しすぎだろ。

364:名無しさん@恐縮です
10/02/20 01:26:03 fAUwk0Ua0
>>360
コメントが罵詈雑言だらけで酷い・・・

やきうってここまで嫌われてるんだな・・・

365:名無しさん@恐縮です
10/02/20 01:28:22 yiEEJQEB0
坂豚の荒らしは同じIDのやつばっかだな
たぶん、ひとりが2つのIDでやってるんだろうけど

366:名無しさん@恐縮です
10/02/20 01:29:45 fAUwk0Ua0
>>360
登録タグワロタwwwwwwwwwwwwww


焼き豚  野球豚  やきうんこ  からあげ  オリンピック  薬球  やきう  棒振り wwww

367:名無しさん@恐縮です
10/02/20 01:30:24 /BDhyENS0
>>361
>やきうは話題豊富だよ
>やきうって何?


おいおい、お前はどこに住んでんだよ。
「やきうって何?」って1カ月前のネタだろ。
ダイヤルアップで遅れてんのか?
しかも3つもショボイネタ出すとは野球好きすぎだろ。

368:名無しさん@恐縮です
10/02/20 01:33:19 fAUwk0Ua0
やきうの嫌われっぷりはハンパねえな

369:名無しさん@恐縮です
10/02/20 01:33:49 J+BBLazW0
>>360
ハライテwwwwwww

370:名無しさん@恐縮です
10/02/20 01:34:31 /BDhyENS0
>>366
>登録タグワロタwwwwwwwwwwwwww
>焼き豚 野球豚 やきうんこ からあげ オリンピック 薬球 やきう 棒振り wwww


オメーはこの程度で「ワロタ」なんて幸せな奴だな。
まあ、いいや、こういう奴もいてもいいわな。
UPした奴も喜んでるだろうよ、お前がいて。

371:名無しさん@恐縮です
10/02/20 01:37:26 /BDhyENS0
>>369
>ハライテwwwwwww

お前もあのレベルで喜んだのか?
おい>>366、仲間がいたぞ。良かったな。

372:名無しさん@恐縮です
10/02/20 01:37:37 EV/+h57G0
この手のスレはいつも同じ流れになるな
しかもレスに芸がない無限ループw

373:名無しさん@恐縮です
10/02/20 01:37:54 TbWx51it0
>>360
ヤキウ君死んだんだ
で葬式はいつ?


374:名無しさん@恐縮です
10/02/20 01:37:47 wfPZvEvX0
焼き豚死亡
URLリンク(www.nicovideo.jp)

これ作った人神だわ

久しぶりに糞ワロタwwwwwwwww

375:名無しさん@恐縮です
10/02/20 01:38:44 rrvcXdY60
ぶぎゃwwww焼豚ざまぁwww

376:名無しさん@恐縮です
10/02/20 01:41:18 fAUwk0Ua0
>>373
やきうの葬式はもう終わったよ

誰も来なかったらしい

377:名無しさん@恐縮です
10/02/20 01:42:48 wfPZvEvX0
まぁマジレスすると中立の立場から見て焼き豚の負けだな

だってつまんねーもん野球は

378:名無しさん@恐縮です
10/02/20 01:43:49 QZMQAEZhQ
香典は唐揚げ引き換え券でいいですか?



379:名無しさん@恐縮です
10/02/20 01:44:56 fAUwk0Ua0
やきうって五輪から死刑宣告受けたってマジ?

死刑執行はいつ?

380:名無しさん@恐縮です
10/02/20 01:46:44 EV/+h57G0
野球もイチロー、松井、松坂、ダル、大道
サッカーだと中村、岡田監督、トゥーリオ、QBKくらいしか知らない

その他、石川遼、諸味里、にしこり
後五輪代表

381:名無しさん@恐縮です
10/02/20 01:49:18 fAUwk0Ua0
>>377
俺もそう思う

確かにやきうってつまんねーもんな

382:名無しさん@恐縮です
10/02/20 02:10:05 fAUwk0Ua0
つーかやきうって何?

383:名無しさん@恐縮です
10/02/20 02:25:44 Y9QV9pm10
やきうはもう プロレス見てるみたいだ
負の連鎖が凄すぎる

384:名無しさん@恐縮です
10/02/20 02:29:09 Y9QV9pm10
>>374
糞ワロタwwwwwwwwww

385:名無しさん@恐縮です
10/02/20 02:30:26 xvfO3xTb0
ねえねえ  サカ豚ちゃん

なんでそんなに必死なの?

頼みの代表すら見捨てられそうだから?

大変だねw

386:名無しさん@恐縮です
10/02/20 02:33:34 Y9QV9pm10
やきうで騒いでるやつって加齢臭プンプンで困る

387:名無しさん@恐縮です
10/02/20 02:36:39 m1avHH7OO
工場長か

388:名無しさん@恐縮です
10/02/20 02:37:15 uFmneVoG0
昭和のスポーツやきう
今までありがとう
そしてさようなら











安らかに眠れ

389:名無しさん@恐縮です
10/02/20 02:37:57 tg+Dp6Xg0
今時やきうはねえだろ
どこのボケ老人だよ

390:名無しさん@恐縮です
10/02/20 02:40:28 tg+Dp6Xg0
おまえらあんま焼き豚いじめてやるなよ
焼き豚汚Gちゃん発狂しすぎて糞尿垂れ流しちまうだろ

391:名無しさん@恐縮です
10/02/20 02:41:15 EV/+h57G0
おまいらは野球サッカー以外の選手で名前浮かぶの誰?

392:名無しさん@恐縮です
10/02/20 02:42:19 vrxelBuq0
野球も4年に一度だけやればいい
注目度アップ間違い無しだよ

393:名無しさん@恐縮です
10/02/20 02:43:06 ehWg2TXBO
>>1はダルビッシュで何が不満なんだろうw
野球煽る前にヤバいのは自分ら玉蹴りだろw

394:名無しさん@恐縮です
10/02/20 02:46:56 bjRD5GaL0
やきぅってマジでつまんねー!!!!!!!!!!!!!!!
確信したわ

395:名無しさん@恐縮です
10/02/20 02:46:56 nRvhdcqfO
サッカーの人気が急落した理由は星の数程あるが、野球はなんで人気下がってんの?

396:名無しさん@恐縮です
10/02/20 02:49:06 m1avHH7OO
>>395
老衰でバタバタ亡くなっていってるから

397:名無しさん@恐縮です
10/02/20 02:50:24 tFeC+3cv0
イチローと松井ぐらいしか知らんぞ

398:名無しさん@恐縮です
10/02/20 02:52:02 bjRD5GaL0
>>395
とりあえず、やきうには競技としての美しさが無い
ベンチに3時間ただ座ってたり、たまに棒振りしにいっても、あっさり凡退とか
オッサン同士の乱闘や無駄に長い試合時間などなど
まあ、くだらないスポーツやね

399:名無しさん@恐縮です
10/02/20 02:54:57 rrvcXdY60
野球なんて時代遅れもいいとこなのに老人たちは「やきうやきうw」
球技だのスポーツだのと名乗って欲しくないねwあれはただの双六遊び
おっさん、いや、おじぃーちゃんでも出来る お遊び
もういい加減気付よw やきうw時代遅れなんだよ
ロジンバッグなんて使う暇あったら、ロージンホーム見学にいっとけw
イタリア、イングランドなんかの欧州サッカーと比べるまでもなく、やきうは糞w


400:名無しさん@恐縮です
10/02/20 02:55:56 QKcKk2nO0
結局兵庫みたいな田舎より東京のやきう離れのほうが
深刻ということなのかな

でもそうだよな。兵庫あたりの田舎じゃそれなりにやきうが
盛り上がってるんだろうけど、東京じゃやきうなんてほぼ存在しないに等しいもんな
東京じゃ日常でやきうのことを思い出すこともない

401:名無しさん@恐縮です
10/02/20 02:56:23 xvfO3xTb0
球場観戦者の平均年齢が一番高いのは実は税り~ぐなんだけどねw

メタボな中年が加齢臭まきちらしながら喚いているのが税り~ぐ

アホなサカ豚はこれを知らないのか知らないふりをしてるのか

まぁ  がんばってねw

402:名無しさん@恐縮です
10/02/20 02:56:28 EV/+h57G0
>>398>>399に聞いてみたい
カーリング面白いと思う?

403:名無しさん@恐縮です
10/02/20 03:00:30 tg+Dp6Xg0
>>401
汚Gちゃんまた捏造ですかwwwwwwwww
これだから焼き豚って嫌われるんだよな

404:名無しさん@恐縮です
10/02/20 03:03:07 rrvcXdY60
サッカーの応援は選手とサポの一体感があって楽しい
かれい臭漂うやきうの応援とは大違いw
豚みたいな選手を不細工なおっさんが応援するのがやきうww
アウトだろぉ~今のぉ~おい!審判どこ見てんだ!ってwww
ホームランだろぉ~今のぉ~絶対入ってるよwwこれがやきうの応援wwww

405:名無しさん@恐縮です
10/02/20 03:06:01 EV/+h57G0
サッカーも野球の外野席も応援うるさくて怖いんだが

406:名無しさん@恐縮です
10/02/20 03:06:13 QKcKk2nO0
やきう(笑)とか古臭い昔のスポーツだろ
娯楽が多い今の時代じゃ流行らんよ
昭和じゃねーんだから

407:名無しさん@恐縮です
10/02/20 03:09:28 EV/+h57G0
次に言われるのはサッカーだと思う
平成じゃねーんだからスポーツなんて見ないよ、と

408:名無しさん@恐縮です
10/02/20 03:18:09 tg+Dp6Xg0
>>407
世界で3カ国ぐらいしかまともにやってない超絶ドマイナーやきうと一緒にすんなやw


409:名無しさん@恐縮です
10/02/20 03:28:34 EV/+h57G0
サッカーも下火だし韓国に惨敗するわ大変だな
W杯の視聴率むごいことになるだろう

410:名無しさん@恐縮です
10/02/20 03:29:39 QKcKk2nO0
完全にやきうのせいで、日本がスポーツの発展途上国になってる
やきう利権ガチガチのマスゴミが、まずやきうを捨てるところから始めないと


411:名無しさん@恐縮です
10/02/20 03:34:53 F0OaKDcSO
>>410
それは実はサッカーでした
雑魚で不人気なのに税金だけは一丁前に使うは
サカ豚は他のスポーツ叩きまくるわで迷惑してるからな

412:名無しさん@恐縮です
10/02/20 03:38:39 EV/+h57G0
>>410
どういう面で?マスコミのことかな
野球優遇の面は確かに多い

413:名無しさん@恐縮です
10/02/20 03:39:51 kBBYSK/pO
>>411
カマッて馬鹿の自演キチガイにレス付けんなよ

414:名無しさん@恐縮です
10/02/20 03:41:57 JJ3npYYQO
高校野球さえ見れればいいよ。
プロ?何か燃えないんだが・・・。

415:名無しさん@恐縮です
10/02/20 03:43:29 8SX/pZWh0
焼き豚もヤカ豚も気づいてない。
スポーツ自体もう日本では馬鹿が見るコンテンツ。

416:名無しさん@恐縮です
10/02/20 03:45:07 5b79UlOD0
>>410
野球チームは、マスコミの子会社だから捨てるのはありえない。

417:名無しさん@恐縮です
10/02/20 03:45:52 EV/+h57G0
ちょっと前に日本中が一体になるスポーツあったな
スポーツコンテンツではオリンピックしかなくなった

418:名無しさん@恐縮です
10/02/20 03:46:55 ZkMq8OhG0
WBC降下(笑)

419:名無しさん@恐縮です
10/02/20 03:48:10 R5M87a7G0
もう洗脳が完全にとけちゃったな
やきうは日本人にはもう受け入れられんよ


だって  つまんないんだもん

420:名無しさん@恐縮です
10/02/20 04:01:18 O6COO9Qs0
まーたサッカーと比較してる人がいるけど、野球は遥かに深刻だよ・・・
存亡の危機に立たされてる。

今後盛り上がる余地がゼロでしょ。野球って。
サッカーは4年毎のW杯、年々観客動員が増えるJリーグ、毎年のCW杯、と必ず盛り上がるイベントがあるからね。

野球はどうすんの?
何もないじゃん。オリンピックもないし。

421:名無しさん@恐縮です
10/02/20 04:07:55 R5M87a7G0
>>1
さすがダイヤモンド
的確な分析ですね


やきうの死に黙祷(-人-)ナムナム

422:名無しさん@恐縮です
10/02/20 04:15:25 2obWpf6p0
サッカーはJリーグの中継がないし、球団数多すぎるから選手覚えられねーんだよw

423:名無しさん@恐縮です
10/02/20 04:17:59 R5M87a7G0
>>420
野球って何?

424:名無しさん@恐縮です
10/02/20 04:23:30 EV/+h57G0
浅田真央や石川遼見て始めるスポーツもある
このスレは野球(もしくはサッカー)で目指すべき選手に見向きもしなくなった
叩いてもサッカー人気落ちる一方

425:名無しさん@恐縮です
10/02/20 04:29:55 VJ10zd6uO
新聞がウザイほど煽るからな>野球
シーズン始まったらスポーツ欄は8割以上野球だし。異常だろ。

426:名無しさん@恐縮です
10/02/20 04:33:26 oMKwj76V0
深夜から早朝にかけてはサカ豚老人が元気だな



WCイヤーなのに国民のサッカー熱は一向に盛り上がってないからなw
それどころか岡田監督解任か? の見出しが躍る始末ww



427:名無しさん@恐縮です
10/02/20 04:33:45 2obWpf6p0
サッカーも週5で試合やれよ!

428:名無しさん@恐縮です
10/02/20 04:37:53 tg+Dp6Xg0
>>426
焼き豚汚Gちゃんは夜9時には寝ちゃうんだよなw
お前はこの時間に起きる汚Gちゃんか?w

429:名無しさん@恐縮です
10/02/20 04:38:26 oMKwj76V0
>>428

ツマラン煽りはやめれ


で、岡田監督、やっぱ解任なの?


430:名無しさん@恐縮です
10/02/20 04:40:52 oMKwj76V0
タダ券バラ撒いて、ようやく週一で行われる試合に客が入る税リーグw

視聴率低下も何も、そもそも地上波中継が最初からまったくない税リーグw

代表戦だけは注目集めていたが、今年はWCイヤーなのにサッパリww

去年の今頃のWBCの熱狂ぶりとはエライ違いだww

431:名無しさん@恐縮です
10/02/20 04:48:55 yxQ2EjEL0
税もタダ券も野球の方が使ってるだろ w


432:名無しさん@恐縮です
10/02/20 04:49:08 QrtK67od0
>プロ野球の危機

危機?
サッカーの方が深刻だろ?


433:名無しさん@恐縮です
10/02/20 04:50:14 oMKwj76V0
>>431 悲しい妄想乙w

434:名無しさん@恐縮です
10/02/20 04:50:57 O6COO9Qs0
サッカーに危機があるなんて本気で思ってる人はいないでしょ・・・

435:名無しさん@恐縮です
10/02/20 04:52:45 oMKwj76V0
今年は本当にワールドカップイヤーなのか?
話題にすらなってないぜ? w

去年の今頃のWBCの熱狂ぶりとはエライ違いだな ww


436:名無しさん@恐縮です
10/02/20 04:53:10 I6F2nPIw0
そろそろおじいちゃんが起き出す時間だな

437:名無しさん@恐縮です
10/02/20 04:54:33 F/cNOT450
焼き豚危機ってか(笑)

438:名無しさん@恐縮です
10/02/20 04:57:43 F/cNOT450
去年はWBCイヤーなのに五輪削除と中継8試合とか

やきう崩壊なの?w

439:名無しさん@恐縮です
10/02/20 05:05:57 UQDGCgMg0
遁走する焼き豚

┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨・・・・・・
 (´)  (`)  (´) (´)  (`)  (´) (´)   (`) (´) (´)  (`) (´)  (´) (`)
. .ヘ⌒ヽフ  ε ⌒ヘ⌒ヽフ   ε ⌒ヘ⌒ヽフ  ε ⌒ヘ⌒ヽフ   . ε ⌒ヘ⌒ヽフ
(  ;ω;) (   (  ;ω;)  (   (  ;ω;)  (   (  ;ω;)   (   (  ;ω;) ブヒー
ヽ_ヽ-ヽヽ ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ ノ,ノーノ_ノ-ノノ   ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ  ノ,ノーノ_ノ-ノノ
 . ε ⌒ヘ⌒ヽフ    ε ⌒ヘ⌒ヽフ    ε ⌒ヘ⌒ヽフ  . ε ⌒ヘ⌒ヽフ
  (   (  ;ω;)   (   (  ;ω;)   (   (  ;ω;)  (   (  ;ω;) ブヒー
  ノ,ノーノ_ノ-ノノ    ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ  ノ,ノーノ_ノ-ノノ   ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ


440:名無しさん@恐縮です
10/02/20 05:06:15 3Sv+kFfp0
日本人の野手で飛び抜けた実力のある奴が出て来ないと駄目だろうね。
イチローや松井が引退した時が本当の危機。
日本人だけ見ると投高打低過ぎる。

441:名無しさん@恐縮です
10/02/20 05:11:24 TbWx51it0
おじいちゃん野球くちゃいwwwwwwwwwwwwww

442:名無しさん@恐縮です
10/02/20 05:11:24 tg+Dp6Xg0
>>435
焼き豚汚Gちゃん、寝起きでやたら元気じゃねえかwwwwwwやきうが空気過ぎて興奮ぎみなのか?w

443:名無しさん@恐縮です
10/02/20 05:12:32 TbWx51it0
>>435
おい焼き豚ジジイとりあえず謝れ

444:名無しさん@恐縮です
10/02/20 05:15:20 tg+Dp6Xg0
焼き豚ってマジできめえよな

445:名無しさん@恐縮です
10/02/20 05:16:21 VvdmVyRB0
過去の栄光といえばそれまでかもしれないけど、過去巨人戦で20%以上出した試合って数百試合はあるでしょ?。それにくらべてj
リーグはいままで9回しか20%こえたことないんだよね?

446:名無しさん@恐縮です
10/02/20 05:18:01 /8fMv4Xp0
yahoo動画とかネット中継の隆盛は無視ですか?

447:名無しさん@恐縮です
10/02/20 05:22:25 tg+Dp6Xg0
>>445
汚Gちゃん、くだらんたわ言はいいから、とっとと日課の朝の散歩に出かけましょうねw

448:名無しさん@恐縮です
10/02/20 05:24:31 BSKvQfx50
ダルやらマー君やらスターだらけだろ
子供の一番の夢、億万長者、美人嫁もゲットできる日本最高のステータスもある
他の競技は誰もいないし、五輪選手も4年に一度だけで忘れられる

449:名無しさん@恐縮です
10/02/20 05:24:49 oMKwj76V0
やっぱり早朝はサカ豚老人が起き出したかw

WCイヤーなのに世間で話題にすらならんからな。
2ちゃんでしか発散できないのもわかる


450:名無しさん@恐縮です
10/02/20 05:28:31 TbWx51it0
WBCイヤーってあと何年後?


451:名無しさん@恐縮です
10/02/20 05:28:46 tg+Dp6Xg0
>>449
焼き豚汚Gちゃん、やきうが空気だからってサッカーに八つ当たりしないでねw

ところでやきうって今年やるの?話題ゼロだけど?w

452:名無しさん@恐縮です
10/02/20 05:29:52 oMKwj76V0
今年のサカで話題になってることと言えば

岡田監督解任か?

の見出しが躍るばかり。
哀しいね。
WCイヤーの話題がそれだけとはw
代表も弱いし、去年の今頃のWBCの熱狂ぶりとはエライ違いだww

453:名無しさん@恐縮です
10/02/20 05:30:10 tg+Dp6Xg0
なんか続々と焼き豚汚Gちゃんが目を覚まし始めたなwwwww
汚Gちゃんが起きる時間だもんなw

454:名無しさん@恐縮です
10/02/20 05:30:46 oMKwj76V0
>>451

おじいちゃんオハヨウw

サカは野球にも増して話題にすらなってないけど?
認知症で忘れちゃった? ww


455:名無しさん@恐縮です
10/02/20 05:36:32 tg+Dp6Xg0
>>454
汚Gちゃん起きるの早いねwwww
やきうってなんか話題あったっけ?だぶるびーしー?
あとは自殺ぐらい?

汚Gちゃん痴呆だから去年のことが最近の出来事だと思ってんの?

456:名無しさん@恐縮です
10/02/20 05:36:50 ckNxLPjv0
正直サッカーとか監督がどうこういうことすらどうでもいいレベルで興味ないよな

457:名無しさん@恐縮です
10/02/20 05:40:06 TbWx51it0
W世界の
B野球が
Cクラッシュ

458:名無しさん@恐縮です
10/02/20 05:40:22 DQ+eUN8q0
真面目な話
やきうはこの先生き残れないと思う
だってつまらないスポーツだし

459:名無しさん@恐縮です
10/02/20 05:40:57 tg+Dp6Xg0
やきうとかユーセーがどうこういうことすらどうでもいいレベルで興味ないよな

所詮五輪除外競技の豚の棒振りwwwwwwwwwwwww

460:名無しさん@恐縮です
10/02/20 05:42:26 d7/DccrHO
うわぁ…サカ豚って本当に存在したんだね
都市伝説かと思ってたわ…
そ~いや先週バ韓国や支那人に大虐殺されてた時
お~お~お~にっぽ~
てアホ面で発狂してたメタボな糞共がサカ豚って奴なの?
なんかカルト集団みたいで気持ち悪かったわ…
そりゃ先進国日本で人気出る訳無いよねw
野球どころか相撲にすら人気で負けるはずだよね
バ~~~~カ m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーwwwアーヒャヒャヒャwwwww

461:名無しさん@恐縮です
10/02/20 05:42:48 ckNxLPjv0
ていうか、
やきうサッカーに限らずスポーツ全般への興味が薄れてる気がスル

さすがに一般的に考えてオリンピックぐらいは見るのかなあとは思うけど
私もそれ見てないし

462:名無しさん@恐縮です
10/02/20 05:43:41 tg+Dp6Xg0


やきう汚Gちゃん発狂しすぎて糞尿垂れ流しwwwwwwwwwwwww







463:名無しさん@恐縮です
10/02/20 05:44:23 DQ+eUN8q0
やきうがつまらないのはなぜ?

464:名無しさん@恐縮です
10/02/20 05:45:05 BG7LZ7vh0
今のNPBの顔っていうと、イラン人とジャガイモまー君?

465:名無しさん@恐縮です
10/02/20 05:47:33 DQ+eUN8q0
>>464
小瀬

466:名無しさん@恐縮です
10/02/20 05:47:54 tg+Dp6Xg0
>>464
そいつらじゃ役不足だから、マスゴミがユーセーユーセーって洗脳に必死なんだよな
やきうは末期としか言いようが無い

467:名無しさん@恐縮です
10/02/20 05:52:53 d7/DccrHO
いいとも「スポーツ界のスーパースターは?」各世代女性100人にアンケート
> 20代 ①イチロー  ②タ゛ルヒ゛ッシュ  ③北島康介 ④浅田真央 ⑤魔裟斗
> 30代 ①イチロー  ②三浦知良 ③石川遼   ④北島康介 ⑤川合俊一
> 40代 ①イチロー  ②石川遼   ③浅田真央 ④谷亮子   ⑤北島康介
> 50代 ①イチロー  ②長嶋茂雄 ③王貞治   ④大鵬    ⑤中山律子

女性にも全く人気が無いださっかぁw
ちなみに三浦和良の息子は大の野球ファンw
これが現実
まぁ頑張ってねメタボなサカ豚ちゃん
あ…キミタチ臭いから加齢臭に気をつけてね m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーwwwアーヒャヒャヒャwwwww


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch