【野球】西武赤田とオリックス阿部がトレードat MNEWSPLUS
【野球】西武赤田とオリックス阿部がトレード - 暇つぶし2ch654:名無しさん@恐縮です
10/02/19 14:47:11 JTtpIC3G0
しかし、阿部は納得できるのかね?
俺だったら、
勝手に自殺した奴のわりをくって異動させられたりしたら、納得いかないね
異動先で、自殺の経緯とか、しゃべりまくるけどね。

もちろん、俺が当事者なら、異動にも納得するし、
異動先でも知らぬぞんぜぬを通すだろうけどね。

655:名無しさん@恐縮です
10/02/19 14:56:42 oS3cAOpO0
>>568
気付けよ

656:名無しさん@恐縮です
10/02/19 14:57:11 7FZFBFyd0
ライオンズっていいチームなんだな。

657:名無しさん@恐縮です
10/02/19 14:57:48 BbC7AJenO
柴田は引退したんだっけ?

658:名無しさん@恐縮です
10/02/19 14:58:58 azfHWkfG0
西武で選手会長をやると放出されるジンクス・・・・

659:名無しさん@恐縮です
10/02/19 14:59:24 GOzJmEbOO
阿部も赤田もイマイチだったからトレードはいいんじゃないの。頑張って欲しいね。しかし阪神は赤田を狙うべきだったな。外野このままで行く気か?

660:名無しさん@恐縮です
10/02/19 14:59:33 0nRGvjfmO
昨日のすぽるとでこのニュースを初めて見たときにひらめいた言葉

「制裁」

661:名無しさん@恐縮です
10/02/19 15:02:13 azfHWkfG0
>>659
マートンが守れないみたいですねw
阪神外野もフルイニングオナニーの人が自重してくれればなあ・・・・

662:名無しさん@恐縮です
10/02/19 15:12:56 X0dHzmlp0
>>654
むしろオリックスから脱出出来るんだからラッキーだろ
いくら西武とはいえオリックスよりはマシだろう

663:名無しさん@恐縮です
10/02/19 15:17:45 lG/iAVPCO
>>658
主力選手が選手会長になる+主力選手がガンガン出ていく=選手会長がガンガン出ていく

664:名無しさん@恐縮です
10/02/19 15:28:44 JqCrDDOY0
なんでこんな時期にトレードなん?
はっ! 小瀬を自殺に追い込んだのって・・・

665:名無しさん@恐縮です
10/02/19 15:33:43 ZUqqCYNI0
とどめを刺したのは阿部だったのか。

666:名無しさん@恐縮です
10/02/19 15:34:59 4ZbP1d/m0
西武が先に阿部欲しがったらしいぞ

667:名無しさん@恐縮です
10/02/19 15:36:52 JTtpIC3G0
>>662
上層部的には?
勝手に抜けたやつの穴のために、
トレード行って来い、って言えるものかね

668:名無しさん@恐縮です
10/02/19 15:48:12 X0dHzmlp0
>>664
遠因は携帯事件だろうな



669:名無しさん@恐縮です
10/02/19 15:50:53 rVzCb6620
主将や選手会長勤めてきた選手をこんな簡単に放出するなんて
西武は相変わらずカスチームだよな

670:名無しさん@恐縮です
10/02/19 15:56:31 JTtpIC3G0
>>666
却ってマスコミに西武側から持ちかけられましたと流させるのが違和感あるよね。
トレードのときは、普通どちらからとか、いちいち言わなくない?

671:名無しさん@恐縮です
10/02/19 15:59:55 1NnNWuz0P
卒業式の後、葬式に直行するようなもんだろこれ

672:名無しさん@恐縮です
10/02/19 16:04:06 Hds0vRJU0
キャンプ中盤で、しかも同一リーグ相手という異例のトレード
最近西武から来た話で、数日前にトレードの打診を受けた際、即諾。前日に正式決定
西武側は内野のスーパーサブとして阿部を希望
オリックスは右翼を期待してた小瀬急死で外野手を求めていた

どんでん「この時期、こんなにうまくいくとは。両チーム、両選手にもいいトレード。(戦力的に)助かった」
ナベQ「長いこと西武で頑張ってくれてたのでつらいものはある。オリックスにいけばチャンスは必ずある」
「望まれて行くんだ。お前にとってもチャンス」
URLリンク(www.nikkansports.com)
URLリンク(www.nikkansports.com)
URLリンク(www.daily.co.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.daily.co.jp)

673:名無しさん@恐縮です
10/02/19 16:06:37 uSa3zGa50
>>568
対戦したとき割り切って厳しい責めができるかな

昔、巨人へ移籍した江藤にブラッシュボール投げて
「仲間じゃないから」と言い放った広島の高卒ルーキーがいたが

674:名無しさん@恐縮です
10/02/19 16:11:56 JTtpIC3G0
なるほど、
この時期にトレード?→西武側から持ちかけられたんだ!!
っていうことにしなければならないわけね。

空気読めなくてスマソ

675:名無しさん@恐縮です
10/02/19 16:15:19 kVYsVC3J0
選手から人望のある選手会長とかって大体球団と揉めて出される印象

676:名無しさん@恐縮です
10/02/19 16:23:26 KwxKA/mVO
>>568

空気みたいな存在だったんだろ

677:名無しさん@恐縮です
10/02/19 16:26:42 4v55yKduO
>>568
涌井が新人の時、一番面倒を見てくれたのが、松坂の同期だった赤田
涌井にとっては野手で一番尊敬している選手だった
他の選手じゃこんなに泣かないだろ

678:名無しさん@恐縮です
10/02/19 16:27:59 v/Duy4PP0
二阿部
遊大引
三後藤

の安定した守備陣が・・・

679:名無しさん@恐縮です
10/02/19 16:35:19 o4pRb1Pa0
水田のトレードは太陽が獲得できたのは大きかったけど、阪神的には必要な選手だったのか

680:名無しさん@恐縮です
10/02/19 16:48:20 8DnZ8nsQP
西武の内野はレギュラーと控えの戦力差が大きすぎた。
シーズン中にオリンピック等が行われたら死ぬレベル。

681:名無しさん@恐縮です
10/02/19 17:24:05 HL7qZ2SvO
>>673
涌井さんの性格ならぶつけかねない←本人は甘えているつもり

682:名無しさん@恐縮です
10/02/19 17:39:31 MevhFM2M0
>>678
その布陣は一回もないだろうと思ったが
2007年6月に数回あったか


  大引  後藤
阿部      カブレラ・北川

やっぱりこの法大トリオ(大引、阿部、後藤)の内野陣かな

683:名無しさん@恐縮です
10/02/19 18:19:00 /hnhHUOZ0
>>406 >>608
阿部のもいいが、赤田の応援歌もかなりいいぜ
だから同じのを使ってほしい

684:名無しさん@恐縮です
10/02/19 18:42:30 ++g9ue6+0
これはオリが損してるんじゃないのか?
阿部って良い選手だったよな

685:名無しさん@恐縮です
10/02/19 19:13:18 L4YQJ/b+0
どうかな、阿部は万全でオリですら準レギュラー
AKDは怪我がなおって万全ならレギュラーかもしれないぞ


686:名無しさん@恐縮です
10/02/19 19:32:35 k+nn75Up0
>>682
じゃあ西武も
阿部 GG佐藤 後藤  の法政トリオで(守備位置は違うけど)

687:名無しさん@恐縮です
10/02/19 19:39:52 TrqreD+j0
>>378
今ショート守るとどういうことになるのかな

688:名無しさん@恐縮です
10/02/19 20:20:59 e32f52MA0
外様に5とか8とか9とかいい番号やるのはなんなの?

689:名無しさん@恐縮です
10/02/19 20:24:48 0QyYtZCfO
開幕直後に大引がスペる予感

690:名無しさん@恐縮です
10/02/19 23:48:32 +9duuTFh0
法政時代、阿部は当然レギュラーだったんだろうけど。
同期のG.G.佐藤はどうだったんだろう?

691:名無しさん@恐縮です
10/02/20 00:01:51 9jRO117U0
>>689
そんな簡単に神の子がスペるか?

692:名無しさん@恐縮です
10/02/20 00:37:14 0FT1AF5F0
09阿部打率.264 OPS .710
09赤田打率.205 OPS .515

693:名無しさん@恐縮です
10/02/20 04:44:02 DQawA+8z0
>>629
こりゃあ赤田さん出されるなw

694:名無しさん@恐縮です
10/02/20 06:42:32 3R1B966Y0
慎之介かと思ってびびった

695:名無しさん@恐縮です
10/02/20 07:27:33 b9bbUjG40
両方シラネ

696:名無しさん@恐縮です
10/02/20 08:49:18 ++fRGmFo0
>>679
阪神側が太陽に仕事の場所を確保したって事だろ
今や貴重な2点台の中継ぎ

697:名無しさん@恐縮です
10/02/20 12:49:10 SRH5gjrV0
オリックスだけはいきたくない

698:名無しさん@恐縮です
10/02/20 13:24:33 VyAIE7h20
守備範囲は広いが弱肩
スイッチだが打率は2割そこそこ
足は速い方だが盗塁はあまりうまくない
もともとは長打力もあったが今はあまり打たない

だけど銭闘力とプライドとたぶん素質はある
もれなく力者も付けてあげたい

こんなものか

699:名無しさん@恐縮です
10/02/20 13:48:58 jUV2mj2M0
阿部は一時期小坂の次に守れる遊撃手だったぞ
全盛期の力あれば金子クラスの名手だろ
内野完全制覇してるし使い道はあるだろ

700:名無しさん@恐縮です
10/02/20 14:43:35 VyAIE7h20
>>698
一応・・・赤田の感想です

701:名無しさん@恐縮です
10/02/20 14:55:54 w+yQO3bKO
>>690
控えどころか二軍だったらしい

702:名無しさん@恐縮です
10/02/20 14:58:55 jwfi1/XL0
ぽっと出の高卒が着れるほど縦縞は安くないんや

703:名無しさん@恐縮です
10/02/20 15:48:40 DQawA+8z0
>>698
肩は弱いなあ。だからライトとかレフトってきついんじゃないかと思う。
センターで使ってこそ守備の良さが生きるんだが…。
打撃は、率が低くても良い2番か9番ならあるいは。

704:名無しさん@恐縮です
10/02/20 15:53:11 MhOrhkPh0
阿部ちゃんバント失敗多いよ
チャンスには強い感もあるけど
守備は安定してる


705:名無しさん@恐縮です
10/02/20 16:58:02 bLUmUAMUO
西武の内野で出番はあるのか?

706:名無しさん@恐縮です
10/02/20 18:39:00 5MQqmQoi0
>>705
ないと思うよ。
三塁守備クソだから

707:名無しさん@恐縮です
10/02/20 19:46:09 1mTkdAw10
阿部ちゃん、守備はうまいけど、名手という域にはもうひとつ辿り着けないんだよなあ
西武ならかつての奈良原や上田のようになってほしいが

708:名無しさん@恐縮です
10/02/20 20:16:50 0PTmIk/i0
赤田は出れるかもしれんが阿部は片岡後藤石井で固められ手出れるかわからんね
外野はブラウン佐藤栗山とかで固めてるし


709:名無しさん@恐縮です
10/02/20 20:35:22 /RqI3nM10
話を総合すると

今回のトレードは西武の厄介払いということでおk?

710:名無しさん@恐縮です
10/02/20 21:18:21 snsh5+2Y0
今日の紅白戦の結果

赤田・・・無安打
阿部・・・3安打

さて、この後どうなることやら


711:名無しさん@恐縮です
10/02/20 21:23:26 4JJns1J8O
大友 小関 赤田と西武の俊足守備型外野手は寿命が短すぎるな。

712:名無しさん@恐縮です
10/02/20 21:31:07 pfyKSE080
☆6⇔☆4か オリックスもうけたな

713:名無しさん@恐縮です
10/02/20 21:34:41 DQawA+8z0
<<710
赤田に打撃を期待して獲得したならオリックスがおかしいよ

714:名無しさん@恐縮です
10/02/20 21:43:39 lcvnEYZY0
>>711
西武球団の冷たさを見てると
栗山あたりもあと数年して人気が下降したら出されるだろうね

715:名無しさん@恐縮です
10/02/20 22:10:14 5MQqmQoi0
>>710
阿部は移籍前大して打ってない→猛打賞
赤田は移籍前打っていた→無安打

打たれているのは西武投手陣と…

716:名無しさん@恐縮です
10/02/20 22:14:23 k5Pw3UX3O
>>708
西武って内野の数足りねーんだろ?
ガチガチに固まってる内野の若手を一軍でずっとベンチに座らせておくより、二軍で試合に出した方が良いだろう。

717:名無しさん@恐縮です
10/02/20 22:17:02 J3UslEek0
>>715
納得した

718:名無しさん@恐縮です
10/02/21 00:20:08 jZLISNDd0
>>709
その上でせっかく出すんだから内野の一軍ベンチ要員と交換しようってとこか

719:名無しさん@恐縮です
10/02/21 11:36:28 4HsMPlRR0
>>715
確かに西武の投手陣では参考にならないね

やはりOP戦次第かな・・・
まあ、結局どっちもどっちなきもするが

720:名無しさん@恐縮です
10/02/21 12:35:18 YvEAGOTD0
阿部は1軍には間違いなく残れる。
赤田もオリックスなら残れるだろうが、
どっちもレギュラーはさすがに難しそうだな。


721:名無しさん@恐縮です
10/02/21 12:37:36 QieVvuQY0
赤田は渡辺に監督代わってから二年はほとんど結果残していない
からなあ。就任一年目は開幕直後に働いたが怪我もあってボカチカ
にスタメン奪われてそれからは守備固めか代走くらいしか起用
がなくなったよな。翌年は似たタイプの大崎が台頭して出番が減った。
西武の一軍外野は栗山、GG、ボカチカ、佐藤、大崎で固定されてた
から赤田が入る余地がなかった。

722:名無しさん@恐縮です
10/02/21 12:50:28 9F88i34WO
赤田は鹿児島出身なのに宮崎出身なことになってんのは、日南学園卒だから?

723:名無しさん@恐縮です
10/02/21 13:37:45 +EwOouJmO
>>720
そりゃ西武の内野、オリックスの外野を考えたらスタメンなんてありえないわな
どっちもスタメンはハイレベルだ

724:名無しさん@恐縮です
10/02/21 13:50:09 wR+F9GgvO
>>709
球団幹部の中にどうしても赤田が邪魔だと思っていた人間がいたことだけは確か。
控え内野手の補強なら年俸が下がった赤田の再コンバートでも十分だったはず。


725:名無しさん@恐縮です
10/02/21 14:49:11 gmLkDM2x0
阪神とのトレード(藤田⇔水田)のときも赤田名前に上がってたな、そういえば。

726:名無しさん@恐縮です
10/02/21 16:11:11 ILl/GP3gO
赤田、オリで友達ができて喜んでた

727:名無しさん@恐縮です
10/02/21 16:30:10 9uoa60BIO
阪神は赤田のほうがよかったんじゃないだろうか

728:名無しさん@恐縮です
10/02/21 23:09:49 uOmynt2PO
阪神なんかに行ったら、赤田の野球人生が終わってしまうわ。

729:名無しさん@恐縮です
10/02/21 23:46:39 Ua6UdKSn0
>西武赤田とオリックス阿部がトレード

はい、ピッチャーのほうの阿部だと思った人挙手

730:名無しさん@恐縮です
10/02/22 02:17:26 fXPO9yO20
>>671
それ何てオレ?
まさにオレの高校卒業式がそうだった。
式後の仲間同士の打ち上げに参加できず
ちょっぴりばーちゃん恨んだっけなぁ…

731:名無しさん@恐縮です
10/02/22 02:27:55 pAZ3SN3P0
2人とも控えで良い働きしそう
良いトレードなんじゃないか


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch