10/02/05 04:51:46 A2/QYLpa0
>>1
板違いだ
3:名無しさん@恐縮です
10/02/05 04:53:21 K9GF56Me0
これはファンなら買うだろ
金あるんだから問題ない
ちょっとかわいすぎるわな
手に入れるために相当映画みたのもわかる
4:名無しさん@恐縮です
10/02/05 04:54:51 lprHNKXb0
落札してしばらくして正気にかえって愕然とする
それがヤフオク
5:名無しさん@恐縮です
10/02/05 04:56:09 D5lLHkQK0
オタク金持ってんなぁ
6:名無しさん@恐縮です
10/02/05 04:56:47 YlAR8i9bP
ν速でやれ
7:名無しさん@恐縮です
10/02/05 04:57:59 ydlro6k80
熱狂が醒めると後に何も残りそうも無いアニメなのによく出すわ
8:名無しさん@恐縮です
10/02/05 04:58:40 NWpjocfMP
これだけ特典でオタにリピートさせても30万人も動員できない現実
9:名無しさん@恐縮です
10/02/05 04:58:59 +b3hbl1v0
>>4
前に出品したらあまりの安さで落札されてて愕然とした
10:名無しさん@恐縮です
10/02/05 05:00:19 K9GF56Me0
>>7
だから余計プレミア感でるんだろうね
一度、深夜にコレみたけどただの今風の萌えだけいれたアニメって感じだったな
剣・魔法・萌えだけあれば深夜アニメ作れるんだろうな
ツマランのが多いよ
日本のアニメ業界 もう終わったかもなってよく思う
11:名無しさん@恐縮です
10/02/05 05:02:26 pSe8FlyB0
"( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ"
12:名無しさん@恐縮です
10/02/05 05:02:29 uBALaT2h0
冷静に考えるとフェイトちゃんの劇中最高の笑顔が53万って安いな
13:名無しさん@恐縮です
10/02/05 05:04:52 8ku+GKIY0
落札した人は他にもフィルム落札して合計金額100万超えているみたいだね
14:名無しさん@恐縮です
10/02/05 05:06:58 lJn07LZK0
板違い
15:名無しさん@恐縮です
10/02/05 05:08:05 K9GF56Me0
一番値が付くとこで値が付いてくれなきゃ他は売れないなw
16:名無しさん@恐縮です
10/02/05 05:08:35 6zGt4zFM0
>>10
深夜?
一体何を見たんだ?
17:名無しさん@恐縮です
10/02/05 05:08:50 mS+nWO1C0
1枚5000円弱(映画3回)かかるから純理は少ないんじゃね?
最低100セットはあったはずだから50万以上突っ込んでるだろこれ
18:Ψ
10/02/05 05:09:32 tf7fjbNH0
私のフィルムは53万です。
19:名無しさん@恐縮です
10/02/05 05:09:51 rREGQAUD0
>この「メモリアルフィルム」は映画を3回鑑賞するともらえる来場者特典で、どのシーンがもらえるかは完全にランダム。
オークションの値段よりも、このシステムの方に驚いた
同じ映画を三回見ろっていくらなんでも搾取しすぎだろ
フィルム切ってるだけってんなら、下手すりゃ空しか映ってなかったりもするんだろw
20:名無しさん@恐縮です
10/02/05 05:10:48 JWqel2MT0
一人で100枚以上もフィルム集められるもんなのか?
21:名無しさん@恐縮です
10/02/05 05:12:14 K9GF56Me0
>>19
この出品者は相当見てるから最初から転売目的だったんだろう
ここまで出来るのかな
まさか関係者だってことないよなって疑っちまうわ
小遣い稼げ杉
22:名無しさん@恐縮です
10/02/05 05:13:49 uBALaT2h0
>>10
目が腐ってる在宅の評論って笑えるわ
23:( ^ω^)みじゅきななφ ★
10/02/05 05:17:22 0 BE:328365465-PLT(12345)
>>19
レイトーショー併用すればなんとか。。。
URLリンク(hatsune-miku.sakura.ne.jp)
URLリンク(hatsune-miku.sakura.ne.jp)
24:名無しさん@恐縮です
10/02/05 05:24:33 eJxv9p1f0
原作はエロゲ
25:名無しさん@恐縮です
10/02/05 05:32:27 t6rxAVYq0
12 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/02/05(金) 05:02:29 ID:uBALaT2h0
冷静に考えるとフェイトちゃんの劇中最高の笑顔が53万って安いな
22 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/02/05(金) 05:13:49 ID:uBALaT2h0
>>10
目が腐ってる在宅の評論って笑えるわ
26:名無しさん@恐縮です
10/02/05 05:38:27 7GyEik8P0
二度と出品されないような希少品を競り負けて何年もくよくよする
それがヤフオク
27:名無しさん@恐縮です
10/02/05 05:55:18 W/ADciAt0
ID:uBALaT2h0
いいぞ、もっとやれ
28:名無しさん@恐縮です
10/02/05 05:58:11 eWD45cEe0
劇場版クラナドの時もそれなりの値段ついてたけど
やっぱなのはヲタはスゲーなw
29:名無しさん@恐縮です
10/02/05 06:21:52 eLN1Y7AN0
おじちゃんたちの全力全開はこの程度なの?
30:名無しさん@恐縮です
10/02/05 07:01:06 1knLCzMK0
フェイトさん「私の戦闘値は53万です・・・」
31:名無しさん@恐縮です
10/02/05 07:02:41 1dnMEn1m0
アイ参
32:名無しさん@恐縮です
10/02/05 07:02:45 4O9iC8OW0
アニメのことはよく知らんが
こういう人らが日本のアニメを底の部分で発展させてきたんだろうなと思う
ある意味、ルネサンス期のメディチ家みたいなもんだな
33:名無しさん@恐縮です
10/02/05 07:03:26 1knLCzMK0
しかし今頃落とした人が周りにある小銭集めてる53万円にするとこを想像したら・・・
スターライトブレイカー撃つのも大変だ・・・
34:名無しさん@恐縮です
10/02/05 07:04:53 1knLCzMK0
そういや来週ハルヒだから長門の笑顔で何十万になるのかな?かな?
35:名無しさん@恐縮です
10/02/05 07:05:43 DRCuUnJb0
元データはディジタルだろ。
生フィルム(笑)
36:名無しさん@恐縮です
10/02/05 07:07:00 vt2nF92t0
3回も行かんと貰えんのだなw
37:名無しさん@恐縮です
10/02/05 07:20:40 kBwI5+2B0
>>3
おまえ冗談だろ?w なにさらっときっついレスしてるんだ
38:名無しさん@恐縮です
10/02/05 07:28:50 /EcrSTJ40
結局、リリカルなのは誰なんでしょうか・・・
39:名無しさん@恐縮です
10/02/05 07:35:25 6oSX1Vhx0
こんなニュース流すと
またオタが婚殺の標的にされるぞ
40:名無しさん@恐縮です
10/02/05 07:39:38 VVII2XEr0
【女性】付き合った彼氏がオタクだとは知らず交際した30歳の女性「ショックで泣きそう。女の価値が下がる」
パソコンの壁紙がピンクや紫色の髪で巫女さんの格好? したキモチワルイ、アニメ絵。
これを見たときは、あまりにショックで泣きそうになりました。
スレリンク(newsplus板:-100番)
41:名無しさん@恐縮です
10/02/05 07:58:56 aTvb+g7WP
あー、このシーンなら53万だすバカもいるんじゃね。
劇場鑑賞250回分だろ。フィルムもらえるのは84枚。
でも84枚もらったとしても、そのシーンもらえる確立はもっとはるか下。
そう考えると安い買い物。
42:名無しさん@恐縮です
10/02/05 08:44:13 v4iFkRKk0
ヤフオクは売上落ちてるらしいけどオタ向けのカテゴリは活気あんなw
43:名無しさん@恐縮です
10/02/05 09:24:28 Vqie5kjF0
これってネタで入札したんじゃなくまじでこの値段で買うのか?
44:名無しさん@恐縮です
10/02/05 09:28:20 KOiR8dw50
53万かぁ
45:名無しさん@恐縮です
10/02/05 09:52:51 4YHPY4hn0
ねとらじで変なおっさんがなのはのサイト巡回しながら雑談するだけの放送で
ずっと700~1200とか人付いてたもんなぁ
(男は100人超えれば人気放送者で100人リスナーが付くのは20人もいない)
46:名無しさん@恐縮です
10/02/05 09:56:20 0E8P0fna0
なのはのなにがいいのかわからない
絵下手だし
47:名無しさん@恐縮です
10/02/05 10:05:36 uJ8d0qiL0
イマジカにネガがあるんだから
いくらでも再プリントできるのにこんなに値がつくと
どんどん売っちゃえよ
48:名無しさん@恐縮です
10/02/05 10:11:37 JvqOAz3N0
なのはって小学四年生ぐらいの女子の落書きみたいなキャラデザだよね
49:名無しさん@恐縮です
10/02/05 10:34:33 Ds4tj75cP
そういやエヴァ序のDVDについてたフィルムもオクで活発に動いてたね確か
あっちの方は最高額どれ位行ったんだろう?
50:名無しさん@恐縮です
10/02/05 10:58:07 HK/sMjo90
そんだけ出せばフィルムごと買えそうだな
51:名無しさん@恐縮です
10/02/05 11:01:32 OIJMaYOf0
3回見たら特典とかえげつないことやってるんだなw
52:名無しさん@恐縮です
10/02/05 11:11:44 wClcjgUQ0
マ ジ キ チ w
53:名無しさん@恐縮です
10/02/05 11:13:40 eCj4/gsD0
このアニメ何が面白いの?
54:名無しさん@恐縮です
10/02/05 11:15:35 WcV9KceX0
普通だろ
記者頭湧いてるんじゃない?
50万じゃ車すら買えない
それをとんでもないとかもうね・・・www
55:名無しさん@恐縮です
10/02/05 11:18:51 tMlVlhe40
>>34
冗談抜きで100万超あるで
56:名無しさん@恐縮です
10/02/05 11:22:43 rUiFBpB3O
エロゲが元ネタの作品に随分必死だな
57:名無しさん@恐縮です
10/02/05 11:42:16 +PU4soB40
このアニメ、こないだTBSで深夜にやってたね
58:名無しさん@恐縮です
10/02/05 11:51:11 m7MZSZVk0
3回見るのが前提な時点でおかしいのに、フィルムの切れはしに50万
萌えオタは死滅してくれ
59:名無しさん@恐縮です
10/02/05 11:55:03 0kRmp0RF0
3回見ないともらえないとか、汚すぎる商売だな
60:名無しさん@恐縮です
10/02/05 12:01:40 D46VaFMw0
>>58
そういう馬鹿がいるお陰でおまいのタンス貯金に誰も文句は言わんのだ
61:名無しさん@恐縮です
10/02/05 12:05:30 +PU4soB40
>>59
ヲタクはそういったことには情熱を惜しまないからな
62:名無しさん@恐縮です
10/02/05 12:06:39 i80GEYVl0
映画館関係者の横流しは普通にありえるからな
昔映画館にいた俺の経験
63:名無しさん@恐縮です
10/02/05 12:11:36 KGQMKpk+P
マジかよ俺なのは知らないけど3回見にいくわ
64: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です
10/02/05 12:11:40 1no3oht3P
フリーザ(ノーマル)の戦闘力を超えるとは・・・
ヲタの財力っていったいどうなってるんだ
65:名無しさん@恐縮です
10/02/05 12:12:54 ews9G7oF0
このフィルム商法のせいで、劇場が転売屋だらけで普通にみたいこっちにとっちゃ
すげー迷惑だぜw
66:名無しさん@恐縮です
10/02/05 12:28:34 lm2BL28J0
インパクトがあるかこのいうのがピックアップされるけど
確率論で言えばパチンコやパチスロ、競馬に金使うやつのほうが
よっぽどアホ
67:名無しさん@恐縮です
10/02/05 12:31:17 m7MZSZVk0
そう思ってるマジキチがいるから成り立つんだろうな
怖い業界だわ
68:名無しさん@恐縮です
10/02/05 12:58:40 xOcyFP/n0
これ原画とかセル画の一品物の類じゃなくてナンボでも複製できるフィルムの切れ端なんでしょ?
50万ねえ
69:名無しさん@恐縮です
10/02/05 12:59:16 efbrWON30
オタきめえ
70:名無しさん@恐縮です
10/02/05 13:01:11 fqGQQcy/0
オタク凄いな偏りが
71:名無しさん@恐縮です
10/02/05 13:01:37 e+WPp0XO0
これは転売相場を釣り上げるためにやった転売仲間同士の自演だと思うがなぁ
72:名無しさん@恐縮です
10/02/05 13:01:53 QMRs21Gs0
>>68
今はデジタルで線画取ってるからセルなんていくらでもコピーできるぞ
73:名無しさん@恐縮です
10/02/05 13:29:37 8ku+GKIY0
>>72
今回配った分は0号試写のフィルムなので一応一品物
もちろんデジタルデータが元だから幾らでも作ることは可能なんだけどね
74:名無しさん@恐縮です
10/02/05 13:33:25 aIkorsTm0
これは新たな投資商品だな・・・
きめえええええええええええええええええええええええ
75:名無しさん@恐縮です
10/02/05 13:36:13 acsjAZtQ0
これコピーして量産したらウハウハじゃね?
76:名無しさん@恐縮です
10/02/05 13:36:24 QddXMsBY0
まあ、コレクター心理なんて結局一緒だからな
定価以上の古物買った事のあるやつは批判する資格無しw
77:名無しさん@恐縮です
10/02/05 13:38:23 CiZv17aP0
53万とかいうとどうしてもフリーザの戦闘力を思い出す
78:名無しさん@恐縮です
10/02/05 13:40:42 OCy0Y8lm0
前エヴァのフィルム2万で売れたな
ヤフオクで
79:名無しさん@恐縮です
10/02/05 15:18:37 f9/mpzMtP
>>75
俺も即座にそう思ったw
オタ向け商売って、あこぎにやろうとすればAKB並にやれるのに
何故かやらないんだよなぁ。
80:名無しさん@恐縮です
10/02/05 15:27:52 ckQbMOrJ0
ハルヒもなのはも見に行きたいという気持ちはあるが、劇場のチケットカウンターで魔法少女リリカルなのは大人一枚ください!というガッツが俺にはない。
映画館じたいほとんど行かないから尚更
81:名無しさん@恐縮です
10/02/05 15:57:10 ItzUjdBu0
ヤフオクみたいなネットオークションって
もう一人組むやつがいれば、気に入らない値段で落札されそうならその組んだ奴に頼んで
値段釣り上げとかできちゃうの?
82:名無しさん@恐縮です
10/02/05 16:10:38 Y3qOc3UV0
イタチ飼い
83:名無しさん@恐縮です
10/02/05 16:11:38 5VAaQUyL0
ハルヒの消失よりもなのはの方がおそらく興行的に成功をすると思う
BD(DVD)売上の方も
お祭りアニメ全盛期は過ぎた印象がある
84:名無しさん@恐縮です
10/02/05 16:19:01 rdHfhpqD0
オタクに不況の二文字は無いな
85:名無しさん@恐縮です
10/02/05 16:21:42 p/zKCFS90
ちょっと3回見てくるわ
86:名無しさん@恐縮です
10/02/05 16:22:13 9gQJTX5X0
これって、配給側がヲタが食いつきそうなやつをあらかじめ抜いておいて
後で売れば儲かるんじゃね?
87:名無しさん@恐縮です
10/02/05 16:23:39 DMwkkDNX0
ヲタクって普段スィーツやジャニヲタのこと馬鹿にしてるけど
同類じゃねーかw
88:名無しさん@恐縮です
10/02/05 16:26:41 xJPNell+0
ヲタクは自制がきかない生き物だからな
89:名無しさん@恐縮です
10/02/05 16:26:57 EmOryjXh0
オタと一般人の境界線が曖昧になりつつある今、このアニメは
一つの踏み絵といえる
90:名無しさん@恐縮です
10/02/05 16:27:24 Bkr/5g+D0
コレ芸スポか?
最近こういった関係ないっぽいスレ立て多いぞ
91:名無しさん@恐縮です
10/02/05 16:29:23 5VAaQUyL0
なのはは別格なんだよ
メディアに黙殺された状態で1期→2期→3期と
売上を倍々ゲームで上げていってオタが育てたビックタイトル
らきすたやけいおんと違ってまさに自然発生的なヒット作
92:名無しさん@恐縮です
10/02/05 16:30:57 uHAEX2I10
良いフィルムが関係者が抜いているとしか思えない
ヤフオクの出品状況
93:名無しさん@恐縮です
10/02/05 16:31:47 xJPNell+0
>>92
だよな
俺が関係者ならまずそうするしw
94:名無しさん@恐縮です
10/02/05 16:32:27 5VAaQUyL0
>>89
残念だけど曖昧にはなってないわ
子供向け・一般人向けアニメは絶賛衰退中だわ
深夜アニメだって制作資金が融通できなくなって、
アニメの本数激減状態だし
5年後どうなってるかすら見えない状態だわ
95:名無しさん@恐縮です
10/02/05 16:34:08 7mfMNDQ20
オタには理解がある方だが、これが大人気なのは理解できんわ。
96:名無しさん@恐縮です
10/02/05 16:35:07 5VAaQUyL0
アニメ黄昏の時代のオタク達の宴なんだから多めに見てくれよ
この調子だと5年後10年後には今のプロレスみたいな状況になってる可能性も高いんだし
お前ら人に優しくなろうぜ
97:名無しさん@恐縮です
10/02/05 16:37:08 ytxXOm750
鳩山がママから貰う一日分のお小遣いだからな。
一週間貯めれば350万だし、たいしたことないだろw
98:名無しさん@恐縮です
10/02/05 16:37:51 cE7LH/5O0
もっと有意義な金の使い道はなかったのかい?
99:名無しさん@恐縮です
10/02/05 16:42:09 5S81T9iA0
>>98
ヲタは交遊費&服代に支出する機会がゼロなのでヲタグッズに全額投入します
100:名無しさん@恐縮です
10/02/05 16:42:33 FkLpZnfR0
3回w
スイーツより馬鹿だなw
101:名無しさん@恐縮です
10/02/05 16:43:26 q52tBqEF0
可哀想に税務局がくるよ
102:名無しさん@恐縮です
10/02/05 16:43:28 p9dPAtgh0
落札した人は一週間ぐらい経つと虚しくなるんじゃないか?
103:名無しさん@恐縮です
10/02/05 16:44:42 5S81T9iA0
>>94
ヲタの数が減ってるってこと?
104:名無しさん@恐縮です
10/02/05 16:45:34 PMmbhhL60
水樹が結婚したらこのフィルムは破り捨てられるんだろうな
105:名無しさん@恐縮です
10/02/05 16:48:45 5VAaQUyL0
>>103
一昔前のプロレスなんかと同じで、ゴールデン(アニメの場合は90年代の
テレ東夕方アニメ全盛時代)の放送でファンになった世代が
大きくなって業界を支えている構造かな(20代中盤から30代)
この層が抜け始めたらビジネスとして崩壊危機という
106:名無しさん@恐縮です
10/02/05 16:50:05 /lte096T0
このリピート特典のシステムにヲタは怒らないの?
107:名無しさん@恐縮です
10/02/05 16:50:17 PMmbhhL60
30、40のおっさんが「フェイトたん」とか言ってるんだもんなー
キンモー
108:名無しさん@恐縮です
10/02/05 16:52:18 5VAaQUyL0
>>103
90年代ならテレ東の夕方で視聴率もそこそことっていたアニメが
深夜でしかもU局になりかねないのが今のアニメを取り巻く状況さ
一般向け・子供向けアニメが急激に衰退していったのが痛い
109:名無しさん@恐縮です
10/02/05 16:52:38 If2R9Y6E0
>ID:5VAaQUyL0
気持ち悪すぎ
110:名無しさん@恐縮です
10/02/05 16:53:12 FkLpZnfR0
>>106
怒らないでしょ
一般人のこういうニュースには全力で叩くくせになw
111:名無しさん@恐縮です
10/02/05 16:54:08 ePc330cL0
>>108
一般向けアニメが衰退するのはわかるんだが
子供向けアニメはなんで衰退しただろう?
子供はアニメ以外になにか興味を持ったってこと?
112:名無しさん@恐縮です
10/02/05 16:54:12 5VAaQUyL0
>>106
元々何回も通う予定だったから怒ってない人間ばかりだよ
113:名無しさん@恐縮です
10/02/05 16:54:13 GENT8DR/0
>その来場者特典として配布された「メモリアルフィルム」に、なんと53万2000円という価格がつき話題となっています。
「少し、頭冷やそうか?」
114:名無しさん@恐縮です
10/02/05 16:55:11 7mfMNDQ20
確かに、一般向け、子供向けで新規顧客を獲得し続けないとダメだねえ。
アニメに敵意を燃やすオバチャンも、ハイジには優しい。
115:名無しさん@恐縮です
10/02/05 16:57:48 5VAaQUyL0
>>111
鶏が先か卵が先かの水掛け論になりかねないけど、
俺は制作サイドの能力が落ちたことが原因だと思う
90年代中盤から今のアニメはとにかく話を作れなくなっているという
危惧の声が業界人から出てくるようになって、それが修正できないまま…
面白いアニメがない→子供がアニメを見なくなるって流れだと思う
116:名無しさん@恐縮です
10/02/05 16:58:42 hOo0aBP00
>俺は制作サイドの能力が落ちたことが原因だと思う
これは確かにその通りだと思う
昔のアニメのほうが優秀だと思う
117:名無しさん@恐縮です
10/02/05 16:59:14 jYR6KZbr0
>>111
少子化と家庭にTVが何台もあって
TVを一人で見るようになったから視聴率下がったんじゃないか
118:名無しさん@恐縮です
10/02/05 16:59:22 q52tBqEF0
子供向けに作っても
大きいお友達の声が大きいから
子供たちはドン引き
119:名無しさん@恐縮です
10/02/05 16:59:35 Wq4s38VY0
なんかもうキモオタって完全に飼い慣らされてるよな
客を舐め切ったメーカーや転売屋の掌の上で思い通りに踊らされて金むしられまくり
下手な宗教よりタチが悪い
120:名無しさん@恐縮です
10/02/05 17:01:49 8LDLsRYw0
これって子供向けではなく、完全な萌えオタ向きのロリ魔女っ子ものだろ
夜中にチラっと見たけど、何が良いかわからんよ
121:名無しさん@恐縮です
10/02/05 17:02:40 E77hOCj40
今のアニメは原作持ちじゃないと企画すら通らないんだろう。
その原作ものは、昔にくらべると、大きな逸脱が許されなくなってる。
原作をなぞるような作品ばかりじゃアニメとして面白くないのも仕方がない。
2010年1月期
帯アニメ以外の毎週放送されるテレビアニメの原作についての一覧
38 マンガ
*8 ゲーム
*5 ラノベ
*3 オリジナル新作(ソラノオト、キルミンなど)
*2 オリジナルシリーズ(プリキュアなど)
*1 キャラクター
*3 その他
------------------
60 総計
122:名無しさん@恐縮です
10/02/05 17:03:00 KhEv3tsj0
122 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/22(水) 14:39:02 ID:tf+ox90D
中野サンプラザのDVD発売中止の原因は、
ステージラストで、天井からなんだ、キラキラテープが降ってきたんだが、
子供たちがそれを拾いに行ったのは微笑ましかったし司会の姉さんもそれはよしとしてた。
だが、大きなお友達(笑)もここぞとばかりにステージ前に出るばかりか、ステージに上がった馬鹿もいた。
私の横に座っていたおっさんも(一人で来てて、ルミカ振って大声で歌ってラストは号泣してたw)、
ダッシュで拾いに行ってたぞ。
オタ芸やっとったやつらは、座席のいちばん後ろでやっとったもんでそれは関係ないと思われる。
123:名無しさん@恐縮です
10/02/05 17:03:35 5VAaQUyL0
子供向けは少子化で玩具市場が縮小傾向なのも痛いね
後はキテレツ大百科騒動じゃないけど、
いくらヒットアニメを作っても制作会社がかつかつでっていう状況が
アニメ業界から人材を遠ざけて今の状況になってるのもあると思うね
最近は深夜アニメのレベルでも一段と制作能力が劣ってきている様子が伺える
124:名無しさん@恐縮です
10/02/05 17:04:11 KRLL5DZx0
3回見てもせいぜい5000円前後
キャラがいるフィルムなら最低1万からで売れる
下手なギャンブルより利率良さそうだ
125:名無しさん@恐縮です
10/02/05 17:04:37 8LDLsRYw0
>>121
それと1クール程度で終了するのが多いから
マトモな企画が組めないから
ラノベや漫画頼りになってくる
ラノベや漫画原作って結局原作を超えられないと思うのだが
それをありがたがるのが今のアニメオタクだからな
126:名無しさん@恐縮です
10/02/05 17:04:55 KhEv3tsj0
102 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/17(金) 14:25:09 ID:DqEC9Agh
先々週、娘と2度目の観賞に行ってきたときに大友らしき男を見たよ。
上映も最期に差し掛かっていたのでミラクルライトを貰えずに泣いてい
る子供達と、困り果てている親がいる中で、鈴なりのミラクルライトを
リュックにぶら下げてたが、騒動を確認するやいなや、これみよがしに
鈴なりミラクルライトとわざわざ手に持ちかえて、ジャラジャラさせな
がら親子連れの前を行ったり来たりしてたぜ`´
もちろん、子供にわけてあげるわけでもなく、羨ましそうに見ている
子供達のリアクションを見てニヤニヤしながら悦にはいってたわ………
やっぱ大友って心が腐ってるんだな。
127:名無しさん@恐縮です
10/02/05 17:08:28 5VAaQUyL0
ライノベや漫画原作が多いのは、販促で出版社が金を出してくれるからだよ
128:名無しさん@恐縮です
10/02/05 17:08:50 9ZuImSOr0
>>118
どちらかというと、子ども向けアニメとオタ向けアニメが完全に分離しつつあるんでね
土日の朝なりNHKなり夕方なりで、子ども向けアニメの数自体はかなりあるんだけど、
オタが騒がないから無いもの扱いなのよね
ぜんまいざむらいやおじゃる丸なんて、ガン無視ですよ
当たり前だけどw
129:名無しさん@恐縮です
10/02/05 17:10:30 T7QFwUdg0
大友って誰かとおもったが
大きなお友達だねwwwwwwww
130:名無しさん@恐縮です
10/02/05 17:13:22 HenVJANZ0
>>128
プリキュアはオタ向け子供向け?
来年のキャストに水樹奈々起用してくるあたり大友を狙ってるとしか思えないけどw
131:名無しさん@恐縮です
10/02/05 17:13:27 5VAaQUyL0
>>128
子供向けとオタ向けアニメの分離は元々だよ
ただその子供向けアニメも特に玩具アニメが
だんだんと作られなくなりつつある現実がある
男の子向けはカードアニメという鉄板があるからまだマシだけど
132:名無しさん@恐縮です
10/02/05 17:13:38 nFbvq1pb0
子供向けアニメは結構あるよな?
衰退してるのは深夜のヲタ向けアニメじゃね?
133:名無しさん@恐縮です
10/02/05 17:16:00 GENT8DR/0
>>132
確かに最近は新作をやっていた枠が再放送になったりすることが多いな
134:名無しさん@恐縮です
10/02/05 17:19:24 xOXOli0C0
深夜のヲタ向けアニメはアニメ制作、声優共にその場限りの使い捨てみたいなことをしてたからな
自分で自分の首を絞めてたんだから、ブームが去ればこうなるんだよ
135:名無しさん@恐縮です
10/02/05 17:21:28 E77hOCj40
つくってる側もこんなこと考えてるからな
URLリンク(bizmakoto.jp)
(移る前に手がけていた)ゲームと比べて、アニメを使った出版ビジネスというのは実はとても簡単でした。
本当にびっくりするぐらい簡単でした。この8年間で30本ぐらいアニメをやってきましたが、
出版社サイドとしてどれ1つとして赤字になっていません。
「なぜ、簡単なの?」というと、商売の基本なのですが「魚のいない所でいくら釣り糸を垂らしても魚は釣れません
ということに尽きると思います。(ターゲットが多いジャンルで)スクウェア・エニックスが得意としているのが、
「萌え」「腐女子」「シュールギャグ」「王道少年漫画」です。(中略)
今、私たちが出版社として見えているお客さんというのが、この4つです。さきほど言った魚ですね、悪く言えば。
さらに魚を引っ掛けるためには、ルアーを選んで、魚が食いつくような動きをしなければいけません。
ですから、まず魚のいるところを探す(ウケるジャンルを探す)、次にその魚が好きそうなルアーを決める(作品を決める)、
3つ目としてそのルアーをいかに魚が食いつくように動かすか(アニメスタジオを選ぶ)ということが大事だと思います。
136:名無しさん@恐縮です
10/02/05 17:22:45 5VAaQUyL0
>>132
いや、子供向け・一般向けアニメは衰退しているよ
どちらもメインは90年代からのコンテンツを引き継いで
何とかやりくりしている状態だしね
それと、オタ向けはテレビ+劇場の流れだね
137:名無しさん@恐縮です
10/02/05 17:24:07 FlTSwRN50
男向け→パンツとおっぱい見せとけばいい
女向け→美少年をホモらせとけばいい
簡単簡単
138:名無しさん@恐縮です
10/02/05 17:24:57 5VAaQUyL0
>>134
ブームが去ったわけじゃないよ
制作本数が減ってきている一番の原因は
不況(サブプライム問題以降で)で制作資金が回ってこなくなったこと
139:名無しさん@恐縮です
10/02/05 17:25:44 TA833B850
大阪じゃちょっと前まで深夜でやってたな
このアニメがそんなに人気あんのか?
140:名無しさん@恐縮です
10/02/05 17:27:42 5VAaQUyL0
>>135
しょうがないよ
今やコミックですら出版総数を増やして、全体の売上を維持している状況だから
一巻あたりのコミック売上なんか90年代と比べても驚くほどさがっているし
返本率も上がっているし
141:名無しさん@恐縮です
10/02/05 17:27:47 x4LOPhIn0
劇場版なのはのスレでは映画館のスタッフが値のつきそうなフィルムを抜き取ってるのを
目撃したとかって書き込みもあったな
142:名無しさん@恐縮です
10/02/05 17:28:38 gCAqJH3u0
これ、関東の方で、明らかに劇場関係者が抜き取ってオクに出してるような疑いが
あるやつじゃないっけ?
しかも自分で値段を吊り上げてる疑惑まであったような
マクロスFのときも大量にヤフオクに出てたし
143:名無しさん@恐縮です
10/02/05 17:30:38 jYR6KZbr0
>>121
昔のスポンサー → おもちゃの扱いにはうるさいが他は興味なし
今のスポンサー → DVD売れなきゃいけないから全てにうるさい
144:名無しさん@恐縮です
10/02/05 17:33:05 5VAaQUyL0
>>143
当時のアニメ制作者の話を聞いていると、玩具スポンサーなんて
企画の段階からガンガンチェックを入れてきて
自由にアニメを作れないなんて環境は当たり前だったようだよ
145:名無しさん@恐縮です
10/02/05 17:33:45 HenVJANZ0
>>141
さすがにそれはないだろwそれ横領じゃんw
146:名無しさん@恐縮です
10/02/05 17:36:40 8LDLsRYw0
>>130
よく勘違いされているようだが、今でも女児アニメのスタンスは守られている
明後日からの新作は水樹を起用した事で勘違いされているようだが
あれは水樹が数回オーディション受けての結果
水樹を全面に押し出したいのなら、主題歌を歌わす事位やるだろうが
そんな事もないし、キャラクターソング程度だろうさ
147:名無しさん@恐縮です
10/02/05 17:41:57 5VAaQUyL0
プリキュアは100億市場だからね
これがコケたら次の企画なんて当たる保証はどこにもないし
水樹なんて無理に起用するほどのものじゃない
逆に言えば、実力があるから起用されたってことだね
148:名無しさん@恐縮です
10/02/05 17:46:08 5VAaQUyL0
今は玩具アニメも厳しいよな
市場全体が縮小する一方のうえ、伸びているのは大人向けの玩具だっていうし
女児向けはプリキュアがほとんど孤軍奮闘中だしな
149:名無しさん@恐縮です
10/02/05 17:50:35 K9GF56Me0
131 :名無しさん :04/04/23 15:03
「ふたりはプリキュア」というアニメを娘たちと一緒に見ています。
ここでふと気になったのがタイトルの「ふたりは」というところです。
うちには娘が3人いて、プリキュアごっこをするときに2人の役柄を
取り合っていつも喧嘩しています。
なぜ、二人でなくてはならなかったのか疑問です。
学校で仲のよい3人組や4人組など、やはりプリキュアになれずに
仲間はずれにされるなんてこともあるかも知れません。
せめて、「みんなはプリキュア」という題名にすれば
よかったのではないか、と思います。
みんなはプリキュア。お父さんもプリキュアです。
(埼玉県・自営業37歳男性)
150:名無しさん@恐縮です
10/02/05 18:08:03 QfeQiZuR0
>>80
今はネットで予約して劇場の発券機で暗証番号を打ち込むだけだ
人間との関わりは入場時のモギリだけだよ
151:名無しさん@恐縮です
10/02/05 18:12:25 5QLbCvqm0
>>149
演劇でクラス全員桃太郎を思い出したw
152:名無しさん@恐縮です
10/02/05 18:18:14 y0yzo75P0
>>151
音楽会でじゃんけんに負けて太鼓係になれなかった子供の親が学校に怒鳴り込んできたの思い出したわ
153:名無しさん@恐縮です
10/02/05 18:18:46 zVxkemrG0
新宿ミラノ1でやってるけどそんなにお客さん入るのか
154:名無しさん@恐縮です
10/02/05 18:24:13 dmlTWR3D0
ばっかじゃなかろうか
3回も見たら脳とけるわ
155:名無しさん@恐縮です
10/02/05 18:46:10 8ku+GKIY0
>>154
明日から追加特典が出るから
一通り集めようとすると7回行くことになるんだがな
ポートレート(2回分スタンプが必要かつスタンプシート回収)
フィルム(3回分スタンプが必要かつスタンプシート回収)
A3ポスターなのはver(スタンプを押すかポスターを貰うかの選択)
A3ポスターフェイトver(スタンプを押すかポスターを貰うかの選択)
156:名無しさん@恐縮です
10/02/05 18:47:21 HenVJANZ0
>>155
あくどい商売だなw
157:名無しさん@恐縮です
10/02/05 18:52:14 GENT8DR/0
>>155
すごいな、個人から搾り取れるだけ搾り取る気か
158:名無しさん@恐縮です
10/02/05 18:55:11 y0yzo75P0
>>155
ここまでくるともう必死すぎて笑うしかないわw
そしてそれにまんまと引っ掛かるヲタどもw
マジでジャニヲタやスイーツを馬鹿に出来ねーよこれじゃw
159:名無しさん@恐縮です
10/02/05 18:59:38 8kzZVw1B0
引っ掛かると言うより、なの破産とかフェイ倒産とか言って喜んでるから気にするな
160:名無しさん@恐縮です
10/02/05 19:00:56 YlqwxRbp0
>>159
上手いこと言うなw
161:名無しさん@恐縮です
10/02/05 19:01:00 PrtgxBJA0
53万安っ!って思ってしまった
162:名無しさん@恐縮です
10/02/05 19:01:37 HenVJANZ0
>>161
その感覚はおかしいと気づいた方がいいぞw
163:名無しさん@恐縮です
10/02/05 19:04:48 ckQbMOrJ0
>>150
へ~
本当に映画館で映画を見ないからマジで知らなかった。今はそんなんなのか。
でもそれもそれでなんか寂しいな。
十年前に映画館で、エヴァンゲリオンまごころを君へを中学生一枚ください!と少し照れながらチケットを購入したのも良い思い出。
164:名無しさん@恐縮です
10/02/05 19:05:45 8kzZVw1B0
>>162
俺は1回しか見に行っとらんから知らんわw
165:名無しさん@恐縮です
10/02/05 19:08:29 5VAaQUyL0
オタを馬鹿にしているけど、こういうオタがいるから
アニメが何とか作られている側面もある
166:名無しさん@恐縮です
10/02/05 19:11:18 E77hOCj40
>>155
信仰宗教アニメも真っ青
アニメも宗教みたいなものか 狂信者もいるし
167:名無しさん@恐縮です
10/02/05 19:12:56 um68i1S+0
この国のどこかに年収1億以上のオタク富豪が結構いるんだよな
後で普通に買える同人誌に5倍の金出すやつとかいっぱいいいる
168:名無しさん@恐縮です
10/02/05 19:15:12 dA1jHW220
20年くらい前まではセル画が高値で取引されてたよな
169:名無しさん@恐縮です
10/02/05 19:18:56 zIabIPQL0
>>165
それを言い出したら、ヲタに限らないわなw
ヲタは普段スイーツを馬鹿にしてるけど
スイーツだって業界の活性化の一助になってるわけだ
170:名無しさん@恐縮です
10/02/05 19:22:23 33gW/Iap0
今日観に行った。
観客は50人ほどでしたが、全員キモオタだったのに思わずワロタwww
171:名無しさん@恐縮です
10/02/05 19:24:12 5VAaQUyL0
>>168
何にせよ、好きなものにきちんと金を使う行為は
その文化を守るのも同じということ
こういうオタクがいるからアニメの劇場版も作られるし、
興行として成功もする
それをただ馬鹿にしているだけの連中が一番みっともないよ
172:名無しさん@恐縮です
10/02/05 19:24:19 rDM8Awyj0
理解できねえ
173:名無しさん@恐縮です
10/02/05 19:24:58 61NHMoIa0
児童ポルノ法通されたらお前らが見ているアニメも終わりだぞ。
174:名無しさん@恐縮です
10/02/05 19:25:28 F3lDGk6Q0
>>171
普段、一般人にこういうことが起きた場合、馬鹿にしてるのはアニメヲタクの連中だけどなw
175:名無しさん@恐縮です
10/02/05 19:26:25 5VAaQUyL0
>>172
多くの人間は携帯電話の構造もパソコンの構造も理解しないで使っている
高度に発達した社会では理解できないものに日々接し、用いながら人間は生きている
アニメにはまる人間が理解できなくても問題なく生きていけるよ
176:名無しさん@恐縮です
10/02/05 19:26:54 MVEOKw5Q0
そうそう
普段はスイーツ(笑)とかジャニヲタを馬鹿にしてる癖に
結局アニヲタもそいつらと同じことしてるんだよなwwww
177:名無しさん@恐縮です
10/02/05 19:28:50 5VAaQUyL0
>>174
むしろ、オタクも馬鹿にしている人間達がスイーツも馬鹿にしているのでは?
オタクは色々忙しいからね
アニメをチェックしたり、アニラジを聞いたり、イベントに出かけたりね
他人のことをかまっている余裕はあまりないからね
178:名無しさん@恐縮です
10/02/05 19:29:03 bd6OlDwJ0
ID:5VAaQUyL0
こいつのレス抽出してみるとすげえ気持ち悪い
何時間このスレに張り付いてるんだよw
179:名無しさん@恐縮です
10/02/05 19:30:05 TV7YJE310
ヲタクのことになるといきなり気持ち悪いくらい擁護が出てくるから笑えるw
180:名無しさん@恐縮です
10/02/05 19:30:58 F0cqpp9l0
ID:5VAaQUyL0=アニメしか生きがいのない中年の童貞おっさん
181:名無しさん@恐縮です
10/02/05 19:32:14 UroxrRF80
うわー・・
オタが自分の好きなものにはとことん金出すってのは
わかってるけどそれでもこれはすごいなぁ・・
やっぱなのはとかエヴァよりディープなオタがいるんだな・・
182:名無しさん@恐縮です
10/02/05 19:32:59 /BUYqzDo0
アホくせぇ
183:名無しさん@恐縮です
10/02/05 19:33:24 7fjS4Pjg0
なのはの抱き枕が変えなくて失神したヲタがいるらしい
184:名無しさん@恐縮です
10/02/05 19:34:05 5VAaQUyL0
>>181
時代性もあるだろうね
今は良質なファンは自ら金を出してコンテンツを支えるって意識が強いからね
185:名無しさん@恐縮です
10/02/05 19:34:50 tLfxAGyR0
ID:5VAaQUyL0が気持ち悪いな
こういつやつがアニメ信者なのか
差別されて当然だわな
186:名無しさん@恐縮です
10/02/05 19:36:00 jTiH0Ht90
なのはの原作がエロゲだったのを知ってる人が、いったいどれぐらいいるんだろう
187:名無しさん@恐縮です
10/02/05 19:36:30 9gQJTX5X0
良質なファンwwwwwwwww
社会のゴミの間違いだろ
188:名無しさん@恐縮です
10/02/05 19:37:03 rivvzXV80
コミケでなのは抱き枕売るのやめてくれ!!!!!!!!!!!!!!
189:名無しさん@恐縮です
10/02/05 19:37:26 xIEMPKAW0
>>187
ワロタwww
190:名無しさん@恐縮です
10/02/05 19:37:39 VyEn3f850
出品者絶対劇場関係者だよな
なのはフィルムとワンピ0巻を尋常じゃない数出品してたぞ
191:名無しさん@恐縮です
10/02/05 19:43:22 X8IRVSuCP
フィルムって専用の機械あれば再生できるの?
192:名無しさん@恐縮です
10/02/05 19:47:00 a5y2NfEM0
まぁ、なんにせよ日本経済には貢献してるからいいんじゃね?
オタグッズ購入とはいえ、タンスに溜め込んでいるよりは遥かにマシだろう。
金持ちが金を使う、至極当然のことだ。
193:名無しさん@恐縮です
10/02/05 19:48:32 8ku+GKIY0
>>191
スライドプロジェクタがあれば投影はできるんじゃない?
多分やる奴はいないだろうけど
194:名無しさん@恐縮です
10/02/05 19:49:32 YwFnDWBi0
>>1
バカなオタクども
ジャニヲタとなんら変わらんわな
アホだわ
195:名無しさん@恐縮です
10/02/05 19:54:28 8nLFPylN0
オマケをエサに映画を複数回見に行かせるとは
あくどい商売だな
196:名無しさん@恐縮です
10/02/05 19:57:12 a5y2NfEM0
>>183
ホントかよーw
一度調べたことあるんだけど、抱き枕(の外見のみ)って
少数ロットでの発注だと値が張るから、
大体はイベントで注文受けて後日発送なんじゃないの?
下手に作ってから売ろうとすると、在庫で死ぬと思うが…。
100本単位で発注かければ少しは値が下がるけど、
抱き枕がそんなに売れるとは思えない…
どうなんだろう? 売れるもんなのかな?
197:名無しさん@恐縮です
10/02/05 19:59:02 HenVJANZ0
>>184
金づるにされてるだけだろww
198:名無しさん@恐縮です
10/02/05 20:00:26 +pdwOeAF0
ヲタって気持ち悪い
199:名無しさん@恐縮です
10/02/05 20:02:38 8nLFPylN0
こんなフィルムとDVDから画像抜き出してプリンタで印刷したものと
何がどう違うんだ
コレクション意識ってやつかね
200:名無しさん@恐縮です
10/02/05 20:03:14 5VAaQUyL0
>>195
元々複数回見に行くつもりのオタが多いから、
それへのご褒美みたいなもんだよ
201:名無しさん@恐縮です
10/02/05 20:04:30 8ku+GKIY0
>>183
あれはネタですよ
あのネタが出たとき行列に並んでいたけどそんな奴は居なかった
202:名無しさん@恐縮です
10/02/05 20:07:59 lOs38FQ+0
アニメだろうが何だろうがこれだけの情熱を注げる対象があってうらやましいわ
203:名無しさん@恐縮です
10/02/05 20:11:00 ckQbMOrJ0
ところで劇場は女の子の客もいるの?
204:名無しさん@恐縮です
10/02/05 20:12:55 gHn9mjBT0
魔法少女だけど女子児童も親子連れもいません
完璧に0%です
205:名無しさん@恐縮です
10/02/05 20:14:33 xIEMPKAW0
萌えアニメを映画で上映すると、後の掃除が大変らしいな
強力消臭剤、殺菌剤で丹念に掃除しないと臭いが取れないんだと
206:名無しさん@恐縮です
10/02/05 20:15:42 CDHQfXKb0
全裸変身シーン、も現在健闘中だなw
207:名無しさん@恐縮です
10/02/05 20:16:06 dA1jHW220
>>204
エヴァの劇場版でも親子連れがけっこういたのに
シンジのオナニーでドン引きだったが
208:名無しさん@恐縮です
10/02/05 20:17:01 +WegeRVX0
物販が売るほうもなれてなくてひどいことになってたらしいな。
萌えアニメやる映画館は修行としてコミケの企業ブースでお手伝いでもやればいんじゃないか?
あそこで売れるようになると完璧だ
209:名無しさん@恐縮です
10/02/05 20:17:07 1knLCzMK0
劇場版フィルムオークションスカウター値
エヴァが15万
マクロスが10万ちょい
グレンが10万(実質8万5千)
エウレカが8万
なのは53万・・・
圧倒的じゃないか?この数値は
210:名無しさん@恐縮です
10/02/05 20:18:22 1knLCzMK0
>>38
高町なのはさん
211:名無しさん@恐縮です
10/02/05 20:19:39 ckQbMOrJ0
>>209
なんか数字がそのままナメック星編のドラゴンボールだなw
212:名無しさん@恐縮です
10/02/05 20:21:12 GENT8DR/0
>>209
どれだけ濃いやつがファンにいるかの目安か
213:名無しさん@恐縮です
10/02/05 20:23:14 +WegeRVX0
つーかA'sからStsの間も特に何もないのにコミケでアホほど並んだり、
なのはファン根強すぎだろ・・・
ハルヒの比じゃねーぞ
214:名無しさん@恐縮です
10/02/05 20:23:33 vTE8d+nH0
ヤフオクで53万とか怖くて出せない
215:名無しさん@恐縮です
10/02/05 20:23:43 1knLCzMK0
>>204
いるよ
京都でおばあちゃん、父親、なのはコスの5歳女児の目撃例が・・・
216:名無しさん@恐縮です
10/02/05 20:25:36 1knLCzMK0
>>213
むしろ問題を起こすのはフェイトファン
と言ってもFateではない
217:名無しさん@恐縮です
10/02/05 20:25:39 UFAdBhYX0
フリーザかよw
218:名無しさん@恐縮です
10/02/05 20:25:48 jZeeejUX0
よくわからんけどブルーレイとか出てるんじゃないの?
なんでそんな価値があるんだ?
219:名無しさん@恐縮です
10/02/05 20:26:11 yyKNPyHV0
ハルヒとか型月とかエヴァとか色々はまったけど、なのはには結局手を出さなかったな
220:名無しさん@恐縮です
10/02/05 20:26:30 bI80sCju0
まさにAKB商法。
グレーゾーンだからといって調子コキすぎ。
某議員が言ってたけど、規制の可能性あるらしい。
221:名無しさん@恐縮です
10/02/05 20:26:40 Z7m20oNH0
>>23
レイトショーなんてやってないだろ?
どこ住んでんだ?
222:名無しさん@恐縮です
10/02/05 20:29:05 +WegeRVX0
>>220
エロゲの規制話どこいったよwww
結局一時ニュースになるだけで、その後はナァナァになるよ
223:名無しさん@恐縮です
10/02/05 20:30:01 HenVJANZ0
>>221
普通にやってるだろw
池袋とか
224:名無しさん@恐縮です
10/02/05 20:30:43 8m4q45sE0
これってあれか、かめはめ波撃つやつかw
大学の頃、飲みから帰って来て何気なくテレビつけたら、少女がかめはめ波撃ってた
最近の魔法少女は、かめはめ波撃つんだと衝撃を受けたわ
225:名無しさん@恐縮です
10/02/05 20:30:48 8LDLsRYw0
萌えオタクの無理やりな自己弁護が見ていてうっとおしい
226:名無しさん@恐縮です
10/02/05 20:30:54 8ku+GKIY0
>>218
なのは今のところDVDのみ
キングレコードはあまり積極的にはBluRay出してない
227:名無しさん@恐縮です
10/02/05 20:31:29 BZNxw7ve0
そんな金があるなら株買えや
228:名無しさん@恐縮です
10/02/05 20:32:24 1jlHEzrr0
前日叱ったコーチって誰?
229:名無しさん@恐縮です
10/02/05 20:37:03 1knLCzMK0
>>221
ほとんどの劇場でやってるだろ
230:名無しさん@恐縮です
10/02/05 20:37:49 1knLCzMK0
>>224
それは今のプリキュアじゃないのか?
231:名無しさん@恐縮です
10/02/05 20:38:19 DlaaEHnt0
ば---------か
232:名無しさん@恐縮です
10/02/05 20:41:19 wLscUIN70
>>221
>>23ではないが水戸なら朝10時から夜11時までの1日5回まわしですよ。
しかも劇場でいちばんキャパのデカいスクリーンで。
233:名無しさん@恐縮です
10/02/05 20:41:50 8LDLsRYw0
>>224
それは今のプリキュアだろ
234:名無しさん@恐縮です
10/02/05 20:42:10 1knLCzMK0
正直グッズはどうでもいい派なんだけdo
今年の劇場版アニメは既にFate2回なのは1回見てるな
そんで日曜にハルヒとなのはを押さえてある
去年、一昨年はトキカケとエヴァとマクロスFを一回みただけなのに
235:名無しさん@恐縮です
10/02/05 20:46:01 HenVJANZ0
お前らポニョ見ないの?
236:名無しさん@恐縮です
10/02/05 20:46:09 raLOJqTH0
正直、3D彼女のほうが金かかる
237:名無しさん@恐縮です
10/02/05 20:46:22 I/INC4QG0
取りあえずぽっぽはレイジングハートさんに謝れ
238:名無しさん@恐縮です
10/02/05 20:48:21 1knLCzMK0
>>235
9時から見ないと
今他のスレでネタバレ番組やってるとか言ってたし
239:名無しさん@恐縮です
10/02/05 20:50:20 Go9sFzMi0
まあ処女をオークションに出品するニュージーランド人よりも100万倍マシ
240:名無しさん@恐縮です
10/02/05 20:50:27 8LDLsRYw0
>>235
俺、劇場で見たわ
話題になるほど面白くないぞ
241:名無しさん@恐縮です
10/02/05 20:50:39 wevOQDCZ0
結局お金持ちが欲しがればどんなゴミだって高くなるってだけの話
それに美術品オークションと比べたら数十万なんてたいした金額でもないな
242:名無しさん@恐縮です
10/02/05 20:51:42 8m4q45sE0
>>230
>>233
プリキュアって朝だろ?夜中見た記憶あるからこれだと思うんだが
何か海みたいな所でもう敵っぽい少女にかめはめ波撃ってた様な
まあ、アニメに触れる機会の無い人種からすれば
人がでっかいビーム撃ってれば、どれもこれもかめはめ波に見えちゃうんだよw
243:名無しさん@恐縮です
10/02/05 20:53:24 5kFm3lTb0
別にアニメに限らないけど、グッズとか特典とか集める趣味が理解できない。
入手した後どうしてるんだろ。飾ったり時折取り出して恍惚感に浸ったりするのか。
244:名無しさん@恐縮です
10/02/05 20:57:06 1knLCzMK0
>>242
分かった多分A's11話のリィン・フォース戦だきっと
それは撃ってたんじゃなくて受けてたんじゃないのか?
245:名無しさん@恐縮です
10/02/05 20:57:57 rdhD74H10
アニメオタの自己弁護がおもしろい
246:名無しさん@恐縮です
10/02/05 20:58:13 mxGw/IQe0
>>233
萌えオタ批判しときながらプリキュアなんて見てんの?
ずいぶん詳しいみたいだけどw
247:名無しさん@恐縮です
10/02/05 20:58:45 LswTmGaK0
映画版サイレントメビウス
香津美のシャワーシーン高く買うぞ
248:名無しさん@恐縮です
10/02/05 21:03:51 UFAdBhYX0
まあ、本人が後悔してないならいいんじゃねーの。
俺だったら、1円でもいらないが価値観は人それぞれだからな。
249:名無しさん@恐縮です
10/02/05 21:05:36 01mRGlMt0
>>1
「とんでもない値段」とか言うから
数百万くらいイッタかと思ってみたら
たった53万かよ。
250:名無しさん@恐縮です
10/02/05 21:06:03 ckQbMOrJ0
>>243
美味い食い物に高い金を出す感覚に近い。かも。
食すまでのワクワク感と食ってる瞬間の幸福感。そして食ったあとのゲップ。そしてウンコになって流れていくだけ。
手に入れるまでのワクワク感と手に入れた瞬間の幸福感。手に入れてしまうとまさにゲップしか残らず、ヤフオクに流れていくだけ。
それでも美味い食い物を求め続ける。俺は出した糞を流したりしないが。
251:名無しさん@恐縮です
10/02/05 21:08:36 01mRGlMt0
>>248
まぁ、車なんて単に乗れりゃいいだけなのに
数百万も数千万もかけて高級車買うのに比べたら
53万なんて安いもんだろな。
それが価値観の違いってもんだ。
252:名無しさん@恐縮です
10/02/05 21:09:52 8kzZVw1B0
>>221
おまえこそどこに住んでんだ?
253:名無しさん@恐縮です
10/02/05 21:11:01 ktpsyzrW0
なのは完売wwwwwwww
254:名無しさん@恐縮です
10/02/05 21:50:42 xfsjYqrZ0
なのはってキャラデザの時点で作画崩壊してない?
255:名無しさん@恐縮です
10/02/05 21:51:30 Z7m20oNH0
池袋ぐらいでレイトショー扱いなのか
レイトショーて午前2時3時までやってる事かと思ってたわ
いつ行っても立ち見すら入れてくれないから全然見れねえよなのは
名古屋だけはネット予約できるし空いてるから新幹線使って見に行こうかと思ったぐらい
256:名無しさん@恐縮です
10/02/05 21:52:26 Z7m20oNH0
>>254
フェイトの目がでかすぎの時はあるな
257:名無しさん@恐縮です
10/02/05 22:02:56 +WegeRVX0
原作者がエロゲ畑出身だもん。
258:名無しさん@恐縮です
10/02/05 22:15:12 nLzHeVj60
けいおんかなんかで競馬にスポンサーした気違いもいたな
259:名無しさん@恐縮です
10/02/05 22:18:38 HenVJANZ0
>>258
冠協賛レースのことか?
あんなの腐るほどあるぞw
260:名無しさん@恐縮です
10/02/05 22:30:51 fu2lJ6Wn0
こんなまともな金の使い方を知らないキチガイ毒男が山ほど付いてるのに
アニメ業界がろくに儲かってないというのが不思議でならない
売る方も買う方も馬鹿しかいないの?
261:名無しさん@恐縮です
10/02/05 23:18:23 1knLCzMK0
>>254
劇場版にベルカ式作画はない!!
262:名無しさん@恐縮です
10/02/05 23:21:39 1knLCzMK0
つかなぁーそこは綾波の笑顔とは価値が全然違うぞ
何か心に打たれたものがあって笑ってる訳じゃないしなそのシーン
これ以上はネタバレになるから言うの止めとくけど
53万どころか1万の価値はないと個人的には
価値観なんて人それそれだけど
263:名無しさん@恐縮です
10/02/05 23:22:25 XhQJR/eM0
>>213
A'sからStsの過程で売上が一段上がっているからな
1クールから2クールになったのに
なのはだけは世間の常識が通用しないビックタイトルだわ
EEでブランド崩壊したハルヒなんて相手じゃないわ
>>215
そういうのは愉快犯がネタで適当なことを言ってる場合がいるからな
>>260
出資してヒット作が出ているところは儲かっているぜ
264:名無しさん@恐縮です
10/02/05 23:25:23 1knLCzMK0
>>263
複数の目撃例があるんだけどいちおう
画像がないから確実とまではいえないけど
あと新潟で幼女連れた母親が映画見て
終了後に母親が複雑な顔で劇場を後にしたって例も報告されている
やっぱい母親にはプレシアさんシーンが辛かったのかな?
265:名無しさん@恐縮です
10/02/05 23:26:55 1knLCzMK0
>>213
つかなのははA'sで大爆発したアニメだよ
それで作った続編が黒歴史のアレだよ(泣)
266:名無しさん@恐縮です
10/02/05 23:29:09 +Bh8gn9M0
>>254
同意
なのはって小学生の女子がよく自由帳とか黒板に書いてた女の子の絵にそっくりでなあ
顔が微妙に歪んでるところとかさ
267:名無しさん@恐縮です
10/02/05 23:30:19 m7MZSZVk0
オタクの中でも気持ち悪さが最悪最狂なのがアニオタ
原作段階では秋葉のキチガイパフォーマーみたいなのは存在しない
目立ちたがり屋でプライドが異常に高い、そして他社に対して攻撃的
268:名無しさん@恐縮です
10/02/05 23:32:33 i50FcyDPP
こないだ新宿ミラノで観たら、目視で女客率約3%、幼女一切確認できず。
黒髪率非常に高く、リア充の不在に加えて恐らくは一定の社会人率を反映か。
俺みたいな奴らばっかりでワラタw
269:名無しさん@恐縮です
10/02/05 23:34:24 A2/QYLpa0
>>265
ロリコン乙としか言い様がない
270:名無しさん@恐縮です
10/02/05 23:36:41 GENT8DR/0
>>265
続編は評判がいまいちだったけどそれでも売れたからな
やっぱり濃いファンが付いてたらちょっとやそっとでは崩れないな
271:名無しさん@恐縮です
10/02/05 23:37:05 fqGQQcy/0
ストライカーってだれとく
272:名無しさん@恐縮です
10/02/05 23:37:08 XhQJR/eM0
>>264
基本的にネットの目撃例はアテにならんよ
平気で面白気なデマが飛んで、それが真実として飛び交うようになってしまってるから
273:名無しさん@恐縮です
10/02/05 23:38:57 A2/QYLpa0
アニメなんて内容が糞ならすぐに売り上げ落ちるよ
ハルヒのエンドレスエイトとかね
274:名無しさん@恐縮です
10/02/05 23:39:01 XhQJR/eM0
>>268
もしかしたら、お互い顔を合わせてるかもなw
275:名無しさん@恐縮です
10/02/05 23:40:24 HG+VFAZr0
そういや昔映画館で、1stガンダムのフイルムもらったっけ。
ランバラルがアムロと会話するシーンの。
276:名無しさん@恐縮です
10/02/05 23:40:35 oz/9a6zP0
どうせすぐ飽きられるんだろ
オタクは移り気だからな
277:名無しさん@恐縮です
10/02/05 23:42:36 dVPchwXd0
URLリンク(c3i.jp.msn.com)
こんなのに50万も出すとかオタは何を考えてるの
278:名無しさん@恐縮です
10/02/05 23:42:50 +Bh8gn9M0
このアニメ、水樹や田村が結婚したら終わりだろ?
279:名無しさん@恐縮です
10/02/05 23:43:30 XhQJR/eM0
>>273
腐女子界最大のタイトルと言われていた黒執事ですら、
評判悪かったようで売上がどんどん落ちていってしまったからな
後は萌えオタ向けのかんなぎとかなw
けいおんとかも右肩下がりは普通に起こったからな
基本的に1期→2期は似たような出来でも売上落ちるしね
280:名無しさん@恐縮です
10/02/05 23:43:46 1knLCzMK0
>>268
俺が名古屋で見た回では時間的に子供はいなかったけど女性客は割りといたな
3~4人くらいの団体さんっぽい人たちとか
Fate2回目なんて20代女性客(一見一般人っぽい人)が一人で見に来てる兵っぷりを見せて
俺の前の席を陣取っていた
281:名無しさん@恐縮です
10/02/05 23:44:57 giPNsgNr0
>>277
これ見る限り 上映用のプリントじゃないんだな
あくまで プレゼント様に画だけ焼いたやつだな
282:名無しさん@恐縮です
10/02/05 23:45:24 xWFvIbLx0
一応一品ものらしいけど、複製し放題だしどうやって本物かどうか見分けるんだろうな。
ニセモノは出回らなくても、「ご好評につき!」とかいって、
ワンピース限定本みたいにバラマキ捲くったりしてw
283:名無しさん@恐縮です
10/02/05 23:46:43 +WegeRVX0
そもそも上映ソースはデジタルでしょ。
あくまでプレゼント用に焼いたフィルムだと思われ
284:名無しさん@恐縮です
10/02/05 23:49:46 +Bh8gn9M0
ていうか、一番の問題は>>1の出品者が劇場関係者だってことじゃね?
高値で売れそうなフィルムはあらかじめ劇場関係者が抜いていて
客には出回らない
285:名無しさん@恐縮です
10/02/05 23:51:02 fqGQQcy/0
日本はおしまいだー
286:名無しさん@恐縮です
10/02/05 23:51:35 XhQJR/eM0
なのはガチで女性客がほとんどいないだろ
fateなんてアーチャーとか、当時腐女子に人気だったキャラとか結構いるからな
実際、キャラソンとかも売れていたしな
ただやっぱり俺が見に行った時は客はほとんど男だったけどな
ネットの目撃談はアテにならんと俺が思う理由
287:名無しさん@恐縮です
10/02/05 23:52:51 Rf2c4Bbt0
>>286
マクロスは女性客とアベックが多くてまいった
288:名無しさん@恐縮です
10/02/05 23:57:41 /N9T4FJm0
>アベック
40代のおじさん乙
289:名無しさん@恐縮です
10/02/05 23:58:59 XhQJR/eM0
俺が見に行った劇場版で本当に女性が割りといたと感じたのは
東のエデンかな?(ノイタミナ作品なんで当たり前だけど
それでもまぁ、普通に野郎共が見に来てて驚いたけど(俺もな
EVAにしてもマクロスにしても、実際劇場行って見ると客層は…
ネットで誰が目撃談流してるのか不思議になるんだよな
290:名無しさん@恐縮です
10/02/06 00:01:07 xs6Te/Cd0
> 興行収入6100万円
これ、しょっぱくないですか?
生フィルム 56万円を100枚売れば5600万円だよね?
291:名無しさん@恐縮です
10/02/06 00:02:24 zGKpA76z0
しょーもな
コレクターって
292:名無しさん@恐縮です
10/02/06 00:02:51 /N9T4FJm0
100枚売ったら56万の値はつかないだろ
常識で考えろ
1枚だから56万ついたんだよ
293:名無しさん@恐縮です
10/02/06 00:04:22 hg5A06er0
これ、生フィルムじゃなくて画像流用しただけの
量産ノベルティーグッズでしょ?
大昔にフェアリーダストの会員になったときに
超次元伝説ラルのユリア姫が裸になってるシーンの
フィルム片を貰ったけど、これと全く一緒だ
294:名無しさん@恐縮です
10/02/06 00:05:18 +3Cf1WLn0
今時こんな金使うのオタクぐらいだろ
295:名無しさん@恐縮です
10/02/06 00:06:27 s4LHvf0S0
タダでもいらんわこんなの
道端でこのフィルムとティッシュペーハー配ってたら
迷わずティッシュを取るわ
296:名無しさん@恐縮です
10/02/06 00:07:18 8ccu0VCn0
高級ソープで豪遊した方がよっぽどマシだw
297:名無しさん@恐縮です
10/02/06 00:08:25 T0xqp04x0
>>293
0号試写フィルムだとよ
298:名無しさん@恐縮です
10/02/06 00:08:33 PP8hJJE80
>>286
fateは当時のアニメの人気を知っていれば、
確かに男性客ばかりって印象を受けるよな
当時はむしろキャラソンなんて男性キャラの方が売れてたぐらいだしな
DVD買っていた層となると話はまた別なんだろうが
299:名無しさん@恐縮です
10/02/06 00:08:58 kyF8TYrO0
56万で売れるフィルムは100枚もないし、同じフィルムが100枚あったとしたらそれに56万とか付くわけがない
普通に考えたらそう思うわな
300:名無しさん@恐縮です
10/02/06 00:26:33 Z5DoA8Sj0
これがチャリティオークションだったら、
作者からのサインとかついて賞賛もされるのだろうが
転売屋が儲かるだけじゃ、バカとしかいいようがない
301:名無しさん@恐縮です
10/02/06 00:44:29 APwnH5qi0
この作品の信者って売上が作品毎に伸びてる事が誇りであり全てなんだよ
どのスレでも同じ事言ってるし
要するにそのプライドを守るために購入していると
くだらない話だけどな
302:名無しさん@恐縮です
10/02/06 00:49:18 M6ypVBxy0
>>297
これで試写しても音が出ないよ~w
303:名無しさん@恐縮です
10/02/06 00:53:19 ZkEvPpxp0
オタクは自分の価値観を他人に押し付けてくるからウザイ
自己陶酔してりゃいいものを
304:名無しさん@恐縮です
10/02/06 00:54:26 S9PgXQ0E0
アニメーターの薄給改善するためにフィルム全部最初からオークションに
出せよ。
305:名無しさん@恐縮です
10/02/06 00:57:44 h831w+gQ0
アニメーターに売り上げ入る訳ねー
306:名無しさん@恐縮です
10/02/06 00:58:25 se5EqdIR0
>>303
そういうアレなら、自分やその周りの仲間達の間での常識が世間全体での常識のように話してくるのもウザい
307:名無しさん@恐縮です
10/02/06 01:15:17 SjfsixCg0
>>268
黒髪率高いってそりゃ日本人だからなw
308:名無しさん@恐縮です
10/02/06 01:46:29 vcjjDD/h0
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)
神様は不公平だ。
309:名無しさん@恐縮です
10/02/06 06:35:46 kgBR9Mza0
俺映画ほとんど観ないからよく分からないんだが、試写がフィルムなら映画館にもフィルムで配給されてるの?
レンタルか買取か知らないけど、関係者なら丸々一本入手できるんじゃ?
フィルムでなくデジタルデータで配給されてるとしても、コピー出来そうな気がする。
何が言いたいかって言うと、これって製作関係者に限らずいくらでも作れるんじゃないかって。
310:名無しさん@恐縮です
10/02/06 07:13:19 59IcjSz+0
こんなゴミみたいなもんが53万・・・最強のテンバイヤーだな
311:名無しさん@恐縮です
10/02/06 08:46:24 XaAZK99o0
53万っておかしくねえか? 安すぎるだろ
俺もこのシーンが欲しくて42回も見たけどダメだったのに
まさかオークに出てるなんて思って無かったわ
俺なら70万は出したのに
オークするならもっと宣伝しろよ 落札した奴うらやましすぎる・・・
312:名無しさん@恐縮です
10/02/06 09:07:09 otNxiGWN0
オクでフィルム100枚ぐらい出品してる人って映画関係者?
313:名無しさん@恐縮です
10/02/06 09:15:02 BvWmNmM7O
>>203
昨日池袋で観たが、若干ながら女性客もいたよ
314:名無しさん@恐縮です
10/02/06 09:23:10 msOLFJNl0
キモヲタ馬鹿すぎるwwwwwwwwwwwこんなん自分が死んだらごみになるだけなのにwwww
315:名無しさん@恐縮です
10/02/06 09:26:56 PVsN0et70
>>314
何言ってるんだ
おまえなんて生きてるのにゴミじゃないか。
316:名無しさん@10倍満
10/02/06 09:29:28 aMow1lgd0
で、便器のフィルムは、いくらで落札されましたか?
317:名無しさん@恐縮です
10/02/06 10:15:38 ZbsEnEx60
なのはのキャラデザだけは理解できない
素人の落書きみたいなキャラデザだろ
318:名無しさん@恐縮です
10/02/06 10:17:38 g+LHIt000
このアニメはどこが面白いのか理解に苦しむ
声優ヲタ需要?
319:名無しさん@恐縮です
10/02/06 10:20:44 hGq1oE/+0
>>316
香川はいくらで落札されるんでしょうね
320:名無しさん@恐縮です
10/02/06 11:53:52 raOcG2d+0
リトバスのTシャツが200万だったころに比べたら
53万は明らかに不況の影響がみられると思う
321:名無しさん@恐縮です
10/02/06 11:56:19 NNBbAy7YP
知ってるか?
なのは、ただの萌えアニメじゃないんだぜ?
作画やべえし、すごく王道を貫いてるかっこいいアニメなんだぜ
322:名無しさん@恐縮です
10/02/06 11:58:28 NNBbAy7YP
>>278
むしろ祝福されるだろ、奈々ちゃんの方は
田村ゆかりの方は真の王国民がどういう反応するのかは目に見えてるがw
323:名無しさん@恐縮です
10/02/06 12:15:00 se5EqdIR0
リリカルなのははそんなに関心ないし詳しくもないけど、シグナムさんとヴィータちゃんは好きです。
シグナムさんに膝枕をしてもらって頭をなでなでされたいです。だだ甘えたいです。
ヴィータちゃんの頭をなでなでしたいです。そのあとぶん殴られたいです。
324:名無しさん@恐縮です
10/02/06 12:24:06 ZkEvPpxp0
>>320
Tシャツが200万ってマジキチだなw
有名スポーツ選手のサイン入りユニホームでもそんな値段しないだろww
325:名無しさん@恐縮です
10/02/06 12:58:57 NNBbAy7YP
>>323
ヴィータ好きならなのは4期のFORCE読めばいい
326:名無しさん@恐縮です
10/02/06 13:19:38 n8PL3VNc0
ここまでとらいあんぐるハート3リリカルおもちゃ箱の話題なし
こっちが本編なのに
327:名無しさん@恐縮です
10/02/06 13:22:19 ZkEvPpxp0
でお前らハルヒは見に行くの?
328:名無しさん@恐縮です
10/02/06 13:52:06 rXW/a4KL0
女はレディースデーがあるから水曜日に行くんだ
間違って水曜日にマクロス行ったら周り8割女で参った
329:名無しさん@恐縮です
10/02/06 13:55:02 BkDkpxBM0
メンズデーレディースデーは各映画館によって違うぜ
全国共通なのは1日の映画の日くらいだ
330:名無しさん@恐縮です
10/02/06 14:23:55 2iBkm1XC0
>>328←ネットでデマを流す愉快犯のゴミ
331:名無しさん@恐縮です
10/02/06 14:29:23 NJ122dsA0
10 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/02/05(金) 05:00:19 ID:K9GF56Me0
>>7
だから余計プレミア感でるんだろうね
一度、深夜にコレみたけどただの今風の萌えだけいれたアニメって感じだったな
剣・魔法・萌えだけあれば深夜アニメ作れるんだろうな
ツマランのが多いよ
日本のアニメ業界 もう終わったかもなってよく思う
12 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/02/05(金) 05:02:29 ID:uBALaT2h0
冷静に考えるとフェイトちゃんの劇中最高の笑顔が53万って安いな
22 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/02/05(金) 05:13:49 ID:uBALaT2h0
>>10
目が腐ってる在宅の評論って笑えるわ
キモヲタ、バロッシュwwwwwwwwww
332:名無しさん@恐縮です
10/02/06 16:48:56 SjfsixCg0
>>326
本編じゃなくてパラレルワールドな
333:名無しさん@恐縮です
10/02/06 21:14:19 RJa52QM50
とらハってなのはさんはおまけで上の兄妹の近親相姦の話でしょ?違った?
334:名無しさん@恐縮です
10/02/06 21:15:03 RJa52QM50
>>327
明日行くなのはとハシゴする予定
335:名無しさん@恐縮です
10/02/06 21:23:10 UtHaCw600
野球のボール+記念ホームラン←付加価値
アニメのフィルム+0号試写←付加価値53万
フィルム自体は映画館関係者や製作側にコネがあれば
丸ごと一本分入手は可能として0号試写とかどうでもよくね?
336:名無しさん@恐縮です
10/02/06 21:30:41 bvPepPUG0
URLリンク(skm.vip2ch.com)
337:名無しさん@恐縮です
10/02/06 21:36:38 RJa52QM50
>>336
これ堀越時代か?噂には聞いてたけど顔丸いよね?
338:名無しさん@恐縮です
10/02/06 22:09:05 bd3tnTMn0
ここでオタク叩いてる奴らって52万以上の金がなくて
落札できなかった低収入オタの香具師達だろうなww
339:名無しさん@恐縮です
10/02/06 22:44:56 UtHaCw600
すっげぇ馬鹿
340:名無しさん@恐縮です
10/02/06 23:44:02 mDTz7GYB0
小学生のくせに妙に丁寧な敬語使う主人公
この時点で駄作だし、気味が悪いわ。
341:名無しさん@恐縮です
10/02/06 23:59:02 K5oRhTF50
>>340
少し、頭冷やそうか・・・
342:名無しさん@恐縮です
10/02/07 00:14:01 VhknBXVc0
>>340
なのはさんの精神年齢は9歳のレベルじゃないよなww
343:名無しさん@恐縮です
10/02/07 00:30:55 9+LoISg00
昔家の押入れに眠ってた国鉄?だかのユニフォームをオクに出したら
42万の値が付いてびびったわ
344:名無しさん@恐縮です
10/02/07 00:34:38 Tzxa0ztB0
なぜこんなに荒れている
おたく層よりよほど気持ち悪い
345:名無しさん@恐縮です
10/02/07 01:01:13 1OLcf3qo0
何年後かに後悔したりしないのかな
346:名無しさん@恐縮です
10/02/07 01:31:41 VhknBXVc0
>>345
後悔するくらいなら元から入札しないんじゃね?
347:名無しさん@恐縮です
10/02/07 01:43:35 paEBRbLu0
>>345
その頃には別のアニメに大金を使っているんだろう
348:名無しさん@恐縮です
10/02/07 01:45:37 Xdc0ODkS0
>>347
アニヲタって案外浮気性なんだなw
349:名無しさん@恐縮です
10/02/07 01:49:25 paEBRbLu0
>>348
好きなアニメがあっても何も発売されなくなったら
金の使いようがないからな
350:名無しさん@恐縮です
10/02/07 02:19:12 5ahMMKOn0
セルすら無くなった時代、
まだ原画とかならわかるんだがなあ…。
原画動画はまだ流石に紙に鉛筆で書いてんだろ?
それともそれらも今はもうタブレットで書いてるのか?
351:名無しさん@恐縮です
10/02/07 02:21:53 2Txvrppo0
アニヲタとジャニヲタは本当に金持ちだね。
こいつらから金巻き上げたいな。
352:名無しさん@恐縮です
10/02/07 02:33:46 85QiTbgLO
これだけ払うならば、フィルムまるごと買ったほうが安上がりじゃないか?
353:名無しさん@恐縮です
10/02/07 02:50:19 SDbhZjp10
>>346
離婚するくらいなら元から結婚なんかしないんじゃね?
人間の心って結構
354:名無しさん@恐縮です
10/02/07 04:57:49 08VfAhUU0
かわいいよフェイトちゃん
355:名無しさん@恐縮です
10/02/07 06:58:33 8yCMOqsV0
もう一つのFateちゃんも忘れないであげて
Fateは「文学」
なのはは「一大サーガ」
さてハルヒは・・・一体、どーなってしまうのか!!
356:名無しさん@恐縮です
10/02/07 07:36:59 3486cviX0
フェイトちゃんはかわいいけど
いくらなんでも53万は出せません;
357:名無しさん@恐縮です
10/02/07 08:12:07 DQpZsPu90
2500円ぐらいのfigma買うのが俺にはせいいっぱい。
358:名無しさん@恐縮です
10/02/08 21:32:36 /oWngTdc0
ハルヒ見たけど思ったよりすげえよかったよ
最後のEDの歌なんか発売されたとたんオリコン1位とりそうなくらい・・・
そしてみのりんも紅白へ・・・
359:名無しさん@恐縮です
10/02/08 23:12:18 y3d9syaK0
アニメ映画の主題歌がオリコン1位とかあるわけねえだろw
360:名無しさん@恐縮です
10/02/08 23:20:39 GU4LbxB/0
>>359
ん?