10/01/27 20:25:39 0
公共の電波が創価学会のCMを解禁するのは問題じゃないのか
テレビ局も背に腹は代えられず
スポンサーの「CM離れ」が深刻になっているテレビ界。ここにきて民放各局がある重大な
決断を下した。間もなくテレビ東京が創価学会のCMの放送を“解禁”し、他のキー局も
順次放送を開始するという。久本雅美ら学会員タレントがCMに起用される可能性もありそうだ。
すでに創価学会はローカル局やラジオ局など電波系メディアにCMを大量に
出稿している。タクシーに乗って、ラジオから「創価学会~♪」というCMが
流れてくるのを聞いたことがある人も多いのではないか。
しかし、影響力がケタ違いの全国ネットのテレビ放送となると話は別。
テレビ局内でも創価学会のCM解禁には慎重意見が相次いだという。
「フジテレビと日本テレビが08年10月から『創価大学』のCMを放送して、話題になったことが
あります。ちょうどその頃、衆院解散が近いとみられていたため、フジと日テレの局内では
報道スタッフを中心に“選挙、学会、公明党の報道に支障をきたすのではないか”
という指摘があったそうです。今夏も参院選があって、状況は1年半前と重なります。
創価学会がスポンサーになって、報道の公平性が担保できるか疑問です」(マスコミ関係者)
そもそも、かつてテレビ局はパチンコ関連、宗教団体関連、ハイリスクの金融商品の
CMを不文律で禁止してきた。それが08年のリーマン・ショック以降、なし崩しになり、
今やパチンコ台やFXのCMが普通に流れている。そして、創価学会のCMがついに解禁……。
メディア論が専門のある大学教授がこう言う。
「信教の自由がある日本で、宗教法人がCMを流すことが一概に問題とはいえません。
むしろ心配なのが“背に腹は代えられない”と次々に『禁断の果実』に手を出す
テレビ局の姿勢です。放送倫理について、もう少し真剣に考えてもらいたい」
一番ツライのは創価学会に興味のない視聴者だが……。
2010年1月27日発行の日刊ゲンダイより
(>>2以降に、関連スレ)