10/02/12 23:52:11 VBWRSmnq0
キモオタが見てるだけでしょ?一般人は誰も知らんよそんなアニメは
3:名無しさん@恐縮です
10/02/12 23:52:12 k6IinVkc0
そんなことより、なのは見に行け
4:名無しさん@恐縮です
10/02/12 23:52:20 Grfb6uUu0
マクロスより上なの?
5:名無しさん@恐縮です
10/02/12 23:52:43 pR4+4VL70
旋風起こってんだw
6:名無しさん@恐縮です
10/02/12 23:53:01 unzz2O680
きっも
7:名無しさん@恐縮です
10/02/12 23:53:24 woIiU3s00
映画館に金を払って見に行くなんて、ロッキー4以来だ。
8:名無しさん@恐縮です
10/02/12 23:53:25 7ymyVx8K0
>>2
涙拭けよエヴァ厨さんwwww
9:名無しさん@恐縮です
10/02/12 23:54:07 WrnkGiVM0
こういうのってどんな層が見に行くの?
子供たち?
10:名無しさん@恐縮です
10/02/12 23:54:38 vGCjgyIC0
映画なんてどうでもいいから「驚愕」さっさと出せ
11:名無しさん@恐縮です
10/02/12 23:55:42 NOWY0Ae80
予想に反したなww世間から無視されるかと思ったのにやるじゃん
12:名無しさん@恐縮です
10/02/12 23:56:24 L/a13rBy0
>>9
キモヲタ層
13:名無しさん@恐縮です
10/02/12 23:56:25 Y9SonkWi0
>>10
谷川はまだ富樫病なの?
14:名無しさん@恐縮です
10/02/12 23:56:32 Gpr5GJE40
たった2億かよ
15:名無しさん@恐縮です
10/02/12 23:56:50 s72o0JI60
全然大した事なくね?
オタクってなんで大した事もない事ですぐ「世間に認められた!」的な大騒ぎをしたがるの?
行動原理が朝鮮人と一緒じゃね?
16:名無しさん@恐縮です
10/02/12 23:57:10 SKmIzAep0
一人あたり何回観てるんだ?
17:名無しさん@恐縮です
10/02/12 23:57:37 zAOR8xXa0
エヴァ破の40億まで全然届かんぞ
18:名無しさん@恐縮です
10/02/12 23:57:43 tZ3vvz6M0
24館でこの成績は凄いよ
19:名無しさん@恐縮です
10/02/12 23:57:55 U9uCPKeh0
にっぽん、ちっちぇええ。
20:名無しさん@恐縮です
10/02/12 23:58:15 VBWRSmnq0
>>9 こういう人たち
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人____)
|ミ/ ー◎-◎-)
(6 (_ _) )
__| ∴ ノ 3 ノ
(__/\_____ノ
/ ( )) )))
[]___.| | ハルヒ命 ヽ
|[] .|_|______)
\_(__)三三三[□]三)
/(_)\:::::::::::::::::::::::|
|Sofmap|:::::::::/:::::::/
(_____);;;;;/;;;;;;;/
(___[)_[)
21:名無しさん@恐縮です
10/02/12 23:58:16 5TT2xO050
>>2
そらお前、見る奴のことをキモオタと呼んでる限りは
どう数えたってキモオタ率100%だろw
22:名無しさん@恐縮です
10/02/12 23:58:48 rzsm7CaG0
このアニメは地上波でやっていたのかね、存在は知ってるが見たときないな
23:名無しさん@恐縮です
10/02/12 23:58:50 +ALLndy20
3時間近くヲタの悪臭に耐えるなんてどんだけドMなんだよw
24:名無しさん@恐縮です
10/02/12 23:58:53 rJ8tKsEd0
見に行きたいけど一人で見に行くのが恥ずかしい
25:名無しさん@恐縮です
10/02/12 23:59:00 bSKLb89z0
エヴァ>ハルヒ≧マクロスF>>なのは≧Fateかな?客観的には
最近の3作品内の評価は
ストーリーを分かりやすくして初見の人にも面白く見れるなのは
尺にこだわらず徹底的に妥協せずに話を練り上げたハルヒ
バトルシーンを特化して作画と動画評価の高いFate
どれも素晴らしい作品で3作品とも大ヒットした理由がわかる
それぞれに製作陣の熱意が感じられる作品です
Fateとなのはは市場も再評価してセカンドランが始動します。
26:名無しさん@恐縮です
10/02/12 23:59:04 iw2XcRteP
まあ同じやつが5、6回見てるだけなんだけどなw
27:名無しさん@恐縮です
10/02/12 23:59:12 NKaEgs4F0
で、面白いの?
原作読んだ人が観に行って満足できるの?
28:名無しさん@恐縮です
10/02/12 23:59:44 bdqJ5J/n0
マクロス7は興行収入はどれくらいだったの?
29:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:00:05 Grfb6uUu0
>>18
あんな長い物を何回も見るオタが凄いの間違い
30:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:00:08 PB2KyfK/0
私ハルヒ厨だけどこれは原作超えてるといってもいいと思う
31:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:00:11 76Sxuf4u0
たった24館でしか上映できないマニアックな映画で何が驚異的だよ
32:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:00:18 zHVHmHki0
>>18
そう考えるとすごいよなぁぁ
33:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:00:25 bdqJ5J/n0
あ、間違えた>>28はマクロス7では無くてマクロスFだったw失敬w
34:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:00:27 Shgp4Oc9P
>>1
裸一貫はアニメ好きなのか?
35:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:00:28 bSKLb89z0
>>27
原作知ってたら問題ないでしょどれ見ても
知りすぎて批判が多いのはFateかな?
36:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:01:05 CCs8IFKd0
マジレスすると満員の回でも目に見えて分かるキモオタなんか数えるぐらいしかいなかった
37:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:01:26 IwbE4XDo0
>>15
ソースを確認しろ。オタクが「世間に認められた!」と騒いでるわけじゃなく、角川のニュースリリース。
どんな映画でも「大ヒット上映中!」と宣伝を打つのと同じ。
38:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:01:26 tZ3vvz6M0
この消失はハルヒの中でもダントツに評価が高いからな
39:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:01:29 6e/QZ5Dq0
2億で驚異的ってオタクの世界も狭いな
40:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:01:37 SunAOK2h0
この速さなら言える
金払って映画館でアニメ映画見たのはわんわん物語以来だ
41:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:01:53 cDMhh7g/0
163分エンドレスエイトらしいな
42:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:02:13 NYrgqKOmP
うちんちはたまたま一緒に見ていた父親が気に入ったみたいでエンドレスエイトを評価していた。
さすがに映画は一人で見に行けないらしく、ハルヒ見たいんやろ、しゃーないしついて行ったるとほざいてます。
困った父ですわ。
43:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:02:24 +p/kXWWs0
あまり認知されていないのに2億だからすごいってことだろ
44:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:03:35 CCs8IFKd0
>>37
「全米が震撼した!」「全米No1ヒット」と同じだな
45:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:03:38 0sT8urEk0
劇場によって客層がけっこう違うようで。
新宿に観に行った女が「意外に女性が多いって聞いてたけど2%くらいしかいなかった、大嘘だ」
かと喚いてたが、
自分が実際言ってみたら(立川)6、7人に一人くらいは女だった。
小学生の集団までいてビビった。
46:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:04:02 vbecQL+l0
おもしろかった
早くBD出せ
47:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:04:02 6mKvUZ/m0
なのはとリピート率がどっちが高いか調べて欲しいな
48:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:04:03 BzdRKlFJ0
ルーキーズの十分の一ぐらいは稼げそうか
49:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:04:08 bSKLb89z0
>>42
どういうオヤジだよ?エンドレスエイトを気に入るなんてwww
50:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:04:08 D2U6qvff0
エヴァ破よりも面白かったと思う俺参上
長門の笑顔とか原作では表現できないところまで見事に映像化
京アニGJ!以外に浮かばない
51:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:04:24 Fsa9zsNO0
全国で24館ってやる気ねーな
52:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:05:04 wym6oBtd0
面白かったんだけど長いんだよな・・・
ケツ痛くなった(´・ω・`)
53:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:05:10 d/ehc3270
次はエンドレスエイト劇場版をやってくれ
54:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:05:30 bSKLb89z0
>>47
それは調べるまでもなくなのはじゃねーの?
なのは信者の調教は半端じゃないらしいしwww
55:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:05:43 gpyWKySF0
>>42
親孝行だってと思って一緒に見に行きなさい。
56:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:05:51 8VQuRjVG0
何このキモヲタ専用アニメはw
同じ臭いキモヲタが1匹で10回も20回も見に行ってるんでしょw
57:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:05:55 v1/1L1FT0
今日夕方行ったが全席埋まって満員だった(新宿)
58:谷岡φ ★
10/02/13 00:06:00 0
映画自体も良かったけど、みのりんのアカペラがかなりよかった
59:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:06:02 +ZpAotsu0
九州福岡一館のみかよ。。。
60:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:06:12 rpu3wv3X0
>35
そうか?
原作を知ってる人間ほど、あそこが違うここはこうじゃないってウルサイのが、
原作つき映画作品のありがちな姿だと思うんだが。
例えばハリー・ポッターの映画とかさ。
そういうウルサイ系のファンも、この映画には満足してるのかね?
61:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:06:15 Dy25oWPz0
24館ってしょぼいな
100館規模ならガラガラだろう
62:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:06:20 cMBUrwa70
これは相当凄いな~
エンドレスワルツでヲタは離れてったと思ってたのに、あいつらしぶといなw
63:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:06:21 6ZgT78uq0
見に行きたいけど恥ずかしいのでDVDレンタル待ち
64:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:06:36 JQELfhTn0
>>54
なのはは大量に餌ばらまいたしなw
65:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:06:37 SFlSpwAH0
キモオタはすぐに社会現象にしたがるから困る。
俺たちを巻き込むなと。
66:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:06:53 dQlFg4jy0
ハルヒって地上波キー局やそのネット局ではやってないよね?
地方U局だけでしょ。
キー局ネットで全国放送されれば、もっとメジャーになると思うんだけど
なんでしないんだろう
67:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:07:24 t6f7AH9R0
一方CGアニメのアバターは世界最高の興行成績を記録していた
日本のアニオタなんてカスばっかだな
68:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:07:25 gpyWKySF0
>>63
絶対に今見に行かないと後で公開するぞw
69:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:07:29 Qw3B3OVk0
>興行収入は2億円、動員数は14万人に届く見込みだ。
ショボすぎるだろ
70:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:07:45 H4G/nXMD0
うちの県じゃやってないぞ
全国ってどこの国の話だ?
71:裸一貫で墜落φ ★
10/02/13 00:07:50 0
>>34
俺がガチで好きな作品は「なのは」ぐらいだぜ。
>>38
それは長門厨限定だろ。俺は「憂鬱」の方が好きだ。
72:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:08:18 JQELfhTn0
>>67
ピクサーのカールじいさんとかと比べちゃうとな
73:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:08:21 bSKLb89z0
Fataは『文学』
なのはは『一大サーガ』
という名言まで生まれた劇場版アニメブームにハルヒにはどんな異名が付くか楽しみだwww
74:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:08:33 yJWldRLsP
>>49
いやいや、同じエピソードを何度も何度も細かいとこに拘ってつくってんなって。
75:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:08:42 G4LlPSSM0
鶴屋さんは活躍するんだろ~な? w
76:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:08:51 /Q6/lrKA0
24館なのに凄いとかいう話がチラホラでるが何処が凄いのかと
24館でしか上映できない時点でちっとも凄くない
300館でやったらジブリやポケモン映画並みに人が来るワケじゃないんだ
300館でやる力がないから24館でしかやれないだけ。
シブリやポケモンが24館でしかやらなかったらそれこそ大変な事になるが
77:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:09:24 JQELfhTn0
>>71
結局ハルヒ見に行ったのか?w
78:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:09:26 LhPLJbRfP
長門がエロい
露骨にあざといのは分かってるんだがあれは破壊力高いわ
79:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:09:28 m/Etjake0
>>75
鶴屋さんはカッコ良かった
80:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:09:31 HZnoaeoG0
>>75
残念ながら消失じゃあんまり活躍しない(怒ってる鶴屋さんなら見れる)
「陰謀」待ちだ
81:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:09:34 eJI8Q52D0
>>75
ハルヒとタイマン
82:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:09:41 JGFOCiu50
すげえ
83:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:09:45 RbXghvaR0
キモヲタだけだろ観てんの
84:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:09:46 pk0mKT7X0
>>62
ガンダムWは関係ねーだろ
85:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:09:53 0/SS8MCx0
>>67
2000億だっけ?
桁が違いすぎるな
86:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:09:53 ezyNkCxg0
面白かったな。2chやってる自分もネクラだのヲタク扱いされる事に気づかない彼らは相当自分主義なんだろう
87:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:10:06 SkerKIeH0
>>63
見るからに不潔だったりブツブツ独り言言って迷惑かけない限り
誰もお前のことなんか気にしちゃいない
88:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:10:20 HfhMJ0lGO
>>62 ガンダムwwwww
89:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:10:24 YV2g+jES0
昔ハルヒにはまってた人に見て貰いたい映画だな
間違いなくハルヒ熱が復活する
90:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:10:34 qtdJ/CSY0
>>78
別にエロくはないだろ控えめで照れ屋でかわいいじゃん
ある意味男の理想像だろ!
91:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:10:51 oSb5cBUD0
やってることすら知らなかった
というか忘れてた
92:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:11:54 m/Etjake0
>>60
今回はプロデューサーが、回転率悪くなって儲からなくても良いから
原作の完全再現をって意図でやったらしい。その結果2時間40分になったけどw
93:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:11:58 2BrlJgGq0
ハルヒの旬ってもう終わってないか?どうなんだオイ
94:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:12:19 0WS5wLNhP
>>71
「なのは」好きなのかw
95:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:12:20 pDmGe3i40
今日見て来た。時間的に仕事帰りのリーマンっぽい人や高校生らしきグループ、自分みたいなオタっぽい人まで
まあ色々居たな。映画自体は随分原作に忠実だなあとは思った。後は背景とかの作り込みがエライ凝ってて
すっかり見入ってしまったよ。見て損は無い一本だと思う。消失の長門は本当可愛い。良い。
96:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:12:22 /+6ZFhS/0
すごい面白いらしいから口コミとかで人気が広がってるのかな
97:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:13:04 +p/kXWWs0
俺はDVDレンタル待ちだな
98:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:13:33 GRlbeSK0P
山本寛さんのコメントは
99:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:13:38 l0D+eJD10
そろそろ西宮でも上映してください
100:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:13:46 b8bbl4fS0
角川の工作員必死ですね^^
101:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:13:57 Qy5SiAYJ0
最近延々ループを見せられて怒ってたアニメだろ?
やっぱり馬鹿だなオタクって
102:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:14:12 ezyNkCxg0
文句言うやつは騙されたと思って見て来い。
103:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:14:19 /+6ZFhS/0
>>97
東浩紀
URLリンク(twitter.com)
>ヤマカンが消失の感想を検索しすぎな件についてw
104:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:14:56 cMBUrwa70
これ、100館規模くらいでやってもよかっただろう
ヲタ向けアニメだから劇場側の信用が全くないんだろうなw
105:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:15:43 N+nQIT8X0
>>101
なんで?あれは劇場版じゃないよ。
106:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:15:55 b8bbl4fS0
オタの自尊心と集団心理を煽って売り上げを伸ばす
工作のやり方がワンパターンだな(笑)
107:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:16:07 /A0gptUr0
うそでしょwww
108:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:16:16 vpWic/uV0
>>104
マクロスが30館だったからちょうどいいとおもうよ
109:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:16:18 qJ4BB0z90
>>76
1.アバター(365館)
2.オーシャンズ(302館)
3.おとうと(303館)
4.インビクタス/負けざる者たち(320館)
5.ゴールデンスランバー(308館)
6.シンケンジャーVSゴーオンジャー(140館)
7.涼宮ハルヒの消失(24館) ★
8.ラブリーボーン(305館)
9.サヨナライツカ(184館)
10.パラノーマル(160館)
110:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:16:44 qtdJ/CSY0
真面目な話俺が一番子供に見せたいアニメが実はなのは
扱ってるテーマもいいし、ストーリーも分かりやすいし
信者に独り占めさせとくにはもったいないコンテンツだと思う
111:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:16:56 MWbXoEwI0
キムコ持参必須
112:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:17:31 m/Etjake0
>>110
とんでもねぇ親が出てくるけど、あれは子どもに見せるべきなのだろうか…
113:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:17:39 13+elDVG0
>>110
なのはは19歳でないとと駄目だ。
114:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:18:00 T7xsSErD0
>>110
無印のプレシアがフェイト虐待するシーンは子供にはきついんじゃないか
115:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:18:12 +PC6wjkK0
どの程度すごいのかよくわからんが、ヒットしてよかったな。
116:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:18:32 +jzS6ikx0
最終的には30万人くらいは行きそうだけど
10万人が三回特典目当てに行ってるだけだったりしてな
117:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:18:51 dIhdNvla0
異様なほど儲かったら、エヴァみたいに次でscr数増やせばいいんじゃない
でも電通とか入ってるんならどんなんかな
118:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:18:55 ZNdUWEla0
普通にテレビで二期やってれば、信者もアンチと戦わずにすんだのにな
今やアンチの方が多数派だろう
119:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:19:16 qtdJ/CSY0
>>112>>114
劇場版だとちゃんとSS部分でフォローしてるし大丈夫なんじゃないかな?
120:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:19:32 Ce1dZgD70
ゆとり教育恐ろしいなwww
こんな糞アニメが・・・昔じゃありえなかったw
121:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:19:41 Fsa9zsNO0
上映してる映画館ねーし。わざわざ東京まで見に行く気にならん
ムカついたから。俺はあばたーを見る
122:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:20:15 T7xsSErD0
>>113
なのはさんは9歳の時から精神年齢は既に大人だからなw
Forceで25歳になって、ようやく年齢が精神年齢に追いついてきた感じ
123:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:20:16 0PibAaNC0
ヲタは何回も行くからな。
124:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:20:47 cMBUrwa70
>>108
でも、30館とかだと地方の人間とか全く見れないからな~
100館くらいだとほとんどの都道府県で見れるし
まあ、元から劇場でファンに見てもらう気もないし、興行で儲ける気もないんだろうな。
125:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:21:06 SFlSpwAH0
まあマクロスがギリギリのラインだな。あそこまでなら見れる。さすがに劇場には行けないが
126:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:21:25 XJatL7Ml0
深夜アニメにしたら上出来だろ
エヴァに喧嘩売ってた奴らが身の程知らずだっただけで
127:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:22:07 HDS7U9WNP
ハルヒって凄い入り組んだSF的な話の面白さがあるのに
勘違いされてるのはもったいないね。
TVのしょうもないドラマ見て喜んでる奴らに馬鹿にされたくは無いわ。
128:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:22:48 gkG0hoZE0
エンドレスエイトでやらかしたと思ってたが
やっぱ、お前等ツンデレだな
129:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:23:10 SB3M7FEZ0
>>50
どこがおもしろいんだよバカが。死ねよクソ信者
劇場版ならではの見せ場が皆無
テレビで見たかったっての
130:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:23:31 dIhdNvla0
「魔法少女リリカルなのは」
タイトルだけ見るとおもいっきり子供(それも女)向けじゃん
よくこんなタイトルで男が見に行けるよなあ
中学以上の男がこれ見に行くとか罰ゲームだろ
131:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:23:32 m/Etjake0
>>124
地方でやるより、首都圏のシネコンで集中的にやる方が儲かるのは明らかだよ
首都圏で儲かったら、しゃーねぇ地方でもやってやっか的な感じだよ
ハルヒだけでなく、なのはやFateもセカンドランで地方巡業し始めてるし
132:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:23:35 SFlSpwAH0
>>127
キモオタ基準の深い話いい話は、はたから見ればすっからかんです
133:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:23:39 Xx0Ut7Gc0
>>3
なのははハルヒ以上に一人では入りにくいなw
でも見たいし、覚悟を決めていくか。うーん
134:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:23:57 3na4/GY30
オタクじゃない奴らへ
お前ら誤解してるようだが
公開24館は拡大できなかったんじゃなくてしなかったんだぞ
ネットの共有などで深夜アニメのDVDが全く売れなくなってきた昨今
小さな会場限定で見れるというプレミア観がオタクを煽り
小規模な公開でも充分元が取れる上に
ネット拡散も防げてアニメソフトの販売数も上乗せできる
エヴァ新劇場版が映画会社大手じゃなく庵野の個人出資で当てたのも一因だが
直接的な原因は、ちょっと前に単館系でやってた「空の境界」という劇場アニメ
これは全7部作という映画的に考えれば馬鹿馬鹿しい展開だが
公開すれば毎回満席、しかもDVD販売もそれなりによかった
んでアニメ業界はこぞって「小規模プレミア公開」という方式を始めたのさ
リリカルなのはも消失も、今度のガンダムUCも同じような手法
まぁ何が言いたいかというとヤマカンざまぁww
135:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:24:33 T7xsSErD0
>>128
俺はEE4回目で見限った・・・。
生粋の信者って違うんだな。
136:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:24:38 +p/kXWWs0
でもまあ、金使ってくれてありがたいんじゃないか?w
景気回復に貢献しているんだしw
137:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:24:43 MHdPIp6Q0
何この上映館の少なさw
行く奴は信者だけって話か
10億もいかねーんじゃねーのこれ
138:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:24:43 jsTLgMpp0
すげえな社会現象じゃん
普通のアニメじゃ無理だわ
139:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:25:11 /pqdydFKP
観に行ったけど面白かった
アニメって馬鹿にしていたけどそうでもないんだね
140:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:25:32 ezyNkCxg0
>>127
監督は一期製作のインタビューで原作のできの良さに触れ「萌アニメにはしたくなかった」と語っています。むしろ萌をパロディしたのがハルヒです
141:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:25:42 T7xsSErD0
>>130
それ、原作エロゲなんだぜ・・・・・・
142:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:25:59 hCLLicG/0
せめて広島でやってくれないと見に行けない
143:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:26:04 kNA9o3kf0
私ハルヒ厨だけど消失はすごく出来がいいと思う
でもエンドレスエイトは許さない絶対にだ
144:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:26:17 XJatL7Ml0
>>134
それができないって言うんじゃ…
145:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:26:25 C3rtmuGz0
> 公開より一週間の時点で、興行収入は2億円
( ´,_ゝ`)プッ
146:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:27:13 7rL6CGNN0
無表情の長門があんな顔するなんて・・・
147:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:27:19 XflT6rB/0
荒れそうな話題を見つけるのに定評がある裸
148:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:28:05 o8vI1xk10
エンドレスエイトを買うくらいのが
15000くらいいるわけだから
それが8回みてれば12万人だな
149:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:28:17 o2kOm8kR0
>全国24館
少なすぎw
150:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:29:16 aH7xX0r50
エンドレスエイトで10億単位の取り損ねがあるんだから
2億興行収入あっても焼け石に水だわな
151:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:29:35 zNiA6+2H0
タイムリープ物として時をかける少女よりなんぼか良く出来てる
152:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:30:00 jdjjgIn10
消失は手堅くまとまった佳作だと認めてやらないことも無いのに
信者が異常な大絶賛をするのがすげーうぜえしイライラする
クソ信者マジでそういう過大評価はやめろ
それともアンチ活動したいのか?
153:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:30:03 13+elDVG0
>>135
俺はEE全部見たけど、
ハルヒはもう終わりだと思った。
映画にはもう1回見たい。
154:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:30:17 8OCOLhTc0
>>146
マジで??それを見るだけでも価値があるなw
155:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:31:00 zNiA6+2H0
>>150
エンドレスエイトて制作費全然かけなくて済んでるじゃん
そして興収入の数倍の版権収入が待ってる
大成功だよ
156:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:31:03 ezyNkCxg0
>>152
糞信者だけだと思いますか?評価してるのは?
URLリンク(movie.maeda-y.com)
157:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:31:03 yBEJ0vbh0
突然変異とは言えマクロスの出来はサマウォやエヴァ(笑)よか上なわけで
それに匹敵するとは思えんのだが
158:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:31:27 9ZnMhBDd0
宮崎アニメみたいに予備知識なしで観れるのか?
明日たまにはアニメもいいかなって気分なんだが
159:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:31:44 l2RpvVoy0
ハルヒってなんかが酷評されてスタッフが謝ったんじゃなかったっけ?
んで映画がヒットとかオタの趣向はよく解らん・・・
160:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:31:54 0orHcWlq0
キンモー
161:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:32:05 a0SyWwH60
>>116
実際何割くらい信者リピーターがいるんだろうな
実数はちょっと知りたい気もするw
162:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:32:19 cMBUrwa70
>>150
そんな売り上げ落ちたのかw
じゃあ劇場版DVD5種とかやりそうだな
163:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:33:05 T7xsSErD0
>>159
1期の総監督のヤマカンが勝手に誤った。
今はもう狂兄の人間じゃないのに。
164:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:33:28 gkG0hoZE0
でも言っちゃ悪いけど
角川が最後に一儲けしてやった、ってカンジだな
驚愕はもう出ないだろ
165:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:33:46 Mvhga9Kj0
>>162
DVDの売り上げが一期の半分以下
166:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:34:05 3blaAVr9P
>>108
マクロスも見たいけど見れないって人はいっぱいいたよ
年明けてから上映してた地域もあったけど
167:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:34:13 zEueqxkD0
エンドレスエイトは、面白かっただろ
最後のキョンが、なんとかしようとする所とか
毎回応援してたわ
そいでループ終了後のキョンのセリフとか、たまらなくよかった
168:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:35:06 eKfyVjBq0
>>138
こういうのって本気なのか釣りなのか最近わからない
169:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:35:26 5kHckFrT0
14万ってヒットっていうのか?
ワンピースくらいけばそりゃヒットなんだろうが・・
小さいところで騒いでるってイメージはぬぐえない
170:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:35:30 13+elDVG0
エンドレスエイトは半分以下にして、
漫画版の小ネタをアニメ化した方がマシだったな。
171:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:35:32 wjTZdbMy0
このアニメを知らない人はただの可愛い萌えキャラが出てくるオタクアニメだと思うだろうし、
敬遠するだろうな。俺も最初そう思っていたが、妹に勧められて見たら面白くて
ハマり一緒に映画まで見に行く事になったよ。
過去や未来や時間軸の話が出てきたり、なかなか難しい部分もある。
まずキャラクターが魅力的なのばかりだし、今までのアニメとは
まったく違った形の斬新な内容だよね。
172:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:36:01 ibv5t59k0
ハルヒらのキャラが歩いたり走ったりするだけで
おもしれええええと感じれる人だけ見ればいい
173:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:36:03 o8vI1xk10
>>167
うん
つまらなかったよ
今までで見たアニメであのエンドレスシリーズが一番印象が悪い
174:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:36:20 UoWI5xRx0
エンドレスエイト不評で鬼の首を取ったように喜んでた
ヤマカン大先生はなんかコメント出しましたか
ヤマカンなしでもこれだけのものが作れたんだから
袂を分かったのは双方にとって良かったのではないかと思う
175:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:37:07 3blaAVr9P
>>164
消失でファンが戻る→テレビシリーズも含めたBD出してそれが結構売れる→続編製作
なんて事は余裕でありそう
176:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:37:28 jdjjgIn10
また全く文章を見ないクソ信者来たね
人のレスを全然見てない
大絶賛、過大評価をやめろって言ってるのに
ゆとり狂信者以外にはまあまあの佳作
実際の出来以上に狂ったように騒ぐなよ糞信者
ゆとりの習性としてなんでもいいから祭りたいだけか?
177:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:38:03 ezyNkCxg0
URLリンク(www.animate.tv)
178:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:38:27 E7mbzVnT0
>>175
完全にそれ狙いだろ
179:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:38:29 eKfyVjBq0
>>171
エヴァの時にも似たようなこと言って騒いでたのがいたな
180:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:38:57 T7xsSErD0
>>175
驚愕出さない限り、続編は無理。
陰謀じゃ弱い。
181:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:39:19 zVCiump30
>>134
らっきょのおかげとかねーよ
182:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:39:22 +jzS6ikx0
何かもうハルヒダンス(笑)とかやってニュースやワイドショーで取り上げられて
盛り上がってた頃の勢いはない気がする
ほとんど話題になってないし
映画にするタイミングとしては遅すぎたわな
183:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:40:20 l/90lELc0
東京駅に広告がある
きもい
184:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:40:26 ipel5aHN0
見た人の感想はいい感じだったな
というかお前らハルヒ嫌いになったんじゃなかったのかよw
185:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:40:28 BU8RskPD0
なんか上映館数絞ったせいでこの数字だが、もっと大規模に展開してればもっといけたみたいな錯覚を起こしているだけな気がする
186:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:40:36 1KuG1n9Q0
どうせ館数の規模を拡大するんだろ、fateやマクロスみたいに
24館 → 50館 ぐらいまではいきそうだな
187:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:40:38 JlYYlI4R0
>>179
マクロスでもな
188:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:40:41 MHdPIp6Q0
そーいや小説の作者いまなにしてんの
精神でもぶっ壊れたのか?
189:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:41:15 dJIAvLAc0
頼むから地方でもやってくれ
岐阜でお願いします
東のエデンも
190:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:41:15 o8vI1xk10
そら24館じゃな・・・
今ブームなら150館くらいやって満員とかじゃないと
191:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:41:23 uJR560g40
>>18
しかもこの映画、上映時間長いんだろ…
2時間半とかって、ヤマトとかガンダムくらいしか記憶にないし。
定員入替制じゃない劇場とか、立ち見で溢れかえってるんだろうなぁ。
192:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:42:55 CiwyABJf0
>>180
エンドレスですらあんなに売れるんだから陰謀もやらなきゃ損だろ。
193:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:43:17 2P6VrTnV0
大成功だとは思うけどあくまでオタク界隈限定での話だな
194:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:43:29 o8vI1xk10
なのはの時とかも凄いとか宣伝でかかれてたけど
その界隈以外の、一般世間じゃ無関心だしな
今回も今のところ同じだな
195:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:44:15 o8vI1xk10
>>193
界隈が被った
今リンクしたなw
196:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:44:46 3blaAVr9P
>>185
上映館の分布が相当偏ってるから、2倍に増やせば動員数1.5倍ぐらいは行くと思う
197:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:44:59 BGXWmNKF0
アマゾンで笹野は投売りしてる
この勢いだと転売できるかもな
198:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:45:00 89NrpNQU0
やまかんって人はなんで監督下ろされたの?
199:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:45:15 jsTLgMpp0
ユニコーンガンダムもプレミアム上映会やるし楽しみ
やっとガンダムが見れる
200:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:45:19 +kpu3VTn0
3Dだったらもっと入ってた
3Dハルヒが見たい
201:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:45:28 N+nQIT8X0
>>191
アバターより長いw
202:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:45:39 Djs6IxTS0
>興行収入は2億円、動員数は14万人
2館でこれか。200館で公開していたら200億円・1400万人動員だったな。
エヴァ(笑)、ガンダム(笑)、ヤマト(笑)
203:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:45:39 RU2IEYN50
見に行きたいが
隠れオタだから見に行ってるところを
絶対、ほかの人には見られたくない
ああ、見に行きたい。
204:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:45:49 13+elDVG0
>>194
かたつむり食堂・・・
205:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:45:56 BU8RskPD0
>>194
アバターと時期被ったからこの時期に話題になるのはそもそも相当しんどいw
そういう意味では運もなかったといえるかも
206:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:46:13 Wu+M6odx0
最近のアニメは絵柄がヲタ向けで損してる部分はあるわな
以前ガンダム種をキャラデザインで敬遠してたけどCSでやってたときに暇つぶしに観てみたら意外と面白かった
ハルヒなんて名前からしてヲタ向きっぽい印象がするから、食わず嫌いしてる人は多いだろうね
207:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:46:41 kNA9o3kf0
>>198
その域に達してなかったから
208:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:47:18 m/Etjake0
>>198
色んな説があるよ。社長夫妻に嫌われたとか、
無理な作業要求しまくって現場からハブにされて居辛くなったからだとか
209:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:47:32 u8MCbYjB0
まだエンドレスエイトエンドレスエイト騒いでる奴もいるけど
マクロス、Fate、なのはよりも初動も公開土日ランキングも上なわけで
やっぱ2chの評価は当てになんねーわと思った
結局、少数が声高々に叩いてるだけだったんだな
210:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:47:37 G7yeaKu20
映画評論家の前田さんが80点をつけてたから絶対観に行く
ちなみにアバターは60点
211:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:48:57 o8vI1xk10
>>209
あのエンドレスエイトの映画やってるのか?
誰もみないぞw
212:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:49:02 FM9t03ReP
口コミで広まってるんだと思う。凄い面白かったから
213:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:50:09 wp89y6n/0
>>209
いや、消失絶賛してるやつの中でもエンドレスエイトを認めてるやつはほとんどいないだろ
214:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:50:11 E7mbzVnT0
>>197
ちょwww
65%オフってすごいな
215:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:50:37 rzuQhDJ/0
2期を翌年ぐらいに早く放送してエンドレスエイトが2話ぐらいで納まってたら
全然違う流れだったんだろうなぁ
216:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:51:21 yBEJ0vbh0
え?
マクロスより上なの?
なら見に行くんだがw
217:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:51:23 nHMAGpel0
自分は少々がっかりした。
「ゲーデルの不完全性定理」「ゲーデル、エッシャー、バッハ」「人間原理」
「現象学」「チューリングテスト」「量子重力理論?」「後期クイーン問題」「ヒルベルト問題」
などのSFやミステリで比較的重要かつ高度とされる知識が多用される中で、
あとがきにある「フェルマーの最終定理」でもそれほど重要視されていない
「ケーニヒスベルクの橋問題」というどちらかというと初歩的な話がでたから。
高度な「ネットワーク問題」につながるのであれば、いかにも長門らしいとは思ったんだが。
218:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:51:35 u8MCbYjB0
>>213
そうなんだけど
EEでハルヒ見限ったとかもう映画は絶対見に行かないとか
散々騒いでたからな
219:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:51:39 SygEK1wU0
次の月曜に女と見に行くがキモオタだらけだったら浮くな
実際どんな奴らがアニオタなのか興味深々なんだがw
220:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:51:52 W86wJCw80
金獅子賞とカンヌとアカデミー賞と東スポ大賞をとってくれ
221:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:52:48 BU8RskPD0
>>215
その条件で映画の公開が去年だったら00年代の代表アニメをハルヒにするためにオタも頑張ったかもね
222:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:53:22 YKwIqV6w0
池袋に住んでるけど、こんな映画みてるところ知り合いに見られたら変態だと思われかねないからわざわざ豊洲までみにいった。
まわりの席にオタクっぽい風情の人がいて超ひいた。
映画は凄くよかった。泣くのを我慢するのが大変だった。
今まで生きてきた中でベスト5に入る映画だ。(他4本はイヴの総て、バード、モナリザ、私を愛したスパイ、アバウトアボーイ)
来年のオスカーの長編アニメ作品賞、作品賞、外国語映画賞、脚色賞、監督賞すべてノミネートされるんじゃないか?
223:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:53:46 13+elDVG0
>>213
>611 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/13(土) 00:50:53 ID:JrM9N7KU
>俺が劇場で聞いた女性客の会話は
>「おもしろかったね~、これでエンドレスエイトの事許す訳じゃないけどさ」
>だった。俺よりよほどハードなオタっぽい
224:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:53:47 yBEJ0vbh0
>>219
>実際どんな奴らがアニオタなのか興味深々なんだがw
手鏡って知ってるか?
225:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:53:50 wcfQs3ge0
>>24
大丈夫!
大学生で「セーラームーンR劇場版」を一人で見に行った俺がいる!
周りはちびっ子連れのお母さんばかりだったな。
226:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:54:03 dH2qeY7y0
>>217
難しそうな言葉を羅列させてれば凄いアニメとバカが解釈してくれるからいいんじゃね
227:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:54:52 csj5M93L0
なんでそんなに人の目を気にするのかわからない。
キップ売りの人も他の観客も、あなたのことなんか目にも留めないと思うけど。
228:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:57:02 SygEK1wU0
>>224
知ってるに決まってんだろw
周りのアニメ好きなやつにリア充しかいないからな
2回も3回も見にいくガチなやつを見てみたいもんだよ
229:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:58:18 g4BMxXp/0
深夜アニメにしては2億はすごいし
感想を聞く限り者も納得の作品なんだと思う
でも、この手のアニメが上映館増やしても
多少の上乗せはあっも極端に興行は増えないんじゃないのかなあ
230:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:59:07 yBEJ0vbh0
>>228
>2回も3回も見にいくガチなやつを見てみたいもんだよ
手鏡の中に
おのぞみのものが映ってると思うよ
231:名無しさん@恐縮です
10/02/13 00:59:24 NuMHrzxp0
客層はどうなの
最近多い一般人がとかおしゃれなカップルがとかきかないけど
232:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:00:28 EkjurHP10
>>231
完全なファンムービーでしょ。
233:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:01:17 e+EIemPv0
一般人は金をドブに捨てる感覚の映画
234:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:01:27 u8MCbYjB0
公開二日(土日)
ワンピース 平均552万円/館 188館 818,738人 1,038,439,600円 平均1268円/人
エヴァ破 平均427万円/館 120館 354,852人 *,512,182,000円 平均1443円/人
ハルヒ消失. 平均370万円/館 *24館 *60,306人 *,*89,010,100円 平均1476円/人
エヴァ序 平均334万円/館 *84館 236,158人 *,280,424,200円 平均1187円/人
なのは 平均322万円/館 *19館 *39,863人 *,*61,292,300円 平均1538円/人
Fate UBW 平均314万円/館 *12館 *24,407人 *,*37,699,500円 平均1545円/人
マクロスF. 平均294万円/館 *30館 ***,***人 *,*88,154,771円 平均1436円/人
ポケモン アルセウス.. 平均269万円/館 366館 946,855人 *,983,880,680円 平均1039円/人
エウレカ 平均175万円/館 **6館 **6,484人 *,*10,499,200円 平均1619円/人
コナン 漆黒 平均173万円/館 341館 501,732人 *,593,272,350円 平均1182円/人
ライダーW&D.. 平均155万円/館 292館 395,984人 *,452,612,800円 平均1143円/人
ディケ/シンケン 平均138万円/館 345館 399,779人 *,477,479,400円 平均1194円/人
テイルズV 平均128万円/館 *34館 *30,956人 *,*43,589,300円 平均1408円/人
デュエ&ペン. 平均126万円/館 156館 199,433人 *,196,266,850円 平均*984円/人
フレプリ. 平均107万円/館 159館 166,108人 *,170,269,700円 平均1025円/人
ドラ宇宙開拓.. 平均102万円/館 364館 335,738人 *,372,918,850円 平均1110円/人
サマウォ. 平均100万円/館 127館 109,250人 *,127,538,200円 平均1167円/人
グレン 螺巌. 平均*99万円/館 *28館 *18,000人 *,*27,840,000円 平均1546円/人
カール家. 平均*96万円/館 653館 440,804人 *,627,726,600円 平均1424円/人
鷹の爪3 平均*94万円/館 *29館 *19,089人 *,*27,209,700円 平均1425円/人
ナルト火意志 平均*72万円/館 266館 183,287人 *,191,705,700円 平均1045円/人
ブリーチ FtB. 平均*64万円/館 239館 137,996人 *,152,694,000円 平均1107円/人
ケロロ DW. 平均*58万円/館 168館 *88,663人 *,*98,105,100円 平均1106円/人
235:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:01:27 sOo/AKJF0
>>231
他スレで見に行った奴に聞いたらカップルが多かったらしいぞ
236:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:01:47 ezyNkCxg0
>>231
若い層が多いな。小学生からオッサンまで。
ハルヒは製作側が意図してノスタルジーな要素を入れて作ってるから意外と年齢層高い人たちも見る。
237:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:01:59 N+nQIT8X0
アニメに限らず面白い映画ならリピーターは珍しくないと思う
238:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:03:26 sOo/AKJF0
2回観に行ったらなんか貰えるやつってまだやってるの?
239:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:03:40 g4BMxXp/0
>>202
2館でそれだったら死人が出るw
240:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:03:47 50qb3V9xO
キモオタがリピートしてんだろうな
241:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:03:59 W86wJCw80
ルパンVSハルヒ
242:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:04:18 LhPLJbRfP
ヱヴァ破は2回見に行ったな
まあ一回目がスクリーン真ん前で全く内容がわからなかっただけだが
243:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:05:28 FM9t03ReP
>>219
レディースデーに行ってみ
女だらけらしいから
244:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:05:57 NuMHrzxp0
>>232
>>235
>>236
サンクス 若いやつだけかと思ったらいろんな層が見るんだな
245:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:06:44 m/Etjake0
>>238
27日から開始だからまだ始まってない
だから今複数回見に行ってもあまり意味がない
246:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:07:56 3blaAVr9P
>>237
アバタースレには15回ぐらい見たとか言ってる人もいたなw
247:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:09:13 UoWI5xRx0
いい意味でベタなSF作品だから
オールドSFファンのおっさんはどこさ懐かしさを感じるだろうし
中高生には新鮮に写るだろうし
248:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:09:28 +ns+NfCO0
最近邦画はアニメに限らずいちげんさんお断り作の話題多すぎ(TVの最終回は映画でとか舐めてんのかと思う)。
不況のご時世ともなるとメディアミックスを言い訳に一蓮托生の手堅い商売に走らざるを得ないのは解るけどさ。
これも一応「憂鬱」と「笹の葉ラプソディ」知らんと話ついてけなさそうに思うが一般人の憤死感想ないとこ見るとやっぱヲタしか見てないのか。
249:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:09:29 SygEK1wU0
>>230
フツメンでおk?
>>243
ハルヒって女も見るの?
知ってるだけって人なら多いけど、見たことあるって人はほとんどいないな
他のアニメよりもストーリーがしっかりある分見たら嵌る人多そうだけど
250:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:09:52 RtAwDd1v0
2ちゃんで絶賛の声しか聞かないのはファン向けだからか?
いつもなら賛否両論のくせに
251:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:10:20 I1w7zXjWO
テレビ放映24話見てない奴は感動もなにもないから
まさに選ばれた者だけが涙する映画
252:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:10:25 9aggUaVg0
去年の10月時点のランク。最終的に2位にワンピースが入ってる。
1 ポケットモンスター アルセウス超克の時空へ 44.3億(公開中)
2 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 36.7億(公開中)
3 名探偵コナン 漆黒の追跡者 34.5億
4 ドラえもん のび太の新宇宙開拓史 24.5億
5 サマーウォーズ 13.6億円(公開中)
6 劇場版MAJOR(メジャー) 友情の一球(ウィニングショット) 10.5億円
7 プリキュアオールスターズDX 10.1億円
8 クレヨンしんちゃん オタケベ!カスカベ野生王国 10億円
9 NARUTO-ナルト-疾風伝 火の意志を継ぐもの 9.2億(公開中)
10 映画!たまごっち うちゅーいちハッピーな物語!? 5.4億円
11 超劇場版 ケロロ軍曹 撃侵 ドラゴンウォリアーズ であります! 4.6億円
12 劇場版 ゲゲゲの鬼太郎 日本爆裂!! 4.1億円
←←←←←ハルヒ
13 天元突破グレンラガン 螺巌篇 1.5億円
14 交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい 4500万円
15 空の境界/第二章 殺人考察 2700万円
最終的にこの辺だけど本当にすごいのか?w コメントに困る微妙さ加減
253:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:12:08 m/Etjake0
>>249
ハルヒには腐女子ファンがいるからね
twitterだかどっかでは、明日の日曜日に200人の腐女子で消失を見るOFFが予定されてる
254:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:12:18 I1w7zXjWO
次に待機してるガンダムユニコーンもガンダム00も
テレビ版を見てない情弱は門前払いの映画
いい時代になったぜ
255:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:12:43 3dd6Sy310
なんかループするやつで時間稼いで映画作ってたのか
256:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:12:55 u8MCbYjB0
>>252
まだ公開一週目だけどな
最終的には
10位くらいだろう
257:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:13:10 S+ejUZN20
結局全然だな
2ちゃんのオタの声を聞くに
最低でもワンピやポケモンの半分位はいくのかと思ったが
コナンやエヴァにもまったく届きそうにないな
258:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:13:43 kNA9o3kf0
>>250
そもそもある程度ストーリー知ってないと話についていけないからなんでこんなに人が集まってるのか疑問
259:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:13:54 2P6VrTnV0
>>250
もともとハルヒが好きな奴が見に行くわけだから
原作レイプでもしない限り批判的な意見はあまりでないでしょ
特にこのエピソードは原作でも一番人気だし
260:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:14:41 9aggUaVg0
>>256
断言するけど5億は絶対に無理w
261:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:15:07 SygEK1wU0
>>253
ああ忘れてたwww女として扱っていいのかわからんが
つか200人の腐女子とかパンピーが見たらドン引きだろうな
262:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:15:11 I1w7zXjWO
情弱は涙拭きたくなかったら
明日からツタヤに全巻借りに行け
貧乏な情弱は友達と分担してでも借り揃えて予習しろ
糞が
263:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:16:40 I1w7zXjWO
にわかはこの話題に乗るのは残念だが諦めろ
こればかりはふだんの努力がものをいう
264:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:17:20 13+elDVG0
>>257
1.アバター(365館)
2.オーシャンズ(302館)
3.おとうと(303館)
4.インビクタス/負けざる者たち(320館)
5.ゴールデンスランバー(308館)
6.シンケンジャーVSゴーオンジャー(140館)
7.涼宮ハルヒの消失(24館)
8.ラブリーボーン(305館)
9.サヨナライツカ(184館)
10.パラノーマル(160館)
265:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:17:38 u8MCbYjB0
>>260
マクロスが五億は確実って言われてるのにな
それ以下ってことはまずないと思うけど
266:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:18:47 3blaAVr9P
>>260
1週で既に2億だぞw
267:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:19:54 sxIv8SRF0
エンドレスエイトで馬鹿にされたのにほいほい見に行ってるのか
268:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:19:56 5z0Me+Jd0
>>109
オタ達、力合わせすぎだろw
10倍の敵を相手に頑張りすぎw
269:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:20:19 3na4/GY30
>>260
そういうフラグは立てない方が良い
意外と簡単に折れる
270:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:20:42 6wo8XQQm0
>>253
なにそれこわい だが200人の腐女子オフを見に行ってみたい気はするw
271:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:21:00 WWHyhcc10
24館は少なすぎだぜ
272:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:21:06 ezyNkCxg0
>>249
キャラソンの売り上げとか見れば分かるが男女比率6:4くらいです。腐女子はかなり多い。杉田と小野のおかげで
273:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:21:24 JWX13NCQ0
2億程度で黒字にならんだろ・・・
274:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:21:33 NZ3AYtl40
24館だからこその数字じゃないの
よくある常套手段じゃん
275:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:21:40 I1w7zXjWO
10億越えたら一般人も流行に乗り遅れまいと
慌ててまとめ見するはず
276:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:22:09 Wqpv8J/GO
140000÷2=リピーター
277:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:23:22 I1w7zXjWO
一般人はニュースなどで話題になると
慌てて動き出す
278:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:23:55 7rYZxgsL0
>>273
24館だから余裕で黒字
279:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:23:58 83Xgb8vkO
二億程度で…と思いきや24館か
280:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:23:59 9aggUaVg0
>>274
そう、そこがハルヒヲタは分かってない。最初から客が入ると見込んでたら2月には絶対に公開しないし
上映映画館数を確保する。
すっげー勢いで2週目失速するよ。ギャルゲーと同じで初週でほぼ決まるからね
281:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:24:28 ssfc33600
マクロスとかエウレカとか、誰が得するんだってのが映画になるな
282:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:24:57 6wo8XQQm0
>>275
そういうミーハースイーツみたいな層が興味持てば一番手っ取り早いんだけどな
よくわからんけど話題のものはとにかく見てみるような人ら
283:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:24:58 dJIAvLAc0
>>273
ソフト売って儲けるんだろ
まだ興収も増えるだろうし
284:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:25:12 13+elDVG0
>>260
>>266
>>269
1週目2億円、2週目1億8000万円、3週目1億円、4週目6000万円、5週目以降5000万円、
5億円は余裕で超えるなw
285:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:25:54 ezyNkCxg0
>>280
そこは角川さんもお見通し。リピート特典があります
新宿はレイトもほぼ満席
286:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:26:51 u8MCbYjB0
>>280
二週目も多くの映画館が予約で埋まってるよ
さっきからまとはずればっかだな
287:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:27:18 J67gmlzz0
とりあえず隔離スレ逝ってくれよ。
お前らは日の当たる所にでてきちゃいけないんだよ?
288:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:27:40 oheMw0l10
最近なんか劇場版アニメが増えてきてるような気がするんだけど、気のせい?
ちTVアニメでDVD売るって言う商法がダメになって来てるから、ショウガナく劇場アニメへ
っていう感じ?
289:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:27:42 9aggUaVg0
>1週目2億円、2週目1億8000万円、3週目1億円、4週目6000万円、5週目以降5000万円、
5億円は余裕で超えるなw
wwww
こんな奴ばかりなの?ハルヒヲタってw
290:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:27:50 ssfc33600
>>278
その理屈はおかしすぎるw
アニメ制作費、宣伝費と比べて黒字かどうかだから
映画館数が少ないってことは、フィルムが売れてないんだから
291:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:28:01 VcxLcXm30
10億でも一般から見るとたいした事はないよ
292:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:28:48 I1w7zXjWO
食わず嫌いのミーハースイーツとか
一旦見れば泣きながらブログで布教しだすから
角川的にまさにウマウマの流れ
293:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:29:06 Wqpv8J/GO
映画見るのを予約出来るのか。
知らなかった
294:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:29:14 q7U8dxU/0
じゃあ原作の売上げを巻数で割ったくらいは動員するかな?
50万人?
295:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:29:27 Ymovo5K+0
宣伝員みたいな奴が沸いてるなw
296:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:29:37 26QuZ7Ib0
映画は出不精だから見に行かないが、DVDが出たら生まれてはじめて映画のDVDを買うかもしれん。
297:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:30:36 9aggUaVg0
>二週目も多くの映画館が予約で埋まってるよ(キリッ
wwww
すげーw ハルヒw
298:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:30:49 ezyNkCxg0
>>289
ギャルゲー楽しいか?
299:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:31:25 pmzOI8Mj0
「なのは」って、元々はエロゲーって本当?
300:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:31:33 vYfhYkSd0
リピーター狙いのせこいチケットとか、正当な映画動員とは言えない
301:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:32:13 Wqpv8J/GO
>>289
オタは皆そんなもん
302:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:33:12 DqOwBIbH0
やっぱハルヒや!
けいおんとか化物語とは格が違うんや!
303:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:33:33 EHcAtivL0
角川は食いつなぐのに必死そうだな
304:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:35:30 ssfc33600
アニメ制作費で3億くらい?
305:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:36:15 fF8TmOVF0
アニオタは普段世間を毛嫌いしておいて、こういう時は世間を引き出してくるんだな
306:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:36:37 gmSxYkft0
エヴァ破に比べてスレの勢いが違いすぎる
307:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:38:11 A/dzeduw0
平日の朝一の回に行って「ガラガラだろう」と思ったら満員で噴いたw
そしてエンディングロールで立つ奴皆無でまた噴いたw
308:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:38:19 ezyNkCxg0
超人気アニメ「涼宮ハルヒ」劇場版が満員立ち見での初日!平野綾4年間の集大成に感無量
URLリンク(www.cinematoday.jp)
309:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:38:22 2/V3lK620
>18
しんぼるは、
300館で約1ヶ月上映して5億円だっけ
310:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:40:03 9aggUaVg0
>そしてエンディングロールで立つ奴皆無でまた噴いたw
www
さすがハルヒヲタ。こんな映画を観るにあたって常識のことを誇るなんてカッケーw
311:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:40:07 Z3Ds1Btp0
24館で2億は大したもんだな
最終5億いけば御の字と思ってたが
もしかしたら10億いくかもね
312:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:40:54 eGKqkWsn0
このハルヒすら蹴散らす イヒ 牛勿 言吾
313:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:41:13 Wqpv8J/GO
>>300
映画館で上映する意味がなくなりつつある昨今の苦肉の策。
アバターが3Dということでようやく希望が見えたが、まだまだ実現にはほど遠い。
家庭用3Dテレビが発売されても、映画館で見た方が3D独特の臨場感をいかんなく発揮出来るようになるから、
将来アニメにも取り入れるかもしれない。全ての映画館は3D対応となれば、映画館復活の流れが掴める。
問題はそれに対応できる制作側の力。
エヴァでも赤字を叩きだしかねない制作費は、極めてシビア。
将来薄暗いんだよ
314:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:41:25 I1w7zXjWO
10億はマスコミの後押しがあれば可能
315:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:41:46 A/dzeduw0
>>310
誇ってるんじゃないw
一般人はエンディングロールが始まると半分くらいは帰るもんなんだよ
316:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:41:55 3na4/GY30
東宝東映松竹はバカにされっぱなしでいいのかな?
ミニシアター系の映画ばかりがもてはやされるのはいいことじゃない
317:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:42:18 ezyNkCxg0
>>310
ギャルゲーヲタの君は必死そうだけど色々大丈夫か?
318:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:42:55 FM9t03ReP
>>310
いやエンドロールで帰る奴必ず居るが
席を立たないのが常識なのか?どこの常識だよ
319:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:43:15 N8odo1D50
長門?ああ綾波のパチモンね
320:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:43:20 m/Etjake0
>>316
シネコンが主流になっていくんじゃないかね
1000人くらい入るとこで、ガラガラの中で見るゴジラとかガメラは大好きだったんだがw
今じゃ画面小さいから迫力がねぇ…
321:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:45:23 Kp9qs6de0
ハルヒはツンデレだからなあ
毎日いると飽きるだろ
かと言ってみくるちゃんではどうもこう、女として見れない部分がある
かと言って長門はどうかと言われたら、大人しすぎる
俺としてはもっとこう、活発な女が好きなんだ
結局キョン妹という結論になるんだよな
322:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:45:50 ssfc33600
>>311
都市圏24映画館じゃどうかね?飽和するのも早いんじゃ
323:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:46:10 EHcAtivL0
なんでこうアニメ信者は内輪の騒ぎを社会現象とかお祭り騒ぎにしたがる
324:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:46:15 cM3Nhw2l0
上映館が少ないのは売れないから少ないわけでね
少ないのにこれだけ売れて凄いなんてのは本末転倒なんだよ
325:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:46:52 9aggUaVg0
>一般人は必ずエンドロールで帰る!! ハルヒヲタは帰らない!! 凄い!!
ハルヒヲタかっけーww
あとギャルゲーってのは君たちを皮肉ったんだよw 初日に買う人がほとんどだろ。そういうゲーム
FFとかもそうだね
326:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:46:58 oJA08QZk0
クロックワークス(中小配給会社)
・ヱヴァンゲリオン ・マクロスF ・Fate ・涼宮ハルヒ
見る目あるねw
松竹なんかよりずっと儲けてそうだ
327:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:47:43 BbX/gPGj0
>>315
だから映画館で映画見るのは嫌なんだよな
まだエンディングロールにも入ってないのに出ていく奴がいるから、後ろの方でパカパカドアが開閉して興ざめもいいとこ
328:クタバレクソジャップアニメ!
10/02/13 01:48:00 9khCyfBc0
出た出た!ジャップお得意の「あり得ない眼」、
「あり得ない髪の色」「人に媚びた胸糞悪い顔」
気持ち悪い、最悪クソ低級廃品ジャップアニメ、
世界中の若者を精神的に殺す根源、根絶!
この世から全てのジャップアニメ廃絶!
329:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:50:19 P31A3d6v0
ハルヒってキョンとかいうオタクが延々と独り言を呟く作品だろ?
キャラデザも微妙なのに何で売れたの?
330:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:50:32 ezyNkCxg0
>>325
皮肉とは思えないような書き方だけど・・・・
280 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/02/13(土) 01:23:59 ID:9aggUaVg0
>>274
そう、そこがハルヒヲタは分かってない。最初から客が入ると見込んでたら2月には絶対に公開しないし
上映映画館数を確保する。
すっげー勢いで2週目失速するよ。ギャルゲーと同じで初週でほぼ決まるからね
普通の人ならギャルゲーとか単語出てこないけどね・・・・
331:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:52:02 yVBuH5zC0
やけに詳しすぎるおまえら
罵倒も罵倒するには知識が必要ってかwアホ極まりないな
332:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:52:09 I1w7zXjWO
これ見てない人は情弱になるん
(´・ω・`)
333:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:52:51 uUnbBHpR0
やっぱり、ハルヒは日本の誇りだよなぁ
ゴールデンでハルヒを放送したら相当儲かるだろうに
334:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:54:04 /Q6YKFZ10
ああ、俺のオキニの嬢にそっくりな漫画か。しょせん漫画、どおでもええわ。
335:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:54:40 Wqpv8J/GO
>>332
興味ないのに見て、損したら、別の意味で情弱だぜ
336:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:56:50 J0WA+Yy50
_ , -‐: ¨  ̄.:.:.:.:.:.:.: . ` 、_
, -‐≠´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:`ヽ
/´ ア,/ . :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
/ィ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:j!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
/ /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ .:.:. ヽ.:.:.:.:.:.:..: ',
/ /:.:.;. : ´:.:/: : // / ヽ.:.:.: ':,:.:.:.:.:.:.: }
/: イ: :./ :/: :/: :. イ :/レ′ -―\.:.:.',:.:. l.:.:.ハ
/´ /| :/: : :ノイ/!/ ハ/ '''''''' .x:、:.:.: l:.:′ j.r乂んイ
乂ゞミんシf ∨!.: : : 从 (●), 、(●)、 }:.i :.:ハ:{ メ' fシ
ミミシ´ `ヽ l: : イ: : i " ,,ノ(、_, )ヽ、,,"" シ ' :l:.:ハ ヾ / 沃
`'ミ、 i ノイ'/ : : ∧ ""´ ,rェェェ、` ""/-、-r 、ぇ_ f´ ー-ぐキr:=彡
ヽ ‘ー-ミ_,. -―::f: : .イ _ ヽ._ |,r-r-| ヘ. l l }| i ‘ー ミ ヾ `ヾ彡
乂.,_ j/:.:/ f´/ /7`ニニ´< j j ‘ミー‐' .:f≠'′
彡シ`':ー-r'⌒ヾ :i f / ノ .::八
'´ ̄ ̄ ´ `ヽ 八 ヽ _. -‐fー < _;:才´
f´ `ーー ァ-ゝ. __ ノーォf´ zー―'.`ー-ミー--‐ ''"´
∨ /,____ .::}{ / O : ヘ .:ハ
} :′ rOヽ :八 ゝ-―-ミヽ .:リ
八 ム-‐ー-ミ.__/ :/:_j:ヽ . \:{
} / :/ :.|:. ∨ :.}
337:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:58:56 cM3Nhw2l0
馬鹿の脳内では24館で2億なら240館で20億だとでも思ってんだろうな
こんな特定の客しか来ない映画は何百館でやろうと興収は変わらんよ
338:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:59:04 JSjnPhjA0
>>332
観ないでもいいんじゃん
おいらは、三回みたけど、たぶんハルヒヲタの奴からみれば、情弱だろうし
339:名無しさん@恐縮です
10/02/13 01:59:34 sxIv8SRF0
何がお前らをそれほどまでに駆り立てるのか
340:名無しさん@恐縮です
10/02/13 02:01:50 WJvVoDQW0
内容はともかく、興行的にもコンテンツとしても立派に成立してるのに
アニメに関して見下す発言って凄く多いよね。2ちゃんに限らず。
341:名無しさん@恐縮です
10/02/13 02:02:11 6FcU9Qio0
ファンならまず満足する出来だから、客足ベースの落ち方はゆっくりになると思う
上映館数は幾ら何でも少なすぎ。
エンドレスエイトの不評でよっぽどびびったのかな?
342:名無しさん@恐縮です
10/02/13 02:03:29 6FcU9Qio0
>アニメに関して見下す発言って凄く多いよね。2ちゃんに限らず。
同族嫌悪だ
ゲーオタが、アニオタを叩いても端から見れば五十歩百歩
343:名無しさん@恐縮です
10/02/13 02:04:31 SfMoWNlf0
バナナマン設楽さん『涼宮ハルヒの憂鬱』を語る
URLリンク(www.youtube.com)
テレビ東京のシネ通!で紹介される 設楽出演
URLリンク(www.youtube.com)
344:名無しさん@恐縮です
10/02/13 02:05:40 K7asQ6QZ0
長門を情報結合解除したいっ!服だけっ!
345:名無しさん@恐縮です
10/02/13 02:05:42 9aggUaVg0
>>337
その通りだよ。結果4億前後に終わっても上映映画館数が少ないからとか
言いわけしてそう。どうしようもない馬鹿共だな
346:名無しさん@恐縮です
10/02/13 02:05:42 EHcAtivL0
>>340
アニオタも大して変わらんことしてるしね
347:名無しさん@恐縮です
10/02/13 02:07:49 3ulSTZLl0
14都道府県でしか公開してないものを全国で旋風っつうのは無理がw
348:名無しさん@恐縮です
10/02/13 02:08:24 Wqpv8J/GO
狂人的熱狂者がしゃしゃり出て来てキモい発言、行動をするからだろ。
それを公の場でお披露目しちゃうんだから根付いただけの話
349:名無しさん@恐縮です
10/02/13 02:09:25 jPRlk8Ag0
結局日本のアニメってこういうオタ向けで
ディズニーやピクサーみたいな万人受けするのは作れないんだな
ジブリは興業だけ凄いだけで内容はここ10年終わってるし
350:名無しさん@恐縮です
10/02/13 02:09:28 Rym0hKIU0
>>340
いい加減そういう被害妄想やめればいいのに
351:名無しさん@恐縮です
10/02/13 02:09:36 fMywbtoD0
エンドレスエイト以来、京アニにカネ落とす気になれん
352:名無しさん@恐縮です
10/02/13 02:11:55 acUqzrDE0
凄いとか凄くない以前に
板違いなんだけど
俺はアニオタのこの手の恥知らずぶりが嫌いなんだよ
353:名無しさん@恐縮です
10/02/13 02:12:31 mHSZGO0H0
三次元で忙しくて、遠くまで二次元の映画を見に行けねーよ
354:名無しさん@恐縮です
10/02/13 02:13:09 EeWhl7x10
>>2
ヨッ!引き篭り!
その発想が時代遅れだな
ウチの嫁は風俗嬢だが「ハルヒ」のファンです
しかしオレはアニメが嫌い
嫁には逆らえないオレは仕方なく今度映画に付き合う羽目になった
しばいたろか!なんて考えたが我慢する
何が言いたいというとお前の願望とは違って
若い女のこもこの映画を楽しく見ているってこと
>>20はお前の肖像AAか(哂)?
BY某最大手自動車メーカー正社員より
355:名無しさん@恐縮です
10/02/13 02:13:37 uUnbBHpR0
ここでアニメ叩いてる奴は在日か反日思想者だろ
日本が嫌いだから
世界に誇る日本のアニメを貶めたいんだろう
356:名無しさん@恐縮です
10/02/13 02:15:30 Wqpv8J/GO
>>355
もはや在日反日アレルギーだな
357:名無しさん@恐縮です
10/02/13 02:16:18 rXdIGvsv0
とりあえずテレビシリーズを復習してから、DVDを買いたいと思った
358:名無しさん@恐縮です
10/02/13 02:16:29 9aggUaVg0
ハルヒヲタが秋葉原をダメにした元凶だしな。新宿や渋谷じゃやる根性ないくせいに
歩行者天国で大人数で踊って警察に悪態付いて、それをyoutubeにUPしてドヤ顔w
それを誇る発想が痛い、怖い、キモイ。ヲタは大人しく他人に害を与えない人種だのにハルヒヲタだけは違う
359:名無しさん@恐縮です
10/02/13 02:16:44 iI8cpZ8o0
批判する奴は許さない(キリ
この方がよっぽどチョン思考だな
360:名無しさん@恐縮です
10/02/13 02:17:32 RxJznX3x0
そこそこヒットしてるみたいだから、それでいいじゃないか。
卑屈になるのも叩くのも間違いだ。もうちょっと寛容になろう。
361:名無しさん@恐縮です
10/02/13 02:17:32 nx562gvk0
客のほとんどは中国人だろうな
362:名無しさん@恐縮です
10/02/13 02:18:04 acUqzrDE0
>>355
板の名前見えてないの?
君の行動は全裸で何が悪いと変わらないんですが
363:名無しさん@恐縮です
10/02/13 02:18:48 z6bqgKaB0
24館、2時間40分、これで興行ランキングに出てくることがどれほど凄いことかあまり知られていない。
364:名無しさん@恐縮です
10/02/13 02:18:52 efPkDEDy0
test
365:名無しさん@恐縮です
10/02/13 02:22:39 HOVnu72q0
要するに、ある種のキモオタが違う種類のキモオタを叩いてるてことだよね
わかる
366:名無しさん@恐縮です
10/02/13 02:22:52 uJR560g40
>>363
それだけの上映時間だったら午後9~10時に終了とすると、一日3回がやっとなんだよな。
しかもたったの24館だけって…。
367:名無しさん@恐縮です
10/02/13 02:23:29 c4Hhh6lS0
あの辛口の前田有一さんが80点つけるくらいだから面白いんだろうな。
見に行ってみようかな。
368:名無しさん@恐縮です
10/02/13 02:24:26 acUqzrDE0
だからオタクの自慢はアニオタ内でやれっての
アニメですげーのがあるとか言われても
きめぇえええええええとなるのがこの場所なんだよ、理解しろ
369:名無しさん@恐縮です
10/02/13 02:25:01 /+6ZFhS/0
近年の主なラノベ
| 2010/01 | *600万部 | *9巻 | 66.6万部/巻 | 涼宮ハルヒシリーズ
| 2009/11 | *750万部 | 22巻 | 34.1万部/巻 | 灼眼のシャナ
| 2009/11 | *350万部 | 13巻 | 26.9万部/巻 | 狼と香辛料
| 2009/07 | *320万部 | 12巻 | 26.7万部/巻 | とらドラ!
| 2009/11 | **53万部 | *2巻 | 26.5万部/巻 | 化物語 上・下 **
| 2009/12 | *550万部 | 21巻 | 26.2万部/巻 | とある魔術の禁書目録
| 2009/11 | *180万部 | *8巻 | 22.5万部/巻 | バカとテストと召喚獣
| 2009/07 | *400万部 | 20巻 | 20.0万部/巻 | ゼロの使い魔
| 2009/07 | *140万部 | 10巻 | 14.0万部/巻 | 乃木坂春香の秘密
370:名無しさん@恐縮です
10/02/13 02:25:03 NssHq3sP0
>>366
そっからもう一回レイトショーやるだろ
371:名無しさん@恐縮です
10/02/13 02:25:06 ssfc33600
>>356
最近こういう無根拠なレッテル張り多いよな
ちょっとメガネ岡田を批判しただけで焼き豚だの在チョンだのニワカだの
372:名無しさん@恐縮です
10/02/13 02:25:09 ezyNkCxg0
>>358
よう!同志
詳しいし一緒に踊ってたんだろ? ギャルゲーも好きだし仲良くなれそうだな
373:名無しさん@恐縮です
10/02/13 02:25:14 xoeXMumrP
>355
世界に誇るってネタで言ってるんだよな?日本のアニメ見る奴なんて海外でもキモオタだけだぞ
まずは洋ゲーを遊べ―日本と海外ゲーム市場の本質的な違いを徹底討論
Scott氏はアニメ表現をたとえに、日本と海外ではユーザーの求めているものがまったく違うことを強調した。
「アニメブームは海外でも起きているが、それはあくまで一部のオタクだけ。
アニメが嫌いな人は本当に嫌いなので、キャラクターデザインがアニメ調なだけで完全にダメ。
海外ではムキムキだったり、ハゲでマッチョのおっさんが人気なんです(笑)」(Scott)
URLリンク(www.famitsu.com)
実際に縮小しているとされている北米の日本アニメDVD、Blu-Ray Discの市場は、
現在でも小売段階で200億円から300億円の市場があるとみられる。これは日本の1/3程度と考えていいだろう。
URLリンク(www.animeanime.biz)
374:名無しさん@恐縮です
10/02/13 02:25:37 9aggUaVg0
100館で上映してたらどれくらいだたったの?
驚異的なヒットってくらいだから、さぞかし凄いんだろうね()笑
375:名無しさん@恐縮です
10/02/13 02:25:44 brtjd5Vl0
>>360
やたら持て囃したり煽ったりと過剰になってんじゃないか
見た限り
376:名無しさん@恐縮です
10/02/13 02:26:02 /Q6/lrKA0
>>354
ぶっちゃけオマエの嫁ってキモオタより社会的ヒエラルキーが低い最下層の賎民なわけじゃないw
ある意味ピッタリだと思うぞ
ま、メーカ正社員ってのも結構アレだけどさw
377:名無しさん@恐縮です
10/02/13 02:26:38 i5R45k+y0
よかったなあ、面白いらしいじゃないか
俺はBD待ちだが
ていうかブルレイ出るよね?
378:名無しさん@恐縮です
10/02/13 02:26:55 msYwLUz80
本スレで60回見たって言ってた奴居たぞwww
379:名無しさん@恐縮です
10/02/13 02:27:41 uJR560g40
>>370
それでも一日4回、うまくやって5回だからね。
普通の2時間くらいの作品だったらそれ以上はいってるでしょ。
380:名無しさん@恐縮です
10/02/13 02:27:45 KltVTjA80
>>377
角川はBD出さないって噂があるぞ
381:名無しさん@恐縮です
10/02/13 02:27:58 ezyNkCxg0
>>374
そうカリカリすなって(笑)
怒りすぎて 笑 が飛び出てるぞ
382:名無しさん@恐縮です
10/02/13 02:29:19 kNA9o3kf0
>>378
一日4回見るとしてもまだ1週間も経ってないぞw
383:名無しさん@恐縮です
10/02/13 02:30:55 i5R45k+y0
>>380
まじか、いまさらDVDとかないわ
映画館行くの面倒だな、どうしようか・・・
384:名無しさん@恐縮です
10/02/13 02:32:11 OOKnv2gJ0
>>383
映画館のほうが画質いいんだから迷うことないよ
385:名無しさん@恐縮です
10/02/13 02:32:12 9aggUaVg0
>>381
えっ? そこ?()笑 ←これ使う人いるよw
で、100館で上映してたらどれくらいいくの?
眠いから教えてよ。笑って眠りたいw
386:名無しさん@恐縮です
10/02/13 02:32:35 N+fZApQ80
近年まれに見る傑作ロードムービーだったよ。
老境を迎えつつある主人公が、やはり時代物のマシンを抱えてスピードの伝説の地に赴くんだ。
四半世紀の間ずっと暖め続けた彼自身の夢を実現するために。
主人公の人柄の良さなのか、夢を持ち続ける人間の放つオーラなのか、主人公は行く先々で人と出会い、励まされ、目的地へ向かう。
老いた彼の肉体は心臓病や前立腺肥大などを抱え、マシンも数十年前の博物館展示品レベル。
そんな彼に対し、当初、大会の委員たちは彼の参加を峻拒する。
だが彼はそれでもめげず、常に前向きな態度が周囲の人間たちを動かした。
遂に大会実行委員は彼に試験走行のみを許可したのだ。
長年夢見続けたこの場所でマシンと共に走れば、この老人も満足してくれるだろう、と考えたからだ。
だがそこで彼は、大会実行委員たちの度肝を抜くようなスピードで平原を突っ走ったのだ。
なぜあれほどの老人が、しかもあれほどオンボロのマシンで、あれだけのスピードが出せたのだろうか?
夢にかける情熱、それと物事を合理的に見る長年培った英知、人柄。
それらはどんなに老いても、決して失われることがなかったのだ。それが大会委員たちの心を動かす。
遂に本番走行を走ることが認められた主人公とマシン。
そこで彼とそのマシンは、信じられない記録をたたき出してしまったのだ。
マシントラブルにより火傷を負い、最後は転倒してしまったけれども。
彼はマシンとともに故郷に帰った。そして翌年から再び、スピードに挑戦する。
彼と彼のマシンは、これからもまだは知り続けるのだ。地平線と、見果てぬ夢に向かって。
俺は少し泣いたね。
387:名無しさん@恐縮です
10/02/13 02:34:58 HSPuWtx8O
アニオタしか観てないだろ
388:名無しさん@恐縮です
10/02/13 02:35:06 efPkDEDy0
明日、一人で見にいってくるよ。
40歳商社管理職
389:名無しさん@恐縮です
10/02/13 02:36:08 9uF9Ve/yO
()笑
ID:9aggUaVg0が住んでる国の掲示板ではよく使われてるみたいだな
でも日本じゃ流行らないと思うぞ
390:名無しさん@恐縮です
10/02/13 02:38:59 13+elDVG0
>>387
シンケンジャーは子どもしか見ていないと言うし、
見た子どもよりも少し少ない程度にハルヒを見に来た人が居るわけで、
かたつむり食堂にいたっては10位にすらなってないので一体誰が見ているのかな?
391:名無しさん@恐縮です
10/02/13 02:39:25 ezyNkCxg0
>>385
教えて欲しいか?
まず計算する方法を教えてくれ。実数は実際にやらなきゃ出ないのは分かるよな。
笑って眠るって
wwwwwwwzzzzzzz... ←てことか?
392:名無しさん@恐縮です
10/02/13 02:40:27 K7asQ6QZ0
明日、一人で見にいってくるよ。
45歳SE
393:名無しさん@恐縮です
10/02/13 02:40:45 NwQlA5Q00
たまにはフェイトのことも思い出してやって下さい
394:名無しさん@恐縮です
10/02/13 02:41:48 efPkDEDy0
>>392
本当かい?w
>>45歳SE
395:名無しさん@恐縮です
10/02/13 02:42:27 oJA08QZk0
アニメアニメとバカにしてるが、邦画実写やドラマはもっと酷いからなあ
アニメ見てるよりドラマ見てる方がバカみたいだし
396:名無しさん@恐縮です
10/02/13 02:45:56 ezyNkCxg0
ハルヒは意図して昭和の頃の文化祭や学風などが織り込まれてるからノスタルジーを感じる事ができる。
原作者と年代が血近い人も当時はやりのSFなどの面影も受けられてハマル。
397:名無しさん@恐縮です
10/02/13 02:46:22 3a2UdqR10
せっかくだから3Dにして飛び出す
パンチラシーンをやれ
398:名無しさん@恐縮です
10/02/13 02:46:34 yua5k16l0
ハルヒ超えた~ハルヒ超えた~と言いまくってたけいおん厨発狂w
399:名無しさん@恐縮です
10/02/13 02:46:36 uUnbBHpR0
日本のアニメを妬む在日どもが沸いてきてるな
400:名無しさん@恐縮です
10/02/13 02:47:06 zENRZub+0
エヴァの良さがわかるまで数年掛かり、
エヴァの駄目さがわかるまで数年。
そんな俺はハルヒに関しては永遠に良さがわからない自信がある。
もう若くないから駄目だ。大人になったな…
401:名無しさん@恐縮です
10/02/13 02:47:31 prN9pBgJ0
これ何が面白いわけ?
ラブコメなのこれ?なんか巨乳のキャラがムカつきすぎて見るの速攻やめた
402:名無しさん@恐縮です
10/02/13 02:47:52 3a2UdqR10
これとけいおんはどこがいいのかさっぱりわからん
どこがいいの?
403:名無しさん@恐縮です
10/02/13 02:48:02 oJA08QZk0
>>396
ハルヒの原作は、普通のジュブナイルだと感じたけどな
あれは作者と同世代には無理だろ。文章もかなり下手糞だし
404:p2196-ipbf3910marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
10/02/13 02:48:16 9aggUaVg0
>>389
()笑 の意味 wikiより
(笑)よりも更に皮肉を込めた表現で、主に2ちゃんねるで使用される。
あまりにも滑稽なレスや恥ずかしいレスに向けて付けられることが多い。あえて間違えたように書く事でいかに
相手のレスが滑稽で恥ずかしいかを煽る意味合いがある。 ←www
URLリンク(ja.wikipedia.org)
405:名無しさん@恐縮です
10/02/13 02:48:23 JtY87Ts90
エンドレスなんとかで
あれだけ叩いてたくせに
オタって複雑な奴らだな
406:名無しさん@恐縮です
10/02/13 02:49:45 9aggUaVg0
>>389
日本に住んでますよー。すんげー都会に。
おやすみ()笑
407:名無しさん@恐縮です
10/02/13 02:50:14 3a2UdqR10
>>387
BGMをクイーンにすればゲイもみにくるはず
408:名無しさん@恐縮です
10/02/13 02:51:28 CsbFXbRt0
で、このハルヒってなんなの?
二次元ロリコンアニメのことはよくわからん。可愛いのか?
409:名無しさん@恐縮です
10/02/13 02:52:56 VcxLcXm30
>>405
それはオタに限らないんじゃないの?
野球やサーカーのファンでも負けがこむと批判が多くなるけどファンはやめないでしょ
410:名無しさん@恐縮です
10/02/13 02:53:15 3a2UdqR10
>>404
でもその文字列自体が間抜けにみえるから
ちっとも煽られた気にならんな
やはりwwwwwwwwが最強
普通にウザいし
411:名無しさん@恐縮です
10/02/13 02:53:33 JtY87Ts90
>>409
おー なるほど
412:名無しさん@恐縮です
10/02/13 02:53:59 ezyNkCxg0
<映画興行成績>V7「アバター」が95億円突破 新作は「インビクタス」「涼宮ハルヒ」登場
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
こう見るとすげえと思うなw
しかも24scrで他は300scrとかあるし。深夜アニメでは大成功すぎるな
413:名無しさん@恐縮です
10/02/13 02:54:09 K7asQ6QZ0
>>394
なぜ疑う?TOHOシネマズ21:00の回だよ。
414:名無しさん@恐縮です
10/02/13 02:54:11 oEmk4eEiI
のだめと比べてみろよ。
415:名無しさん@恐縮です
10/02/13 02:54:19 oJA08QZk0
>>408
2ちゃんで深夜3時にこのスレ開いて『俺、ハルヒなんてしらねっすよww』とか
誰が信用するんだよ。二次絵でオナニーして寝ろやカスw
416:名無しさん@恐縮です
10/02/13 02:54:51 wMucplFeO
只のキモオタアニメ
417:名無しさん@恐縮です
10/02/13 02:54:53 LzekhX9X0
どう足掻いてもディズニーやピクサーには勝てない事が分かったな
マーベルコミックスの社長には「日本を征服した」って言われる始末…
418:名無しさん@恐縮です
10/02/13 02:55:15 CsbFXbRt0
>>415
・・・ ゴメン、マジで知らないんだわ・・・
419:名無しさん@恐縮です
10/02/13 02:55:47 Zxbs3/Jk0
映画館行くやつは香水をめいいっぱいつけとけ
異臭で集中できないからな
俺は足りない時のために持参するお
420:名無しさん@恐縮です
10/02/13 02:56:13 ySch5BIN0
二億円ってそんなさわぐような数字なのか?
テレビアニメって30分一本で3000万円くらいかかるらしいじゃん
金本の給料にも全然届いていない額でそんなに喜ぶことか
421:名無しさん@恐縮です
10/02/13 02:56:28 RTEejKTY0
>>351
毎度奇策の話題作りを仕掛けるのは角川のPだアホ
422:名無しさん@恐縮です
10/02/13 02:56:29 CFXHPEVn0
本当のオタはビデオがでるまで我慢する。
423:名無しさん@恐縮です
10/02/13 02:57:03 DiDmWkQ20
>>415
まぁ、言えてるw
424:名無しさん@恐縮です
10/02/13 02:57:23 CsbFXbRt0
検索してみた
ガリガリ女のロリコンアニメじゃないですか・・・
まだセーラームーンとかプリキュア?とかの方がおっぱいあるしまともなような・・・
425:名無しさん@恐縮です
10/02/13 02:58:05 ezyNkCxg0
>>420
この後にDVD/BDがでます
426:名無しさん@恐縮です
10/02/13 02:59:12 uUnbBHpR0
アバターみたいなクソ映画見るよりは
ハルヒ見たほうがよっぽど有益だよな
やはり日本のアニメ技術は突出してるわ・・・・・
427:名無しさん@恐縮です
10/02/13 02:59:36 13+elDVG0
>>424
ハルヒに殆ど貧乳は居ないんだけど。
428:名無しさん@恐縮です
10/02/13 03:00:16 DiDmWkQ20
>>420
1週での数字だし
429:名無しさん@恐縮です
10/02/13 03:01:56 muZJ/1xk0
408 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/02/13(土) 02:51:28 ID:CsbFXbRt0
二次元ロリコンアニメのことはよくわからん。可愛いのか?
424 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/02/13(土) 02:57:23 ID:CsbFXbRt0
まだセーラームーンとかプリキュア?とかの方がおっぱいあるしまともなような・・・
430:名無しさん@恐縮です
10/02/13 03:02:00 CsbFXbRt0
>>427そうなの?画像見る限りは・・・絵のタッチがあんま好きじゃないのもあるが。
こんなんじゃ夢中になれない。エロくないもん。
431:名無しさん@恐縮です
10/02/13 03:03:26 LFxv/5zi0
>>430
ハルヒにエロなんてねえよw
基本的なSF作品に萌え要素をちょっと取り入れただけの作品だ
432:名無しさん@恐縮です
10/02/13 03:03:29 CsbFXbRt0
で、このハルヒってのがあの変なウーウーウマウマとかの踊りやってるの?
マジさっぱり分からん。
433:名無しさん@恐縮です
10/02/13 03:03:55 efPkDEDy0
>>413
すまんかった。
オレはムービックスさいたま14:20の予定。
434:名無しさん@恐縮です
10/02/13 03:04:28 QjhdoRkF0
この調子ならセカンドランで公開劇場は24館以上に増えるだろう
テレビアニメだと東名阪しか流れないが
劇場版だとヒットすれば全国各地にフィルムが巡るから
アニメの地域格差是正にはピッタリだねぇ
個々の居住地と映画館との距離の問題はあるが
まぁそれは東名阪の人間も同じだ(むしろ酷いかもね)
435:名無しさん@恐縮です
10/02/13 03:05:01 3a2UdqR10
さっさと甲殻のサードシーズンと
アニメ版ガンツのサードシーズンと
カイジのアニメ版続編とワンナウツの続編
頼む
オタアニメもいいけど
もっと面白いのが見たい
436:名無しさん@恐縮です
10/02/13 03:05:34 CsbFXbRt0
>>431
ちょっと分かってきたが・・・ガンダムとかエヴァなんとか←これもよく分からん と何が違うんだよ。
こんなに大騒ぎできる理由をマジで教えてくれ。
すくなくともうちの会社には「ハルヒっていいっすよね」とか言う奴一人もいないんだけど・・・そんなに流行ってるのか?
437:名無しさん@恐縮です
10/02/13 03:06:19 oPWUQjUj0
だいたい映画のCM、MXでしかみたことねーぞ。
一般人は公開されてることすらしらんだろ
438:名無しさん@恐縮です
10/02/13 03:06:41 NssHq3sP0
>>430
それはそれ専用のアニメが別にあって
アニヲタは普通のアニメにエロなんか求めてないからな
439:名無しさん@恐縮です
10/02/13 03:07:33 13+elDVG0
>>430
リアル女だと貧乳と言われている長門よりも胸が小さいのが多いんだぞw
440:名無しさん@恐縮です
10/02/13 03:07:33 CsbFXbRt0
あのエヴァなんとかの頭青い奴もよくわからん。あれも流行ってるのか?
441:名無しさん@恐縮です
10/02/13 03:07:53 7HOTLswT0
ぶっちゃけ2期コケたしそれほどヒットはしないだろう。
DVDと合わせて十分黒だとは思うけど、
原作も止まってるしハルヒはこれから萎む一方、残念
442:名無しさん@恐縮です
10/02/13 03:08:16 2SkGYAly0
俺だけの長門
443:名無しさん@恐縮です
10/02/13 03:08:44 3a2UdqR10
>>436
うるせー黙って甲殻のファーストシーズン
見てこい
オタアニメじゃないのでも面白いのは
たくさんあるから
オタアニメは華麗にスルーしたほうがいい
444:名無しさん@恐縮です
10/02/13 03:09:00 CsbFXbRt0
>>438
なるほど。で、なんでそんなに夢中になれるんんだよ?
アニオタ自体が単に俺が理解不能なのかな?
>>429
だがそれがいい
445:名無しさん@恐縮です
10/02/13 03:10:05 oJA08QZk0
>>440
無知は恥ずかしい事じゃないけど、知らない事をひけらかすのは恥ずかしい
目の前のPCを使えば分かる事を、うだうだと書き散らかす様な大人は情けない
仕事、頑張れよ。
446:名無しさん@恐縮です
10/02/13 03:10:40 CsbFXbRt0
>>443
甲殻←だから何だよコレ。カブトムシの仲間みたいなもんか?
で、なんでハルヒはよくてポケモンじゃダメなんだよ。全然分からん・・・
447:名無しさん@恐縮です
10/02/13 03:12:33 ezyNkCxg0
>>446
ちなみにハルヒの主題歌を歌ってる人はHEYHEYHEYに出たんだ。それくらいだ
448:名無しさん@恐縮です
10/02/13 03:13:14 CsbFXbRt0
あのエヴァなんとかって奴は江ノ島?じゃなくて鎌倉?なんかどこだかが舞台になっててひねってあって面白いって彼女が言ってた
こないだDVDを借りたんだとさ。
そういやワンピース?ってのもよくわからん。
魁!!男塾ならちょっと分かる。
ああいうのはアニオタは興味ないのか?
449:名無しさん@恐縮です
10/02/13 03:13:40 2SkGYAly0
>>446
カブトムシの幼虫はチョコレート味
それだけは死んでも忘れるな
450:名無しさん@恐縮です
10/02/13 03:13:50 13+elDVG0
>>448
今そんなのやっていない。
451:名無しさん@恐縮です
10/02/13 03:14:41 DiDmWkQ20
>>448
なんでスレ開いた
452:名無しさん@恐縮です
10/02/13 03:15:32 CsbFXbRt0
>>447
なんかそれは凄いような気がする。
つか検索して「平野綾 」って子が出てきてちょっと繋がってきた。
あの子は可愛くて好きだぞ。
453:名無しさん@恐縮です
10/02/13 03:16:15 CsbFXbRt0
>>451
なんとなくいおまえらが楽しそうだったからちょっと興味持った。
454:名無しさん@恐縮です
10/02/13 03:17:33 13+elDVG0
>>452
平野綾は泉こなたとこきんちゃん、明石薫以外は殆ど自分よりも胸がでかいキャラしか演じていないw
455:名無しさん@恐縮です
10/02/13 03:18:10 NssHq3sP0
>>453
もうそこまで来たなら実際見てみれば?
その上で自分で判断しろ
456:名無しさん@恐縮です
10/02/13 03:18:16 Ro/KXJ2u0
もっと別のに興味もてよ、せめて
457:名無しさん@恐縮です
10/02/13 03:19:15 S1UGh9MZ0
このスレでID真っ赤にしてるやつらってどんな人生送ってんのよ
458:名無しさん@恐縮です
10/02/13 03:19:50 ySch5BIN0
まあ俺が来週見に行くから2億1200円だな
459:名無しさん@恐縮です
10/02/13 03:19:52 N63+gkmw0
誰が真昼間っからこんなもんに行くんだよ(笑)
日本はどこもかしこも捏造ばっかしだな
460:名無しさん@恐縮です
10/02/13 03:19:51 ezyNkCxg0
>>452
その平野がハルヒの声だ。サンデーやマガジンの表紙を飾るくらいだぞ
461:名無しさん@恐縮です
10/02/13 03:19:54 CsbFXbRt0
>>454
サンクス ちょっと俺知識付いてきたw
で、あの頭青い包帯グルグルの女はなんで流行ってるの?
ガンダムとかロボットがウケるのは分かるんだが・・・ガンダムのセイラ?だっけ?あれみたいなもんか?
462:名無しさん@恐縮です
10/02/13 03:20:33 hnnn2Iwp0
攻殻もハルヒもエウ゛ァも雰囲気ハッタリだけだから、
アホなライト層にはヒットするが、さすがにヲタは騙せんよwと思ってたら
ヲタがアホそのもので大ヒットw
とりあえず攻殻・ハルヒ・エウ゛ァを好きって奴とは男女問わず付き合わない
たとえ俺がマイノリティになったとしても俺はアホでは無いし、
アホの真似もしたくない
463:名無しさん@恐縮です
10/02/13 03:20:38 7HOTLswT0
ID:CsbFXbRt0は明らかに知っててとぼけてるヲタじゃん。
お前ら良く釣られてやるな・・・
464:名無しさん@恐縮です
10/02/13 03:20:55 CsbFXbRt0
>>460
あの平野綾ってこのファンがみんな見に行くのか?
それなら納得した。
465:名無しさん@恐縮です
10/02/13 03:21:08 PUzQsdGI0
冷静さ装って馬鹿にしてるやつが
実は他のアニメのオタだったりする
466:名無しさん@恐縮です
10/02/13 03:21:36 CsbFXbRt0
>>463
マジでわかんねえんだよ。ごめんなオッサンで・・・
467:名無しさん@恐縮です
10/02/13 03:23:25 LFxv/5zi0
>>458
俺はすでに前売り買ってるけど売り上げには入ってるのかな?
まだ見に行ってないけど
468:名無しさん@恐縮です
10/02/13 03:23:29 CsbFXbRt0
で、おまえらはあのAKB?なんとかとかモー娘とかのファンなわけ?それとも天敵なのか?
正直区別がつかん。あとコスプレしてる奴らとは共存派なの?天敵なの?
469:名無しさん@恐縮です
10/02/13 03:23:42 K1n1d6nd0
平野綾ってマジブサイク
470:名無しさん@恐縮です
10/02/13 03:23:49 sWhc+fnd0
ブームは4年くらい前なのにすげーな
471:名無しさん@恐縮です
10/02/13 03:24:22 13+elDVG0
>>461
世間の煩い女に飽きたから無口な女の子が好まれるようになったと小学生の時にエヴァが流行ったのを見た俺が言ってみる。
472:名無しさん@恐縮です
10/02/13 03:24:26 BhYA+AWk0
それ以前にアニヲタ以外、このスレタイでスレ自体開かない罠
473:名無しさん@恐縮です
10/02/13 03:24:42 CsbFXbRt0
>>469
それは許さん。なんかよく見てないがなんとかアゲハみたいな子のマネよりは可愛いと思うぞ?
474:名無しさん@恐縮です
10/02/13 03:25:09 ziScL+J80
好きなアニメなら名前間違うな。
甲殻・・・×
攻殻・・・○
475:名無しさん@恐縮です
10/02/13 03:25:31 N+fZApQ80
この作品は主人公の男が超絶イケメンじゃなきゃ成立しないだろ
よく感情移入なんかできるな
お前らイケメン揃いなのか?
476:名無しさん@恐縮です
10/02/13 03:25:56 RdR7U+wO0
面白そうだけど、見ちゃだめなの?
477:名無しさん@恐縮です
10/02/13 03:26:56 /oLQRcqQ0
>>1のリンクを開かない限り、1の本文にもスレタイにも、この作品がアニメだとわかることは何ひとつ書いていない
478:名無しさん@恐縮です
10/02/13 03:28:40 CsbFXbRt0
>>471
了解。トン
で、このハルヒ(涼宮←なんて読むの?)は、これもパチンコにそのうちなるのか?
パチンコもやらんのでなんであんなにパチ屋の入り口にアニメと倖田來未がいるのかよくワカンネ
パチ中=アニヲタなわけじゃないんだろ?パチ業界の陰謀なの?