【テレビ/受信料の行方】NHKは常識外れの金銭感覚をどうにかした方がいい…「板の上の雲」に250億円、30代半ばで年収1千万円at MNEWSPLUS
【テレビ/受信料の行方】NHKは常識外れの金銭感覚をどうにかした方がいい…「板の上の雲」に250億円、30代半ばで年収1千万円 - 暇つぶし2ch684:名無しさん@恐縮です
10/01/23 10:02:16 LzE88mAh0
【取材はググる】NHK就職41【赤字連チャン】
スレリンク(recruit板)

685:名無しさん@恐縮です
10/01/23 10:39:37 +3k5ZOyo0
そんなに他人の給料高いのが妬ましいなら
社会主義国家に亡命すれば?    






686:名無しさん@恐縮です
10/01/23 11:07:00 Bx/Dbylm0
貧乏くさい番組ばっかり増えてもツマランからタマには金かけてもいいけど250億とは…

687:名無しさん@恐縮です
10/01/23 11:13:20 OsyGq6960
坂の上の雲に250億なら、坂本龍馬は何億?
兆に行くのかな?

688:名無しさん@恐縮です
10/01/23 11:28:28 CUrWl/Ph0
視聴料収入は十分あるようだな
半額にしたらどうだ

給料は
第一種公務員>NHK職員>第2種公務員 だ。

国民が税金と視聴料払ってるのに、経営に参加できないのはおかしい

689:名無しさん@恐縮です
10/01/23 11:35:22 FgDira5q0
NHK見てるんなら受信料払う義務もあるとは思うが
全く見てない人が払う道理がない。

690:名無しさん@恐縮です
10/01/23 11:37:36 OX9tFlcY0
NHK、嫌いな部分も多いけど

民放のあの通販番組のうざさを思うと

早朝からしっかり番組作ってるし和むんだよな・・・・・・

691:名無しさん@恐縮です
10/01/23 11:39:37 bBjGcgRB0
桁1個まちがえてるよ
250億もかからん

692:名無しさん@恐縮です
10/01/23 12:48:02 r1YdJUqA0
>>685
>社会主義国家に亡命すれば?   

党幹部以外はゴミ扱いのあの国とかがか?
どちらかというと、共産主義的だよ。NHKは。 

693:名無しさん@恐縮です
10/01/23 14:14:23 +XvDeh5a0
金額云々の問題はよくはわからないけど、「坂の上の雲」レベルのドラマを作れる力は今の民放にはないだろうなぁ。

694:名無しさん@恐縮です
10/01/23 15:01:19 6Mnlcg3Q0
「板の上の雲」というパロディも作るのか・・・

695:名無しさん@恐縮です
10/01/23 15:03:34 aDByCStK0
これはいただけないお話ですね

696:名無しさん@恐縮です
10/01/23 15:20:07 g0uvPOYS0
>>685
お前ら国民から巻き上げた受信料で高給貰っといて、えらい生意気な口きいてやがるな
お前ら犬HKの馬鹿共の給料は受信料から出てんだぞ、分かってんのか?
民間で高い給料貰ってる人間とは全然違うんだよ、お前ら犬HKの馬鹿共は

697:名無しさん@恐縮です
10/01/23 15:29:24 VLdsxZpI0
税金の場合は普段から道路警察消防その他行政サービス一切受けてない奴はいないけど
受信料の場合普段NHKなんか見ない奴は払うメリットがまったくないのに無理矢理取られてるって気分があるからな
それで年収1500万かよと思っても仕方ない

698:名無しさん@恐縮です
10/01/23 15:33:27 T4y4EM8g0
そもそも地上波とBSで二重取りしてるのが納得できん。

まとめて月1000円くらいならそんなに文句言う人もおらんと思うが。

699:名無しさん@恐縮です
10/01/23 15:35:26 wnNAYef10
そういえば、中国大陸で日本兵が中国人から略奪暴行するシーンがあったな。
たしか、このシーンに登場してた正岡子規役って
南京大虐殺のプロパガンダ映画にも出演してたらしい。

700:名無しさん@恐縮です
10/01/23 15:58:10 5B2d5jMo0
受信料高すぎ!

701:名無しさん@恐縮です
10/01/23 16:02:06 qO9hoo3o0
受信料詐欺

702:名無しさん@恐縮です
10/01/23 16:06:30 puCZ3NPB0
一話90分足らずで20億かよ!! こんなん日本人しか観ないだろうに・・・

703:名無しさん@恐縮です
10/01/23 16:08:01 MCafw4NM0
民放の普通のドラマは1クールあたりどれくらいの予算なの?

704:名無しさん@恐縮です
10/01/23 16:08:59 3Vx9xmMf0
家にテレビがあるだけで受信料発生して支払い義務ってやっぱり腑に落ちないのだけど
払うにしても例えば地上波のNHK総合と教育ですら別々に選択制にしてほしいくらいだ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch