【サッカー/Jリーグ】清水がリーグ制覇へ超攻撃的システムを採用! 「4-4-2」から「4-3-3」に変更at MNEWSPLUS
【サッカー/Jリーグ】清水がリーグ制覇へ超攻撃的システムを採用! 「4-4-2」から「4-3-3」に変更 - 暇つぶし2ch1:( ´ヮ`)<わはーφ ★
10/01/30 14:18:00 0
 J1清水の長谷川健太監督(44)が29日、クラブ史上初の「年間リーグ制覇」に向け、
超攻撃システムの採用を決断した。「昨年の成績を上回り、タイトルを取るために
変化をしていかなければ」と今季初めての戦術練習で、システムを昨季までの
4-4-2から、4-3-3に変更した。MF藤本淳吾(25)を3トップの右サイドに
起用するなどの大胆なコンバートも含め、課題の攻撃力アップを狙う大改革に着手した。
 長谷川監督が選手に示したホワイトボードには、清水の「新しい姿」が表されていた。
フルコートのピッチに散らばったイレブンは、いつもとは違う位置に配置された。
「変えることにリスクがあるのは分かっている。でも、チャレンジしていかなければ、
何も始まらない」。就任6季目の指揮官は「4-4-2」を封印し、より攻撃的な
「4-3-3」の新システムを採用する決断を下した。
 この日は守備面での確認がメーンだった。だが、新システムでの最大の特徴は
攻撃面にある。「基本的には3トップ。チームとしてどうやって点数を増やせるか」。
まずは3トップの右にMFの藤本を起用。「(藤本は)もともと(年間)10点は取れる選手。
それぐらいのアベレージは期待したい」と、FWへのコンバートを示唆。藤本も「自分でも
未知だけど、攻撃面でしっかり高い位置でプレーできれば。楽しみです」と意欲を見せた。
 小野の加入もシステム変更への後押しとなった。長谷川監督は「小野をチームとして
どう生かすかというのもある」と説明。3トップにすることで2列目の小野の前線への
パスコースが増え、得点力のアップにつなげる狙いもある。「最初は4-4-2で
様子を見ようかと思ったけど、中途半端は面白くない。今年はがらっと変わる。
せっかくいい選手がたくさんいるからね」。攻撃は最大の防御-。今季のエスパルスは、
攻めて、攻めて、攻めまくる。

ソース:nikkansports.com
URLリンク(www.nikkansports.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch