10/02/18 07:05:03 4m2385hZ0
>>477
まあ、根性は認めるし実際センターなんて暗記だけで何とかなるのも確かなんだが、但し、
20も越えてて卒論も書いておきながら、永久に大学入学時点での偏差値とか学歴に拘り続
け、さらにはそれが成功体験になってるなんてのは、あほとしか言いようがない<そういやDQN
で高校中退者や高校さえ行かなかった連中の中には、過去の栄光と人生の絶頂期を懐かしん
で自分の中学校へ教員を訪ねる、なんつーのが、公立の荒れた地域だと割と見かける光景な
んだが、それと一緒にしか見えンねw
ハッキリ言うけど、文系だったら現代文が9割取れるようならあとは大学入ってからの読書
の量と質が問題だし、そもそもセンターにしたってその程度の目安でしかない。要するに、東大
入学(或いは偏差値のヒエラルキと言っていい)で価値観が止ってる連中には、せいぜい、予備
校の受験屋ぐらいしか社会的な使い道はねえよ。つまり、東大を目標にするのはいいけど、そ
の手段を使って何を実現するかって話に繋がンないから、所詮、手段の自己目的化であって
教養にはならない
ま、こんな話で武勇伝やってる世間知らずな連中見ると、受験にしか使い道のない話題で
知的関心事が止ってると言う点で、「ひ ま だ な」としかおもわんけどね、前述の自主
的に同窓会やってるDQN同様にな
ただ、連中はせいぜい15か16までしか地元中学には行ったりしなくなるものだけど学
歴厨の多い社会では、大学受験で取った程度の杵柄が飯の種や2chの話題として、永劫
に通用するから、日本ってスバラシイよな、ぷっw<そういや沖縄では成人式でも中学同士
の派遣争いやってるって聞いたが、肉体的な限界のない2chの掲示板の住民、そんなお
まえらの中には40も越えてて学歴の話だけやってるのも居ンだから、それ以下にカッチョ悪りぃ
ことやってるつー自覚が欲しいとこだよなあ
無学芸人の大学受験にしてもそういう底辺社会の話題性の反映と、さしあたり言って良さそうだが
まあ、こうやっていい大人が知的堂堂巡りの停滞やってるから、日本の高等教育は終わってんだよ