10/01/26 13:52:36 TMyr4VIs0
>>1
早いw
乙です。
3:名無しさん@恐縮です
10/01/26 13:54:23 rD2rmB2/0
GJ!
4:名無しさん@恐縮です
10/01/26 13:55:03 6ESjzG/20
日テレナイター8試合wwwwwwwwwwwwwwwww
サッカーのほうが多そうですねw
5:名無しさん@恐縮です
10/01/26 13:56:01 b0TVIkP90
日テレ以外のキー局もナイター中継から完全撤退しそうだなww
6:名無しさん@恐縮です
10/01/26 13:57:00 NI6gcVyM0
現地で見るのが一番だよ
7:名無しさん@恐縮です
10/01/26 13:57:56 VngsQf62P
>>1
先生乙です
サッカー派はコピペ貼らないで
このスレをゆっくり使用しましょう
消費が早いと裸一貫にスレタイ潰しのチャンスを与えることになります
8:名無しさん@恐縮です
10/01/26 14:00:33 XhZqu8420
どうせ日テレのことだからナイターをなくしたところで
代わりに入ってくるのは芸人のバカ騒ぎ系の番組だろ。
どっちにしろ見ない。
9:名無しさん@恐縮です
10/01/26 14:04:35 D8V+D8S10
>>8
そうなんだよな。そして、しわ寄せがBSに来るんだよ。
チョンドラは潰してくれて結構だけど、ドキュメンタリーとか潰されるのは勘弁してもらいたい。
10:名無しさん@恐縮です
10/01/26 14:06:05 6bgQiMe/0
ジャイア~ンツの
ジャイアンツの
は~た~の~も~と~♪
11:名無しさん@恐縮です
10/01/26 14:07:35 CSdoUUo90
もう野球中継なんて止めちゃえば?どうせ誰も興味ないし。
12:名無しさん@恐縮です
10/01/26 14:08:30 TP8tEUlY0
野球中継なくなったらなくなったで
つまんねえ番組しかやらねえんじゃ意味ねえよ
13:名無しさん@恐縮です
10/01/26 14:10:37 Fx4PgyfL0
巨人の頼みの綱は、BS日テレになりそうだな
G+は、金を払ってでも見る層に限定されている
日本全国どこでも無料視聴が可能な体制を維持しないと
接触率が低下し全国区人気なんてものは過去の話になってしまう
まあ、大切なのは本拠地の動員力なのだけど
動員力を維持するためにはマスコミ露出も必要だし
14:名無しさん@恐縮です
10/01/26 14:11:18 1mzUOpm10
ナイターというみっともない用語を早いとこやめろ
ナイターを使い続けるならデイゲームもデヤーって言えよ
15:名無しさん@恐縮です
10/01/26 14:11:36 mtUIPX3p0
内容はどうでもいいが「ナイター」は
和製英語の中でもかなりカッコ悪いので使わない方がいい
16:名無しさん@恐縮です
10/01/26 14:12:43 42OGuDWY0
ナイターが減って、野球ファンが泣いたー。ってことか
17:名無しさん@恐縮です
10/01/26 14:13:19 B+/FZu+u0
BS日テレで巨人戦みると、ポイントがたまるんだぜ!
18:名無しさん@恐縮です
10/01/26 14:13:37 +9/gOd+W0
っていうかBSの中継しか見てないからどうでもいいや
19:名無しさん@恐縮です
10/01/26 14:16:43 D+YcfL+q0
BSが人気ない理由も分かるな
野球ばかりじゃそら人気ないわな
20:名無しさん@恐縮です
10/01/26 14:17:11 brizkenG0
>>7
>サッカー派はコピペ貼らないで
>このスレをゆっくり使用しましょう
>消費が早いと裸一貫にスレタイ潰しのチャンスを与えることになります
わかりました!
21:名無しさん@恐縮です
10/01/26 14:18:10 QUCWwD600
URLリンク(news.goo.ne.jp)
若手選手の7割が「将来に不安あり」プロ野球は夢を売れない商売になったのか
なんというか最近のプロ野球は夢も華も未来もないね
22:名無しさん@恐縮です
10/01/26 14:19:02 N9k55ULs0
>>19
野球中継に寒流ドラマにショップチャンネルとか
誰が見るかよそんなもんw
23:名無しさん@恐縮です
10/01/26 14:19:56 ve+7XfSJ0
最近気づいたんだけど日本人ってもしかしてやきう嫌いなんじゃない?
24:名無しさん@恐縮です
10/01/26 14:21:55 Ih8g2Cz50
プ ロ 野 球 人 気 に 死 角 無 し
25:名無しさん@恐縮です
10/01/26 14:22:23 xzex32xN0
>>16
26:名無しさん@恐縮です
10/01/26 14:23:13 1T/+7tKy0
日テレは社員の給料減らしても巨人戦全試合終了まで生中継で行ってもらいたかった
27:名無しさん@恐縮です
10/01/26 14:25:58 iGMYunfi0
長ズボン
28:名無しさん@恐縮です
10/01/26 14:27:54 KDl/PKQo0
毎年、中継減ってるのにどうすんのコレ?
2006WBC
2007五輪アジア予選
2008五輪
2009WBC
2010
2011
2012
2013WBC(廃止?
2014
2015
2016
29:名無しさん@恐縮です
10/01/26 14:28:21 fxtvA7vH0
読売グループはすべてをささげて巨人戦中継をやるべき
きっと成果が現れる
30:名無しさん@恐縮です
10/01/26 14:30:36 tsF/rSL+0
ナイター8試合
デー14試合
減っているのに増えている印象がある。
31:名無しさん@恐縮です
10/01/26 14:32:49 tq19paSz0
>>14
デヤーワロタ
32:名無しさん@恐縮です
10/01/26 14:33:05 /Fjix1GF0
>>10
この時代が全盛期だったのか? 巨人戦の中継が。
33:名無しさん@恐縮です
10/01/26 14:38:28 XkuaVDyh0
童夢くんを再放送させれば人気回復すんじゃないかな
34:名無しさん@恐縮です
10/01/26 14:38:30 gvPK+Ydt0
巨人の主催ゲームは心配してないけどビジターの放送がなあ
阪神戦はガオラが頑張ってくれるけど
35:名無しさん@恐縮です
10/01/26 14:40:25 IiEn2b2Y0
やっぱアニメからだよね。子供のうちからやき豚に
洗脳するしかないw
36:名無しさん@恐縮です
10/01/26 14:43:44 KEG5wMFK0
じゃあイナズマナインで
37:名無しさん@恐縮です
10/01/26 14:44:10 SyWBHIO50
おっさんテレビ最高や!
38:名無しさん@恐縮です
10/01/26 14:45:02 /Fjix1GF0
「巨人の星」「侍ジャイアンツ」「童夢くん」の組み合わせで巨人戦を放映する
しかないね。
39:名無しさん@恐縮です
10/01/26 14:56:38 gGespUGd0
野球ファンの俺ですら地上波中継は出来る限り見ないもん。
あんなのアンチを増やすだけで良いことない。
野球中継を見たいならCS加入する方が良い
40:名無しさん@恐縮です
10/01/26 14:57:08 fxtvA7vH0
日テレの夜のニュースにジャニーズ出てるのおかしい。
あそこは、桑田さんがすわるべき。
41:名無しさん@恐縮です
10/01/26 15:04:46 V625X9xt0
>>12
つ経費節減
42:名無しさん@恐縮です
10/01/26 15:10:08 52X4KQuQ0
ナイター中継の試合数が減るってことは、それだけ厳選された
人気カードが中継されるわけだから、視聴率は上がるのかな?
それともナイター中継を見る習慣がどんどんなくなっていくから
視聴率は下がっていくのかね?
43:名無しさん@恐縮です
10/01/26 15:11:23 KbKYXejl0
>>42
「厳選された人気カード」って何?
44:名無しさん@恐縮です
10/01/26 15:13:10 aeRicNuC0
豚双六はテロみたいに放映すんな、時間決めろよ
できるだけゴルフと同じ時間にやれ
出かけるから
45:名無しさん@恐縮です
10/01/26 15:13:19 o9QApUqj0
>>42
デーゲームが多くなるから、平均は下がりそう
46:名無しさん@恐縮です
10/01/26 15:14:50 f2P6se150
ナベツネのせいでこうなった
47:宮ちゃん
10/01/26 15:14:17 EGQVPeXu0
インターネットで結果を見れば十分です。
ニュースを見ると、ちらりとやっているし。
48:名無しさん@恐縮です
10/01/26 15:15:24 liz4UU9UO
>>21
そりゃオフに契約更改でゴネてる銭闘選手を見せられて
「ああなりたい」と思う子供はいないよ
いくら稼げてもあれじゃ夢を与えられんわ
49:名無しさん@恐縮です
10/01/26 15:20:38 ZSnastJ60
BSがあるからいいじゃねえか。
といいつつ、巨人ファンのオヤジには、
うちでBSが見られることを教えていない。
50:名無しさん@恐縮です
10/01/26 15:21:28 TVIndaGu0
10年ちょい前は全試合中継してて
視聴率20%前後だったよな
まあこれが妥当だと思う
51:名無しさん@恐縮です
10/01/26 15:21:56 y72b2upF0
やきう終わっちゃったね
52:名無しさん@恐縮です
10/01/26 15:24:20 cgfZ19BV0
少し前は全試合中継されてて、延長もされてて、
視聴率が20%を越えていたんだよって言ってもわからんだろうな。
53:名無しさん@恐縮です
10/01/26 15:25:25 l4MSOKLH0
日本のプロ野球は大リーグの下部リーグ
ってのが一般に浸透しちゃったからなあ
いくら球界の盟主って威張っても視聴率取れないし
54:名無しさん@恐縮です
10/01/26 15:25:31 brRBzAs30
高校サッカー選手権は毎日新聞が主催を降りて、
大会自体が潰れそうになったときに救ったのが読売新聞。
55:名無しさん@恐縮です
10/01/26 15:28:02 UhdSD52LP
冬の高校サッカーなんだけど昔は関東勢はすべて中継してたけど今はしないんだね
56:名無しさん@恐縮です
10/01/26 15:30:18 ol23heqv0
マジで絶滅する5秒前♪と言ったところかw
57:名無しさん@恐縮です
10/01/26 15:30:53 oZVubXr90
BSでやるならいいよ CSとの差は16試合だけど、一部はNHKでもやるだろ
まあ、BSなんか見ているやつはほとんどいないけどな
CSなんかよっぽどのマニアくらいだろう
みんなバラエティー見ているよ
ゴールデンタイムの「地上波」視聴率はバカみたいに高い
58:名無しさん@恐縮です
10/01/26 15:32:25 5NjcN2Go0
おまいらナイター中継があると、延長で後の番組が見られないって文句言ってるけど
延長しないと文句殺到の時代があったんだよw
59:名無しさん@恐縮です
10/01/26 15:35:49 IiEn2b2Y0
巨人中継といえば 4月から10月のゴールデンタイム
親父が占領してたって思い出しかない。アパートで
テレビひとつだったからな。負けそうな試合のときだけ
裏番組見させてもらえた
60:名無しさん@恐縮です
10/01/26 15:37:46 pVv9StIxO
>>58
またおじいちゃんの昔は昔はが始まったよ
はいはい
61:名無しさん@恐縮です
10/01/26 15:38:58 zK6ATVBW0
夜中継すると文句言う馬鹿が多いからしょうがないんじゃね?
ドラマ始まるの遅くなるだの(笑)
録画がズレただの(笑)
62:名無しさん@恐縮です
10/01/26 15:39:14 6c3Dcciz0
>>58
昔から延長すんなハゲ!って電話も多かったらしいけどな
63:名無しさん@恐縮です
10/01/26 15:41:31 UhdSD52LP
地上波中継は0でいいんじゃね?
64:名無しさん@恐縮です
10/01/26 15:41:37 gvPK+Ydt0
昔はテープで録画してたから延長で切れてたりするけど
今はHDDだろ?少々延長しても関係ない気がするが
すみません、焼き豚爺の戯れ言です><
65:名無しさん@恐縮です
10/01/26 15:42:05 XFaq6S3Z0
【巨人戦視聴率の推移】
10% 15% 20% 25%
_________________________|________________________|________________________|________________________|__________________
1987年 25.3% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1988年 22.0% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1989年 22.7% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1990年 20.6% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1991年 17.2% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1992年 19.3% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| バルセロナ五輪3位
1993年 21.5% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 逆指名、FA制度導入 【Jリーグ誕生】
1994年 23.1% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 19.8% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 野茂英雄ドジャース入団
1996年 21.4% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| アトランタ五輪2位
1997年 20.8% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 伊良部ヤンキース入団、プロ野球脱税事件
1998年 19.7% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1999年 20.3% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 18.5% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| シドニー五輪4位
2001年 15.1% |||||||||||||||||||||||||||||| イチローマリナーズへ移籍、新庄メッツ入団
2002年 16.2% ||||||||||||||||||||||||||||||||||| 松井秀ヤンキース入団 【日韓W杯開催】
2003年 14.3% ||||||||||||||||||||||||||
2004年 12.1% ||||||||||||||| 松井稼メッツ移籍、アテネ五輪4位、球界再編問題、NPB公式戦初のスト決行
2005年 10.2% ||||| 交流戦導入
2006年 *9.6% || WBC優勝、松阪レッドソックス入団
2007年 *9.8% ||| 裏金事件
2008年 *9.7% ||| 北京五輪4位
2009年 10.0% |||| 上原オリオールズ入団、WBC2連覇(中継数を絞りなんとか2桁w)
66:名無しさん@恐縮です
10/01/26 15:42:28 pVv9StIxO
>>61
中継のために潰れた番組より視聴率がとれなかったからだろ
67:名無しさん@恐縮です
10/01/26 15:42:41 6c3Dcciz0
五輪、W杯みたいな短期で世界なイベント以外、どのスポーツも地上波から消えるだろね
相撲は残りそうだけど、、
68:名無しさん@恐縮です
10/01/26 15:43:22 BMVG8Qgm0
8試合(笑)
69:名無しさん@恐縮です
10/01/26 15:44:25 UhdSD52LP
Jリーグもいらねw
70:名無しさん@恐縮です
10/01/26 15:44:30 XyRqlysX0
あれ、他の番組の視聴率が下がってきたから
ナイター中継も放送可能になってきた、って話はどうなったの?
他が低いから10%でも十分OKって話があったような気がしたが。
71:名無しさん@恐縮です
10/01/26 15:45:19 lzBC1KyY0
やwwwwwwきwwwwwwうwwwwwwwww
72:名無しさん@恐縮です
10/01/26 15:45:26 7WfZt8pL0
野球人気は緩やかな下落傾向が続いているが完全に下げ止まりつつあると言え
今後は上昇することが期待される
73:名無しさん@恐縮です
10/01/26 15:48:11 42OGuDWY0
>>70
視聴者層が限定されるから、広告がどうとか
74:名無しさん@恐縮です
10/01/26 15:49:54 UhdSD52LP
>>73
CMはサラ金とパチンコが多そうだな
75:名無しさん@恐縮です
10/01/26 15:49:56 MGHrOoxm0
>>70
野球は他の番組より広告が取れない
広告を出す方も野球が高齢男性しか見てないという
ことを知ってるからCM出すところがない
76:名無しさん@恐縮です
10/01/26 15:53:07 o9QApUqj0
CMに流され安い女性がターゲットならスポンサーつくんだな。
老人は買う物が決まってしまっているので、CM効果が得られない
77:名無しさん@恐縮です
10/01/26 15:53:19 5NjcN2Go0
>>72
一見底打ちしたかに見える。
でも、総視聴率をみると・・・・。
【巨人戦 総視聴率の推移】
中継数 視聴率 総視聴率
1999年 129試合 20.3% 2619% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2000年 131試合 18.5% 2424% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2001年 140試合 15.1% 2114% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2002年 134試合 16.2% 2171% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2003年 132試合 14.3% 1888% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2004年 133試合 12.2% 1623% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2005年 129試合 10.2% 1316% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2006年 106試合 *9.6% 1018% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2007年 *74試合 *9.8% *725% ]]]]]]]]]]]]]]]
2008年 *61試合 *9.7% *592% ]]]]]]]]]]]]
2009年 *32試合 10.0% *320% ]]]]]]]
*:総視聴率=平均視聴率×ナイター中継試合数 で概算
78:名無しさん@恐縮です
10/01/26 15:55:17 F6Idj9LS0
全試合16:9の画面で配信されるらしいぞ。
4:3のアナログテレビを持ってる人間は、
上下カットの実質ちっちゃい映像になっちゃうよ。
79:名無しさん@恐縮です
10/01/26 15:55:36 eFPnja3H0
やきう撲滅進んでるな
8試合てwwwwwwwwwww
80:名無しさん@恐縮です
10/01/26 15:57:12 42OGuDWY0
>>74
12chの将棋番組、末期は霊波の光と、墓石の宣伝ばかりだった
81:名無しさん@恐縮です
10/01/26 15:58:58 b5yhEL+X0
>>65
>>77
すごいデータだなー
割合で見るとものすごい縮んでる。
先が無いな。
82:名無しさん@恐縮です
10/01/26 15:59:08 XyRqlysX0
最近CM酷すぎだよな。
下手すると半分以上番宣になってるし。
83:名無しさん@恐縮です
10/01/26 16:07:49 6c3Dcciz0
CM多すぎで録画で飛ばしたら半分くらいの時間で見終わるよね
84:名無しさん@恐縮です
10/01/26 16:11:42 fONtzZml0
虚カスwwwwww
85:名無しさん@恐縮です
10/01/26 16:12:40 +P/FZJwt0
また朝鮮人が宣伝してる胡散臭い水が冠スポンサーだろww
86:名無しさん@恐縮です
10/01/26 16:35:45 CxAjbS390
松井がカムバックや斎藤が巨人入りすればあっという間に人気は戻る
それだけの事
87:名無しさん@恐縮です
10/01/26 16:43:40 NB8nH/P/0
8試合wwwwwwwwwwwwwwもうなくしもいいだろwwwwwwwwwwwwwwww
88:名無しさん@恐縮です
10/01/26 16:45:20 mBkl2TYW0
月1~2試合とかすくねーw
89:名無しさん@恐縮です
10/01/26 16:45:41 UhdSD52LP
8試合なんて中継する意味あるのか?
90:名無しさん@恐縮です
10/01/26 16:50:29 s0R8A7RB0
>>85
それはTBSでしょ?
91:名無しさん@恐縮です
10/01/26 16:53:55 t4NVrM580
視聴率低いわ
老人しか見ないわ
そりゃ中継したくないわ
92:名無しさん@恐縮です
10/01/26 16:54:45 HPTlNKx70
巨人の野球はつまらない
93:名無しさん@恐縮です
10/01/26 16:55:16 BADJ3M4J0
いい事考えた
野球を年間8試合だけやればいいじゃん
94:名無しさん@恐縮です
10/01/26 16:55:55 Z0tW2p+oO
もうやきうなんか要らないから
無理して8試合もやる必要ないだろ
95:名無しさん@恐縮です
10/01/26 16:58:28 tEjPnDub0
やきう豚の葬式会場があると聞いてすっ飛んできました
96:名無しさん@恐縮です
10/01/26 16:59:09 AhJl6FEm0
煽り抜きに地上波でやきうが観れなくなる日も近いなw
そのうちプロレスみたいに深夜枠録画放送に追いやられ、団体分裂とか。
97:名無しさん@恐縮です
10/01/26 17:00:15 SDco+VHS0
実質、野球中継が増えるわけだな
98:名無しさん@恐縮です
10/01/26 17:01:17 t4NVrM580
交流戦、日本代表戦(しかも優勝)などもうやれることはやりつくした感があるな
これで人気回復しないんだからもうお手上げ状態だろ
99:名無しさん@恐縮です
10/01/26 17:02:26 fhrsW3wu0
ナイター中継が8試合になっただけで
デーゲームの数合わせたら中継の数自体は去年と変わっていない件
100:名無しさん@恐縮です
10/01/26 17:02:56 7MQNi66X0
日テレとしては本当は中継ゼロにしたいんだろうな
内部でかなり揉めてるんじゃないか
101:名無しさん@恐縮です
10/01/26 17:03:37 CxAjbS390
スポニューで扱われない玉蹴りが可哀そう(笑)
102:名無しさん@恐縮です
10/01/26 17:04:02 GX1W/kO90
140試合もある中の8試合だけを見せられてもどうしろと言うんだよw
103:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/26 17:05:21 ZH6oZWvg0
来年はゴールデンタイムから姿を消しそうだな
104:名無しさん@恐縮です
10/01/26 17:06:13 tEjPnDub0
>>1
ナイター8試合ってマジかよ・・・
焼き豚が飢え死にしちゃう><
105:名無しさん@恐縮です
10/01/26 17:07:38 AhJl6FEm0
煽り抜きで、何気なくテレビを付けても一切やきうが見れないということになったら
下の世代はリアルに「やきうって何?」状態になるんじゃねw
基本ルールが結構複雑だし、俺らが今更アメフトのルールを覚える気にならんのと
同じで、もはや第二言語的な存在になってしまうんだろうな。物好きがケーブルで
観る程度の。
106:名無しさん@恐縮です
10/01/26 17:08:13 XFaq6S3Z0
>>96
っていうかすでに分裂してるだろ。独立Lに至っては乱立だしw
107:名無しさん@恐縮です
10/01/26 17:08:17 fhrsW3wu0
>>103
それ毎年聞くね
108:名無しさん@恐縮です
10/01/26 17:09:09 t4NVrM580
2009 2010
日テレ 13 8 ▼5
TBS 6
フジ 4
テレ朝 4
NHK 3
テレ東 2
-----------------------
まだ日テレしか発表されてないけど
完全撤退するところ出てくるかもしれんな
109:名無しさん@恐縮です
10/01/26 17:09:34 7hcPPwq90
□■□■□ ヴィッセル神戸 Part 453 □■□■□
スレリンク(soccer板)l50
只今上記のスレ(リアル基地が建てたスレ)を巨大AAで埋め立て中です。
皆様のご協力をお願いします。
110:名無しさん@恐縮です
10/01/26 17:11:08 tEjPnDub0
日本国民も やきうって何? 状態になりそうwwwwww
111:名無しさん@恐縮です
10/01/26 17:12:07 FocnAZCB0
テレ東はもう無理だな。
まあ残っている局は全部チョンがのさばっている局だから
助けてくれるんじゃないかな。
普段からニュースで野球煽りやりまってくるから。
112:名無しさん@恐縮です
10/01/26 17:14:03 8n7PqWDJ0
【野球/テレビ】“風前の灯火”
113:名無しさん@恐縮です
10/01/26 17:14:41 UKFc1woT0
なんだかんだいってゴールデンで放送するやつって
野球とボクシングとバレーボールくらいしか思いつかん
114:名無しさん@恐縮です
10/01/26 17:15:08 aeRicNuC0
絶滅寸前のやっくんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
115:名無しさん@恐縮です
10/01/26 17:15:24 m0LnJpi/0
やきう中継したからって特別高視聴率が望める時代じゃなくなったからねぇ
衝撃映像集とかやってたほうがよっぽど数字取れるからな
もうやきう中継は付き合いというかボランティアの域に達してる
遅かれ早かれ日本シリーズだけになるだろうね地上波は。
巨人以外だと無いだろうけど
116:名無しさん@恐縮です
10/01/26 17:16:34 BSnvEjmL0
土日の午後って再放送とか安っぽい番組が多かったから
そういうのを流すよりはましかな
117:名無しさん@恐縮です
10/01/26 17:16:37 qOmeW2J80
サンテレビ阪神戦試合開始から終了まで完全生中継!
118:名無しさん@恐縮です
10/01/26 17:16:50 2vx753CQ0
l | │.... ::::l:: |
| l i´`ヽ::... ::l:: |
| | | ::l::: ._:_::::::::::.. |
l l | _......_ ::l:: :r'´ :::.. |
| | ,r´⌒ヽヽ ::l:: :i:: ___.. -‐ '"} ̄ ̄ ¨ ― -- 、
l l { }ノ...__.::i::::. -‐ '´ ○)_.. '" _.. ‐''"
| | _.ゝ、__. < (○ _.. -‐ '´ _.. r‐''"
_ _. { l ‐ '"  ̄ ̄ _,,、 /ノ ) l
`ヽ、 ̄ j l _.. ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡| l
`` ―ハ ------―-ー:ェ...,,_ _,,..,,_ l;;;// l l
ヽ)} │l゙、-=・=゚'.、 ` -=・=‐、`゙'" `-, l.,,,,,,、
| | `イ . ` ,,/ンi、゙/
| | .゙l .,i´ : ゙l .l゙,/i、丿,l゙
|| ヽ / . 、 /´ ゙l ,ノ'゙/゙,/
| | .ヽ ゝ.. ,riノ / 儿 _,,/
{.l ゙l、.,、二,,、 ,i´
ヾ レ'゙,,,,,,⌒'-,,_、 ,// /ヽ、
())))ニニニニニゞヨヨヨヨ―''″.,/ / /:.:.:.:ヾニヽ
, ィ/:.:い ヽ _,,,-',/, //.:.:.:.:.:.:ソ }- 、、
/ /:.:.:.:ヽヽ` `゙"''''" '" //:.:.:.:.:.:.:/ / ` 丶、
,, - { ヾ:.:.:.:.ヽ丶 //:.:.:.:.:, -'" ,/ ` 丶 、
,, - ''" 丶、 `` ーゝ、ヽ.,_,,ィ"ェくユ- ''" , ィ"
119:名無しさん@恐縮です
10/01/26 17:17:19 tEjPnDub0
サッカーは2月だけで4試合ゴールデンで中継するのに
不人気やきうときたら・・・
120:名無しさん@恐縮です
10/01/26 17:19:12 Xft8goIO0
結局WBC効果ってなんだったの?
野球がいかに世界でマイナーなスポーツであるかを知らしめただけだろ。
それどころかアメリカでもたいして人気のないスポーツだってのがバレちゃったじゃん。
121:名無しさん@恐縮です
10/01/26 17:24:06 AhJl6FEm0
俺自身は一応やきうは好きなつもりだけど、もともと積極的にTV観たりプレーした
わけじゃないんだよ。家の夕飯の時間にはデフォで野球中継だったし、聞いてないのに
父ちゃんがあれこれルールを教えてくれるし、そうして次第に興味を持っていった。
ようは刷り込みだよな。だからこそやきうが日本最大のメジャースポーツであり続けた
わけで、その為にもゴールデンタイムの集中露出は絶対必要なんだよ。
122:名無しさん@恐縮です
10/01/26 17:24:45 rSXs70rn0
ベンチ裏で行われているから揚げ早食い大会流した方が視聴率取れるよ
123:名無しさん@恐縮です
10/01/26 17:26:35 tEjPnDub0
>>120
WBC降下はあったみたいだな
124:名無しさん@恐縮です
10/01/26 17:29:51 m0LnJpi/0
WBCの話
URLリンク(www.youtube.com)
さんま「WBCこんなに日本で盛り上がるとは思わんかったなぁ。
ペナントレース始まったら誰もやきう見んのになぁ、、不思議な国やなぁ・・」
さんま「君らWBCみたん?」
道重さゆみ&高橋愛「見てないです」
村上ショージ「いまごろはもう見ないでしょう(笑)やきうとか(笑)」
125:名無しさん@恐縮です
10/01/26 17:32:58 tEjPnDub0
>>124
やきう馬鹿にされすぎワロタ
126:名無しさん@恐縮です
10/01/26 17:35:57 emOot7IP0
それにしても8本て、物真似番組程度の頻度って事か?
127:名無しさん@恐縮です
10/01/26 17:36:58 n986165a0
野球は生観戦に限る
128:名無しさん@恐縮です
10/01/26 17:37:36 /Ruszoz70
|
|
{ ! _,, -ェェュ、 |
ィ彡三ミヽ `ヽ ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ `ー /ililハilミilミliliミliliミliliミ|
ヾ、 /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
_ `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| ちくしょう
彡三ミミヽ i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠| やきう民族をバカにしやがってー
彡' ヾ、 _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,|
`ー ' {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
,ィ彡三ニミヽ __ノ ヽヘ`" 彡' 〈 |
彡' ` ̄ `\ ー-=ェっ |
_ __ ノ {ミ;ヽ、 ⌒ |
,ィ彡'  ̄ ヾミミミミト-- ' |
ミ三彡' /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
ィニニ=- ' / i `ー-(二つ
,ィ彡' { ミi (二⊃
// / l ミii ト、二)
彡' __,ノ | ミソ :..`ト-'
/ | ミ{ :.:.:..:|
ノ / ヾ\i、 :.:.:.:.:|
ィニ=-- '" / ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
/ / `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
ノ _/ / / |:. :.:.:.:.:.:.:|
129:名無しさん@恐縮です
10/01/26 17:42:35 ckownQBB0
>>105
政治家の好きな野球語表現はどうなるんだろうw
130:名無しさん@恐縮です
10/01/26 17:43:04 tEjPnDub0
趣味 野球観戦
↑
なんか笑いが込み上げてくるw プクク
131:名無しさん@恐縮です
10/01/26 17:44:58 0j9qt93vO
>>116
野球より遥かに面白いが
132:名無しさん@恐縮です
10/01/26 17:45:18 J+OB/Nv10
しかし野球出身のタレントもバラエティで見かけなくなったなw
坂東英二ぐらいか
133:名無しさん@恐縮です
10/01/26 17:45:39 m0LnJpi/0
4試合減程度で済んだことがWBC効果だろ
WBC効果なかったらもっと減ってたかもしれん
134:名無しさん@恐縮です
10/01/26 17:45:38 /Ruszoz70
〈:::::::::::::/: /: : : : :/: :.X // \!∧: : : :',: : : ハ\j
┏┓ ┏━┓ /\:::::/: /|: : : : /i/ \ /`ー∨: : :l: : : :.!. ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ ,'.:: : :ヾ:./´ !: : : /  ̄ ̄ ̄ ___∨: :i:. : : :! ┃ ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━.i.: : : ./イi. |: : / __ \ /!: ;イ::. : :.i〉━┓┃ ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ .!: : : : .::|:.ヽ_j: / /:::::`:.、 \ /、|:/:.|:::. : .,'. .┃┃ ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━i: : : : : .:!:.:/ |/ \ /::::::::::::::::::〉 ! }':.:.:|V :/━━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ |: : : : : .:|:/ > 、j::::::::::::::::::/ , イ-<:.::;イⅣ ┏━┓
┗┛ ┗┛ |: : : : : .:|' / |` ーrー-イ--‐ ' |:. : .V:! | ┗━┛
|: : : : : : ! 〉 | /ヽ ヽ
135:名無しさん@恐縮です
10/01/26 17:47:24 /Ruszoz70
税吸うぼうる(笑)
136:名無しさん@恐縮です
10/01/26 17:47:49 uTj8jzYd0
もともと野球中継の視聴率が下がった大きな原因は
一番は当然、野球人気の低下だろうけど、それ以外に
盛り上がった場面で突然放送が終わってしまう間の悪さ
くだらない話ばかりでうるさいだけの解説者、実況なのか単なるファンなのか分らない
アナンサーに問題があるんじゃないのか
その辺を直さない限り野球中継の視聴率回復はあり得ないな
137:名無しさん@恐縮です
10/01/26 17:49:40 tEjPnDub0
>>132
ヘキサゴンファミリーの元木(笑)は
やきう選手の低脳っぷりをゴールデンで晒してるよ
138:名無しさん@恐縮です
10/01/26 17:50:06 k2YqwhHh0
野球は代表戦が毎年あるわけじゃないから、ペナントをゴールデンから削られると厳しいな
リアルで「野球って何?」って言う世代が出てくるぞ
139:名無しさん@恐縮です
10/01/26 17:50:32 6VB9OOLz0
ネットで配信しろやぁ
140:名無しさん@恐縮です
10/01/26 17:50:38 /Ruszoz70
【野球】韓国SBSが日本テレビから放映権を買っていた巨人戦中継打ち切り
1 :鳥φ ★:2010/01/26(火) 17:23:35 ID:???0
巨人・李承ヨプ内野手(33)の出場機会が激減していることを受け、
日本テレビから放映権を買って巨人の主催試合を生中継してきた
韓国・SBSスポーツが、昨季限りで契約を打ち切ったことが分かった。
やはり母国でも「国民的打者」への期待感は失墜していた。
日テレの細川知正社長は25日、夕刊フジの直撃に
「やはり常時(李承ヨプが)出ないとなかなか買わない。
(SBSスポーツの)他に手を挙げるところが出てくるか」と答え、
今季の巨人戦にまだ韓国から買い手がついていないことを明らかにした。
李承ヨプが巨人移籍1年目の2006年、SBSスポーツが生中継した開幕3連戦は、
3日連続で衛星部門の視聴率1位を記録。その後も低迷する巨人の中で孤軍奮闘する
李の姿に、母国のファンは熱狂した。このオフに巨人は李と4年総額30億円の
超大型契約を結んだが、数億円に高騰した放映権料や韓国からの観戦ツアーなどで、
十分にペイできるとの打算もあったはず。ところが李の成績は年々下降し、
故障もないのに2軍暮らしが続くようになった。
契約最終年となる今季は生き残りをかけたシーズンといえるが、
外国人枠の関係や選手層の厚さから昨年以上に情勢は厳しい。
李承ヨプも「ダメならチームから脱落するだけ」とサバサバ。
韓国のテレビ局が愛想を尽かすのも当然か。当てにしていた収入を断たれては
日テレも大打撃だが、細川社長も「李承ヨプに試合に出てほしい?
でもそこは力がないと仕方がない」ともはや割り切っている。
ほんの数年前には日テレとSBSの首脳が一緒に、李承ヨプが出場する巨人戦を
テレビ観戦するなど蜜月関係にあった。巨人も韓国語版ホームページを立ち上げ、
オフには内海ら主力選手をソウルに派遣してイベントを開くなど、李を足がかりに
韓国進出を図っていたが、李の“日本平定失敗”により、すっかりすきま風が
吹き込んでしまったようだ。(笹森倫)
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
141:名無しさん@恐縮です
10/01/26 17:53:29 FikFc28W0
>>132
あいつも「昔の俺はすごかった自慢」する痛い焼き豚ジジイってしか認識されてないけどな
142:名無しさん@恐縮です
10/01/26 17:53:34 tEjPnDub0
やきうブームは2009年の2月をピークに終了しました
143:名無しさん@恐縮です
10/01/26 17:54:19 6ESjzG/20
そういや昔、やきうっていうスポーツがあったな・・
144:名無しさん@恐縮です
10/01/26 17:55:12 6c3Dcciz0
板東英二の現役っていつなんだよ
ずっとただのおもしろおじさんタレントと思ってたわ
145:名無しさん@恐縮です
10/01/26 17:55:54 AhJl6FEm0
>>136
いや、本当に好きな人はその程度気にしないで観るんだよ。
結局はチャンネルやコンテンツの多様化、グローバル化なんじゃないの。
昔はは野球しかみるもんなかったもん。ところが今はバルセロナやらミラン
でも普通に生で観れるし、ラスベガスのパッキャオの試合も観れるし。
そういう意味ではJリーグも割食ってるとは思うけど。
146:名無しさん@恐縮です
10/01/26 17:58:28 MGHrOoxm0
>>145
>そういう意味ではJリーグも割食ってるとは思うけど。
Jリーグはタンポポ
URLリンク(niray.b)<)
Jリーグの今後を考える その80
スレリンク(soccer板:801番)
801 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/01/25(月) 21:19:10 ID:NeE5bb6+0
日本各地に広がるサッカークラブ
URLリンク(muvluv-alternative.game-server.cc)
Jリーグ全36クラブ
URLリンク(www.j-league.or.jp)
国内のリーグ構造
URLリンク(www.j-league.or.jp)
ヤキビータン ざまあ
147:名無しさん@恐縮です
10/01/26 18:00:53 tEjPnDub0
>>146
日本はサッカーの国だな
148:名無しさん@恐縮です
10/01/26 18:01:26 YFZdCkVT0
ちくしょーーー、視聴率を語るスレを殺す気かよぉぉぉwwww
149:名無しさん@恐縮です
10/01/26 18:01:41 YcxkXGo70
税リーグは無駄に数だけ増やした結果
高校生にも負けるような自称プロのアマチュアレベルの八百長御遊戯になり
客は20年前からアホーターのオッサンのみが毎回ヲタ芸大会を繰り広げるために集まり
視聴率はず~~っと超低空飛行のままで
ついに去年はTBSから追放され
来年の契約更新ではNHK、スカパーからも大幅減額は確実な状況
俺たちの税リーグに■無し!!
150:名無しさん@恐縮です
10/01/26 18:02:18 /Ruszoz70
ハ,,ハ
.(´゚ω゚) 明けまして
//\ ̄ ̄旦\ やきう
// ※\___\ お断りします
\\ ※ ※ ※ ヽ
151:名無しさん@恐縮です
10/01/26 18:02:40 7IbwGjeO0
視スラー涙目だなw
152:名無しさん@恐縮です
10/01/26 18:02:40 G2a0zyUq0
ナイター中継削ったところで面白い番組が流れるわけでもないんだけどな
153:名無しさん@恐縮です
10/01/26 18:03:08 D+YcfL+q0
>>146
野球も独立リーグや女子のプロ野球で増えてるよ!
誰からも相手されませんけどね( ´;゚;ё;゚;)
154:名無しさん@恐縮です
10/01/26 18:03:25 YcxkXGo70
>>148
プロ野球の視聴率を語る2994
スレリンク(npb板)
このキチガイニート隔離病棟の事か?
それなら大丈夫
去年も中継数は変わらないのに
ここにしか居場所のないクズニートのオッサン達が毎日一日中引き籠ってファビョり続けたおかげで
約400スレも消費してるから
155:名無しさん@恐縮です
10/01/26 18:03:36 /Ruszoz70
o ゜ ○ ゜ 。
o 。 ゜゚ ゚ . o ○o
\丶 r⌒ヽ (⌒⌒) r⌒ヽ/, / /,
ヽ 、、;(⌒ヾ . (((⌒⌒))) /⌒) ), ,
、ヾ (ゝ ハ,,ハ /,
、\(⌒ゝ;(⌒ヾ ( ゚ω゚ ) ⌒)/)) ., /
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;⌒ヾ. O┬O ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
(;;;;(⌒(⌒;;( ( .∩.| )))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─ \ ι| |j. / ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─. \∪/ ─=≡⌒)丿;;丿ノ
クチだけやきう番長 お断りします
156:名無しさん@恐縮です
10/01/26 18:03:59 tEjPnDub0
やきう不毛の地
にっぽん
157:名無しさん@恐縮です
10/01/26 18:04:43 MGHrOoxm0
【調査】「嫌いなテレビ番組は何ですか?」 1位 野球中継40% 2位 ワイドショー21% 3位 バラエティー14%★2
スレリンク(mnewsplus板:1番)
1 名前:ミットモナイト▲φ ★[sage] 投稿日:2010/01/14(木) 16:39:06 ID:???0
普段学校や仕事などから帰ってみなさんテレビを観る機会が多いと思います。前回はみなさん
が好きなテレビ番組をお聞きしました。ではみなさんが嫌いなテレビ番組はなんですか?
<嫌いなテレビ番組はなんですか?>
*1位 162票(40%) 野球中継
*2位 *85票(21%) ワイドショー
*3位 *56票(14%) バラエティー
*4位 *24票(*6%) 歌番組
*5位 *19票(*4%) ドラマ
*6位 *17票(*4%) テレビ自体が嫌い
*7位 *10票(*2%) アニメ
*8位 **7票(*1%) ドキュメンタリー
*9位 **6票(*1%) 教養番組
10位 **5票(*1%) 映画
11位 **4票(*1%) クイズ番組
12位 **2票(*0%) 情報番組(報道番組)
13位 **0票(*0%) ニュース
開設日:2010/01/05 18:34時点 終了日:2010/01/12
会員のみ投票可 投票総数:397票 コメント数:63件 作成者:めいさん
Potora(ポトラ) 100万人によるなるほどランキング
URLリンク(rn.potora.jp)
前スレ ★1 2010/01/14(木) 01:29:36
スレリンク(mnewsplus板)
158:名無しさん@恐縮です
10/01/26 18:05:10 /Ruszoz70
/  ̄ ̄ ̄ \
/ / vv <やきう脳の癖に
| | |
| (|| ヽ _______
,ヽヘ / | >_焼き豚_ |
/\\ /  ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
/ \\ __ / | .| . ノ )
/ `\| < ` o `- ´ ノ
| ヽ > /
| | l | /▽▽\
____
\ ──___
<  ̄ ̄ ̄ ̄|
> ___焼き豚___ |
 ̄ ̄ | / \ | |
| /⌒ヽ /⌒ヽ | |
| | ‘ | i ‘ | | | ・・・・・。
| ヽ.__ノ ヽ._ ノ レ⌒ヽ
ノ o 6 |
/__ \ _ノ
> ノ
<、___ イ
|──┤
/ |/ \ / \
159:名無しさん@恐縮です
10/01/26 18:05:20 YcxkXGo70
>>157
そのサイトがまともだった時の結果はこれなんだよな
あなたの好きなスポーツは!?
URLリンク(rn.potora.jp)
1位野球 55票 (37%)
2位サッカー 30票(20%)
3位バレーボール 18票(12%)
4位テニス 18票(12%)
5位モータースポーツ 18票(12%)
どちらの、スポーツが好き。
URLリンク(rn.potora.jp)
野球 117票(75%)
サッカー 37票(24%)
結局野球とサッカーってどっちが人気なの?
URLリンク(rn.potora.jp)
野球 81票(75%)
サッカー 27票(25%)
あなたが好きなスポーツ観戦は?
URLリンク(rn.potora.jp)
1位野球 42票(35%)
2位その他 27票(23%)
3位サッカー 14票(11%)
4位格闘技系 7票(5%)
160:名無しさん@恐縮です
10/01/26 18:05:54 ++9cVW790
五輪追放競技
一切放送するな!
161:名無しさん@恐縮です
10/01/26 18:06:00 YcxkXGo70
>>157
そしてガチニートのオッサンアホーターどもが絡み出すとおかしくなるんだな
プロ野球の視聴率を語る2991
スレリンク(npb板)
このキチガイの巣から出張してるオッサンが必死で投票しまくってるだけだしな
277 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2010/01/18(月) 00:26:48 ID:30QKD/pT
例のpotoraに「朝のニュース。こんな情報は必要ないと思うものはなんですか?」
というアンケート作成したの誰だw
「野球の情報」が2位だぞw
アンケート人気ランキングでも1位だぞwwwwww
279 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2010/01/18(月) 00:28:41 ID:qaNGsPAN
>277
奇遇だな、わしじゃ。
284 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2010/01/18(月) 00:37:10 ID:30QKD/pT
>>279
おまいかww
ってか予想通り視スラーだったw
162:名無しさん@恐縮です
10/01/26 18:06:27 6ESjzG/20
>>159
あー、1人のキチガイが何度も投票できた時代かw
163:名無しさん@恐縮です
10/01/26 18:06:44 T2hw9S430
野球の何がヤバイってマスメディアの全面バックアップがあっての人気低迷だからな
どこにも取り上げてもらえないマイナースポーツが不人気を嘆くのとは訳が違う
もうどうしようもないとこまできとる
ほんの一例:NHKのスポーツコーナー(民放はもっと凄い)
■NHKのスポーツコーナー
「まずは大リーグです」
「次はプロ野球」
「そして高校野球」
「その他のスポーツです(数秒」
「最後にプロ野球の経過結果をもう一度(おさらい)」
「以上、スポーツでした!」
■NHKのプロ野球結果報道
19時台に途中経過
21時台に全試合VTR付き結果詳細
0時台に数試合のVTR付き結果詳細
5時台に全試合VTR付き結果詳細
7時台に数試合のVTR付き結果詳細
■NHKその他
些細な話題でも野球のことになると国民的関心事の如く大々的に報道
野球の特集番組が年間15回以上
定時ニュースで日本人メジャーリーガーの結果を天気や株価の如く1時間おきに繰り返し報道
巨人戦中継を放映権料一試合5千万円(視聴率一桁)
野球の大きな話題は全ニュースのトップで伝える(トップ野球→社会ニュース→野球コーナー)
全く関係ない話題なのにやたらと野球を絡めたがる
野球人気向上が目的の野球アニメ&野球ドラマ
地上波BS合わせて年間500試合以上の野球中継を放送(視聴率0.5%~3%)
他
164:名無しさん@恐縮です
10/01/26 18:07:02 MGHrOoxm0
>>160
日本も同じような状態だよなw
267 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/01/25(月) 15:47:36 ID:OzFashNK0
【日本の野球力 第1部】(4)目覚めぬ大国・中国 消えた祭りの熱狂
>だが結局当初の予定通り、中国国内で唯一の国際大会が行える野球場は姿を消すことになった。
>「せっかく盛り上がった野球人気の気運も、なくなるんじゃないか」。
>中国野球の将来に悲観的な空気が流れ、井本さんは肩を落とした。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
165:名無しさん@恐縮です
10/01/26 18:07:29 tEjPnDub0
>>157
これマジかよ・・・
やきうって日本人からも嫌われてるんだな
そりゃ中継削られてもしゃーないわ
166:名無しさん@恐縮です
10/01/26 18:07:42 /Ruszoz70
【プロ野球】テレビだけでなく、ラジオからも巨人戦が消えていく ナイター中継「ニーズない」
1 :鳥φ ★:2009/12/18(金) 13:11:10 ID:???0
TBSラジオが土・日曜のプロ野球のナイター中継から撤退することになった。
関東地区の民放ラジオ4局の中で、“イチ抜け”の格好だ。
167:名無しさん@恐縮です
10/01/26 18:08:11 6ESjzG/20
<嫌いなテレビ番組はなんですか?>
*1位 162票(40%) 野球中継
*2位 *85票(21%) ワイドショー
*3位 *56票(14%) バラエティー
プッw
168:名無しさん@恐縮です
10/01/26 18:09:22 MGHrOoxm0
>>160
これで実際アマの出番がなくなったし
やきうの裾野はどんどん狭くなってる
攀枝花野球クリニック
>「2012年ロンドンオリンピックから、野球とソフトボールが競技種目から除外される!!」
>このニュースを聞いたのは、今年7月のことでした。中国スポーツ界において、オリンピックから除外されるという影響は、
>我々日本人が感じる以上に大きいものだと思います。
URLリンク(j.peopledaily.com.cn)
【野球】アジア大会も侍ジャパン、全員プロで構成へ・・・ライバルの韓国もフル代表を送る構え
スレリンク(mnewsplus板)
169:名無しさん@恐縮です
10/01/26 18:10:38 YcxkXGo70
>>162
いまでもキチガイニートのオッサンアホーターがファビョらなければこんなもんだな
野球とサッカー、どっちが好き?|
URLリンク(rn.potora.jp)
野球
140票(52%)
サッカー
127票(47%)
170:名無しさん@恐縮です
10/01/26 18:10:53 tEjPnDub0
<嫌いなテレビ番組はなんですか?>
*1位 162票(40%) 野球中継
さすがアンケートでは大人気のやきうw
171:名無しさん@恐縮です
10/01/26 18:11:03 /Ruszoz70
O 「「「l
o \. V7
○`) | | r‐、
(⌒) o | | >、,>
____`o ○ | |. | |
// |O。゚-ト、. | | | ダミだ やきう
.//| /(・) ∩ |o. | | | /\ | |
|//| | | | | / | | ̄`l /\
|//| (・) \_| |─/ /く | / r、/`ーっ
|// \ | / / | \/\/ `ー'"
|/ ヽ__ // / | /
mn____|___r─l__/ | /
ヽ_______|__ノ──' ─''"
ナイター中継12試合から8試合に減るって・・・
172:名無しさん@恐縮です
10/01/26 18:12:14 6ESjzG/20
<嫌いなテレビ番組はなんですか?>
*1位 162票(40%) 野球中継
*2位 *85票(21%) ワイドショー
*3位 *56票(14%) バラエティー
野球ぶっちぎりだなwwwwwwwww
173:名無しさん@恐縮です
10/01/26 18:13:22 tEjPnDub0
ID:YcxkXGo70
焼き豚涙目でコピペ連投wwwwwwwwwwwwwwwwww
174:名無しさん@恐縮です
10/01/26 18:13:28 YFZdCkVT0
来年地デジに完全移行したら、ナイターからも完全撤退するんじゃないのw
175:名無しさん@恐縮です
10/01/26 18:14:56 6ESjzG/20
やっぱWBC降下って凄いなぁw
176:名無しさん@恐縮です
10/01/26 18:15:12 YcxkXGo70
今日も案の定キチガイニートのオッサンアホーターがぶっちぎりの1,2フィニッシュだな
必死チェッカーもどき 芸スポ速報+ > 2010年01月26日 >
URLリンク(hissi.org)
1位 /Ruszoz70 121
必死チェッカーもどき 芸スポ速報+ > 2010年01月26日 >
URLリンク(hissi.org)
2位 y72b2upF0 120
177:名無しさん@恐縮です
10/01/26 18:17:06 /Ruszoz70
_,. -‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、
,.-' ,r'' _,,.. - 、 ` 、
,.r'/// / ,.-' `' 、. \
/ ,r' ,r' ,rfn、 \ '、
/ ///// ,' ,' ,rffn. '" ヽ ',
i ,.ァ .i '" ,riiニヽ. ',. ',
| ,.r '" |. { ,riiニヽ _. ', ', やきう逆回転ばっか
| .,.r' | ! ,.. _,,.. -‐' _,..r' i .i
|,' ', ', '、., __ ,.. -‐''"゙ } | .| ナイター中継たった8試合とか
| ', `、 ヽ ! } .}
', ', '、 ヽ ./ ! .| おGちゃんって ちぬの?
'、 `、 \ `ヽ==='゙ ,' !
`、 '、 ' 、 / .,' キャハッ
'、'-..,,_____ ___`、 `''‐- ..,, ,,.. r' /
\ ヾヾヾヾヾ \ /
` 、 、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙
`' - .,,_ _,. - ''"
`"'' '' '' ""
178:名無しさん@恐縮です
10/01/26 18:17:18 XRhQ8xRA0
おまえらまだやってたの!?
179:名無しさん@恐縮です
10/01/26 18:17:48 VbYYmIW40
結局巨人一極集中のままでよかったってことか。放映権中心に金が回る最高のシステムだったのに。地域密着なんていらないんだよ
180:名無しさん@恐縮です
10/01/26 18:19:36 TFhTlsgE0
視聴習慣ってのがあるんだから
放映するなら同じ曜日の同時刻にしろよ
時々思い出したように中継されてもわかんないよ
181:名無しさん@恐縮です
10/01/26 18:21:18 6ESjzG/20
野球中継に一番いい時間帯って日曜の早朝とかじゃないか?
182:名無しさん@恐縮です
10/01/26 18:21:22 tEjPnDub0
>>1
やきうはやっぱり面白い!
試合以外はw
183:名無しさん@恐縮です
10/01/26 18:23:05 AhJl6FEm0
なんかもうアレだな、野球って「昭和のかをり」みたいなノスタルジーだよな。
甲子園とか観てるとタイムスリップしたような感覚に陥るもの。
そろそろ延命措置も限界に近づいてるってことなんだろうな。
184:名無しさん@恐縮です
10/01/26 18:23:08 /Ruszoz70
ID:YcxkXGo70
キター
サイコパス焼き豚
生き甲斐はストーカーと複数IDってか
_____
/::::::::::::::::::::::::::\~プーン
/:::::::::::::::::::: :::\~プーン
|やきう脳;;;;;;|_|_|_|_|~
|;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ~
|::( 6∪ ー─◎─◎ )~ くそっ、また奴らか!俺が工作員を片っ端から見抜いて指摘して
|ノ (∵∴ ( o o)∴)~ 情報弱者たちが誘導されないように導かないと・・・
| ∪< ∵∵ 3 ∵> 俺がやきう民族を守るんだ!
\ ⌒ ノ______
\_____/ | | ̄ ̄\ \
___/ \ .| | | ̄ ̄|
|:::::::/ \___ \| 2ch専用 .|__|
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
185:名無しさん@恐縮です
10/01/26 18:23:29 mo/bt4va0
>>180
おまけに9時半、酷い時は9時で中継終了だからな
CMもアホみたいに長いし
そこまで無理して地上波でやらなくてもいいよって感じになる
186:名無しさん@恐縮です
10/01/26 18:24:14 iAJoFsJpO
焼豚悔しいんだろ?
187:名無しさん@恐縮です
10/01/26 18:25:46 cM3PxyOz0
視豚の屑には見せなくていい
見に行く客にとったら
日曜祭日はデーゲームの方が
帰りのこと考えるとありがたいし
188:名無しさん@恐縮です
10/01/26 18:26:16 USprsFdq0
TVのスポーツニュースだと大人気って印象なんだけどね
世間とマスコミの乖離がこれほど著しい現象も珍しい
189:名無しさん@恐縮です
10/01/26 18:26:54 A3SFIqwz0
世界一、日本一、生え抜き日本人選手の成長
こんだけ条件整ってもしも視聴率上がらなかったら笑えるwwwww
190:名無しさん@恐縮です
10/01/26 18:28:14 cM3PxyOz0
視豚
益々視るものなくなって涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
191:名無しさん@恐縮です
10/01/26 18:30:00 tEjPnDub0
このスレは伸びる!
192:名無しさん@恐縮です
10/01/26 18:30:17 fZqzSoKtO
サカ豚って野球叩き依存性だね
193:名無しさん@恐縮です
10/01/26 18:31:40 /Ruszoz70
>世界一、日本一、生え抜き日本人選手の成長
>こんだけ条件整ってもしも視聴率上がらなかったら笑えるwwwww
確かに
これ以上何を望むの?で堅実な右肩下がりのやきう人気
絶望だねw
194:名無しさん@恐縮です
10/01/26 18:32:05 v8xqjzUE0
s
195:名無しさん@恐縮です
10/01/26 18:33:13 /Ruszoz70
TBSラジオが土・日曜のプロ野球のナイター中継から撤退(笑)
196:名無しさん@恐縮です
10/01/26 18:33:14 cM3PxyOz0
>>192
どうしても野球VSサッカーの争いにしたい
視豚wwwwwwwwwwwwwwwwww
地上波のスポーツ中継自体が終わってんのにwwwwwwwwwwwwwwwww
197:名無しさん@恐縮です
10/01/26 18:33:46 7NSYBlEb0
「8」ワロタwwwwwwwwwwwwww
でも一番涙目なのは視豚だろうw
198:名無しさん@恐縮です
10/01/26 18:34:10 /Ruszoz70
ゝ _{ 《 ー/: : : : : : //: : : : : : : : : : : : : : : :l: : : : : :',
' ∧ 《 /: : : : : : /': : : : /: : : : : :/: :/: : |: : : : : : ',
/ /: :ゝ《 ,: : : : : : /: : : :/: : : : : /: /: /: : /: :l: : : : : ',
/ /: : : : 《 l: : : : : : l: : /: : : : : /: /:/: : /: : l|: : : : : :l
l: /: : : : : :》ー:!: : : :-‐1:´: :_; :-‐≠: ///: : :∧: : l|: : : :l : |
l/: : : : : : :《 ∧: : : : : |三ー-/、/´ 〃::/ ハ: :l|: : : :l : |
/: r ⌒)\: 《 ハ.: : : : :!ヘヤテ云圷ミー /イ示テイ: :∨: : :/: :/
'r=',イ { ヘ《 \: : |\とう斗′ 辷ぅ イ:l: :/: :/l/:/ 8試合って・・
/f´/ l レ⌒ヌ《 ーi\\ 丶 ,! /、l:/://》 /'´
: }/ l r' ヘ》 |トヽ c- ァ ィ》 /イ ー《 もうやめたい
: :| | { 《 | > 、 _,. <´j_ 《 》 や・やき豚
: :| | レ⌒l《 |\ / ( / 》 《
199:名無しさん@恐縮です
10/01/26 18:34:25 MGHrOoxm0
>>190
ああ
とても残念だよ
もうドームの空席チェックを楽しめないなんて・・・
お墓のCMを見て喜ぶことができないなんて・・・
200:名無しさん@恐縮です
10/01/26 18:34:39 tEjPnDub0
【テレビ/視聴率】菊池雄星(野球)と石川遼(ゴルフ)対談のテレ朝「スポーツLIVE」7.9%
スレリンク(mnewsplus板)
やきう人気ありすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
201:名無しさん@恐縮です
10/01/26 18:35:49 Qspiq+NK0
日テレもとんでもないお荷物を抱え込んだもんだ
202:名無しさん@恐縮です
10/01/26 18:37:08 /Ruszoz70
,, -─- 、._
.-"´ \.
:/ _ノ ヽ、_ ヽ.:
:/ o゚((●)) ((●))゚oヽ: たった8試合とか
:| (__人__) |: 言われてやんの
:l ) ( l: プププ
:` 、 `ー' /:
:, -‐ (_). /
:l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
:ヽ :i |:
:/ :⊂ノ|:
203:名無しさん@恐縮です
10/01/26 18:37:56 5NjcN2Go0
>>77
たった5年間で10分の1以下に激減。それでも、
‘一抹の寂しさを覚える’
‘野球ファンには気の毒だな’
という気持ちが全く沸いてこない。とても晴れ晴れした気持ちだ。皆もそうだろ?
野球による閉塞感が如何に大きかったか実感する。
204:名無しさん@恐縮です
10/01/26 18:38:12 iAJoFsJpO
焼豚ざまあw
205:名無しさん@恐縮です
10/01/26 18:41:04 6jWTmxCB0
視聴率スレの野球豚まで殺さないでくださいwwwwwwテレビ局さんお願いしますwwwwwwwww
206:名無しさん@恐縮です
10/01/26 18:41:18 YcxkXGo70
>>201
まあとりあえずこの粗大ゴミ捨てれたのはよかったな
*1.1% 03/15(日) 26:25-27:55 NTV Jリーグ2009「東京ヴェルディ×セレッソ大阪」
*1.1% 04/05(日) 26:20-27:30 NTV Jリーグ2009「東京ヴェルディ×ベガルタ仙台」
*0.4% 04/29(水) 26:29-27:59 NTV Jリーグ2009「東京ヴェルディ×ロアッソ熊本」
*1.2% 05/17(日) 26:20-27:50 NTV Jリーグ2009「東京ヴェルディ×アビスパ福岡」
*1.6% 06/24(水) 26:29-27:59 NTV Jリーグ2009「東京ヴェルディ×湘南ベルマーレ」
*1.4% 08/09(日) 25:45-27:15 NTV Jリーグ2009「東京ヴェルディ×コンサドーレ札幌」
*0.7% 09/23(水) 26:38-28:00 NTV Jリーグ2009「東京ヴェルディ×セレッソ大阪」
*0.9% 10/18(日) 26:20-27:50 NTV Jリーグ2009「東京ヴェルディ×水戸ホーリーホック」
207:名無しさん@恐縮です
10/01/26 18:42:17 /Ruszoz70
/ l | l ヽ:.:</:.:.:.:.:.:| |:.:.:.:.:.ヽヽ\
{ j { { ヾ;':.:.|:.:.:l:.| |:.i:.:.:.:l:.:.∨:.:ヽ
| ! ヽ _ ヽ V゙ |:.:\| | l!:.:.:.ト、:.:l´∠ヽ
ヽ \ } ┘ノ´ } │:! _\ ,l ィ:.:.| ;.:|:.:.:.:.:.゙,
、__`丶ノー'`r " 、_,.イl l:/rゎ、`' - ';ニ;' 、 l:.| j:.ハ:.:.:.:. |
`ヽ、__ ノ |ト、_ン/: ハ / {ヒ、:.゙j f..゙'ハ ヽソ /:/│.:.:.:.l
|:::::ヽ || /:/ ,; `" 、 `ー' j /:/ |:.:.:.:.|
ヽ;.:.:ヽ.|| /::/ / | ハヽ !:.:.:.l
\:.:||":.:/ / 从 fヾr、 儿ノ |:.:./
`|| ̄ /:.:.:.:.:{\ (二‐_う ∩}ト.Y l:.:.i 焼き豚はだんだん
|ト、ー':.:.:.:.:.:.:.{! ` ヽ、.. ___ ,ノ ´ 〉、 {:.:| 地上波中継なんてどうでもよくな~る
|| ヽ:::::.:.:.:.:.:.l'、 \_ ノ { r {、:.\ j:リ
|| ヽ:::::.:.:.:.!:.:ゝ、 _ .ノcヽ `ヽ / \:ヽ
r'"ミヽ ヽ:::.:.:.:.:.:.:.:.:.{! ゙f‐{_ ン /\\
'、:.゚_ン ヽi:.:.:.:.:.:.:.:{! l}:.:.\°/:.:.:.:.:..`ヽ
|:.:.:.:.:.:.:.:{! o l}:.:.:.:.:.:\:::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}
|:.:.:.:.:.:.:.:.{! l}:.:.:.:.:.:.:.:.lヽ、:::::.:.:.:.丿
208:名無しさん@恐縮です
10/01/26 18:43:07 AhJl6FEm0
まあおまいらが罵りあってる間に共倒れしかかってるのが現状なんだけどな。
209:名無しさん@恐縮です
10/01/26 18:44:50 O0+ZpYG80
【巨人戦ナイター中継数の推移】
1999年 129試合 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
2000年 131試合 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
2001年 140試合 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
2002年 134試合 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
2003年 132試合 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
2004年 133試合 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
2005年 129試合 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
2006年 106試合 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
2007年 *74試合 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
2008年 *61試合 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
2009年 *32試合 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
2010年 * 8試合 ;;;;;;;
210:名無しさん@恐縮です
10/01/26 18:45:45 xxBWNbRSP
不況によりコストカットの嵐が吹き荒れるテレビ各局。制作費も大幅に削られ、番組の質が低下。
さらに低視聴率にあえぐ悪循環にハマっている。そんな中、日本テレビが“苦肉の策”として
来季の巨人戦中継を大幅に増やすという。“神頼み”ならぬ、“巨人頼み”で現状を打開できるか?
「ゴールデンタイムの低視聴率打開のため、何度も上層部の会議が
重ねられたが、経費を抑えて視聴率を取る方法が見つからず、
結局、巨人戦中継に頼るしかなくなった」(日本テレビ関係者)
80~90年代は日テレを含めた各局のゴールデンタイムといえば、
巨人戦中継がメインだったが、ここ数年で中継試合数が激減した。
「04年は133試合も中継され、05年もほぼ変わらず各局にとっておいしいコンテンツだった。
ところが、05年に巨人戦の平均視聴率が10.2%に落ち込むと、中継試合数は、06年が106、07年は74、
08年は61まで減った。日テレは昨年巨人主催ゲーム72試合のうち、42試合の中継にとどまったが、
今年はさらに減って26試合のみ。うちナイターはたった15試合。CS放送の日テレG+では
巨人主催ゲーム全72試合を放送し、視聴率はいいらしい。他局もかろうじてBSで放送している」(放送担当記者)
日テレが巨人戦中継を減らした大きな原因は、深刻なスポンサー離れだったという。
「制作費はそれほどかからないが、CM料金を以前のままの強気の料金設定で変えないため、
スポンサーが枠が埋まらなくなった。それならば、と若者をターゲットにした、お笑いタレント中心の
番組編成になった」(同)
日テレの現在のゴールデンタイムを見渡すと、月~金は、くりぃむしちゅー、爆笑問題ら
日替わりでタレントが司会を務める「サプライズ」、土曜日は志村けんの「天才!志村どうぶつ園」、
日曜日は森三中らが出演の「世界の果てまでイッテQ!」など、スタジオとVTRで構成された、
似たような番組ばかりだ。
「その結果、年齢が高い視聴者が安心してみれる番組がなくなってしまい、
局にも多少そういった苦情が寄せられるようになった。とはいえ、また新番組を考え出すと
コストがかかるから、結果、巨人戦中継を増やすことになった」(先の日テレ関係者)
URLリンク(npn.co.jp)
こんなことほざいてたのになwwwww
211:名無しさん@恐縮です
10/01/26 18:46:11 gHjzEr/t0
来年は消えてなくなるな、これ
212:名無しさん@恐縮です
10/01/26 18:46:52 MGHrOoxm0
>>209
今年の数値は、とりあえず判明してる4試合減で
表記した方が良い
213:名無しさん@恐縮です
10/01/26 18:47:57 O0+ZpYG80
2011年、巨人戦のナイター中継3
2012年、巨人戦のナイター中継・・・・・0
2013年、プロ野球のナイター中継・・・0
2023年 小学生「野球ってなに?」
214:名無しさん@恐縮です
10/01/26 18:48:00 /Ruszoz70
やきうの旗色が悪くなると一般論に摩り替える焼き豚(笑)
215:名無しさん@恐縮です
10/01/26 18:49:04 YcxkXGo70
>>213
すでに去年子供に
「税リーグって何?」
って言われた税リーグが哀れでならないな
216:名無しさん@恐縮です
10/01/26 18:49:34 idhOmwjj0
>>206
まぁ、サカ豚にとってもヴェルディは過去の遺物だから
217:名無しさん@恐縮です
10/01/26 18:50:05 /Ruszoz70
やきうの旗色が悪くなると一般論に摩り替える焼き豚(笑)
218:名無しさん@恐縮です
10/01/26 18:50:15 xxBWNbRSP
>>215
リーグ以前にやきうの存在が知られて無いんだぜw
219:名無しさん@恐縮です
10/01/26 18:51:49 YcxkXGo70
>>218
お前の母国は八百長球蹴りだけをやっとけばいいんじゃね?
220:名無しさん@恐縮です
10/01/26 18:52:17 yYvKv/JY0
WBC降下
221:名無しさん@恐縮です
10/01/26 18:53:06 xxBWNbRSP
>>219
お前の国の国技はレイプ、テコンドー、やきうだなw
222:名無しさん@恐縮です
10/01/26 18:53:49 MGHrOoxm0
【プロ野球】テレビだけでなく、ラジオからも巨人戦が消えていく ナイター中継「ニーズない」
スレリンク(mnewsplus板)
307 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/12/18(金) 17:03:15 ID:LpUV5fM40
メディアの煽りと優遇税制が撤廃されても
生き残れる4球団ってどこですか?
将来的にはその4球団で対抗戦やっていくようなイメージ?
イギリスのクリケットチームって何チームあるの?
327 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 17:20:42 ID:tVida5NV0
>>307
ヤクルト、横浜はすでに終わってる
SBもプレーオフ勝てず、王もいなくなり完全終焉。
仙台は野村がいなくなって終了。
同じく田舎のミーハーどもが勝てるだけで集まってるハムはこれからどうなるかわからない。ダルもどうせMLBに行く。
ロッテはそれなりにファンが定着してる感があるが所詮チョン球団なので幸先不安
オリックスは語るまでもない。
広島は市民球団。人気はあるが贅沢はできない。もし野球が脱税禁止されたら球界全体でこの金銭感覚がデフォになる。
西武はファンサとチャラ男人気でなんとかしてるが日本一になっても大した人気出ず、浦和の牙城も崩せない。
ファンが洗脳報道に踊らされてる中日、阪神は堅い。
とりあえずほぼ国営の巨人も生き残る、というかここが生き残れなかったら終わり
223:名無しさん@恐縮です
10/01/26 18:53:52 YcxkXGo70
>>221
確かに八百長球蹴り選手ってレイパーだらけだな
オワライブルーにもレイパーがいたぐらいだからな
224:名無しさん@恐縮です
10/01/26 18:54:30 /Ruszoz70
ナイター中継12試合から8試合に減るって・・・プププ
. , ´ ... -―--...、` .、
. / /´.. - ― --、ヘ. ヽ
. / /´ | i :.ハ ',
. ,' | ! | | i| .:.:| :.
i i:.: ∧,-‐'  ̄ `ヽ! : :! .!
.へ..|: |/´ ノ ゝ `ヽ| ! |ヘ.
. _____ く || : | /・\ /・\ |; | ノ ! /
/ \ ` ー|l_i N.  ̄ ̄  ̄ ̄ メイハ、 i´
/ /・\ /・\ \ | {`ト! (_人_)、 ./ ノ |
|  ̄ ̄  ̄ ̄ | |:.:.ヽ、_ \ | ,'イ∧.|
| (_人_) | |:.:.:.:i {ヘ. \_| / .!:.:.:.:|
| \ | | |:.:.:.ハ__∨`ト... ..イ:::.}___|:.:.:.:.!
\ \_| / |:.:.:.ハ ∨.:.:) ` _ .{ !::.,' ,'.:.:.:.:|
─┐||┌─┐ l ─ ‐┼‐ ‐┼‐ヽ l ノ │ .| | ‐┼‐ ‐┼‐
日 フ 口 メ __|__ フ |┬ | | ‐┼‐ d
(__ .六 ↑ .田 (___ (丿 ) ↑.ノ│ ノ ヽ__ノ (丿\ ノ
225:名無しさん@恐縮です
10/01/26 18:55:10 MDWHkRu70
野球とはなんだったのか・・・
いざ見なくなると、何で見てたのか本気でわからない。
毎日の様に何時間も消費して見てたのに、今何も残っていない。貴重な時間をただ浪費してたのか?
楽しんでいたかというと、好きなチームが負けるとむしろストレスを溜めていた。
野球が原因で失った友は居る。だが放送が減った今、野球が元で残った友は無し。
他スポーツにも言える事だろうからアンチというわけではないんだが・・・野球を見るという行為がなんだったのか説明できない。
226:名無しさん@恐縮です
10/01/26 18:55:38 MGHrOoxm0
>>213
子供たちがリアルでこうなるわけかw
やきうって何?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 やきうって何?
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) |
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
227:名無しさん@恐縮です
10/01/26 19:02:59 XeKy57wU0
.──┐ ∠_ \L
 ̄ ̄ ̄| | llヽ _| ヽ
| | |l ̄| | l 野球ってドラえもんのいた未来ではどうなってんの?
| | / ´\ /
| | ヽ、_ `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、 ____
─┴┐ ⊆フ_)__./ ┌ヽ ヽ┐ /´ `\
二二二二二二l / | | | |. / ヽ
_l_____| /`ー─‐|_| |_| / ヽ
| /`ヽ__, ─ 、ノ |─l l l
|──/ /lニ/ /二ニluul. | ! え?野球って何?
| ___| ̄ | | |_|. l /
└─( )(ニ|  ̄|./二ニ) ヽ /
 ̄ ̄ / ) >━━━ く
`ー ´ / ヽ
228:名無しさん@恐縮です
10/01/26 19:03:26 yYvKv/JY0
【野球】韓国SBSが日本テレビから放映権を買っていた巨人戦中継打ち切り
スレリンク(mnewsplus板)
貴重な海外からの放映権料も打ち切り
やきうって何?
229:名無しさん@恐縮です
10/01/26 19:04:05 lJsI9FwWO
子供の頃は、サッカーが世界で一番人気のスポーツなのはわかったが、次がわずかの差で、野球だと、モロに洗脳されてました。
野球って世界では、どれくらい有名なの?
230:爺ブヒブヒ(^。。^)ブヒブヒ旧
10/01/26 19:05:26 CvmZtXLh0
231:名無しさん@恐縮です
10/01/26 19:05:48 liz4UU9UO
>>228
数少ない野球の盟友、韓国にまで見捨てられたか
232:名無しさん@恐縮です
10/01/26 19:05:52 O0+ZpYG80
>>222
オリックスは消える。ここは宮内の独断で球団所有してるだけ。幹部連中は手放
したい。ヤクルトは地方移転が最後の望み。最有力候補は新潟。横浜は移転する
気力すらない。ここは潰れる。西武は親会社に問題山積み。ここも手放したい。
まあ、ぎりぎり10球団1リーグ制に移行。
・巨人
・阪神
・広島
・中日
・ソフトバンク
・日本ハム
・楽天
・新潟ヤクルト
・千葉ロッテ
・西武
数年後西武とロッテ辺りが潰れて1リーグ8球団になるだろう
233:名無しさん@恐縮です
10/01/26 19:08:27 f2P6se150
>>228 これで自称アジアの大砲来年リストラ決定だな
234:名無しさん@恐縮です
10/01/26 19:08:58 O0+ZpYG80
2020年 プロ野球日本リーグ
・巨人
・阪神
・広島
・中日
・ソフトバンク
・楽天
6球団による1リーグになってる可能性が高い。
でも、案外巨人が真っ先に潰れそうなんだよな・・・
235:名無しさん@恐縮です
10/01/26 19:09:18 XeKy57wU0
>>230
こんばんは
いよいよ坂焼論争も佳境にはいってきましたよ
236:名無しさん@恐縮です
10/01/26 19:11:26 y72b2upF0
やきうは実業団としてやればいいんじゃない?
237:名無しさん@恐縮です
10/01/26 19:13:19 O0+ZpYG80
もうすぐ全てが終わるな・・・・
しかしこの10年間、野球豚は現状肯定するだけで問題に一切前向きに取り組もうとしなかった
のがすごい。
238:名無しさん@恐縮です
10/01/26 19:13:35 I90YitSH0
たった8試合だけ放送しても仕方がないだろう。
それなら、全く放送しない方がすっきりする。
239:名無しさん@恐縮です
10/01/26 19:17:27 y72b2upF0
>>237
他競技を叩いてパクってファビョってただけだからなw
240:名無しさん@恐縮です
10/01/26 19:21:02 3fMbAZ2U0
阪神は今年もホームゲーム全試合中継だよ
巨人だけでプロ野球全体は語れまい
241:名無しさん@恐縮です
10/01/26 19:21:38 NMR/VmgR0
ハラ監督の背番号にちなんでwww
242:名無しさん@恐縮です
10/01/26 19:22:16 liz4UU9UO
>>237
野球の衰退報道が流れる度、目を閉じ耳を塞ぎ呪文のように
「サッカーよりはマシ、サッカーよりはマシ…」
と繰り返し呟き現実逃避ばかりしてきたからな
243:名無しさん@恐縮です
10/01/26 19:23:50 x+GAFrKG0
>>240
サンテレビなんて一部キモい地域でしか見られんしw
244:名無しさん@恐縮です
10/01/26 19:24:42 1nqXOwjz0
>>237
次に近鉄騒動のような事が起きたらドミノ倒しだろうな
245:名無しさん@恐縮です
10/01/26 19:25:26 FikFc28W0
>>243
一部キモい地域ワロタw
246:名無しさん@恐縮です
10/01/26 19:25:50 NCFoqJTwP
巨人におんぶにだっこだったセリーグは巨人の凋落とともにあぼん
247:名無しさん@恐縮です
10/01/26 19:30:21 8zMW4QIs0
そりゃ毎日オールスターゲームやってりゃ飽きるよな。
248:名無しさん@恐縮です
10/01/26 19:30:27 Xc8tB7Qq0
え?今年って便所杯あるの?w
全然盛り上がってないから知らなかったw
249:名無しさん@恐縮です
10/01/26 19:32:05 Fo3eLxED0
>240
野球の聖地・関西、と関東では全く状況が違うからね。
関東では巨人戦タダでも流さないって感じになってきてるw
250:名無しさん@恐縮です
10/01/26 19:33:50 NMR/VmgR0
野球は、長嶋が表彰台にのぼってたころが一番面白かった。
251:名無しさん@恐縮です
10/01/26 19:35:04 liz4UU9UO
>>240
関西のアニオタをアンチ野球に育てるおっサンテレビ素敵やん
252:名無しさん@恐縮です
10/01/26 19:41:07 OyqqccM80
>>248
便所杯って何? 菊池とかいう便所掃除の天才が出るやつ?w
253:名無しさん@恐縮です
10/01/26 19:42:47 /Ruszoz70
世界に飛び出したいけど
飛び出す世界がないやきう(笑)
254:名無しさん@恐縮です
10/01/26 19:43:25 MGHrOoxm0
>>232
個人的には
薬の新潟移転なんてムリだと予測してる
255:名無しさん@恐縮です
10/01/26 19:44:39 OLqBbGHK0
西宮にしても難波にしても野球場の跡地には
鉄道利用客を目当てにした大型商業施設が建ってるわけだろ
そんな立地がいいにも関わらずプロ野球チームが成り立たなかったのに
関西での野球人気は根強いとか野球王国・関西って言うのは何故?
256:名無しさん@恐縮です
10/01/26 19:44:45 IiEn2b2Y0
ナベツネが文句あんなら巨人中継まわさないぞってTV各局に威張ってた時代が
今となっては懐かしい。お疲れ様w
257:名無しさん@恐縮です
10/01/26 19:48:26 /Ruszoz70
普通にやきうってウザイな
頼む
消えてくれな
258:名無しさん@恐縮です
10/01/26 19:49:04 Fo3eLxED0
>255
自分は関東人なのでその辺りが実は良く分からないw
ただ、とにかく関西では阪神阪神阪神で阪神=神、という扱いというのは聞いたことがある。
テレビも新聞も阪神の記事が多いんでしょ?
259:名無しさん@恐縮です
10/01/26 19:50:33 5NjcN2Go0
サッカーってつまらなくね~か?Part31
スレリンク(kankon板)l50
↑
2ちゃんの『サンモニ「今週のバックパス」』とも言えるスレ。
サッカーを叩けば野球人気が復活すると思ってる野球脳。
なんで生活板にこんなスレ立てる必要があるんだか。
ネガティブキャンぺーンに必死。
260:名無しさん@恐縮です
10/01/26 19:50:58 /Ruszoz70
>ナベツネが文句あんなら巨人中継まわさないぞってTV各局に威張ってた時代が
今となっては懐かしい。お疲れ様w
昔は凄かったんだな・・やきう・・今は
261:名無しさん@恐縮です
10/01/26 19:51:03 5XCweOHv0
>>234
ソフトバンクだって10年後までもつか解らんぞ
今年から球場使用料が上がったが、
もし今後も上がり続けたらさすがに経営を圧迫するだろ
262:名無しさん@恐縮です
10/01/26 19:52:56 MGHrOoxm0
>>259
こっちは焼き豚が覆面して貼りついてるw
Jリーグの今後を考える その80
スレリンク(soccer板)
263:名無しさん@恐縮です
10/01/26 19:53:21 /Ruszoz70
>>261
幾らなんでも10年もたんでしょうw
264:名無しさん@恐縮です
10/01/26 19:55:43 4OENJOrb0
「さて、バファローズの(消滅)問題です」
(1年後)
「今年も球団(消滅)問題が発生しました。横浜から中継です。」
「年末になってライオンズとホークスも問題です。」
「来年からプロ野球は生まれ変わります!(1リーグ縮小)」
こうなる時は今年か来年か。
265:名無しさん@恐縮です
10/01/26 19:56:25 O0+ZpYG80
野球に関しては、地方と関東圏の温度差はすごいからな。
まだまだ福岡や北海道は俺の町のプロ野球チームがある!っていう優越感や憧がれが
現実になった喜びが強いんだよ。俺の町はもう田舎街じゃねえべ!みたいなのがあるのよ。
266:名無しさん@恐縮です
10/01/26 19:56:40 Xc8tB7Qq0
【サッカー/日本代表】岡田ジャパン 2/2ベネズエラ戦前売りチケット5000枚超え(久保武司)
スレリンク(mnewsplus板)
一方玉蹴りは便所杯イヤーにも関わらず5000枚しか売れてなかった
267:名無しさん@恐縮です
10/01/26 19:57:59 6ESjzG/20
一生懸命サッカーを叩いてたら、いつの間にか野球が終わっていたでござる
の巻き
268:名無しさん@恐縮です
10/01/26 19:58:00 Fx4PgyfL0
>>251
野球憎しの思いがありつつも
おっサンで流れるアニメを楽しみにするところが
アニヲタの悲哀ではある
269:名無しさん@恐縮です
10/01/26 20:01:23 /Ruszoz70
短期間に
TBSラジオ・土日 やきう中継撤退
日テレ・ナイター中継12試合から8試合に
韓国SBSが虚人戦中継打ち切り
やきうって見事に衰退してるの?
270:名無しさん@恐縮です
10/01/26 20:03:39 /Ruszoz70
,.――-、
ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
| | (・)。(・)|
| |@_,.--、_,>
ヽヽ___ノ
6回チェンジしたらヤクザが来たでござる の巻
271:名無しさん@恐縮です
10/01/26 20:04:41 XBZj6ijV0
毎年恒例だけどRCC中国放送は今年も全試合カープ戦中継
テレビもスポーツ新聞もラジオも地方限定CMもカープの選手が出演する機会が多い
その点、まだまだサンフレはマイナーな存在
272:名無しさん@恐縮です
10/01/26 20:04:45 zPT6rbeA0
◎2008年・2009年の野球界
五輪野球→消滅
アジア大会野球→消滅
ユニバーシアード野球→消滅
プエルトリコ・カナダ・豪州・イスラエルのプロ野球→消滅
台湾プロ野球→存続の危機 八百長・経営難…最大7球団あったのが4球団に
MLBワールドシリーズ→今年史上初の一桁(米国内)
スカパーMLB中継→撤退
地上波ワールドシリーズ中継→消滅。録画ハイライトが0%~1%で、スーパーボウル(2%)に敗北(日本国内)
夏の高校野球→視聴率下落が止まらず、06年決勝29%→07年決勝11%→08年決勝 7%
巨人戦→一桁連発→中継激減
(交流戦→一桁連発→中継激減)
パリーグ→開幕戦とクライマックスシリーズの地上波中継が消滅
アジアシリーズ→地上波消滅
日米野球→消滅
2009年
WBC→ 選手もスポンサーも続々撤退で視聴率も超低空飛行(06年WBC決勝視聴率1.8%→09年WBC決勝視聴率1.4%)(米国内)
以下、WBC降下発生↓
春の高校野球→「箕島×大分上野丘」戦で視聴率0.4%を記録
MLB→観客動員が大幅に減少。昨年低空飛行を続けた視聴率もさらに下落
巨人戦→BS送りで、地上波中継はさらに激減
マスターズリーグ→財政難のため、シーズ終了を待たず今季の全日程を終了
関西独立リーグ→分配金未払い問題でリーグ運営会社が撤退
中国野球リーグ→日本のスポンサー撤退で、今年のシーズンはたった1ヶ月で終了
関西阪神戦→ゴールデンタイムの阪神戦で1桁視聴率が激増。関東に続き、関西でも野球離れが加速してることが発覚する。
野球ニュース→視聴率が取れてない事が発覚し、削減が検討される
アジアシリーズ→不人気すぎて廃止の方向で検討される
273:名無しさん@恐縮です
10/01/26 20:07:05 MGHrOoxm0
>>269
これを衰退と言わずして何と言う?
あと、どこかのスレで読んだのだけど
TBSラジオは毎日新聞とは手が切れたらしい
それで土日の野球も切ったのかもしれない
これから各方面で野球離れが進むだろうね
274:名無しさん@恐縮です
10/01/26 20:08:13 Xc8tB7Qq0
糞ころがし豚はスポーツニュースの野球ニュース眺めて歯ぎしりしてんだろw
玉蹴りは取りあげる価値も需要もないからなw
275:名無しさん@恐縮です
10/01/26 20:09:04 66Nr68kK0
>>271
サンフレッチエは今年ACLに出るからアジアでの知名度はあっという間に
逆転するなwww
逆転というかやきうは0だったな
276:名無しさん@恐縮です
10/01/26 20:10:40 /Ruszoz70
やきうって悔しいの?
277:名無しさん@恐縮です
10/01/26 20:13:00 MGHrOoxm0
みんな聞いてくれ
焼き豚が勝ち誇るモノが
「ニュースで取り上げる量」
にまで後退したぞw
278:名無しさん@恐縮です
10/01/26 20:13:24 55vDk0c20
やきうの代わりにどんな番組やるんだよ?
279:名無しさん@恐縮です
10/01/26 20:15:03 mvkBRIug0
私の上司は、イ・スンヨプが来てから見なくなったらしい。
法則かも。
280:名無しさん@恐縮です
10/01/26 20:15:33 9bqr2vxS0
フジテレビなんかで放送なんかしてほしくない
試合途中からとか終わりまで放送しないなんてあり得ない
清原がいた時代は嫌いで見なかったが
去年は松本が出てきて欠かさず見るようになった
見れば結構面白い
281:名無しさん@恐縮です
10/01/26 20:15:35 4OENJOrb0
>>274
夕方の全国ニュースは
・スケート他バンクーバー五輪
・サッカー日本代表キャンプ
・夏の対戦相手カメルーンがネーションズカップ敗退
野球なかったよ。
282:名無しさん@恐縮です
10/01/26 20:15:40 66Nr68kK0
>>265
以前、北九州のスレで北九州にプロサッカーチームが出来たからほーくすはもうどうでもよくなった
という書き込みみたことあるな
アビスパから若干北九州に流れたとしてもサッカーファントータルでは変わらないわけで、むしろやきうファンが
減るんだよなwww
ざまあwwww
283:名無しさん@恐縮です
10/01/26 20:15:43 kLHjAJQc0
地上波は減ってんのか知らんが、CSのスポーツ局なんて全局中継するからなあ
284:名無しさん@恐縮です
10/01/26 20:15:58 /Ruszoz70
TBSラジオやきう中継撤退
おGちゃん元気だして
285:名無しさん@恐縮です
10/01/26 20:16:22 f2RWReus0
読売虚塵軍(笑)
286:名無しさん@恐縮です
10/01/26 20:17:28 D+YcfL+q0
>>277
マジかよ焼き豚買ってくる
287:名無しさん@恐縮です
10/01/26 20:17:33 k0J+4FB/0
>>277
ワロタwwww
288:名無しさん@恐縮です
10/01/26 20:18:27 6ESjzG/20
最近の焼き豚の反撃
サカ豚のレスの数(爆笑
289:名無しさん@恐縮です
10/01/26 20:20:43 iAJoFsJpO
焼豚悔しいの?
290:名無しさん@恐縮です
10/01/26 20:21:58 k0J+4FB/0
しかし、おまえらほんと焼き豚いじめ飽きねえよな・・・
俺もだけどw
291:名無しさん@恐縮です
10/01/26 20:22:09 iAJoFsJpO
焼豚キモいなw
いつまでサッカーに嫉妬すんの?
292:名無しさん@恐縮です
10/01/26 20:22:25 DGChsJgP0
サッカー4連戦ってフジが放送するんだな
フジ最後の日本代表放送だろうなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
293:名無しさん@恐縮です
10/01/26 20:22:56 80bGJufU0
そのうちプロのリーグ戦なんてのは無くなるんだろうな
当然日本シリーズなんてのも無くなる
そして秋に行われる高校生・大学生・社会人・クラブチーム(元プロ球団残党含む)による
オープン参加の野球全日本選手権で日本一を決める
プロ球団消滅によりプロアマ問題も解決
294:名無しさん@恐縮です
10/01/26 20:23:31 /Ruszoz70
>>277
____
/ \
/ ─ ─\ 焼き豚が勝ち誇るモノが
/ ( ) ( ) ((● ((● 「ニュースで取り上げる量」だけって
| (__人__) |
\ | | /
ノ | | \
|r┬-|
`ー'´
295:名無しさん@恐縮です
10/01/26 20:25:06 Dek6mfgk0
>>265
関東が人口当たりの巨人ファンの割合が一番低いんじゃないかと思う
昔は巨人戦に関心を払ったような人でも地上波中継がこんだけなくなると
中継を見るという習慣自体がなくなちゃうだろうし
296:名無しさん@恐縮です
10/01/26 20:25:30 /Ruszoz70
>>277
____
/ \
/ ─ ─\ 焼き豚が勝ち誇るモノが
/ ( ) ( ) ((● ((● 「ニュースで取り上げる量」だけって
| (__人__) |
\ | | /
ノ | | \
|r┬-|
`ー'´
297:名無しさん@恐縮です
10/01/26 20:25:55 B0NxpbVZ0
野球ってニュースで取り上げすぎだから中継を見てもらえないんだよ
298:名無しさん@恐縮です
10/01/26 20:26:32 yR94sDXq0
>>13
NHKをお忘れでは?
299:名無しさん@恐縮です
10/01/26 20:26:44 zPT6rbeA0
「日本の将来推移人口」(1930年~2055年)
URLリンク(www.ipss.go.jp)
五輪復帰は最短で2024年、それに最も近い2025年のデータ
URLリンク(www.ipss.go.jp)
好んでプロ野球中継を見る年齢層は、最近は高齢化が進み、50、60歳代が中心
URLリンク(www.geocities.jp)
野球中継の視聴者層が50歳以上の男性に偏っている
URLリンク(www.sanspo.com)
主に巨人戦を見るのはM3層(50歳以上の男性)という個人視聴率調査のデータがある。
M3層に合う広告主は入れ歯安定剤、オムツ、お茶漬けなどで、CM単価の高い自動車、通信などの企業はCMを出さない。
URLリンク(www.j-cast.com)
NHK「巨人×楽天 視聴率8.4%」の男女別年齢構成
URLリンク(stat.ameba.jp)
日本人の平均寿命(女性:85.99歳、男性:79.19歳)
URLリンク(www.hpmix.com)
今後の流れまとめ(主に50~70代が野球ファン、男性平均寿命を79歳と仮定)
2011年(2年後)地デジ難民発生
2012年(3年後)野球のない五輪開催
2013年(4年後)第3回WBC(五輪除外による競技人口減少、さらにMLB会長改選で消滅の可能性あり)
2016年(7年後)野球のない五輪開催(東京開催の可能性もあり)
2018年(79-70=9年後)野球ファン死滅開始
2024年(15年後)五輪野球復活?
2039年(79-50=29年後)野球ファンほぼ完全死滅
300:名無しさん@恐縮です
10/01/26 20:26:54 iAJoFsJpO
焼豚って田舎だろ?
レスすんな
301:名無しさん@恐縮です
10/01/26 20:26:56 tJC+206D0
>>292
チョンコーは朝鮮を応援してろ
302:名無しさん@恐縮です
10/01/26 20:27:04 LyBNfcbK0
52 名前: エバポレーター(大阪府)[] 投稿日:2010/01/25(月) 21:42:10.94 ID:oNAcau+y
巨人戦視聴率 年齢構成比
年齢 1983年 2000年 2001年 2007年
*4-12歳 10.3% *3.8% *2.5% *1.8%
13-19歳 12.7% *3.7% *3.6% *1.6%
20-34歳 21.9% 12.6% *7.4% *4.2%
35-49歳 28.0% 19.0% 12.9% *8.8%
50-歳 26.9% 60.8% 73.8% 83.5%
71 名前: エバポレーター(大阪府)[] 投稿日:2010/01/25(月) 22:01:10.94 ID:oNAcau+y
Jリーグ2009NHK視聴率 年齢構成比
年齢
*4-12歳 10.6%
13-19歳 7.6%
20-34歳 10.6%
35-49歳 18.3%
50-歳 52.9%
303:名無しさん@恐縮です
10/01/26 20:28:23 MGHrOoxm0
>>286
>>287
>>294
一昔前は
*巨人戦の視聴率
だったのが崩壊
中継数はご覧の通り
あとは
*年俸自慢
*嫁自慢
↑
これも最近は苦しい
あ、でもお年寄りの人気は
圧倒的に
やきう>>>>>>>>>>>>>サッカー
なのは認めよう
焼き豚さんの勝ちです!w
304:名無しさん@恐縮です
10/01/26 20:28:58 /Ruszoz70
やきうの「ニュースで取り上げる量」は凄いんじゃー
___
/ \ ___
/ノし u; \ ;/(>)^ ヽ\;
| ⌒ ) ;/ (_ (<) \; おGちゃん・・・
| 、 );/ /rェヾ__)⌒::: ヾ; 冷静になって・・・・
| ^ | i `⌒´-'´ u; ノ;;
| | \ヽ 、 , /;
| ;j |/ \-^^n ∠ ヾ、
\ / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
/ ⌒ヽ ヽ二) /(⌒ ノ
/ r、 \ / ./  ̄ ̄ ̄/
305:名無しさん@恐縮です
10/01/26 20:29:25 iAJoFsJpO
焼豚必死すぎ
仕事は?
306:名無しさん@恐縮です
10/01/26 20:30:21 Xc8tB7Qq0
ダサッカー豚涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
307:名無しさん@恐縮です
10/01/26 20:30:36 iAJoFsJpO
やきう(笑)
なんなの?(笑)
308:名無しさん@恐縮です
10/01/26 20:32:05 iAJoFsJpO
焼豚きめえw
309:名無しさん@恐縮です
10/01/26 20:32:39 /Ruszoz70
やきうの「ニュースで取り上げる量」
___
/ \
/ ⌒ ⌒ \ これはさすがに強いお
/ (●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" .)| ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
310:名無しさん@恐縮です
10/01/26 20:32:54 6ESjzG/20
やーき豚 かっとばせー おー!w
311:名無しさん@恐縮です
10/01/26 20:33:02 k0J+4FB/0
絶滅危惧種のドマイナー焼き豚発狂wwwwwwwww
312:名無しさん@恐縮です
10/01/26 20:33:48 3T/qCHGO0
そりゃ減るわな
313:名無しさん@恐縮です
10/01/26 20:34:07 iAJoFsJpO
棒降り(笑)
キモいよ
314:名無しさん@恐縮です
10/01/26 20:35:19 IiEn2b2Y0
焼豚ニュースを主戦場に変えるとはw
うるぐすの牙城はなかなか手ごわい
すると将軍は江川か
315:名無しさん@恐縮です
10/01/26 20:35:26 Xc8tB7Qq0
税リーグは0試合wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
316:名無しさん@恐縮です
10/01/26 20:35:36 7NSYBlEb0
五輪削除が致命的だったな
317:名無しさん@恐縮です
10/01/26 20:36:06 zPT6rbeA0
世界のプロサッカーリーグがある国・地域
アゼルバイジャン、アメリカ、アラブ首長国連邦、アルジェリア、アルゼンチン、イエメン、イスラエル
イタリア、イングランド、イラン、インド、インドネシア、ウクライナ
ウズベキスタン、ウルグアイ、エクアドル、エジプト、エルサルバドル、オーストリー、オーストラリア、オランダ
ガーナ、カザフスタン、カナダ、カタール、カメルーン、韓国、ギリシャ
グアテマラ、クロアチア、コスタリカ、コロンビア、サウジアラビア、シリア、シンガポール
ジンバブエ、スイス、スコットランド、スペイン、スロバキア、セルビア、タイ、チェコ
チリ、中国、チュニジア、トルクメニスタン、デンマーク、ドイツ、トリニダード・トバゴ、トルコ
ナイジェリア、日本、ノルウェー、パナマ、バミューダ諸島、パラグアイ、ハンガリー、バングラディッシュ
フィンランド、プエルトリコ、ブラジル、フランス、ブルガリア、ベトナム、ベネズエラ、ベラルーシ
ペルー、ベルギー、ボスニア・ヘルツェゴビナ、ポーランド、ボリビア、ポルトガル、香港、ホンジュラス
マケドニア、マリ、マレーシア、南アフリカ、メキシコ、モロッコ
リトアニア、ルーマニア、ロシア
世界のプロ野球の惨状
オーストラリア・・・・・・・1989年発足~1999年解散。
カナダ・・・・・・・・・・・2003年発足~即解散。
イスラエル・・・・・・・・・2007年発足~2008年休止。
台湾・・・・・・・・・・・・1989年発足~2008年4球団に縮小。
中国・・・・・・・・・・・・2002年発足~2009年日本企業撤退公式戦1ヶ月で終了。
韓国・・・・・・・・・・・・1982年発足~ガラガラで解散間近。
プエルトリコ・・・・・・・・1938年発足~2007年休止今年一時的再開だが低迷。
キューバ・・・・・・・・・・1878年発足~1961年解散。
ニカラグア・・・・・・・・・1956年発足~1967年休止。2004年3チームで再開するが低迷。
∧_∧
(´・ω・) キキーッ!
O┬O )
◎┴し'-◎ ≡
_,,..,,,,_
./ ,' 3 `ヽーっ
l焼き豚 ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
318:名無しさん@恐縮です
10/01/26 20:36:11 k0J+4FB/0
やっと日本に平和が訪れる時が来たな
やきうというガン細胞が消えてくれるわけだからな
319:名無しさん@恐縮です
10/01/26 20:36:41 iAJoFsJpO
やきうんこ臭い(;~∧~;)
320:名無しさん@恐縮です
10/01/26 20:36:57 KpZJBZw/0
他局はもっと減りそう下手したら放送なし
321:名無しさん@恐縮です
10/01/26 20:37:05 zPT6rbeA0
やきう人気が無い国の国民一人あたりのGDP(US$、世界順位、国名)
113,044 1 ルクセンブルク
94,387 2 ノルウェー ←サッカーが大人気
93,204 3 カタール ←サッカーが大人気
68,443 4 スイス ←サッカーが大人気
62,097 5 デンマーク ←サッカーが大人気
60,510 6 アイルランド ←サッカーが大人気
55,028 7 UAE ←サッカーが大人気
53,058 8 アイスランド ←サッカーが大人気
52,500 9 オランダ ←サッカーが大人気
52,181 10 スウェーデン ←サッカーが大人気
51,588 11 フィンランド ←サッカーが人気
50,039 12 オーストリア ←サッカーが大人気
47,289 14 ベルギー ←サッカーが大人気
46,824 15 オーストラリア ←サッカーが人気
46,037 16 フランス ←サッカーが大人気
45,920 17 クウェート ←サッカーが大人気
45,085 18 カナダ ←サッカーが人気
44,729 19 ドイツ ←サッカーが大人気
43,734 20 イギリス ←サッカーが大人気
38,972 21 イタリア ←サッカーが大人気
38,972 22 シンガポール ←サッカーが大人気
参考(一定のやきう人気がある国)
47,440 13 アメリカ
38,457 23 日本
19,136 38 韓国 ←やきうが大人気w世界で唯一やきう人気上昇中ww
16,988 42 台湾
11,388 53 ベネズエラ
6,784 69 パナマ
4,992 83 ドミニカ共和国
URLリンク(en.wikipedia.org)(nominal)_per_capita
322:名無しさん@恐縮です
10/01/26 20:37:40 k0J+4FB/0
焼き豚泣いてるの?
323:名無しさん@恐縮です
10/01/26 20:38:05 /Ruszoz70
/ ̄ ̄\ まぁ落ち着け
/ _ノ \
| u ( ●)(●) ____ やきうの「ニュースで取り上げる量」は凄いんだお!
. | (__人__) /::::::::: u\
| ` ⌒´ノ/ノ└ \,三_ノ\ ,∩__
. | /::::::⌒( ●)三(●)\ fつuu
. ヽ |:::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ | | |
ヽ \:::::::::: ` ⌒´ ,/ _ | |
/  ̄\ /⌒ .ヽ i 丿
| ヽ、 \/ /(⌒) ξ) ̄ ̄´
\ ./ / / |