【映画】「かもめ食堂」「めがね」の荻上直子監督、3年ぶりの新作「トイレット」が今夏公開…もたいまさこが唯一の日本人キャストat MNEWSPLUS
【映画】「かもめ食堂」「めがね」の荻上直子監督、3年ぶりの新作「トイレット」が今夏公開…もたいまさこが唯一の日本人キャスト - 暇つぶし2ch1:すてきな夜空φ ★
10/02/18 06:22:28 0
映画「かもめ食堂」、「めがね」の荻上直子監督(37)の3年ぶりの新作「トイレット」が、
今夏に公開される。構想5年。母親を亡くした兄弟3人と祖母による「家族」がテーマの
作品で、昨年9月にカナダ・トロントでオールロケが行われた。米国で映画製作を学んだ
荻上監督にとって、北米での撮影は念願で原点回帰的な作品。出来栄えにも自信を見せる。
荻上作品の常連、もたいまさこ(57)が、唯一の日本人キャストとして出演している。

お尻洗浄、暖房便座機能、ふたの自動開閉…。日本が世界に誇る「温水洗浄便座」。
これまで前例にないトイレが、“主役”的な存在となり、物語の重要な役割を果たしていく。
きっかけは「かもめ―」を担当した友人のフィンランド人スタッフの来日。スタッフは、
初めて見る日本のトイレの優れた機能に驚がく。「すごい!!」と感動して帰っていった
体験などが、アイデアの一部として取り入れられている。

同映画はハーフ・ジャパニーズの母親を亡くした3人兄弟と、母親が死ぬ前に日本から
呼び寄せた祖母(もたい)の家族4人の物語。荻上監督が構想から5年をかけて脚本を
練り上げた意欲作でもある。
荻上作品の常連のもたいが、物語のキーマンのばあちゃん役で出演。言葉を発しないと
いう変わった役どころで、独特の存在感を見せる。撮影はトロントでオールロケ。
昨年9月にクランクインし、約3週間の日程で行われた。

94年から6年間、米ロサンゼルスで映画製作を勉強した荻上監督にとって、北米は
映画人の第一歩を踏み出した思い出の地。ハリウッドの大作映画からではなく、個性的な
作品から刺激を受けたといい、「(北米での経験は)映画の面白さを教えてくれて、映画を
作りたくて、作りたくてしょうがない気持ちにさせてくれた。いつか必ず北米で映画を作りたいと、
ずっと願っていた」と夢の実現を喜んだ。

現地スタッフが多数を占めた現場だったが、チームワークは完ぺき。
荻上監督は「(言語が違っても)スタッフ同士で思いは通じるもの。多少英語の問題があっても、
どこでも映画は撮れると思えた。アフリカで撮ってみるのも面白いかも」と刺激を受けたようだった。

ソースはURLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch