【ボクシング】新王者の亀田大毅は胡散臭くないか?昔からTBSはお抱え選手を何が何でも王者にしようとする…ホールディングで驚きの減点2at MNEWSPLUS
【ボクシング】新王者の亀田大毅は胡散臭くないか?昔からTBSはお抱え選手を何が何でも王者にしようとする…ホールディングで驚きの減点2 - 暇つぶし2ch1:ミットモナイト▲φ ★
10/02/09 17:03:01 0
王者になった亀田大毅はうさんくさくないか?
WBA世界フライ級選手権

「ただこの道を行く! 日本初の兄弟世界王者誕生であります!」

 TBSのアナウンサー、解説者がこぞってハヤしたてる。7日生中継された世界WBA
世界フライ級タイトルマッチ。同級11位の亀田大毅(21)が王者デンカオセーン・
カオウィチット(33=タイ)に3―0で判定勝ちした瞬間は、お祭り騒ぎだった。

「前回の対戦でクリンチにもてあそばれた亀田大は足を使い、出入りを早くするデンカオセーン
対策を練っていた。両手でガードを固めて前進するだけだった以前よりは成長していた」

 とボクシングに詳しいスポーツライターの織田淳太郎氏は言う。
だが、相変わらずのTBSの演出といい、うさんくささも漂う。というのも
当初は坂田健史(協栄ジム=前同級王者)が挑戦することになっていたからだ。

「TBSは昔からそうですが、自分のところで抱えるボクサーを何が何でもチャンピオンに
しようとする。多くのボクサーが旬のときに世界戦に臨めない“アンラッキー・ブルース”で
消えていくなか、相手がムエタイで70戦、ボクシングで50戦も戦ってきたロートルで、
勝てそうとみるや、たった4カ月で同じ相手に挑戦するチャンスを与えてしまうのだから、
すごい。デンカオセーンが相手の腕を抱え込むホールディングで2点減点されたのにも
驚きました。普通、ひとつの反則での減点は1までという暗黙の了解がボクシングには
あるからです」(織田淳太郎氏=前出)

(>>2以降へ)

2010年2月8日発行の日刊ゲンダイより

【関連スレ】
【ボクシング】音声だけなら亀田大毅の圧勝 誰が真の王者なのか (産経新聞コラム “甘口辛口”)[10/02/09]
スレリンク(mnewsplus板)
【ボクシング】防衛0回?亀田大毅に“国民の期待”は…ボクシングファンは厳しい姿勢を崩さず
スレリンク(mnewsplus板)

【関連記事】
「大毅はトリックだ」減点2に王者ブチ切れ
URLリンク(www.sponichi.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch