10/02/16 11:11:47 0
いよいよ南アフリカW杯が4カ月後に迫り、今季のJリーグはいつも以上に
注目を集めることになりそうだ。
とはいえ、「誰がメンバーに選ばれるか」とか、「誰が秘密兵器になるか」という
W杯の話題ばかりになってしまうのはもったいない。こういうときこそ、普段Jリーグに
触れる機会が少ない人に魅力を伝えるチャンスでもあるだろう。
今回は筆者の独断と偏見で、「Jリーグの楽しみ方」を2つ紹介しよう。
ひとつ目は、「格差を楽しむ」だ。
Jリーグが発表する各クラブの営業収入を見ると、それぞれの経営規模にはかなりの
“格差”があることがわかる。2008年度の公開資料をもとに、5つのグループに分けた。
<貧乏>
山形(6億2600万円)湘南(9億3000万円)
<庶民>
仙台(14億2100万円)C大阪(19億4000万円)神戸(20億260万円)
広島(22億8700万円)京都(25億020万円)新潟(25億9000万円)
<中流>
大宮(30億5900万円)川崎(33億2000万円)磐田(33億8700万円)
FC東京(34億3300万円)清水(34億5700万円)
<金持ち>
横浜FM(40億9200万円)名古屋(40億7100万円)
鹿島(41億8000万円)ガンバ大阪(43億9900万円)
<超金持ち>
浦和(70億9100万円)
「貧乏」の山形の営業収入は、「超金持ち」の浦和の10分の1以下。また、同じく湘南も
約8分の1で、経営規模だけを見ると、両者の間には埋めようのない差が存在している。
(続く)
URLリンク(number.bunshun.jp)