10/02/01 15:20:49 0
任期(2年)満了に伴う日本相撲協会の理事選挙は1日、東京・両国国技館で投開票され、
元横綱で37歳の貴乃花親方(本名花田光司)が初当選した。
理事選が立候補制になった1968年以来、5番目に若い理事になる。
今回は定数10に対し11人が立候補。4期(8年)ぶりの投票となり、
貴乃花親方は確実とみられた7票を上回る10票を獲得して当選した。
投票は年寄(親方)ら111人の評議員によって行われ、
現職の大島親方(元大関旭国)が8票で落選した。
過去には五つの一門(相撲部屋の系統)が事前に候補者を調整し、無投票で終わることが多かったが、
貴乃花親方は二所ノ関一門内の調整に応じず、一門を離脱して立候補。
同調した6人の親方も一門を追放されたが、
年功序列や利害が優先されがちな相撲協会の役員選びに風穴を空ける結果となった。
ほかに武蔵川親方(元横綱三重ノ海)、北の湖親方(元横綱)らが当選。
ただちに新理事会で理事長を互選する。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
前スレ
スレリンク(mnewsplus板)
★1:02/01(月) 14:24