10/01/11 10:59:21 RBjPW2NR0
キセキの2ゲット
3:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:00:00 cAA9VkqQ0
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:00:45 Zi5yNMQt0
>>1
必死だなw
5:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:02:09 I+5dKL7lP
まだやるの?www
6:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:02:11 bxeoTYgi0
相撲はネタスポーツした世界に知られてるだけだろ。
7:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:02:15 7Cv4r/b70
>「日本は99%、グループリーグ敗退だな」と言われ、腹が立ったので
>「オマエら、W杯に出てたっけ?」と言い返してやりました。
笑うところが分からない・・誰か解説を
8:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:02:42 f30H4dJq0
もう許してやれよwwwww
9:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:02:44 rj5W0zhl0
野球って何? どこの土人だよw
10:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:04:26 IxdsqZXi0
先進諸国の人たちにも知られてないんだもんな
そりゃオリンピックから無くなるわ
11:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:05:00 G4toIw9T0
>>1
乙www
12:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:05:05 T1eYLpYN0
まさかの★5
13:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:05:39 HHge9Rb60
焼豚あわれwwwwwwww
14:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:06:07 dDCvffsf0
豚豚豚キムチ
15:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:06:08 VLpVkeLM0
>>7
別に笑わせようとしてないだろ
16:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:06:49 Y5ibClfN0
サカ豚もうなりふり構ってられないんだな
前スレでも終始野球側にフルボッコでしたがwwwwwwwww
17:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:07:08 ZNOKx8Sh0
807 (=゚∀゚) ◆KITaaAAATU 2007/07/25(水) 13:34:33 ID:EzGEUrZXO
お前らが好きな本田朋子も彼氏とずっこんばっこん。
お前ら涙目www
お前らが可哀想だよう・゚・(つД`)・゚・
883 (=゚∀゚) ◆KITaaAAATU 2007/07/25(水) 17:39:20 ID:EzGEUrZXO
お前らが応援頑張ってるとき
本田朋子はベッドの上で頑張ってたんだね
190 :(=゚∀゚) ◆KITaaAAATU [sage]:2008/01/20(日) 01:52:43 ID:geZunzj00
長谷部がドイツ行ったら朋ちゃんと会いにくくなっちゃうね。
やったーヽ(´ー`)ノ
208 :(=゚∀゚) ◆KITaaAAATU [sage]:2008/01/20(日) 02:08:44 ID:geZunzj00
>>207
朋ちゃんのこと考えるとキュンとくるの。
なんか苦しい。
231 :(=゚∀゚) ◆KITaaAAATU [sage]:2008/01/20(日) 03:27:38 ID:geZunzj00
朋ちゃんて良い子だよなあ。
妹にしたい。
337 :名無しがお伝えします:2008/01/25(金) 00:35:18 ID:FltxyO7y0
糞画質があがってたのか まあ見る必要もないな。
本田スレとか実況板とかにもう画像うpするのやめろよ。
338 :(=゚∀゚) ◆KITaaAAATU :2008/01/25(金) 00:46:26 ID:PvziM/wz0
ゴミに指図される筋合いは無いね( ´,_ゝ`)プッ
158 名前:(=゚∀゚) ◆KITaaAAATU [sage] 投稿日:2008/01/20(日) 02:15:50 ID:geZunzj00
なんだかんだいっても
みどたんが一番
【アナ板】(=゚∀゚) ◆KITaaAAATU 3【クソムシ】
スレリンク(tubo板)
18:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:07:25 +D7PzBQF0
まだ続くのかよw
クソワロタwww
19:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:08:26 G4toIw9T0
日本のやきうはまさに井の中の蛙、お山の大将wwwwww
20:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:08:30 +Wd5zg7F0
五輪から野球が削除されたけど、ドイツには認識すらされていなかったことはわかった。
おそらく全世界的にも認識されていなかったのだろう。
21:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:09:31 esIkpdIB0
今日は休日だからまだまだ延びるなこりゃww
「やきうってなに?」ってマジツボだもんな
長谷部GJ
22:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:09:55 8oXrllmA0
まずは存在すら知られてないスポーツからレベルアップして
不人気なスポーツくらいにはならないとなぁ
野球不毛の地の地球じゃちょっと厳しいけどw
23:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:09:59 io3iaKHV0
>>16焼き豚お得意のねつ造ですね、わかります
24:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:10:52 jMBFFyWb0
>>1
■豊田泰光
乙
25:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:11:26 /GlHkDKE0
やきう~ってさ~いこ~
26:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:11:58 jMBFFyWb0
■松井秀喜
野球はマイナーなスポーツですから(`・ω・´)キリッ
27:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:12:23 KJkrKrCT0
やきうって何( ´,_ゝ`)プッ
28:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:13:20 kMObvPza0
日本のAVを世界に広めよう
URLリンク(pics.dmm.co.jp)
URLリンク(pics.dmm.co.jp)
URLリンク(pics.dmm.co.jp)
29:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:13:33 XfRPn/R90
焼豚の聖地アメリカのアメリカ人もサッカーの存在は知ってる
一方で世界の大半の国の人たちはやきうの存在すら知らないのであった
30:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:14:52 /XNgCjbW0
野球とかマイナーすぎだろ
31:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:15:02 VLpVkeLM0
79 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/01/11(月) 01:13:26 ID:D8EUelsV0
おいおいドイツの純粋無垢な少年達も野球に夢中だよ
坂豚の捏造癖には反吐がでるぜ
楽しくやきうやってるのによぉ
URLリンク(219.94.194.39)
URLリンク(219.94.194.39)
URLリンク(www.youtube.com)
32:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:15:25 i4gtfytv0
野球と同じくらいクリケットとかラグビーもなじみないんだから
仕方ないだろ。
33:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:16:22 yzI1krjq0
お前らこんな与太記事に騙されるなよ
ハードフロアっていうドイツのテクノユニットがホームランっていう
野球をテーマにしたアルバム出してるから
それなりに知名度がなきゃそんなこと有り得ないって分かるだろ?
34:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:16:48 uKhV+SROO
日本
サッカーバスケ>>>>>>ラグビーその他>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>カスやきう(笑)
35:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:16:58 VUstgwi90
野球の話に摩り替えても日本サッカーが馬鹿にされてることに変わりはないのに・・・
36:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:17:10 esIkpdIB0
>>29
そろそろやきうの聖地アメリカでも
やきう知らない層が出てきそうだけどな
37:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:17:12 RGHlfRug0
野球はもう球技として終わってるよなwwこれ以上進展のしようがないww
球を変えてホームランを出やすくするとかwwインチキww国際球使えよww
エムボマやエトーをはじめとするアフリカ勢が新たな流れを作ってるサッカー界とは大違い
ライバル国が沢山いることも重要なファクター やきう?何か国でやってんの?ww
イタリア、オランダ、スペインなど強豪国が常にしのぎあってるサッカーはこの先も発展する
38:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:17:17 io3iaKHV0
やきうを知ってる方が恥をかく
知らない方がいいスポーツやきう
39:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:19:11 uKhV+SROO
なんで焼豚必死なん?
マイナーらしく黙ってろカス
40:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:19:22 jMBFFyWb0
■石井一久
サッカーの方が面白い。野球は仕事でやってるだけだから( ̄▽+ ̄)キラーン
41:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:20:58 cAnH67Z60
対野球豚用AA保管庫
スレリンク(aasaloon板)
75 名前:名無しさん@├\├\廾□`/[sage] 投稿日:2009/12/13(日) 00:26:55 ID:+8rCuqAW
____
/____G_|_
‘z;;;ー─;;;;;‐t‐┘
l´ . . `l
| .ノ(._,.)ヽ. | やきうの世界は小さくないよ
l、 '三三' ノ 大きいよっ
'^'ー`二´‐ '^'
116 名前:名無しさん@├\├\廾□`/[sage] 投稿日:2010/01/11(月) 05:20:24 ID:3X2SfhuF
>>75
,:' ::/: /:: :: /,.::''::::i`'¬ヽ あのね、
/::: /::/::: :::://:;:::::::::¨:::::';::'、ヽ 気を悪くしないでね
i゙:::〃/: :/ノ/::::/: :イ:: :: ::i: :l :::::゙、
,.i/〃//ノ/ /, //.,!.,!.;:li:;!:i:: ::i::i:! ・・・その、
/,',:i;!',:ノニ 彡',∠茘劦'/ノy //::,!!i:! ヤッキッキーさん
,'//ノノ,.-r≡''" r ,=ミ ' /,.`ンノ//'
. ifi'f.//f゙i:ミ.., ``゙” '(テ'竹l″ ハッキリ言って
illi.i.i.rifti!.!:i、 .:' /;l.li あなた自身小さく
`i|i:i:t:ilヾ!ll.ヽ '′,/|::iii なってると思うの。
`i/ ``ヾ.!_ ヽ. "“" ィ ノ,!〃
,.:::''''ヽ- ミッ、、_ `'ー ` -- '´┴┐"
/ ヽ. ヽ `` ー-、、 ム-ァ‐、
42:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:21:20 CHJex7Gw0
>>35
バカにされるのはOKだろ
ただでさえ身体能力低いのに歴史が違うからな
歴史を積み上げていけば差は縮まる
存在そのものを無視されるのは痛すぎるだろ
43:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:22:11 RjjItkyG0
結局、企業スポーツの宣伝に焼き豚も騙されていた訳だから被害者ではあるね
44:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:22:32 9RJiq9Sb0
>>31
ネオナチには大人気なんだなw
45:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:23:07 8oXrllmA0
日本で全然なじみもなく見たこともなく、どんなスポーツかよくわからないけど
クリケットやカバディとかだって、そういう競技があるって事くらいは知ってるよなぁ
存在も知られてないってマイナーすぎだろw
46:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:23:17 smR9cKKj0
baseball って名前がわかりづらいよな
pig backgammon ってすれば解りやすくて人気出るだろ
47:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:24:34 +D7PzBQF0
野球ってバカにされるために存在してるんだろw
48:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:24:35 F963a4IdO
少しは朋子の話もしろよ
49:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:25:45 3EkjLp7s0
スレタイしか見てない人多いけど
日本のサッカーを否定してるんだよ
50:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:26:51 ne5AMdKc0
なんでこんなに伸びてんだよwwwwww
極東アジアや北中米以外で知られてないのが普通だろ
日本のスポンサーが撤退して一ヶ月でプロリーグが終了する中国ですら世界ランキング11位の「野球」だぞ
51:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:26:55 r1r50KYN0
スキーの船木や葛西の方がイチロー松井より知名度高いのかな欧米じゃ
自転車の中野がすごい有名ってコピペ真実か怪しいけど日本じゃ増毛CMに
出てる自転車で有名な人くらいの扱いだしw
52:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:27:12 jMBFFyWb0
■王貞治
野球は世界的に見てもマイナーなスポーツだからサッカーにはかなわない
53:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:27:20 VLpVkeLM0
日本のサッカー好きだって日本が弱い事ぐらいは認識してるよ。
54:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:27:21 fDHBz0JC0
ヽ | | | |/ ノ´⌒`ヽ
三 す 三 γ⌒´ \
三 ま 三 .// ""´ ⌒\ )
三 ぬ 三. .i / _ノ ヽ、_ i ) 焼き豚と違って非国際的貧乏スポーツとなじみのない
/| | | |ヽ . i :: (・ )` ´( ・) i,/ 恵まれた環境に育ってしまった…
l::::. | |(__人_)| |. |
\::. | | `⌒´ | |ノ ヽ | | | |/
/ \ 三 す 三
| | .| | 三 ま 三
三 ぬ 三
/| | | |ヽ
55:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:29:01 ZMR6YuF90
俺日本人だが野球なんて知らんわ
56:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:29:15 esIkpdIB0
結局石井一久みたいにやきうバカにしてるサカオタでも
プロ選手として成立しちゃうんだから
やきうってどんだけ温いんだよって話だよな
57:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:29:37 3EkjLp7s0
>>53
それなのに日本のサッカー選手が
ドイツはW杯出てたっけ?
なんて負け惜しみ言っちゃうからダメだ
58:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:29:52 yos0KsS+0
サッカーは弱いからつまらん。
野球は強いからおもろい。
以上。
59:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:31:03 CHJex7Gw0
>>57
60:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:31:12 OJGh5xg80
つか、普通に考えればここは野球じゃなくてフィギュアスケートとか
持ち出すべきだろ。
こいつが馬鹿すぎる
61:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:31:14 EWxP2wL30
マジかよゴキオタやめるわ
62:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:31:23 +H1sCjlb0
チームメイト「やきうって何?すし?」
長谷部 「イチロー知らない?」
チームメイト「美味しいの?」
長谷部 「人だよ」
チームメイト「大治郎なら知ってる」
長谷部 「涙」
63:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:31:30 cAnH67Z60
【野球/ワールドカップ】日本、ニカラグアに敗れる
スレリンク(mnewsplus板)
【野球/ワールドカップ】日本は台湾に破れ1勝2敗、グループGの5位に
スレリンク(mnewsplus板)
【野球/W杯】2次リーグG組の日本がタイブレークの末、カナダに2-3で逆転サヨナラ負け
スレリンク(mnewsplus板)
【野球/ワールドカップ】日本はイタリアに破れ1勝4敗、グループG7位に後退
スレリンク(mnewsplus板)
【野球/W杯】日本、オーストラリアに0-5で敗れ1勝5敗、2次リーグでの敗退が決定 ★2
スレリンク(mnewsplus板)
64:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:32:03 eVvZU31e0
野球もサッカーもやったこと無いような奴らが
ここにきてあーだこーだ言っている
65:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:32:14 VpBO9Aqd0
サカ豚がストレス解消するスレだろw
W杯惨敗は確定してるしなwww
66:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:34:44 CHJex7Gw0
まあでも焼豚もある意味被害者なんだよな
情弱でマスゴミに騙され続け世界に誇れるイチローとか言って恥をかく焼豚は被害者
悪いのはやきう人気を作り上げたマスゴミだよ
67:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:35:37 OS1yHpJlP
>「オマエら、W杯に出てたっけ?」と言い返してやりました。
どこの国の人に言われたんだろ
ゆるゆるのアジア枠で上がって自慢?
68:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:35:49 iu9rg5D70
野球>>>>>サッカー
(´・ω・`)常識的に考えて
69:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:36:06 JsDbSD2G0
◎2008年・2009年の野球界
五輪野球→消滅
アジア大会野球→消滅
ユニバーシアード野球→消滅
プエルトリコ・カナダ・豪州・イスラエルのプロ野球→消滅
台湾プロ野球→存続の危機 八百長・経営難…最大7球団あったのが4球団に
MLBワールドシリーズ→今年史上初の一桁(米国内)
スカパーMLB中継→撤退
地上波ワールドシリーズ中継→消滅。録画ハイライトが0%~1%で、スーパーボウル(2%)に敗北(日本国内)
夏の高校野球→視聴率下落が止まらず、06年決勝29%→07年決勝11%→08年決勝 7%
巨人戦→一桁連発→中継激減
(交流戦→一桁連発→中継激減)
パリーグ→開幕戦とクライマックスシリーズの地上波中継が消滅
アジアシリーズ→地上波消滅
日米野球→消滅
2009年
WBC→ 選手もスポンサーも続々撤退で視聴率も超低空飛行(06年WBC決勝視聴率1.8%→09年WBC決勝視聴率1.4%)(米国内)
以下、WBC降下発生↓
春の高校野球→「箕島×大分上野丘」戦で視聴率0.4%を記録
MLB→観客動員が大幅に減少。昨年低空飛行を続けた視聴率もさらに下落
巨人戦→BS送りで、地上波中継はさらに激減
マスターズリーグ→財政難のため、シーズ終了を待たず今季の全日程を終了
関西独立リーグ→分配金未払い問題でリーグ運営会社が撤退
中国野球リーグ→日本のスポンサー撤退で、今年のシーズンはたった1ヶ月で終了
関西阪神戦→ゴールデンタイムの阪神戦で1桁視聴率が激増。関東に続き、関西でも野球離れが加速してることが発覚する。
野球ニュース→視聴率が取れてない事が発覚し、削減が検討される
アジアシリーズ→不人気すぎて廃止の方向で検討される
70:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:36:53 JsDbSD2G0
126 名前:スポーツ好きさん[sage] 投稿日:2009/06/12(金) 01:20:44 ID:rzTBPCjl
野球が五輪に復活する可能性はどれくらいでしょうか
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
回答
90%以上の確率で復活はありません
野球が五輪から削除されたダメージは?
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)
回答
>まず第一に、野球の国際化が進みにくくなる。それは五輪の種目としてあるから野球に力を入れよう、
>という国もあるからです。例えば中国とか…。
>そして次に、プロ野球に関心のある人とない人という二極化がさらに進む。
>プロ野球にあまり関心のない人も「オリンピックにあるから」と少し関心持っていたけど、
>オリンピックの種目としてなくなることで全く関心をもたなくなる可能性があるからです。
野球五輪落選!どうして人気がないんでしょう?
URLリンク(qa.moura.jp)
>こんな面白い競技は他にない・・・
世界の人にそう思ってもらえるようになるといいですね。
71:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:37:33 vr4XUFmnP
サカは弱いからつまらんというのは同意だな
72:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:39:00 CHJex7Gw0
>>71
弱いからつまらんとか言ってる焼豚はどこのチームを応援してるんだろうw
73:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:40:37 tEi5bnmk0
阪神 阪神 阪神かっとばせ阪神
by阪神の会社に何も関係ないニート君
74:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:40:55 yz/az9De0
> ノルディックスキーのジャンプの方
どう考えても、前人未到WC10連覇の中野浩一のが上
75:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:41:38 3EkjLp7s0
>>72
V9時代の巨人と黄金時代の西武
あと大鵬
76:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:42:28 Pc1HNk590
野球(笑)に夢中な日本は先進国の恥
77:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:42:58 nhmvd2IW0
今流行の幕末の会話?
78:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:43:07 ZYaB93eE0
世界中で知られていて世界中で普及しているってことを何で日本のサッカーファンが誇らしげに語るのかがよくわからない。
79:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:44:52 cAnH67Z60
870 名前:ナナシマさん[sage] 投稿日:2008/11/13(木) 23:14:13 ID:???O
>>868
どっちが恥ずかしいかなwww
格下と言って負けたり引き分けたりしてる玉蹴りw
世界世界と言ってるだけで全く相手にされてない玉蹴りw
リーグでも3流外人にガジられてる玉蹴りw
>世界世界と言ってるだけで全く相手にされてない玉蹴りw
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
Japanese club wins Asian Champions League
URLリンク(edition.cnn.com)
Gamba Osaka wins Asian Champions League title
URLリンク(www.usatoday.com)
Gamba crowned club kings of Asia after easy win
URLリンク(football.uk.reuters.com)
Gamba Osaka wins Asian Champions League title
URLリンク(www.iht.com)
Gamba Osaka takes Asian Champions League title
URLリンク(www.radioaustralia.net.au)
Football: Gamba Osaka win AFC Champions League title
URLリンク(www.channelnewsasia.com)
Gamba Osaka wins Asian Champions League title
URLリンク(www.bostonherald.com)
80:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:45:04 vgc5Q+6h0
野球とJリーグってどっちが恥ずかしいの?
81:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:45:08 +H1sCjlb0
やきう脳にはわからないよ
82:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:45:10 io3iaKHV0
うっかりやきうなんか口にしちゃったから恥かいたな長谷部
83:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:45:22 RjjItkyG0
世界が熱狂するスポーツ、それがサッカー
日本企業が熱狂を演出するスポーツ、それがやきう
84:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:45:27 PiyqxYWG0
世界の王より王シュレットの王の方が有名
85:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:45:35 lN1wt4Qq0
「野球って何?」これが世界の一般常識なんですね。分かります。
86:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:45:57 BuuWnB400
サカ豚久々の歓喜
87:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:45:58 Itop2hMT0
サッカーファン「くそ!何で日本はこんなに弱いんだ!」
野球ファン「くそ!何で野球はこんなにマイナースポーツなんだ!」
88:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:46:56 yz/az9De0
普及度よりも競技密度で語るべき
アメフトなんて米以外では誰もやってないが、密度ならNo1
89:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:47:39 i4gtfytv0
いろんなスポーツがあっていいはずなのに
せっかく野球一辺倒から脱しつつある日本の現状をシラナイバカは一体ナニ人なんだろう。
野球人気は否定できないのにもかかわらず。
90:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:47:54 tEi5bnmk0
W・・・・世界
B・・・・便所
C・・・・文化
91:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:48:10 CHJex7Gw0
>>78
サッカーが世界中で知られていて普及してるのは普通のこと
やきうがマイナー競技なだけ
ただしマスゴミが情弱を洗脳して人気競技だと勘違いさせてきた
世界のイチローとかわけのわからないことを言い出す始末
で、やっとだんだん真実が伝わってきてるからそれは喜ばしい
92:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:48:14 mf/znOn10
だから何?
93:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:48:14 RjjItkyG0
サッカーファン「俺の地元クラブがんばれ!」
野球ファン「俺の関連企業の球団がんばれw」
94:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:48:17 Pc1HNk590
野球(笑)に執着してるから日本は没落するんだよ
95:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:48:34 VUstgwi90
WBCなんて百年経ってもマイナー、つーか百年後には存在しないと思う。
馬鹿どものメンタル変わらなきゃ日本サッカーは百年経っても雑魚だろう。
96:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:49:01 1cb0Tznq0
>『野球って何?』
全世界が泣いた
97:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:49:37 SwmmjsXZ0
野球やってるカリブと日本の近くに
バミューダトライアングルとドラゴントライアングルがある
だから野球も世界から行方不明になってしまったんだねw
98:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:49:41 OkultAva0
野球知られてないよな
ファッカーの方が有名
99:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:50:16 jMBFFyWb0
■駒田徳広 (元プロ野球選手)
野球はレジャーだから。スポーツだったら、週に6試合なんてできない(´・ω・`)
100:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:51:05 +H1sCjlb0
グーグルで検索するとWBS>WBC
テレ東圧勝w
101:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:51:05 HAJb5HXa0
>>87
あ~、この2行は深いな。
要するに日本はすごい無駄なことにパワーを使い果たしてるんだな、何事も。
102:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:51:07 912uF65s0
サカ豚必死でキモい()笑
103:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:51:40 jMBFFyWb0
■豊田泰光
野球はちょっと手のこんだスゴロクという程度の競技(´・ω・`)
104:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:52:46 BuuWnB400
流行りに流されて有名有名言いながら超雑魚な日本球蹴り
105:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:52:52 3EkjLp7s0
>>91
野球が世界的にはマイナーだってことは
王・長嶋の世代でも知ってるよ
相撲は日本でしかやってないけど世界に誇れるし
普及してないから誇れないってのはおかしい
106:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:53:28 1cb0Tznq0
>『野球って何?』
日本人の俺ですら知らん
107:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:53:39 PiyqxYWG0
サッカーはプロ化してまだ浅いんだから弱いのは当たり前。
それでもほぼアジアトップクラスになった。
逆に野球はプロ化は大正時代。
数える位の国しか盛んではない上に
もう韓国に追いつかれてる。
どっちが低レベルなのかと。
108:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:53:41 jMBFFyWb0
■石井一久
サッカーの方が面白い。野球は仕事でやってるだけだから(´・ω・`)
109:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:54:16 2fHT18Qa0
>>7
「お前んとこの高校、甲子園敗退確実だな」
「まぁお前らは出れてすらないけどな」
ってところだろ。
110:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:54:26 io3iaKHV0
むしろやきうを知ってたら驚きだよ
111:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:54:47 lN1wt4Qq0
Google対決
baseball・・の検索結果 約 127,000,000
soccer・・・の検索結果 約 160,000,000
football・・の検索結果 約 340,000,000
112:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:55:11 1cb0Tznq0
>『野球って何?』
五輪からポイ捨てされたゴミだろ
113:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:55:12 PbkaNLyr0
長谷部はありのまま事実をしゃべってるだけだろ
114:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:55:29 jMBFFyWb0
■松井秀喜
野球はマイナーなスポーツですから(´・ω・`)
115:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:55:39 CHJex7Gw0
>>105
残念ながら情弱はそんなこと知らなかった
世界の貴乃花、世界の朝青龍なんて言わないから普通
116:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:56:07 E1aEweRz0
>全世界が泣いた
それは野球がグローバルということ。
117:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:56:25 2fHT18Qa0
>>108
まぁその辺は寝取ったり寝取られたりがあるからキリが無い。
118:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:57:04 eBaIQNQ30
昔はドイツにも Schlagball っていうよく似た競技があったんだよ。とっくに廃れたけど。
119:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:57:05 912uF65s0
>>107
で、日本サッカーが強くなる見込みなんてあるの?
120:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:57:15 VUstgwi90
アメリカではきちがいじみた人気のアメフト、でも金のために野球選ぶ奴が少なくない。
Jももっと金に繋がるようにしないと。
121:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:57:20 cTSQaR0G0
まあ普通に週6試合も出来ちゃう時点でスポーツじゃないよなw
やきうの中でスポーツをしてるって言えるのはピッチャーだけ。
他のポジションはボーリングやらビリヤードと同じレクレーションだと
言われても仕方がない…
122:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:58:23 Z99xUGhs0
「野球って何?」
「野球って何?」
「野球って何?」
「野球って何?」
「野球って何?」
123:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:58:33 cxYnDjSc0
,, /ヽ
/ ヽ i ',
/: ヽ,」. ',
/:: _ i 焼きブー逝ったああ
/:: ,....,., ri:::l>.! _,.. -,'ニニ=
t;:''ニ二,'''‐ 、_ i::: くl;;;;レ' `" l--‐;:'ニ-'''"
``''‐ ニ,'‐-+- ‐r''i´ l ̄
``'i‐ ヽ' |
|::: |
i:::. !
';::::. l
';::::.. i
ヽ:::::::................:::. ヽ
__,. ‐'":::::::::;:--‐‐、::::. ',
`''-、;;;;;;: ‐'" ヽ::. l
ヽ,l
124:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:58:42 i4gtfytv0
まあ、これからはたっきゅう(笑)の時代だな。
愛ちゃんも支那畜超リーグで大人気(苦笑)だったし、
サッカーも野球もホロン部替わりにたっきゅう(笑)が大人気になるよね。必然的にw
チューカミンジョクにも稀に勝ててるみたいだし?w
125:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:59:24 jMBFFyWb0
■王貞治
野球は世界的に見てもマイナーなスポーツだからサッカーにはかなわない(´・ω・`)
126:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:59:27 wspXUTSR0
さか
127:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:59:30 psG1FPIj0
みんな仲良くしようよ。
128:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:59:32 b9CEwbpk0
>>119
そもそも日本サッカーって弱いの?
129:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:59:41 1cb0Tznq0
>『野球って何?』
昭和の遺物
130:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:00:48 yskyynwC0
棒振りすごろくのことだよ
131:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:00:51 lN1wt4Qq0
>>127
お前いいやつだな。
132:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:01:07 jMBFFyWb0
■江本孟紀
野球は世界的に見てもマイナーなスポーツ。参加国の数がケタ違い(´・ω・`)
133:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:01:07 cxYnDjSc0
,,_
ト、ヽ
| )ノ
∧ ∧ ,,r1
,/ムヽ_,,/ムヽ_ (;;;丿
i' `i ノ
l へ ,rヘL_ ノ
.l '´ ̄. ゙̄じヽ /
l ヽ. : :__,人/
{ , , ,. `二´___,ノ
レlノノレ'o-o-of
,,r''´  ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ、
/ ,i' ヽ \
/ ,r''ヽ ( , ,ヽ iヽ、 \
( <´ l. ( ' ノ l > )
. ヽ. ヽ、 l l / /
ヽ、 ヽ,l lr' ,/
し'"i ト、ノ
,ィ'(´ j 〔
( / \
>'´ \
/ ∠二 ̄`フ´`ヽ、 ヽ
( <′ ` ̄´ i )
ヽ > \ '、
_,,,/ / \ ヽ,,__
(rr _,,ノ ヽ、 ),))
 ̄  ̄
134:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:01:31 PiyqxYWG0
>>119
日本リーグ時代はアジアでも勝てなかったんだよ。
急激に強くなった方だよ。
まだまだ差はあるが、ブラジルと引き分けたり
勝ったりしたからね。
親善試合でもヨーロッパのチームに勝つなんて
考えられなかった
当然これからも試行錯誤しながら強くなるよ。
135:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:02:26 uu+SRVqG0
>>128
32ヶ国しか出られないワールドカップ本戦に出られるくらいだから別に弱くない
もちろん欧州や南米の強豪に比べれば弱いけど
予選がないのとは全然違う
136:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:02:29 2fHT18Qa0
>>127
まぁでも冷静に考えたらそれは無理だな。
おなじ時間にやることがあるし、テレビのスポーツニュースの時間は限られてるもの。
137:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:02:57 cxYnDjSc0
ε ⌒ヘ⌒ヽフ ,ヘ⌒'Y ⌒`γ
( ( ・ω・)( ( )
. ヘ'⌒ヽヘ⌒ヽフ ⌒ヽフ ⌒ヽフJ
(・ω ( ・ω・)・ω・)・ω・)
ヘ⌒ヽフ⌒γ・ωε ⌒ヘ⌒ヽフ
(・ωε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフ・)
ヘ⌒ヽフ( ( ・ω・)( ・ω・)J
(;ω;ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ⌒ヽフ 焼き豚丼大盛
,.-'''( ( ・ω・)ω・)ω・)'''-,,
ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ⌒ヽフ ⌒ヽフ
( ( ( ・ω・)ω・)・ω・)・ω・)ヽフ じょうずに食べてね!
し‐l, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄''| ・ω・)
し'l, ,/ ⊃と
\ /
゙l'-、..,,,,,,,,,,,,..,、-'l゙
゙'-、..,,,,,,,,,,,..、-'゙
l三三三三三三三三三三三三三三三三三|
138:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:03:02 jMBFFyWb0
■イチロー
野球はまだまだサッカーには及ばない(´・ω・`)
139:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:03:06 VFi6ZvGN0
ドイツだけの話じゃなくて
こういうことだから・・・
長谷部「日本は野球が強いんだよ」
ジェコ(ボスニア・ヘルツェゴビナ) 「やきうって何?」
ミシモビッチ(ボスニア・ヘルツェゴビナ) 「やきうって何?」
グラフィッチ(ブラジル) 「やきうって何?」
ジョズエ(ブラジル) 「やきうって何?」
カーレンベルグ(デンマーク) 「やきうって何?」
バルザーリ(イタリア) 「やきうって何?」
リカルド・コスタ(ポルトガル) 「やきうって何?」
ぺカリック(スロバキア) 「やきうって何?」
サンタナ(パラグアイ) 「やきうって何?」
カリム・ジアニ(アルジェリア) 「やきうって何?」
マルティンス(ナイジェリア) 「やきうって何?」
シムネク(チェコ) 「やきうって何?」
マドルンク(ドイツ) 「やきうって何?」
ゲントナー(ドイツ) 「やきうって何?」
長谷部自身はジャイアンツファンだけどな
140:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:03:54 cxYnDjSc0
やきう
お断りします
お断りします
お断りします
ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ ) お断りします
/ \ \ \ \ お断りします
((⊂ ) ノ\つノ\つノ\つノ\つ)) お断りします
(_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ お断りします
ヽ ヘ } ヘ } ヘ } ヘ }
ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J
141:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:05:03 jMBFFyWb0
■松井秀喜
野球はマイナーなスポーツですから(´・ω・`)
142:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:05:36 1cb0Tznq0
>『野球って何?』
レジ待ちより退屈なアレだろ
143:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:06:02 JZGNI2wW0
キーパーって暇そう
144:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:06:14 jMBFFyWb0
■王貞治
野球は世界的に見てもマイナーなスポーツだからサッカーにはかなわない(´・ω・`)
145:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:06:14 i4gtfytv0
これからはたっきゅう(笑)とチューゴク(爆)の時代だぞ!
やきうとかいつまでもどこまでも勝目のない支那畜カンフーサッカーなんかに中途半端にかまってやるより
たっきう(笑)で支那畜の胸を借りるくらいのほうが賢いんだぜ?分かった?
146:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:06:16 b9CEwbpk0
>>135
ありがと
実は>>119に色々と教えてやろうと思っただけなんだ
世界トップレベルではないだけで弱くはないと思うけど?ってことをさ
世界のほとんどで盛んなサッカーで40位前後キープだからね
強いとは言わんが、弱いってことはまずないよなぁ
147:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:06:22 cxYnDjSc0
ハ,,ハ ヘルメット
( ゚ω゚ ) お断りします
/ \
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ ガシャ
ヽ ヘ }. __
ε≡Ξ ノノ `J (__()、;.o:。
゚*・:.。
148:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:06:43 DTXjaZ110
>>115
野球がロンドンの実施競技から外れた2005年の頃に
「野球が海外でマイナーだって初めて知った」って言ってる
オッサンが居てびっくりした。ホントに情弱って居たのかと。
149:▼・ェ・▼
10/01/11 12:06:50 eoohAyJJ0
なぜ世界的には普及してない野球がサッカーより高給取りが多くて人気が高いのか?
今の世界を日本に例えれば簡単♪
反米主義者やシナチョン以外の正常な思考の持ち主なら、アメリカは東京になるでしょう。
で日本は大阪。ドイツはせいぜい福岡か札幌あたりかな?
つまりサカ豚さん達はローカル自慢してるわけねw
都会人はそんなの関心ないし、見下してすらいるのと同じように
やきうヲタもサカ豚を見ているわけねw
150:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:07:01 Fl0LUmNi0
>>133
ラッシー?
151:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:07:04 jMBFFyWb0
■江本孟紀
野球は世界的に見てもマイナーなスポーツ。参加国の数がケタ違い(´・ω・`)
152:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:07:25 1cb0Tznq0
>『野球って何?』
野糞みたいなもんだろ
153:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:07:26 CHJex7Gw0
代表もクラブも近年はアジア王者に何度もなってるからな
ちなみに
WBC→参加国数16ヶ国
サッカーのW杯アジア予選→参加国数43ヶ国
154:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:08:28 cxYnDjSc0
* : + 。 /⌒l /⌒ヽ *
○。 | .|ハ,,ハヽ /。/ +゜★* やきう脳
☆ | .|゚ω゚ )/ / ・ お断りします
。・ | 丶 ヽ./ ゜。;*
ヽ 、 ヽ
..・ ゜* * \ \ * : + 。 ・ ,
★ ヽ \ * + ゜* ・
* : + 。 ・ , ( 丿 \ ○
/ /\ \ +゜★*
* + ゜* ・ / / \ \
/ / \ ヽ ..・ ゜* *
丿⌒ ̄ ̄ ̄⌒ / ノ⌒ ̄ ̄ ̄ 丿
|_つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |_つ ̄
155:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:08:41 WQ8m+o7j0
野球を普及させるのは厳しい
156:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:09:05 V2Mh8UNv0
.──┐ ∠_ \L
 ̄ ̄ ̄| | llヽ _| ヽ
| | |l ̄| | l 野球ってドラえもんのいた未来ではどうなってんの?
| | / ´\ /
| | ヽ、_ `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、 ____
─┴┐ ⊆フ_)__./ ┌ヽ ヽ┐ /´ `\
二二二二二二l / | | | |. / ヽ
_l_____| /`ー─‐|_| |_| / ヽ
| /`ヽ__, ─ 、ノ |─l l l
|──/ /lニ/ /二ニluul. | ! え?野球って何?
| ___| ̄ | | |_|. l /
└─( )(ニ|  ̄|./二ニ) ヽ /
 ̄ ̄ / ) >━━━ く
`ー ´ / ヽ
157:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:09:58 HHge9Rb60
悔しかったらやきう(笑)もW杯で優勝してみろやwww
158:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:10:35 YLC8KJcb0
>>156
腹イテーヨwwwwwwwwww
159:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:10:37 cxYnDjSc0
.,__ ., \
‐-;-.,_ "''=;- .,_\ \\
"‐ニ‐-> "`"'-' \
______二) ヽ
 ̄"'''─-、 双六 >ヽ
__ ____-─ ハ,,ハ ヽ,
 ̄ ̄ ̄ ̄ 三 ( ゚ω゚) お断りします
/ / |
―= ⊂ / /っ |
― ( ヽノ |
_____ ノ>ノ !
 ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ヾ、 レレ /
ヾ./_ _ //
、ー`、-、ヾ、、, 、, /i/
// ./// /
/ / / /
160:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:10:44 yDagevcK0
もう許してやれよwwwww
焼豚さんは長谷部を筋違いで責めるより
ドイツに行って野球を知らないドイツ人に
説明してあげたらどうでしょうか?
161:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:10:49 lqrQ+NYV0
これはショックでかいね
WBCWBC世界一世界一 と大はしゃぎの野球界とマスゴミにハンマーを打ち下ろすような一撃
「野球って何?」
162:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:10:56 1cb0Tznq0
>『野球って何?』
虫に例えるとダニ
163:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:10:57 HGtKnDbxO
>『野球って何?』
メット被って棒振ったり、固い球投げて
相手を刺したり殺したりするやつだろ
あと盗んだりもするな
164:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:11:22 RjjItkyG0
別に焼き豚だって、サッカーファンになってもいいんだよ
165:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:11:30 jMBFFyWb0
■松井秀喜
野球はマイナーなスポーツですから(´・ω・`)
166:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:12:35 jMBFFyWb0
■イチロー
野球はまだまだサッカーには及ばない(´・ω・`)
167:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:12:39 1cb0Tznq0
>『野球って何?』
野蛮な球技、略して野球
168:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:12:53 i4gtfytv0
これからは確実に支那畜がニッポンを侵略する時代がやってくるんだぜ?
やきうとかサカ(笑)とかラグビーなんか頑張ってるやつは無駄だから
たっきゅう(笑)に即刻転向しろ!そのほうが有理だって!
169:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:13:28 cxYnDjSc0
シュッ
シュッ ハ,,ハ シュッ
ハ,,ハ彡( ゚ω゚ ),ハ
( ゚ω゚ )彡ミ( ゚ω゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
薬球 お断りします。
170:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:13:29 jMBFFyWb0
■王貞治
野球は世界的に見てもマイナーなスポーツだからサッカーにはかなわない(´・ω・`)
171:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:13:39 HGtKnDbxO
>>156
ワロタw
172:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:14:10 +D7PzBQF0
ドイツでは野球は向かってくるボールを棒で叩き返す謎の競技なんだな
173:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:14:11 jMBFFyWb0
■江本孟紀
野球は世界的に見てもマイナーなスポーツ。参加国の数がケタ違い(´・ω・`)
174:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:14:29 zb3oWaDaO
良かったな長谷部
やきう脳のバガどもに名前覚えられて
175:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:15:11 PbkaNLyr0
>>156
アニメの時をかける少女はマジでこうなってたなw
176:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:15:12 rXJpu+C+0
サカヲタに有利な記事ってこんなのしかないんだなw
日本ではJリーグが消滅しようとしてるのに
177:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:15:41 dRUJ4twv0
ベッカムもアメリカで野球にハマったらしいから、存在が知られさえすれば人気になると思うんだけどなぁ
178:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:16:09 BuuWnB400
サッカーってあれだろ?
サポーター通しで殺し合いするモラルの低いDQNの集会みたいなやつだろ?
179:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:16:43 io3iaKHV0
焼き豚脂肪wwww
180:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:16:49 4IKyu0q00
サカブタwwwwwwwwwwwww
181:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:17:15 cxYnDjSc0
/::::::::シ': : : : : : : : : : : : : : :'、::::::::ヽ
/:::::::::::::,' : : : : : : : : : : : : : ',::::::::::ヽ
/::::::::::::::::l : : : : : : : i::::::::::::゙,
,':::::::::::::::::::j ノ:::::::::::::l
,':::::::::::::::r'´ _,..,_ ,、`ヾ::::::::::l 焼き豚ー!
l:::::::::::::::l ィ==ミ三ヽ, f_三三彡' l::::::::::l このお断りが目に入らぬか!
,. --z==、______l_::::::::::l ヘ't苙ミ,`': :'´ft苙=ミ, l::::::::::l
'´;:;:;l´ f´: : : : : : : : : : : :`l:::::::::l `"""´ ; ; `"""´ l::::::::,:'
-―l ,--!_:_:_:_:_:__ト、:::::l ,..i i.、 l::ィ´
lL_ノ:::::::: ハ,,ハ :::::::::::l―'、:l ,:'、r;__;ュ.〉、 l' l
、 `´、!::::: ( ゚ω゚ ) : :::::::| ,ノ:'、 / : : ヽ ,l!ノ
:;\〈 ̄ソ:: / 断 \:::::::| /l、^、 '、_, =ニ=ニ= 、_ ,' .: ,'´
(⌒丶((⊂ ) ノ\つ)).!/ リ、丶 ヽ `` ー‐一 '´ /
`丶、,r‐ト:::: (_⌒ヽ :::: :::| /:.:ヽ ヽ '、 ':、 ,:' /,イ
、 `~|:::::: ヽ ヘ } ::::_,」 /:.:.:.:.:.:\\丶、___,ノ/ ト、
` .ε≡Ξ ノノ `J ::: :::lト、:.:.:.:.:.:.:.:\\`' 、__, '" ハl l
ノ | |::: ::: :::::: :::::: :: :: :::::l lミヽ、:.:.:.:.:.:.:.\\ /::::l ト- 、、
182:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:17:26 i4gtfytv0
これからは北京原人の時代なんだから、
やきうなんて難しい競技は廃れること必須。
シナ畜と一緒に仲良くたっきゅうしようぜ!
183:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:17:45 1bboyL9P0
俺が青春を捧げた日本拳法は全然駄目だ
184:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:18:06 1cb0Tznq0
>『野球って何?』
日本でも落ち目の昭和の娯楽
185:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:18:24 sr8R57lz0
結論
日本はアジアで良かった
186:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:18:43 ehDI7aiq0
サッカーごときの低年俸選手が、リッチな野球選手をバカにするとわなw
187:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:19:18 FVAbh/MY0
いつまでやってんだおまえら
188:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:19:48 jMBFFyWb0
■駒田徳広 (元プロ野球選手)
野球はレジャーだから。スポーツだったら、週に6試合なんてできない(´・ω・`)
189:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:19:49 4IKyu0q00
ノルディックスキーのジャンプの方がサッカーや野球より全然知られていますね。
ドイツでも人気ねえのかwwサカアアア
経済大国1,2位で人気の野球に嫉妬しないでおw
昨日のフジの番組も野球ばっかワラタw
190:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:19:50 cxYnDjSc0
ハ,,ハ 焼き豚削除
( ゚ω゚ ) お断りしません♪
/ \
\) ノ/
(_⌒ヽ
ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J
191:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:19:58 1diEifWY0
世界198ヶ国(2006FIFAワールドカップ参加国数)
/\
/ \ ● <何だあの豚・・・
/ \ノノ\
/ 60位 \ <
/ \
/ \世界97ヶ国(2006世界バレー参加国数)
/ \
/ 120位 \ /\ ● <何だあの豚・・・
/ \ / \ノノ\
/ \ / \ <
/ \ / 60位 \
/ 180位 / \
/ / 90位 \
/ / \
・<ここまで登ってこいよ!サカ豚!!ブヒッ
/\
↑
世界16ヶ国(2006WBC参加国数)
192:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:19:59 VUstgwi90
>>182
ドイツじゃ卓球結構な人気スポーツだしな。
ブンデスのシステム日本もやれないかな。ドイツと日本じゃスポーツの浸透度が違いすぎる。
193:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:20:30 4AiZO5v+0
実際これで負けても監督の責任にされるん?
実力がそんなもんなんだから、監督に責任問うのは無茶なんじゃね?
岡田にとは言わんが、コロコロ監督変えずに長期的に見てもいいんじゃないかと思う
194:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:20:45 yDagevcK0
まぁ人気がないっていうのと
知られてないっていうのでは
意外に差があるよなw
195:冷やしあめ ◆Rme56xU3RE
10/01/11 12:20:44 XhqaQHic0
サッカーファンは野球が知られてない事を喜ぶよりも、長谷部が日本を紹介する為に用いたのが
「野球」である事を嘆いた方が良いんじゃないの?w
196:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:20:45 u8hI+sdm0
>>176
広告塔になってた時代は終わって
どこも身売りしたくてしたくて
でも、売る相手もない
これがやきうの現状
197:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:21:07 1cb0Tznq0
>『野球って何?』
世界最底辺スポーツ
198:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:21:11 i4gtfytv0
これからは犯罪者支那畜=北京原人の時代なんだから、
やきうなんて難しい競技は廃れること必至。
どーでもいいからシナ畜と一緒に仲良くたっきゅうしようぜ!日中友好(失笑)!
199:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:21:54 cxYnDjSc0
ほーら今日も安心の55,000だよー
/G丶
⊂( ^ω^)⊃
⊂_cm_ノ
/⌒丶|イ|
( ^ω^)||ノ
( 二二二ノ
| |
/==ロ=/
/ _ \
/ / \ )
/_/ ||
Lノ (_つ
/⌒丶i
( ^ω^)∥i んな甘かねーよ 出直してきやがれ
(丶 \∥∥
/ \\ノ\\∥
/==ロ=\\_`/)/)
/ _ \丶_) /
/ / \ )| |/
/_/ |⊂(v )⊃
Lノ (_つ)`ー"( ̄ ムギュ
200:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:22:17 HGtKnDbxO
>>195
確かに
長谷部だったらそこはミスチルと言うべきだったな
201:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:22:19 jMBFFyWb0
■豊田泰光
野球はちょっと手のこんだスゴロクという程度の競技(´・ω・`)
202:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:22:24 czM/ihW90
野球を知ってる俺ら日本人が世界じゃ変人なのかもな
203:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:22:29 io3iaKHV0
おい焼き豚涙ふけよ
204:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:22:34 82qLIJOD0
そもそも野球のドイツ語訳はあるのか?
205:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:22:37 PiyqxYWG0
80年代にプラティ二が日本に来た時のプレイボーイのインタビューがあったが、
子供達がボールを投げて遊んでたのを見て衝撃を受けたらしい。
まずボールというものは蹴って遊ぶ物だからといってた。
日本はプロ化して、まずサッカー人気を盛り上げなければいけないって言ってた。
野球文化の根の深さを理解したんだろう。
206:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:22:42 4AiZO5v+0
>>195
世界的に見りゃサッカー>>>>壁>>>>野球だけど
まだ国内じゃ野球>>>壁>>>サッカーだからな
207:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:22:44 1cb0Tznq0
>『野球って何?』
クソ以下の汚物
208:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:22:46 ZYaB93eE0
いやだからサッカーが世界でメジャースポーツで野球がどマイナースポーツであることには
何の異論もないのだが
何で日本のサッカーファンがそれを誇らしげに語るのかがよくわからない。
と思ったが別にここで書きこんでるファンは「日本の」サッカーのファンであるわけではないものな。
それならわかる。
まあいずれにせよラグビー好きの俺にとってはサッカーファンも野球ファンも羨ましい限りだ。
209:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:23:12 CHJex7Gw0
>>195
長谷部も情弱でマスゴミに騙されてただけ
マスゴミのせいで焼豚も含めてこういう恥をかく日本人が後をたたない
210:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:23:13 jMBFFyWb0
■イチロー
野球はまだまだサッカーには及ばない(´・ω・`)
211:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:23:57 jMBFFyWb0
■松井秀喜
野球はマイナーなスポーツですから(´・ω・`)
212:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:24:02 RjjItkyG0
単に日テレに騙されてたんだよ、焼き豚さん
213:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:24:08 dOMpG9K80
アメリカ4大スポーツすら知らないサッカー選手の無教養に驚愕
やっぱりサッカー選手の出自はほとんどが下層階級という話は本当なんだな
214:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:24:26 cxYnDjSc0
____
/ \
/ ─ ─ \ スー…
/ (ー) (ー) \
| (__人__) |
\ _|| /
( \/ _) \
\ /|| |
. | \_/ || |
.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
..::.;:;;.;:..
___
/ ⌒ ⌒\ +
/ (⌒) (⌒) \
+ / ///(__人__)/// \
| u. `Y⌒y'´ | ワールドチャンピオンやきうが見えるおw
\ ゙ー ′ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ rー'ゝ 〆ヽ
/,ノヾ ,> ヾ_ノ,|
| ヽ〆 |´ |
215:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:24:38 jMBFFyWb0
■王貞治
野球は世界的に見てもマイナーなスポーツだからサッカーにはかなわない(´・ω・`)
216:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:25:23 jMBFFyWb0
■江本孟紀
野球は世界的に見てもマイナーなスポーツ。参加国の数がケタ違い(´・ω・`)
217:冷やしあめ ◆Rme56xU3RE
10/01/11 12:25:28 XhqaQHic0
>>208
野球、サッカー、ラグビー
どれも面白いよ
218:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:25:34 1cb0Tznq0
>『野球って何?』
スポーツですらないレジャー
219:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:26:07 JIqSOQ4B0
この記事ってアメリカ四大スポーツも知らないサッカー選手の無知を物語ってるだけのような・・・
220:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:26:14 MdDVjvvlO
「ふなきぃぃぃぃ~」
221:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:26:47 HGtKnDbxO
>>208
>>186みたいに他人の年収を誇らしげにしてる奴についてはどう思う?
222:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:27:51 g9zRxihB0
長谷部に罪はないだろう 世界中でやきうが人気だと思っていたのだろうね
裁かれるべきは彼を洗脳した日本のマスコミだよ
223:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:27:51 cxYnDjSc0
┏━やきう復活のじゅもんをいれてください ━┓
┃ からあげ くいたい ┃
┃ .┃
┃ ┃
┃ ┃
┃ . ┃
┏┻━━━━━━━━━┻┓
┃l>あ い う え お ま み む め も や . ゆ .┃
┃ か き く┏━━━━━┓ よ .わ..┃
┃ さ し ┃じゅもんが ちがいます┃ けずる ┃
┃ た ち ┗━━━━━┛ もどる .┃
224:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:27:58 ne5AMdKc0
>>219
お前は世界各国の3番目人気のスポーツを全て言えるのか?
225:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:28:42 V2Mh8UNv0
>>219
わざと「野球」をふってみる、ネタづくりかもしれんぞw
226:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:29:04 iZUBI3Rg0
日本人に分際でドイツ人が野球をマイナーだと言えば
「そうだそうだあ」
とか言ってる奴は生きてて恥ずかしくないのか?
玉ついてねーだろ確実に
227:冷やしあめ ◆Rme56xU3RE
10/01/11 12:29:28 XhqaQHic0
>>209
そうかい?
世界に知られてる物だけが誇れるなんて考え方には賛成できんな
日本固有のもの、あるいは日本で流行ってるものだって誇れる物は沢山ある
かつての寿司なんてその典型だ
世界の人が知っていようがいまいが、日本の物を誇るのに恥ずかしい事など何もない
228:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:29:36 1cb0Tznq0
>>156
ワロタwwwwwwwwwwwwwww
229:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:30:44 jMBFFyWb0
■駒田徳広 (元プロ野球選手)
野球はレジャーだから。スポーツだったら、週に6試合なんてできない(´・ω・`)
230:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:30:50 cxYnDjSc0
チン ☆ チン ☆
チン マチクタビレタ~ チン ♪
♪
♪ ☆チン .☆ ジャーン! マチクタビレタ~!
☆ チン 〃 ∧_∧ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(・∀・ #) /\_/ < 世界にアピールやきうってまだー?
チン \_/⊂ つ ∥ \__________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| ∥ マチクタビレタ~!
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :| /|\
| |/
231:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:31:34 jMBFFyWb0
■豊田泰光
野球はちょっと手のこんだスゴロクという程度の競技(´・ω・`)
232:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:31:43 4AiZO5v+0
自分がやる分にはサッカーの方が野球より楽しい
見る分にはどっちも微妙。陸上や体操見たほうが楽しい
233:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:32:01 bZnpTQFE0
要するに長谷部がこの記事で暗に言っていることとサッカーファンの思いは
世界的なスポーツであるサッカーが日本で野球より低い扱いなのはおかしいってことでしょ。
そして、ここで豚とかお互いに呼び合ってる奴等がやっているのはスポーツにかこつけた只の口喧嘩。
野球にしろサッカーにしろ否定されると自分自身が否定されているようで耐えられないんだろ。
ほんとくだらね。
234:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:32:43 jMBFFyWb0
■石井一久
サッカーの方が面白い。野球は仕事でやってるだけだから(´・ω・`)
235:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:33:01 1cb0Tznq0
>『野球って何?』
薬漬けデブ専用のお遊戯
236:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:33:03 8oXrllmA0
サッカーW杯が野球のWBCみたいに韓国に勝ったり負けたり繰り返してるだけで優勝できるなら
日本サッカーもトップクラスになれるよなw
237:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:33:13 dHsPMs9e0
スポーツ 世界の知名度ランキング(ロンドン大学ユニバーシティ・カレッジ調査)
1位 サッカー 17.4%
2位 バスケットボール 5.9%
4位 クリケット 4.5%
39位 カバティ 1.8% ←やきうよりはるかに知名度が高い
-------------------------------------------1%の壁---------------------------------------------
・
・
・
--------------------------------------------0.1%の壁-------------------------------------------
72位 ベースボール 0.08% ← やきうww
105位 インディアカ 0.05% ←やきうと同程度の知名度
238:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:33:57 vr4XUFmnP
Jリーグは欧州クラブの植民地リーグだからな・・・
239:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:34:26 Wy8PVWaN0
日韓ワールドカップのときのアメリカ人の反応
↓
・知っているよ。でもサッカーって見ていても面白くないじゃない?
南米とかでは人気のあるスポーツだよね。
子供が裸足でボールを蹴っているやつだろ?
・知らない。サッカーってあのボールを蹴るやつだね。
見た事があるかって?ああ、ヨーロッパのどこかの国の試合をテレビで見た事がある。
・知らない。サッカーって日本でもやるの?
中南米の国で盛んなのは何となく知っているけど。
えっ、韓国もやるの?知らなかった。あんまり面白いスポーツとは思えないなー。
・知っているよ。あの大騒ぎをして物を壊したり、
めちゃくちゃにしたりする連中が集まるスポーツだよね。
昔南米でサッカーの試合が原因で、戦争になったの知ってる?
・知らない。サッカーってボールを蹴るスポーツだよね。
ワールドカップ?聞いた事ないなー。
・もちろん知っているよ。サッカーは最近アメリカでも人気があるんだ。
特に小学生とか中学生の女の子にね。
240:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:34:43 yWavpPRB0
ウィンタースポーツの知名度は半端ないよね
241:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:34:58 aVtp5hHL0
やきうはマイナースポーツのくせにグローバルスポーツ面するからこういう事態が発生する
競技が知られてないこと自体は恥ずかしいことではないが
やきうはグローバルスポーツ面しといてこんなことが起こるから笑われるんだよ
242:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:35:13 CHJex7Gw0
>>227
頭が悪いな
大間違い
やきうというものの立ち位置を正確に把握した上で誇るならそれは問題ない
問題は近年までのマスゴミのやきう報道の偏りのせいで
やきうというものを大きく勘違いした日本人が発生してしまったこと
で、間違った知識、認識のままで語るから恥をかく
243:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:35:16 lqrQ+NYV0
>>233
違うよ
明らかに世界を意識していたのは野球の方
↓
「さぁ来い!世界」」
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
原監督 まずはやっぱり世界中にいる野球人が日本代表を結成するにうえで全員が協力してくれると
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)
【野球】世界の原監督、8冠達成!「野球の盛んな世界中の国が侍ジャパンを認めてくれた」
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
で、結果が「野球って何?」wwwww
244:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:35:38 RjjItkyG0
企業スポーツを企業の都合で宣伝しまくりの大して面白くもないスポーツに
乗せられた焼きぶたが、肩肘張らずにサッカーを楽しめるようになるのはいつなのか
245:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:35:57 BdjUGNeF0
おいおいサッカー選手はアメリカ4大スポーツも知らのか…
何という無知蒙昧…
246:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:36:01 4AiZO5v+0
>>237
1位のサッカーでも17%ちょいとかソースは?
ってか100m走とかの方が知名度ならあるんじゃないの?
247:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:36:05 1cb0Tznq0
>『野球って何?』
日本人が一番嫌いなスポーツ
248:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:36:22 eJY1x/490
アメリカでサッカーとは女・子供がやる球蹴り遊びw
249:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:36:51 PiyqxYWG0
>>233
野球関係者の露骨なメディアを使った
サッカー叩きがあった時代があるんだよ。
自分も何度TV局に苦情入れたか判らんくらいそれは露骨でひどかった。
そんなこんなで心底野球嫌いになったやつもいるのは事実。
250:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:37:16 RXv6BsegO
日本のプロ野球はメジャーの流刑地
251:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:37:44 1cb0Tznq0
>『野球って何?』
棒を振り回すだけの単純作業
252:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:38:06 BuuWnB400
サカ豚A「サッカーって有名らしいぜ。野球よりサッカーやろうぜ。」
サカ豚A「え?野球?野球wやきぶた臭いから近寄らないでw」
サカ豚B「あれ?日本弱くない?」
サカ豚A「まぁでもアジアでは強いよ」
サカ豚B「それってWBCみたいだね」
サカ豚A「WBCwwやきうww棒振りww」
サカ豚=病気
253:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:38:44 exHUUyyX0
昔テレビのインタビューで
「もうすぐ日本と韓国でワールドカップやるねえ」
とアメリカ人に聞くと、
しばしの沈黙がwwwwwwwwwwwwww
254:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:39:00 XrpBDXEZ0
>『野球って何?』
相手に球をぶつけ、凶器を振り回す遊戯
255:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:39:02 jMBFFyWb0
■松井秀喜
野球はマイナーなスポーツですから(´・ω・`)
256:冷やしあめ ◆Rme56xU3RE
10/01/11 12:39:27 XhqaQHic0
>>242
すぐマスコミどうこういうけど、日本のプロスポーツでは野球が一番成熟してるやん
別に外人にスポーツの話をする時に「野球」を持ち出すのは極普通だと思うんだが
257:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:39:33 i4gtfytv0
おいおい、もう時代は「たっきう」だろ?いつまで「やきう」とかカタコトの日本語晒してんだ?
支那畜だらけのたっきう大会(ポロリどころじゃないぞ)のが楽しいに決まってんだろうが。
258:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:39:44 jMBFFyWb0
■王貞治
野球は世界的に見てもマイナーなスポーツだからサッカーにはかなわない(´・ω・`)
259:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:39:48 g9zRxihB0
アメリカの国技やきうを文化のように誇る日本人って
空手をパクったテコンドーを誇る韓国人に似てる
260:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:40:34 xq3gsOSt0
日本で「アメリカ4大スポーツを全部答えてください」と訊ねれば
知的レベルの高い人ほど正答率が高く、知的レベルの低い人ほど正答率が低いという結果が出るだろう
つまり教養とは知的レベルの高さに比例するのだ
このサッカー選手がアメリカ4大スポーツも知らないのは
要するに知的レベルが低いということ
貧乏人と馬鹿ばかりと言われるサッカー選手らしい無教養ぶりではある
261:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:40:50 1cb0Tznq0
>『野球って何?』
韓国の国技
262:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:40:56 SOKSHFwO0
アメリカではワールドカップにアメリカが出場していることすら知らない人も
263:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:41:41 9uMtH1Oq0
アメリカがぁ~
アメリカがぁ~
アメリカがぁ~
264:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:41:46 jMBFFyWb0
■イチロー
野球はまだまだサッカーには及ばない(´・ω・`)
265:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:42:00 nAZMoibA0
野球選手の写真だよって見せたら、醜い化け物コリアンシットだって
間違えて松井秀喜の写真見せてしまった。
266:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:42:05 1cb0Tznq0
>『野球って何?』
嘲笑の対象
267:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:42:10 yDagevcK0
焼豚でさえアメリカ4大スポーツ知らない奴いるだろw
アメリカ=野球って考える奴が
268:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:42:27 jMBFFyWb0
■江本孟紀
野球は世界的に見てもマイナーなスポーツ。参加国の数がケタ違い(´・ω・`)
269:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:42:32 CHJex7Gw0
94年FIFAワールドカップアメリカ大会 ※アメリカにプロリーグもない頃
356万7000人
09年ワールドベースボールクラシック
80万1408人
270:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:43:10 W4TgDOkV0
まーたサッカー選手の無知晒しエピソードかよw
アメリカの4大スポーツぐらいしっとけやw
どんだけ一般教養がないんだよw
271:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:43:19 1cb0Tznq0
>『野球って何?』
ある掲示板ではやきうと呼ばれ馬鹿にされているアレ
272:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:43:21 jMBFFyWb0
■王貞治
野球は世界的に見てもマイナーなスポーツだからサッカーにはかなわない(´・ω・`)
273:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:43:45 HGtKnDbxO
>>248
野球はホモがやるスポーツなんだよね
274:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:44:12 RjjItkyG0
この焼き豚の抵抗は、焼き豚なりに感付いて来た証拠だな
あともうしすこしw
275:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:44:25 sNRQ3HSu0
気が付けばサッカー選手がいかに無知かという流れになってるなw
276:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:44:37 cxYnDjSc0
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
n。'^゜n。'^゜n。'^゜n。'^゜n。'^゜n。'^゜n。'^゜n。^゜n。'^゜n。'^゜n。
_no _no _no _no _no _no _no _no _no_no _no _no _no _no
_l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0
0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_
_| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○
○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_
/ /|) / /|) / /|) / /|)
| ̄| _ | ̄| _ | ̄| _ | ̄| _
/ / (|\ \ / / (|\ \ / / (|\ \ / / (|\ \
| | ̄| | | ̄| | | ̄| | | ̄|
\ \ \ \ \ \ \ \
焼き豚の群像
277:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:44:43 1cb0Tznq0
アメリカではWBCにアメリカが出場していることすら知らない人も
278:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:44:48 jMBFFyWb0
■江本孟紀
野球は世界的に見てもマイナーなスポーツ。参加国の数がケタ違い(´・ω・`)
279:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:45:06 i4gtfytv0
ID:jMBFFyWb0←コイツがいつタイフォされるか楽しみ
280:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:45:15 aVtp5hHL0
やきうを知らないのはドイツのサッカー選手だけではないよ
「田中将大編 LANDSCAPE~アスリート、その視線の彼方~」より
URLリンク(www.bs4.jp)
・旅行に来て温泉につかってるドイツ人女性とまーくんとの会話
「ドイツで人気なのはサッカーとハンドボール」「2005年にコンフェデレーションズカップに日本チームが出てたわね」
「野球?知らないわ」「野球って日本で有名なの?」
・まーくん 「あぁ、コンフェデレーションズカップかあ」 「やっぱドイツはサッカーでしょ」
ドイツでやきうの存在を知らないのはスタンダード
281:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:45:17 CHJex7Gw0
>>277
その方が正しいなwwwwwwwwwww
282:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:45:23 eGnykFsS0
アメリカ人はサッカーにはまったく興味がありません。
ワールドカップで騒いでいるのはヨーロッパ人
283:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:45:35 c73qMg860
サッカー日本代表が惨敗しても、プロ野球の人気は復活しません。
Jの視聴率が落ちても、プロ野球の人気は復活しません。
野球そのものに魅力が無くなった今、野球の復権は
絶対に無いです。
これが現実です。
284:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:45:49 AzfcUQeh0
>>1
> -日本サッカーの評価はそんなに低いのですか?
> 長谷部 評価は低いですよ。「日本と言えば相撲だろ」って感じですから(苦笑)。
> とにかく、日本のサッカーに対する印象がないみたい。
> ちなみに「野球が強いよ」と言ったら、「野球って何?」って。
この流れでいくと何と言っていいのやら・・・。
285:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:46:24 1cb0Tznq0
>『野球って何?』
豚の双六
286:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:46:31 jMBFFyWb0
■松井秀喜
野球はマイナーなスポーツですから(´・ω・`)
287:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:46:52 cxYnDjSc0
かあさんや、やきうナンピンしたいのう?
\__ _____________/
∨
ζ
,,.-‐''""""'''ー-.、
,ィ" \
/ `、 .____
,illlllllllllll i / \
r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_ __| |/ ̄⌒ ̄\ \
| r,i ~`'ー-l;l :(・): `l-r'"メ、 / \ / | \
ヾ、 `ー‐'": i!(・)ノ`| (・) (・) \ |
| ,:(,..、 ;:|/ .| ⊂ U 9) ⌒\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,,..lllllll,/ | ___ \ | ) < おとうさん
/ `::;;. '"`ニ二ソ \ \_/ /- \ バクチなんてやめてください!
/7 ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/ / \____/\. \___________
,,.ィ"`:、 "/;:`ー-:、.._ \
‐'":;:;:;:;:;:;:;:\ . : :;: . ;/;:;:;:;:;:;:;:;:;:~`'''ー--:、,,_
288:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:47:02 +4Br7tY50
>>283
野球って何?(笑)
289:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:47:14 fDBT0CgF0
世界でマイナーだろうが何だろうが、
日本ではサッカーより人気・年俸共に上、
レベルが高いところでたいした成績残せないより、
マイナーでレベル低くても世界1になった方が面白いし、
話題になる。
残念ながら所詮Jリーグなんてプロと言っても、
サポーターのボランティア無しでは成立しない組織です。
290:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:47:14 CHJex7Gw0
>>282
94年FIFAワールドカップアメリカ大会 ※アメリカにプロリーグもない頃
356万7000人
しかしワールドカップアメリカ大会は大盛況なのであった
291:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:47:18 jMBFFyWb0
■イチロー
野球はまだまだサッカーには及ばない(´・ω・`)
292:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:47:29 I2jTO8Rk0
サカ豚の理屈
競技人口が多い=だからサッカーはすごい
競技人口が少ない=だから野球はすごくない
何この典型的なリテ貧ロジックw
偏差値が50に満たないのは確実だな
293:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:47:35 HGtKnDbxO
>>277
「WBC?ワーナーブラザーズ関係?」
294:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:47:48 zbHO6dBFP
世界206ヶ国(2008FIFAランキング参加国数)
URLリンク(www.fifa.com)
/\
/ \ ● <何だあの豚・・・35位 (2008年度最終順位)
/ \ノノ\
/ 60位 \ <
/ \
/ \ 世界97ヶ国(2006世界バレー参加国数)
/ \
/ 120位 \ /\ ● <何だあの豚・・・
/ \ / \ノノ\
/ ● <お前らよりは上だよ!サカ豚!!ブヒッ ./ \ <
/ <( )> \ / 60位 \
/ 人 180位 / \
/ /\ / 90位 \
/ / \ / \
世界16ヶ国(2006WBC参加国数)
世界ランキング4位(笑)
野球の世界ランキング発表、日本は4位
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
韓国と米国の世界ランクを修正=国際野球連盟
URLリンク(sports.yahoo.co.jp)
295:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:47:48 eGnykFsS0
アメリカではサッカーよりアイスホッケーのほうが人気がありますwwww
296:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:47:51 FlT6qwKS0
サカ豚はこんなネタで現実逃避ですか(´・ω・`)
297:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:48:20 1cb0Tznq0
>>269
アメリカでも
サッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>やきうなのか
298:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:48:40 jMBFFyWb0
■王貞治
野球は世界的に見てもマイナーなスポーツだからサッカーにはかなわない(´・ω・`)
299:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:48:59 yyy+Vphu0
日本とアメリカで普及してるスポーツがマイナーなわけないだろ
いい加減、欧州コンプレックスから抜け出せよ。逆に欧州で普及してて、日本でマイナーな競技は
マイナーじゃないって言うんだろ。コンプ丸出しなんだよ、サカ豚は
300:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:49:18 i4gtfytv0
>>295
アイスホッケーは日本人もがんばってますが?なにか?
301:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:49:23 jMBFFyWb0
■江本孟紀
野球は世界的に見てもマイナーなスポーツ。参加国の数がケタ違い(´・ω・`)
302:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:49:24 +4Br7tY50
(・∀・)ニヤニヤ
303:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:49:25 3l6R08gL0
たしかアメリカがサッカーに熱狂しだしたとか報道していたのでそれを見たら
大騒ぎしてたのは
韓国系アメリカ人だったというオチだったよなwwww
304:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:49:40 b05Gee3V0
全世界的にみたら野球って何?のほうが普通だろ?
北米中米と東アジアのごく一部以外はまともに報道もされてないだろ?
305:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:49:47 fYAJS2jd0
焼き豚の「アメリカでは人気だし•••」
ってのが泣けてくる。
いつまでGHQの洗脳抜けないんだよw
アメリカが世界中から馬鹿にされてる存在と気付けよw
それと大多数のアメリカ人が持つ欧州コンプもなw
306:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:50:05 1cb0Tznq0
>『野球って何?』
4マスしかない双六
307:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:50:10 cxYnDjSc0
焼き豚って悔しいの?
308:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:50:17 jMBFFyWb0
■松井秀喜
野球はマイナーなスポーツですから(´・ω・`)
309:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:50:19 ACwlb+yS0
相撲の方が有名とかw
どんだけ世界のマイナースポーツなんだよww
310:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:51:01 jMBFFyWb0
■イチロー
野球はまだまだサッカーには及ばない(´・ω・`)
311:シナ人の人口侵略は始まってる。これは戦争です
10/01/11 12:51:16 E1aEweRz0
2010年1月11日(月)13時から生中継
【神奈川県横浜市】 売国議員を落選させよう!街頭宣伝活動
URLリンク(live.nicovideo.jp)
主催 日本文化チャンネル桜
朝鮮シナ人参政権をなんとしても通過させるわけにはいかないが、この1月に国会を通過する可能性が濃厚です
一度通れば、廃止するのは不可能に近いです。さらに近年、国籍法の改悪により
日本国籍の取得をするシナ・朝鮮人が激増。また永住権を取るシナ人もここ激増しております
さらに将来的に、民主党は「「シナ人3000万人移民受け入れ法案」」も、いずれ国会を通します
そうなれば、外国人参政権によって日本は「「「中華人民共和国日本自治区」」」となりますね
危機意識を持ってくれ。このまま日本人が民族意識を思い出さなければ、2020年までに日本が消えてる可能性は高い
焼き豚サカ豚罵ってる場合なの??日本人なら日本を応援しろよwww在日チョンなのか???
312:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:51:31 CHJex7Gw0
>>292
16ヶ国しか参加しない競技で満足してるのに198ヶ国が参加する大会で
ベスト32で戦ってる競技を弱いと叩く焼豚の方がよっぽど偏差値低いw
313:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:51:34 1cb0Tznq0
>『野球って何?』
つまらない双六
314:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:51:47 i4gtfytv0
>>309
おまえの「世界」が狭いだけだろ
315:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:51:59 jMBFFyWb0
■王貞治
野球は世界的に見てもマイナーなスポーツだからサッカーにはかなわない(´・ω・`)
316:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:52:04 tnjpTsvz0
WBCで野球がマイナーなのが浸透してきたね
対戦相手が韓国ばかりとかww
317:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:52:07 RjjItkyG0
日本やアメリカで野球を見た外国人もつまらん、要らん、と言って
国に持ち帰らないんだろうねw
318:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:52:09 zbHO6dBFP
第1回も第2回も、参加国は16カ国となったWBC。
だが、改めて参加する国や地域の名を見て確認して欲しい。
[第2回WBC参加国]
プールA:日本、韓国、中国、チャイニーズ・タイペイ
プールB:オーストラリア、キューバ、メキシコ、南アフリカ
プールC:米国、カナダ、イタリア、ベネズエラ
プールD:ドミニカ、プエルトリコ、パナマ、オランダ
この中でプロリーグが存在し、市民に広く支持されているのは米国、日本、韓国、チャイニーズ・タイペイくらいのものだ。
中南米の参加国は多く、ドミニカなどは強力なチームだといえるが、ほとんどの選手はMLBで活躍している。
つまり、そもそもMLB自体に多数の国から選手が集まっており、彼らはWBCのために自国チームを結成するに過ぎない。
URLリンク(event.media.yahoo.co.jp)
319:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:52:26 +TZVddka0
>>237
インディアカって何よwwwwwwwwww
320:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:52:35 7NVMR67G0
またサカ豚と焼き豚の醜い争いかよ
321:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:52:40 jMBFFyWb0
■江本孟紀
野球は世界的に見てもマイナーなスポーツ。参加国の数がケタ違い(´・ω・`)
322:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:52:49 cxYnDjSc0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー) いくらサカ叩いても誰も相手にしてくれない・・・
. | u. (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ } / ̄ ̄ ̄\
ヽ ノ / ⌒ ⌒ \
i⌒\ ,__(‐- 、 / u (ー) ::::(ー)ヽ 焼き豚人生諦めようか・・・
l \ 巛ー─;\ | :::⌒(__人_)⌒:l
| `ヽ-‐ーく_) \ `  ̄´ /
. | l i⌒\、___ ィヽ
| | .l \ 巛ー゙‐;\ ザパァアァァァ‐───‐‐‐ ‐ン
リー─‐‐t____. | ヽ-‐≠ー '′
l " ~ ̄ ̄⌒ヽ`ヽ.|゙ ̄ ̄⌒ヽ ̄ヽ
──`ー──ソ | |┴‐─-r |i' |────┐
| | | |,_|, __| |,
|_、| __|. (´_)゙_) |,、;─‐───‐────‐─
l'___)__) ,゜ '≒~゚ ⌒ ~ " ~  ̄ ー ~
; °。 ;从ヾー~ ~"~ ~
゚ ° 。 ゜ ` 。 '、从;_゚ノ'~~ ~´⌒ ´~
); ;゚ 。 ; 从 、 ,j ´ヾ。'~~〆";、~ッ)ヾ
ソ 人´; ノ'~、~ ソ 〆´( ゞ ~ 、~ ~' ⌒ ー
〆~ヾ、゜~ ヾ ~´ " ,゚
リ' ~ー ~' ソ~ ー~
323:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:53:10 HGtKnDbxO
>>299
こんなスレにわざわざ来てそんな事いうお前も欧州コンプレックス丸出しだな
324:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:53:15 yDagevcK0
URLリンク(upload.wikimedia.org)
さすがWBCを開いたアメリカだから
さぞ野球が人気NO.1だろうな…ってアレ?
325:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:53:21 ACwlb+yS0
>>314
チョン、アメリカ、キューバ限定の世界よりは広いと思うなw
326:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:53:22 zvuuHxJq0
長谷部発言の肝心な部分を引用してないな。
「かの国の人々はサッカーは知ってるにも関わらず、日本のサッカーの印象はない」って部分。
327:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:53:31 PiyqxYWG0
>>299
日本とアメリカしか見てないから判らないんだろうな。
サッカーは世界中ににいけるんだぜ
と若き釜本少年は先生に言われて野球よりもサッカーを選んだのだった。
328:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:53:59 ne5AMdKc0
>>299
>日本とアメリカで普及してるスポーツがマイナーなわけないだろ
日本とアメリカ以外で普及してないからマイナーなんだろ・・・
329:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:54:17 1cb0Tznq0
>『野球って何?』
双六の劣化版
330:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:54:22 CHJex7Gw0
>>299
サッカーは欧州だけじゃないから
その発想が欧州コンプレックスだよ
331:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:55:02 dHsPMs9e0
■王貞治
野球は世界的に見てもマニアなスポーツだからカバディにはかなわない(´・ω・`)
インディアカといい勝負だ(´・ω・`)
332:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:55:37 i4gtfytv0
>>325
返答の意味が分からないんだけど?言葉通じてない???
333:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:55:59 S0MDxe730
外部からの評価でしか価値を計れないサカ豚は見事なまでの負け組思考
ドイツで有名だからサッカーは凄い
イタリアで有名だからサッカーは凄い
イングランドで有名だから・・・・
こうしていつもいつも他人の尺度を借りてばかり
自らの尺度で価値を創造するのが勝ち組、そしてその対極にいるのがサカ豚
お前らサカ豚は死ぬまで成功がつかめない
なけなしの小遣いでシーチケ(笑)を買って間抜けヅラさげて死ぬまでJリーグでも見てろよw
334:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:56:01 cxYnDjSc0
,. - ── - 、
/ , `ヽ.
/〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、 ヽ
ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',
YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l l
! lハイJ | ´|_jヽ. リ,! ! l. l | 焼き豚さんどうして働かないの?
|l |l.} ー , L _,ハl.lトl l. | l おじいちゃんなの?
|l ilト、 n '' ,1l|ィ| |l l |
_ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
r7´ f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
Y ー个‐'t ハ-、_'ゝ、
ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿 ヽ l
/ (・__,)ゝi┬'´ハ` '`|
|ヽ, イ ノ┴くヽヽ、 /
`´ ゝ┬ヘ`ヽ | `ー‐1
ゝノ-‐^ー'一''丶 ヽ ヽ
ト、_ `ーァ'¨不ヽ
| | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
l l. l l ! !└' l |
└ L 」_,|__l_l.__L.l′
| | | |
l l ! !
l l. l l
ト--┤ !--‐1
f‐t央j. ト央ァヘ
| 甘l、 / 甘 |
l ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
`く.__ ノ ゝ--‐′
335:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:56:19 RGHlfRug0
サッカー選手と比べるまでも無く、野球選手はデブが多いな
カラ揚げ食べながら試合するんだからそりゃ肥るわなww
豚みたいにブクブク太って挙句の果てに「おかわり君」とかww
キッチリ自己管理も出来ないのにイッチョ前にアスリート気取りだしw
モチベーションとかあるのかね?飯と金と女の事以外でww
いろんな意味でやきうは終わってるww
336:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:56:32 sFpvMbiW0
焼き豚はマスコミの被害者なんだから焼き豚の事を悪く言うなよ。
叩くならマスゴミを叩け。俺もガキの頃騙されてた口だ。
ネットが普及してなかったらと考えると恐ろしいよ・・・
337:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:56:58 cAnH67Z60
>>318
2009年03月27日(金)
WBC総括
URLリンク(blog.golfdigest.co.jp)
>だがオレは野球評論家であり解説者でもあるので、このWBCという大会については単純に『感動』もしないし、
>現状の野球の『世界一』というのには異論がある。
>その一つにはやはりアメリカのメジャーリーグの選手がそれぞれの国へ帰ったり帰らなかったり辞退したりと、
>本当にその国の実力を問うことには無理があるのではないかということ。
>そして『世界一』というのは僅か16カ国で
、そのうち実力伯仲している国はその半分もないという格差である。
338:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:57:23 8oXrllmA0
>>237
野球の知名度そんなに低いのかよ
たしかに俺にむかって「俺の国はインディアカが強い(キリ」とか言ってくる外人いたら
「インディアカって何?」って言っちゃうなw
339:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:57:55 cxYnDjSc0
∧_∧
( ゚ω゚ ) やきうの未来買うぞー
バリバリC□ l丶l丶
/ ( ) やめて!
(ノ ̄と、 i
しーJ
340:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:57:55 aVtp5hHL0
知名度インディアカと同じぐらいなのか
それなら知らなくても不思議ではないな
日本在住のドイツ人が「インディアカ強いんだぜ」って日本人にいっても
日本人は「インディアカってなに?」って言うだろうしな
ちなみにインディアカはドイツで人気らしい
ワールドカップもあるらしい
341:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:58:17 1cb0Tznq0
>『野球って何?』
世界最底辺の双六
342:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:58:44 VFi6ZvGN0
長谷部と田中達也は
「浦和ライオンズ」っていう草野球チームの
中心メンバーだったからな
野球好きなんだよ
誤解するなよ
343:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:59:18 ACwlb+yS0
>>332
お前のいう世界ってなんだよ?
>>237が現実だからwww
344:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:59:44 aVtp5hHL0
>>342
そう
だからWBCも見てるんだよ、おそらく。
それでやきうがグローバルスポーツと勘違いしてしまってこんなこといってしまった
長谷部に恥かかせたんだよやきうは
345:名無しさん@恐縮です
10/01/11 12:59:46 sHqJa4kR0
サッカーがW杯で優勝狙えるぐらいの力があったらなぁ
この話も笑えるけど参加するだけじゃ・・・w
野球を叩くにはちょっと力がなさすぎる。全日本代表は。
これじゃ虎の威を借る狐と同じだよな。自分たちは力もたいしてないくせに。
346:名無しさん@恐縮です
10/01/11 13:00:01 PiyqxYWG0
>>237
カバティの人気って普通にインド人の人口の問題じゃないの?ww
ワロタよww
347:名無しさん@恐縮です
10/01/11 13:00:49 RjjItkyG0
ホント10年ぐらいまで野球選手は、早朝まで酒飲んで酒が抜けない中で
ホームランを打ったとTVで自慢していたからな
プロ意識は欠落しているし、TVも企業スポーツリーグの一団の馬鹿ヨミウリだから
嬉々として野球選手の豪傑秘話として報道していたwwww
348:名無しさん@恐縮です
10/01/11 13:00:54 jMBFFyWb0
■イチロー
野球はまだまだサッカーには及ばない(´・ω・`)
349:名無しさん@恐縮です
10/01/11 13:00:57 1cb0Tznq0
>『野球って何?』
誰も知らない
350:名無しさん@恐縮です
10/01/11 13:01:31 cxYnDjSc0
_____
/::::::::::::::::::::::::::\ _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  ̄  ̄ \
|:::::::::::::::::|_|_|_|_| /、 ヽ はぁ?黙ってろ焼き豚
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ |・ |―-、 |
|::( 6 ー─◎─◎ ) q -´ 二 ヽ |
|ノ (∵∴ ( o o)∴) ノ_ ー | |
/| < ∵ 3 ∵> \. ̄` | /
::::::\ ヽ ノ\ O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\ /
351:名無しさん@恐縮です
10/01/11 13:01:35 jMBFFyWb0
■松井秀喜
野球はマイナーなスポーツですから(´・ω・`)
352:名無しさん@恐縮です
10/01/11 13:01:52 CHJex7Gw0
>>345
サッカーワールドカップに参加>>>>>声られない壁>>>>>>やきうで優勝
353:名無しさん@恐縮です
10/01/11 13:02:02 fDBT0CgF0
お前ら、世界では・・・とか言うけど
ここに書き込んでる奴らは俺を含め、
死ぬまで日本から出ない奴ばかりだろ?
恥ずかしくない?
354:名無しさん@恐縮です
10/01/11 13:02:03 fYAJS2jd0
>>345
全日本ってww
それだけでお前が還暦過ぎてるってわかるわwww
355:名無しさん@恐縮です
10/01/11 13:02:16 jMBFFyWb0
■江本孟紀
野球は世界的に見てもマイナーなスポーツ。参加国の数がケタ違い(´・ω・`)
356:名無しさん@恐縮です
10/01/11 13:02:18 cxYnDjSc0
/  ̄ ̄ ̄ \
/ / vv <やきう脳の癖に
| | |
| (|| ヽ _______
,ヽヘ / | >_焼き豚_ |
/\\ /  ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
/ \\ __ / | .| . ノ )
/ `\| < ` o `- ´ ノ
| ヽ > /
| | l | /▽▽\
____
\ ──___
<  ̄ ̄ ̄ ̄|
> ___焼き豚___ |
 ̄ ̄ | / \ | |
| /⌒ヽ /⌒ヽ | |
| | ‘ | i ‘ | | | ・・・・・。
| ヽ.__ノ ヽ._ ノ レ⌒ヽ
ノ o 6 |
/__ \ _ノ
> ノ
<、___ イ
|──┤
/ |/ \ / \
357:名無しさん@恐縮です
10/01/11 13:02:27 1cb0Tznq0
>『野球って何?』
誰もやらない
358:名無しさん@恐縮です
10/01/11 13:02:43 MMvsadcO0
>>31
なぜかAKIRAの金田が使われてて吹いたww
359:名無しさん@恐縮です
10/01/11 13:03:10 +TZVddka0
焼き鵜哀れwwwwwwwwww
360:名無しさん@恐縮です
10/01/11 13:03:11 jMBFFyWb0
■王貞治
野球は世界的に見てもマイナーなスポーツだからサッカーにはかなわない(´・ω・`)
361:名無しさん@恐縮です
10/01/11 13:03:14 3l6R08gL0
日韓ワールドカップのときのアメリカ人の反応
・知っているよ。でもサッカーって見ていても面白くないじゃない?
南米とかでは人気のあるスポーツだよね。
子供が裸足でボールを蹴っているやつだろ?
・知らない。サッカーってあのボールを蹴るやつだね。
見た事があるかって?ああ、ヨーロッパのどこかの国の試合をテレビで見た事がある。
・知らない。サッカーって日本でもやるの?
中南米の国で盛んなのは何となく知っているけど。
えっ、韓国もやるの?知らなかった。あんまり面白いスポーツとは思えないなー。
・知っているよ。あの大騒ぎをして物を壊したり、
めちゃくちゃにしたりする連中が集まるスポーツだよね。
昔南米でサッカーの試合が原因で、戦争になったの知ってる?
・知らない。サッカーってボールを蹴るスポーツだよね。
ワールドカップ?聞いた事ないなー。
・もちろん知っているよ。サッカーは最近アメリカでも人気があるんだ。
特に小学生とか中学生の女の子にね。
362:名無しさん@恐縮です
10/01/11 13:03:27 fYAJS2jd0
>>353
お前自分が頭弱いって最近自覚あんだろ?
しゃべんなよ
363:名無しさん@恐縮です
10/01/11 13:03:41 FKEXeGaL0
長谷部には野球を貶めるつもりは全く無くて
話し相手が無知なだけだったでいいの?
364:名無しさん@恐縮です
10/01/11 13:03:44 i4gtfytv0
>>344
>「お前のいう世界ってなんだよ? 」
こんなことほざいてよく生きてたれるなwてめーが言い出したことなのにw