【サッカー/Jリーグ】世界初!鹿島が「スカパー!」中継試合で試合中継制作…“聖域”ロッカールームにカメラが入る可能性もat MNEWSPLUS
【サッカー/Jリーグ】世界初!鹿島が「スカパー!」中継試合で試合中継制作…“聖域”ロッカールームにカメラが入る可能性も - 暇つぶし2ch1:すてきな夜空φ ★
10/01/16 06:15:59 0
鹿島が試合中継事業に参入することが15日、分かった。今季リーグ戦ホーム試合(17試合)の
うち「スカパー!」が中継する試合について、制作を請け負う契約を同社と締結した。
リーグ本体が放映権を一括管理するリーグで、クラブが中継制作するのは世界初めてだという。
鹿島はチームの魅力を伝え、サポーターを拡大する狙いで、今後は「聖域」とされるロッカー
ルームにカメラが入る可能性もある。

Jリーグの放映権を持つ「スカパー!」が今季、鹿島に試合中継の制作を依頼する。
14日に1年契約を交わし、リーグ戦ホーム17試合のうち「スカパー!」が放映する全試合
(昨季は全17試合)、鹿島が中継を手がける。J史上初めてで、テレビ局関係者は「クラブが
放映権を持たないリーグでは、世界で初めてではないか」と話した。
Jリーグの場合、試合放映権はJリーグ事務局が一括管理し、放映権料を全Jクラブに
均等配分している。現行では、放映権を買い取ったスカパーが制作会社に制作費を払い、
中継するスタイルを取ってきた。今回、クラブである鹿島が制作会社の位置に入り、制作指揮を執る。
W杯で試合中継に携わるソニーPCLと協力し、中継制作する方針。

鹿島の鈴木秀樹事業部長は「サッカーを知る人間が携われば、よりサッカーや鹿島の魅力が
伝えられる。サポーター拡大にもつながる」と説明。また「聖域」のロッカールームにカメラが
入ることも可能になる。スカパー関係者は「これまでの中継概念を覆せる。そうなれば加入者増にも
つながる」と期待を寄せる。
将来的にはカシマスタジアムの無線LANで試合映像を飛ばし、携帯ゲーム機「PSP」を通じて、
来場者が有料で映像を見られるシステムの構築を目指している。気になるプレーのリプレーや、
ゴールシーンの映像を売るビジネス。中継制作権獲得は、鹿島が目指す「ハイテクスタジアム構想」
への第一歩に過ぎない。

ソースはURLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch