【サッカー】セルジオ越後「誰より岡田監督の試合感が鈍っているんじゃないかな」at MNEWSPLUS
【サッカー】セルジオ越後「誰より岡田監督の試合感が鈍っているんじゃないかな」 - 暇つぶし2ch1:鳥φ ★
10/02/05 16:57:41 0
今回は2日に行われたベネズエラ戦について話したい。W杯本大会まで
わずか4ヶ月、限られた試合数、限られた時間の中で行われた試合だ。
シーズン前ということでコンディションが整っていないというのは、
毎年この時期に言われることだけど、それを度外視するようなテーマを
持って臨むべき大切な試合だったはずだ。

たとえば、本大会メンバー入りをかけた手に汗握るサバイバル、
その執念がプレーに表れ、観る人を熱狂させるようなものがあって然るべきだった。

ところが、実際繰り広げられた試合は、まるでプレシーズンマッチだったね。
試合後の岡田監督のコメントを見聞きしていると、何より監督自身がそういう
意識だったかのようだ。

東アジア選手権に向けたメンバーから石川直宏と興梠慎三が落とされたけど、
その理由は「試合感覚が戻っていない」ということだった。彼らはベネズエラ戦に
1分も出場していない。ますますあの試合の意味がわからなくなるね。

岡田監督はベネズエラ戦に何を求めたのだろうか。何のためにこの試合をやったのかな? 
ベネズエラはきちんとプレッシャーをかけてくれたけど、ただの準備試合という
位置づけだったのであれば、試合の相手がベネズエラじゃなくて大学生でもよかったよ。
わざわざスポンサーにお金を出させる必要はなかった。

というわけで、試合がつまらなかったのは必然。テーマが見えないのだから。
与えられた試合にテーマを設け、何ができて何ができなかったか。それを受けて
選手選考や、大いなる目標に向けて逆算をしていくのが、本来だ。
こうした試合ばかりしていて、誰より岡田監督の試合感が鈍っているんじゃないかな。

それから最後に一つ。ベネズエラ戦後に、犬飼会長が「言うことないよ、あんな試合!」
と発言したね。これは今まで腹の中で思っていても決して口にしなかったことだ。
どんなに批判を受けても崩さなかった監督支援の姿勢にも、綻びが生じている。

これでもし東アジア選手権で負ける、優勝を逃すようなことがあれば、W杯まで
4ヶ月を切った段階で、日本代表はぐちゃぐちゃになる。心して大会に臨むべきだね。(了)

URLリンク(footballweekly.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch