10/01/27 11:41:24 YowYFJel0
巨人の身内の日テレが見捨て始めたってことは
いかに人気がないかってこと
962:名無しさん@恐縮です
10/01/27 11:43:06 u1kjgxal0
>>932
若い人は信じられないと思うけど
税りーぐってG帯でやってた時代があったんだJwww
963:名無しさん@恐縮です
10/01/27 11:45:01 C/0iGbbBO
野球のナイターなんて邪魔なだけだからな。どうせ見ないし
964:名無しさん@恐縮です
10/01/27 11:45:03 SIIzNNHwP
>>962
【野球/テレビ】巨人戦G帯中継が昨季の「12」試合から「8」試合に減り“風前の灯火”…ナイターからデーゲームへ日テレが“方針転換”★4
スレリンク(mnewsplus板)
ほいよ
965:名無しさん@恐縮です
10/01/27 11:45:43 wzAfUpEH0
「8」試合でも赤字で数字取れないの分かってるから
本音はやりたくないんだろうな
でも完全に消えると人気に影響するから無理にするんだろ
悲惨だな
966:名無しさん@恐縮です
10/01/27 11:47:33 Dy5PvFDJ0
まあ、デーゲームが増えるんだし
ファン層を考えると良かったのかもね
967:名無しさん@恐縮です
10/01/27 11:47:52 UMrV5By10
>>962
あの頃もベルディびいきの放送ばかりしてたっけ
968:名無しさん@恐縮です
10/01/27 11:49:02 I/k2Ko71P
>>967
日テレでは
読売、三菱と企業名で呼んでたな
969:名無しさん@恐縮です
10/01/27 11:49:57 hfaYCVFO0
>>965
何か日テレが気の毒になってきた(笑)
970:名無しさん@恐縮です
10/01/27 11:50:25 wzAfUpEH0
何か知らない間に、デーゲームが増えたのは子供含めファン層拡大のためってことになってるな
また、嘘ついてるな
野球の嘘つきは伝統だからな
971:名無しさん@恐縮です
10/01/27 11:50:44 SIIzNNHwP
>>968
【野球/テレビ】巨人戦G帯中継が昨季の「12」試合から「8」試合に減り“風前の灯火”…ナイターからデーゲームへ日テレが“方針転換”★4
スレリンク(mnewsplus板)
こっちも伸ばして
972:名無しさん@恐縮です
10/01/27 11:51:22 AavP6MkK0
>>956
まあ2002年の八百長自国開催便所大会で
空前絶後の異常な洗脳報道で八百長球蹴りをあおり倒したけど
その直後の後半戦開幕戦をゴールデンで放送しても
4%だった税リーグみたいなもんだろ
973:名無しさん@恐縮です
10/01/27 11:51:54 GymGoWIb0
>>965
赤字は間違いないだろうけど
日テレは放映権を安く買える分
損益分岐点は低いんだよな
他局だと中継で一体どれだけの損失が出てるのやら・・・
974:名無しさん@恐縮です
10/01/27 11:52:37 Dy5PvFDJ0
>>965
親会社なんだから中継責任はあるよな
TBSは放棄してるけど・・・
975:名無しさん@恐縮です
10/01/27 11:53:12 u1kjgxal0
税りーぐはタダみたいな値段なのに地上波追放wwwwwwww
976:名無しさん@恐縮です
10/01/27 12:11:37 hfaYCVFO0
焼き豚 携帯将校って何?
引っ込みがつかなくなってきたの?w
977:名無しさん@恐縮です
10/01/27 12:32:30 hfaYCVFO0
焼き豚って自滅してるの?
978:名無しさん@恐縮です
10/01/27 12:33:57 HYwIQZra0
まぁ時代の流れっしょ
979:名無しさん@恐縮です
10/01/27 12:43:22 AhGX0TSeO
スカパーって優秀なコンテンツがあるからな
980:名無しさん@恐縮です
10/01/27 12:48:03 HYwIQZra0
なかなか厳しいなぁ
981:名無しさん@恐縮です
10/01/27 12:49:23 2yco+Nd60
8試合残したってしょうがないだろ
0にしとけよ