【プロ野球】ロッテと財政難の千葉市が応酬、人工芝交換めど立たず 球団社長「インフラ面は市がやるべき」at MNEWSPLUS
【プロ野球】ロッテと財政難の千葉市が応酬、人工芝交換めど立たず 球団社長「インフラ面は市がやるべき」 - 暇つぶし2ch1:鳥φ ★
10/01/08 10:39:22 0
プロ野球のロッテが、千葉マリンスタジアムの人工芝張り替えを
千葉市に求めている。老朽化でプレーに支障が出ているためだが、
財政難の市が首を縦に振らず、着工のめどが立っていない。

球団によると、他球場の人工芝は約5年で交換されるが、千葉は今季で8年目。
芝が寝てしまい、下のクッション部分の劣化も進んだ。選手会長のサブロー外野手は
「スパイクが引っ掛かり、雨が降ると滑る。固くて、ひざにも悪い」と指摘。
他球団からも不評で、4日に千葉市の熊谷俊人市長に直談判した際、
サブローは「千葉の恥」とまで言い切った。

芝の交換は、球場所有者の千葉市が負担するのが原則となっている。
費用は4~6億円の見通しだが、市長は現在の財政状況を「鼻血も出ない」と説明。
同市財政課によれば、2010年度予算で270億円の収支不足が見込まれる。
財政規模に占める借金の割合を示す実質公債費比率は20%を超え、
自主的予算編成を制限される「早期健全化団体」転落が現実味を帯びてきた。

一方、ロッテ側は毎年2億円弱の球場使用料だけでなく、05年度から新たな
電光掲示板や特別シートの設置などに毎年約10億円を負担。
広告看板一つに5~10%掛けられる行政財産使用料なども市に納めてきた。
瀬戸山隆三球団社長は「お客さんに来てもらう工夫は球団がしてきた。
インフラ面は市が責任を持ってやるべきだ」と主張する。

「基本負担は市がやるべきだが、現実的に来年度予算では不可能。
お互いの工夫でウルトラCが出せれば」と熊谷市長。
ロッテが肩代わりする案など、駆け引きを伴ったやりとりが続きそうだ。 

URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)
関連スレ
【野球】ロッテが千葉マリンスタジアムの人工芝張り替えを千葉市に要望 サブロー「他球団からの要望もあった。千葉の恥、球団の恥」
スレリンク(mnewsplus板)l50



レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch