【サッカー/Jリーグ】大分トリニータ、伸び悩むシーズンパス売れ行き 8日現在1500席(目標13000席)at MNEWSPLUS
【サッカー/Jリーグ】大分トリニータ、伸び悩むシーズンパス売れ行き 8日現在1500席(目標13000席) - 暇つぶし2ch150:名無しさん@恐縮です
10/01/09 17:21:45 2heg1azd0
情報開示したら芋づる式に逮捕だろうな~
その範囲が知事やら県高官、溝畑ら広すぎるので公開できない、と。

破産したら管財人が不審死するレベル

151:名無しさん@恐縮です
10/01/09 17:24:52 h2m9lzQQ0
Jリーグは企業城下町に作ること。
クラブ経費はその企業が持って、
観客はその企業で働く方とその家族。
浦和ー三菱自動車
柏ー日立
ガンバー松下
横浜ー日産

ヴェルディの日テレでさえ、企業城下町は無いので観客動員で難しい。
日本一のサッカーの町、清水でさえ市民クラブは息詰まって鈴与に拾ってもらった。
大分???無理無理。

152:名無しさん@恐縮です
10/01/09 17:25:37 qWpo1uet0
>>135
身の程を「知らされた」んだろ。


つか、いい加減溝畑の責任追及しないのかな・・・?

153:名無しさん@恐縮です
10/01/09 17:26:33 Mmi4h3So0
>>150
さすが隠蔽体質大分
公開できない言い訳も糞ならそれが当たり前と思うんだな
腐った教師を作り上げるだけのことはあるわ

154:名無しさん@恐縮です
10/01/09 17:27:42 qWpo1uet0
>>151

浦和のどこが三菱自動車の城下町なんだ?

155:名無しさん@恐縮です
10/01/09 17:29:48 acxdQlXk0
ジュビロ磐田

      李    黄
西                 成岡

      菊地 茂原

パク    李  那須     駒野

        川口


156:名無しさん@恐縮です
10/01/09 17:31:08 fsiksPNG0
>>151
知ったかぶりは恥ずかしい

157:名無しさん@恐縮です
10/01/09 17:36:42 QNZDrwyrO
>>148
Jリーグ基準では正当な黒字決算です

158:名無しさん@恐縮です
10/01/09 17:36:50 gMUwwy9z0
>>151
ガンバの本拠地は吹田市にあるけど、パナソニック工場は門真市という矛盾

159:名無しさん@恐縮です
10/01/09 17:38:17 Xs7TtpZa0
典型的税リーグクラブ
大分トリニート

160:名無しさん@恐縮です
10/01/09 17:40:26 QNZDrwyrO
>>154
三菱はグループで支えているからね

年季に17試合ぐらいグループ内の連係と愛グループ精神を養う為の研修で東京から連れて来れる

161:名無しさん@恐縮です
10/01/09 17:41:51 cxGsXgJoP
もうダメだこのクラブ・・・

【サッカー】溝畑観光庁長官がJFAハウスを訪問・・・KYな“天下り”来訪にJFAア然「あいた口がふさがらない」

KYな“天下り”観光庁長官来訪にJFAア然 2010.01.09

 このほど観光庁長官に“天下り”就任したJ1大分の溝畑宏・前社長(49)が8日、
東京・本郷のJFAハウスに就任の挨拶に訪れた。

 大分は昨年末に溝畑氏らの放漫経営で債務超過が9億円を突破して事実上の
倒産状態に。そこでJリーグが3億5000万円を緊急融資することで年越したが、
「貸し倒れになる危険性がある」(Jリーグ関係者)。この事態で溝畑氏は大分の
社長を辞任したが、その直後に観光庁長官に就任。今回の来訪について「あいた
口がふさがらない」とJリーグ関係者。

 しかし、本人は「スポーツは観光とタイアップできる。成果については、乞うご期待」
と意気揚々でJFAハウスを後にした。

URLリンク(www.zakzak.co.jp)

乞うご期待ワロタw 

162:名無しさん@恐縮です
10/01/09 17:41:55 QNZDrwyrO
>>158
そういう意味じゃ富士通が最強だな

163:名無しさん@恐縮です
10/01/09 17:43:13 hPuHQZnu0
>大分市の男性サポーター(68)


       ,/‐ \ ::::::::::::ヽ
      , ' s    \::::::::::::i
     /"""''/ーナ-t----|
.    /   ,.‐   ⌒    /ヘ
    {入|(・)  (・)    |||||||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |⊂⌒◯-------9)  <  さっかあ(笑)は若者に大人気だぜ!
      | |||||||||_    |    \_______
       \ ヘ_/ \ / ̄`\、
.        \、__ i⌒i/, -'"~  `ヽ、
       ,.‐'´   i--i        \
       `〈ヽ, -'"~T  ヽ、 , -'" ~ `ヽ、
       / ( ̄ T   iヽ、__     \.
     /    ( ̄T   |   `ヽ、    }
    く       ̄ `ヽ、/__        /
    / `ヽ、/|       `ヽ、 __ノ
       /  |          T

164:名無しさん@恐縮です
10/01/09 17:44:34 LXBXJn3D0
大分を救ったところで、Jリーグはとんでもなく金がかかるという
印象しか与えないだろ。
そのうち税金を充てるなんて話になってくるんじゃないのか?
でもま、地元にチームが残るなら喜んで払うか。

165:名無しさん@恐縮です
10/01/09 17:46:17 ezv71iX60
>柏ー日立

柏にも工場はあるが、企業城下町というなら日立市からひたちなか市の間くらいの場所だろうな。

166:名無しさん@恐縮です
10/01/09 17:49:42 vRuYezqK0
当然県民会議のメンバーは自分と家族分くらいは買ってるんだよね?

167:名無しさん@恐縮です
10/01/09 17:51:04 nYN5v3Qi0
田舎の潰れそうなクラブのシーズンチケット買うってサポーターというより酉ヲタだろ

168:名無しさん@恐縮です
10/01/09 17:53:24 KCHb0Xpc0
韓国と関わるし優遇するからこうなる。法則です。
ついでにサッカー以外でも姉妹都市とか結ぶし街中ハングルだらけだし
大分県自体が潰れるぞ・・・

169:名無しさん@恐縮です
10/01/09 17:53:48 01ufrvzm0
テレビのニュースで
「家族で6万円ほどの金額になるので今の(経営)状態では購入に踏み切れない」
って言ってるパパさんらしき人が出てた。
ウチなんて2人で14万も払いますが・・・
大分にサッカー要らないのでは?考え方がスポーツ観戦向きじゃない

170:名無しさん@恐縮です
10/01/09 17:54:32 ThgG0Bob0
第一目標がオカシイ

171:名無しさん@恐縮です
10/01/09 17:54:39 QNZDrwyrO
>>164
まーJリーグクラブの破綻ではいつも莫大な税金が使われてきましたから

札幌仙台から福岡まで

172:名無しさん@恐縮です
10/01/09 17:55:26 gn0cNdQs0
サッカーもだんだん若者だけじゃなく高齢者にも根付いてきたな
これはいいこと

173:名無しさん@恐縮です
10/01/09 18:00:02 89uGPoKw0
>>169
2人で14万=1年間確実に観戦可能
家族で6万円=1試合も見れない可能性濃厚
って事ではないかと

174:名無しさん@恐縮です
10/01/09 18:00:51 iUSu2dU0O
>>172
高齢者からお金をむしりとって経営するんですね。

175:名無しさん@恐縮です
10/01/09 18:02:54 zLO6z0vm0
それは良いことだろ

176:名無しさん@恐縮です
10/01/09 18:07:41 LXBXJn3D0
子供が行きたがらないのがサッカー
高齢者が行くところがなくて行くのがサッカー
元暴走族が応援するのがサッカー


177:名無しさん@恐縮です
10/01/09 18:12:10 UsTKrw120
そりゃなぁ、あれだけ主軸選手がいなくなったら売れるわけないよな

178:名無しさん@恐縮です
10/01/09 18:19:26 meuoQwS20
降格決定してからの方が集客増えた土地柄なんだから
解散して地域リーグからやり直し宣言しとけば
前任者のやり方に反発してそっぽを向かれてた地元の協力も得ただろうし
シーズンシートバカ売れしてただろう
そうしていれば債務返済も数年のうちに済ませられたし
地盤を固めることができただろうに

179:名無しさん@恐縮です
10/01/09 18:23:38 sre6djdE0
URLリンク(www.taro.org)
そら河野太郎でも怒るわ

180:名無しさん@恐縮です
10/01/09 18:26:40 e+l/pDNi0
一昨年は輝いていたんだぜ、大分・・・


181:名無しさん@恐縮です
10/01/09 18:37:12 XVxNZSt20
よく事情は知らないが、無理な経営が主な理由だろうが
大分にはプロバスケチームがあったよな、いつ頃出来たかは知らないが
それが少しは影響してたりする?

182:名無しさん@恐縮です
10/01/09 18:47:38 RnuIB6ZD0
>>181
大分三好ってバレーボールのチームがあるよ。大半が病院等の医療関係
で仕事をしながらバレーをしている。

183:名無しさん@恐縮です
10/01/09 19:30:39 gNhoD9me0
鳥取県がトリニータ買うので選手全員きなさい!


184:名無しさん@恐縮です
10/01/09 19:52:42 P/4IeOLW0
>>151
城下町クラブってこの辺だろ。
鹿島=住金
川崎=富士通
磐田=ヤマ発
名古屋=トヨタ

185:名無しさん@恐縮です
10/01/09 19:53:29 u6i3/7xp0
>>169
子持ちだったら普通にキツイでしょ
特に九州は大分だけでなく全県が不景気だし
俺の周りの子持ち連中も月の小遣い2万円以下なんてゴロゴロいるしね

186:名無しさん@恐縮です
10/01/09 19:56:36 QNZDrwyrO
>>185
田舎だと弁当持ちが普通だし車通勤で飲みに行けないしどこで使うんだろ…

187:名無しさん@恐縮です
10/01/09 19:58:12 Ziubw0PC0
トーリニータ!
URLリンク(www.youtube.com)

188: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です
10/01/09 19:58:34 dzGWKNV/P
トリニータのシーズンチケットを買うなんて
倒産しそうな会社に金を貸すようなもんだからな。

189:名無しさん@恐縮です
10/01/09 19:59:36 7FVHJoTjP
>>179
正論過ぎて笑えるw
こりゃ言い返せんわなw

190:名無しさん@恐縮です
10/01/09 19:59:51 KCHb0Xpc0
>>186
パチンコ。駐車場完備でかなりでかいのがゴロゴロある。
馬鹿ばっかり。

191:名無しさん@恐縮です
10/01/09 20:02:03 Iw9zX9qv0
>>151
浦和が三菱?
さいたまは本田が強いぜ
おれっちのとこも本田の町だ
レッズ応援してるけどさ

192:名無しさん@恐縮です
10/01/09 20:04:41 mBIED1GC0
関係団体に無理に買わせると、
チケット屋に捨て値で出回ったり、
営業のおまけでばらまかれたりして、
通常チケットを買う客がいなくなるぞ。

しかも、来年度以降も、どうせシーチケが
捨て値で出回るだろうとみんな考えるから、
シーチケを買おうとする客を減らすことにもなる

利益を割り引いて先食いしてるだけで、
トータルではマイナスになりそうだけど、
いいのかな


193:名無しさん@恐縮です
10/01/09 20:06:03 1RThqM0f0
今度の観光庁長官は優秀らしいから、助けてもらったらいいんじゃないかな。

194:名無しさん@恐縮です
10/01/09 20:06:49 u6i3/7xp0
>>190
飲みに行ったりとか趣味に使ったりとかいるけど
パチンコする奴多いよな
それこそそんなモンに使うんなら
スポーツ観戦でもしたらと思うんだが

195:名無しさん@恐縮です
10/01/09 20:08:28 ah+PlM210
どうやら感動てきな話にはならずに、大分人の他人のせいばかりな
解散劇になりそうだ

196:名無しさん@恐縮です
10/01/09 20:09:19 1RThqM0f0
おっと、忘れてた

【サッカー】溝畑観光庁長官がJFAハウスを訪問・・・KYな“天下り”来訪にJFAア然「あいた口がふさがらない」
スレリンク(mnewsplus板)

197:名無しさん@恐縮です
10/01/09 20:09:58 SxwSsbDa0
パチ屋が買い取って、景品にすればいいんじゃないかな

198:名無しさん@恐縮です
10/01/09 20:11:43 Wwpl7jcL0
10試合で勝ち点25なみに無茶な目標だろ

199:名無しさん@恐縮です
10/01/09 20:15:09 TOr3W7y/P
1500席売れたら立派なもんじゃないか
で、大分に限らずシーチケって購入者の何割が毎試合見に来るんだ?

200:名無しさん@恐縮です
10/01/09 20:23:42 GRpg8yhS0
>>185
九州大変だな
自分の周りでは奨学生がお年玉で年チケ買ってるw

201:名無しさん@恐縮です
10/01/09 20:24:27 GRpg8yhS0
×奨学生
○小学生

202:名無しさん@恐縮です
10/01/09 20:25:26 la+xgcq10
2部に落ちるとこういう目にあう

203: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です
10/01/09 20:25:31 dzGWKNV/P
>>197
文鎮やライターの石と同じ扱いかw

204:名無しさん@恐縮です
10/01/09 20:28:53 fjZXsA1k0
鹿島アントラーズは三井住友系列会社
協力会社に旧住友系列会社がずらりと並ぶ
伝統的に三菱系の浦和レッズとライバル関係にある

205:名無しさん@恐縮です
10/01/09 20:30:14 Wf5c0hF5O
ネガティブな事が続いてるからなぁ

206:名無しさん@恐縮です
10/01/09 20:32:04 Iw9zX9qv0
でもさいたまサミットばっか

207:名無しさん@恐縮です
10/01/09 20:33:36 Ivf2sG280
>>192
すでに今年乗り切れるかどうかすら怪しいのに
来年以降の心配なんてしてる余裕ないだろ。今年の
シーチケが売れなきゃそこで終わりそうなんだから。


208:名無しさん@恐縮です
10/01/09 20:34:33 XmQZ0qOI0
社長が経営失敗して借金残して辞任、その後、天下りでウハウハwなとこか・・・

209:名無しさん@恐縮です
10/01/09 23:37:11 Ziqnhl6N0
降格したのに、
シーズンパスが売れると思うほうが
不思議だ!
慈善事業だと思っているのかなw

210:名無しさん@恐縮です
10/01/09 23:58:38 ZJknNOtH0
>>200
いや、九州も多分親よりも子供の方が金銭的余裕あるよ
お年玉があるし、子供は後先考えないで金使えるからね
親は年末から卒業入学シーズンや自動車税なんかの支払いが終わる
翌年の4月末くらいまではむやみに金使えないよ

211:名無しさん@恐縮です
10/01/10 09:18:49 ad/YNPxGO
1500人って高校1.5校分か

212:名無しさん@恐縮です
10/01/10 11:23:41 tI5W4evv0
普通に考えて容易にわかることじゃん
放漫経営&降格、それに伴なう穴埋めの主力放出
少なくとも昨年より売れるとか予測なんかできない

シーパス売上げ倍増を再建計画として提出した奴は
本気で脳筋だなw

213:名無しさん@恐縮です
10/01/10 11:34:00 4x7fW7Yn0
チケットというより
餞別のつもりで金出すサポーターがいないということがわかった












潰せ

214:名無しさん@恐縮です
10/01/10 11:38:30 H8Ep9ePF0
お値段以下トリニ♪

215:名無しさん@恐縮です
10/01/10 11:39:35 MoNnEry1Q
サカ豚逝きました~

216:名無しさん@恐縮です
10/01/10 11:45:57 N581KghV0
公的資金注入にむけてアリバイ作りがちゃくちゃくと進んでいるようだね

217:名無しさん@恐縮です
10/01/10 11:46:02 c98JRd9L0
さっかあwは地域で根腐れしてるんじゃなかったのw

218:名無しさん@恐縮です
10/01/10 11:52:45 wcF1chEYO
溝畑に借金払わせろよ

219:名無しさん@恐縮です
10/01/10 11:54:33 rPz1AB8YO
>>216
税金詐取のスペシャリスト集団だからね

220:名無しさん@恐縮です
10/01/10 11:59:27 Kddr/ET90
大分サポっていうのはこんな奴

911 名無しさん@恐縮です 2010/01/10(日) 11:45:54 ID:C5GplTBM0
112 U-名無しさん@実況はサッカーch sage 2010/01/10(日) 11:07:30 ID:83u39Yc70
>>110
情弱かこのアホ議員
なんで今更昨年の数字を出して話を蒸し返してるんだ?

売れる選手は片っ端から放出して、残った選手も大幅減俸を呑ませて
Jリーグが要望した9億になんとか近づくように努力してるのに

122 U-名無しさん@実況はサッカーch sage 2010/01/10(日) 11:19:34 ID:83u39Yc70
>>115
その13000枚ってのは予算を13億で組んだ場合の数字でしょ。
予算を9億に減らせばシーパスの売上枚数も額も当然変わるだろ

221:名無しさん@恐縮です
10/01/10 12:00:00 uMhgig9h0
前社長が沢山買ってくれるだろ
こいつは太っ腹なんだろ?w
どーんと一万パスくらい買ってやれよ!

222:名無しさん@恐縮です
10/01/10 12:00:25 VesCLlBx0
マルハンかマルチに買ってもらえよw

223:名無しさん@恐縮です
10/01/10 12:01:45 4Ch7QS28O
ガイアの夜明けで踏ん反り返ってた馬鹿社長がいたチームかぁ

224:名無しさん@恐縮です
10/01/10 12:04:54 ZiMELDlB0
>220
つーか大分サポですら大分の借金の全容を知ってる奴居ないんじゃないのか?
いまだに借金情報が錯綜して確定情報が出ていない。
このままじゃ隠し借金で来年途中で死亡パターンが起こりえそうだ

225:名無しさん@恐縮です
10/01/10 12:08:41 OdANF7jL0
フェルナンジーニョ&ホベルト問題は解決されたのかな

226:名無しさん@恐縮です
10/01/10 12:57:58 Fw9vbhXl0
金落とすのも惜しいが、それ以上に観に行く時間すら惜しい
どうせ選手がほとんど移籍しちゃって微妙な気分になるサッカーしか観れんのだし

227:名無しさん@恐縮です
10/01/10 14:46:30 9TaAFFVM0
年間予算13億(うち選手・チームスタッフの人件費5.5億)で計画を出したというが、選手・チームスタッフの
人件費以外で7.5億って、なんでそんなにかかるんだ?
同じ九州のJ2クラブ(移動費が同じくらいになるはず)を見ても、福岡(予算12億)6.5億、鳥栖(同7億)4億、
熊本(同5.3億)3.3億なのに。。。

228:名無しさん@恐縮です
10/01/11 09:10:16 vI7LcdeI0
>>227
役員報酬じゃないの
社長で2000万くらいらしいし
理事もいっぱいいる

229:名無しさん@恐縮です
10/01/11 09:18:55 D9wTw44CO
収入が少ないなら支出を減らせば

年間予算は水戸ちゃん以下にしろ

230:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:08:15 mxoKZVaS0
借金返済分もあるでしょ

231:名無しさん@恐縮です
10/01/11 11:40:57 i6gcxE1c0
おいおい、単年度での返済に数億も充てなきゃならないほどの累積債務があるのかよw
そんなんだったら、存続なんて到底無理だろwww

232:名無しさん@恐縮です
10/01/11 18:58:42 zcCfuicgP
ピンチの時に逆にシーズンパスの売り上げが上がった甲府と真逆だな
大丈夫かよ?

233:名無しさん@恐縮です
10/01/11 20:43:38 5el0orAT0
甲府なみの動員が期待できないならシーズンパスは逆効果



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch