10/01/29 17:31:38 0
URLリンク(www.shimotsuke.co.jp)
【宇都宮】鶴田町(鹿沼街道周辺)の事業者でつくる雨情商業会がこのほど、栃木SCののぼり旗を全会員28店の店頭に設置した。
商店街活性化とSC応援ムードを盛り上げようという取り組み。周辺の商業会にも波及しつつあり、
同会の高山実会長(70)は「開幕までに街中がチームカラーの黄色になってほしい」と願っている。
栃木SCによると、のぼり旗は希望する市内の商店街に配布・販売されており、その数は数百枚。
しかし高山会長は掲揚数が少ないことや、旗の下端の余白に何も書いていない店が多いことを気にしていた。
昨年12月、都市計画道路宇都宮水戸線が全線開通したのを機に
「まずは自分たちの商店会で、できることから応援の雰囲気を出していこう」と思い立った。
同会の東隣に位置する鹿沼街道商業会(淀川栄一会長、40店)も来週から、同様にのぼり旗を設置する。
淀川会長は「隣同士で連携することで、黄色で通りがきれいに見えると思う。商業会内の連帯感にもつながる」と話す。
余白に普通のペンで書き込むとにじんでしまうため、アイロンプリントのノウハウを持つ市民組織「宮まちづくりネットワーク」に依頼。
1枚1枚、個別に店名をアイロンプリントした。同ネットワークは、プリントを障害者授産施設の事業として軌道に乗せたい考えだ。
写真
URLリンク(www.shimotsuke.co.jp)
2:名無しさん@恐縮です
10/01/29 17:32:42 XzhDAVIIO
さっかあ(笑)
3:名無しさん@恐縮です
10/01/29 17:32:48 PCL0JTNR0
ごめんねごめんね~
4:名無しさん@恐縮です
10/01/29 17:34:28 Typ7slDM0
東中野も、そろって信濃町SGの のぼりを揚げています。
5:名無しさん@恐縮です
10/01/29 17:37:27 ndPIwjBl0
どこでもやってるようなことをニュースにして何が面白いのか。
6:名無しさん@恐縮です
10/01/29 17:56:51 D/PMp+HV0
2なら栃木SC優勝
7:名無しさん@恐縮です
10/01/29 18:30:47 UMeQi6E10
栃木SC
栃木サンバカーニバルの略
8:名無しさん@恐縮です
10/01/29 18:36:14 zDC6O39b0
とつぐは南東北
9:名無しさん@恐縮です
10/01/29 18:36:52 OiY+ViUEO
一度は行ってみたい
10:名無しさん@恐縮です
10/01/29 18:38:01 HiQJZavc0
かわいそうに・・・
11:名無しさん@恐縮です
10/01/29 19:35:08 D4+wUreuO
栃木って専スタなんだっけ?
一度行ってみたいな。