10/01/04 20:11:58 ttpBAus20
>>901
ジョンは>>902の通りだし・・・フレディは?と思って91年の紅白の
wiki観たら、フレディの追悼はなかったみたいだけど、モーツアルト
生誕200年だから、KANがモーツアルトの衣装だったらしい
で、この年、サラ・ブライトマン、ベンチャーズ、アンディ・ウィリア
ムスとか、外国人たくさんでてるわ
906:名無しさん@恐縮です
10/01/04 20:12:37 DjJohCNa0
>>903
曲ってNHK側が決めるらしいから仕方ないんじゃまいか。
しかも、よしだみは会場に向かって歌ってないぜ。あの感じは。
ま、でも何とか言っても高視聴率だったのでドリカムの勝ちだ。
結果はどうあれ。
907:名無しさん@恐縮です
10/01/04 20:14:21 2gjEP6kPO
俺なら聖飢魔2出すね
908:名無しさん@恐縮です
10/01/04 20:16:51 6uLRsq2L0
来週のおまかせどう言い訳すんだろうな
909:名無しさん@恐縮です
10/01/04 20:18:17 jI7kdT360
いいわけなんかしないでしょ。
視聴率スルーで無難なコメントで終わりじゃない?
910:名無しさん@恐縮です
10/01/04 20:20:29 DMag3ty10
>>905
'90年代前半は紅白迷走の時代だな、宮沢りえの都内某所からの中継&見事な口パクとか
長淵の17分独占とか、米英にとどまらずフィリピンとかアルゼンチンとか
いろんなところから人呼んだりとか…あの頃はある意味今よりひどかったかもしれん。
911:名無しさん@恐縮です
10/01/04 20:20:45 fyZAMKqx0
峰竜太とかがズバッと切り込むべき何じゃないのか?
いつまでも和田の奴隷になっているのは、人間として恥ずべき行為だ
912:名無しさん@恐縮です
10/01/04 20:22:17 vO0jssX3P
>>6
再うpしる!
913:名無しさん@恐縮です
10/01/04 20:23:43 19lM7TC+0
なんだか議論百出状態ですが
>>900
次スレよろしく
914:名無しさん@恐縮です
10/01/04 20:25:01 19lM7TC+0
すまん
ゴバーク
915:名無しさん@恐縮です
10/01/04 20:25:21 QSetpieM0
>>641
いや、仲居があんだけのパフォーマーだとは正直思わなかったよ
一人でもっと踊らせりゃよかった
916:名無しさん@恐縮です
10/01/04 20:26:19 bAhNJ52W0
2部
歌の力
スーザン・ボイル(42.2)
遊助(41.2)aiko(41.0)
徳永英明(39.2)平原綾香(39.9)
TOKIO(38.5)秋元順子(37.9)
perfume(43.0)東方神起(39.7)
水森かおり(38.0)五木ひろし(36.7)
マイケル(44.6)
木村カエラ(39.9)アリス(39.0)
中島美嘉(39.7)ゆず(41.5)
アンジェラ・アキ(41.5)布施明(37.9)
小林幸子(42.9)福山雅治(42.9)
倖田來未(42.4)嵐(43.2)
矢沢永吉(42.5)
コブクロ(41.7)和田アキ子(37.0) ←←←
氷川きよし(43.0)石川さゆり(43.7)
絢香(46.9)SMAP(48.7)
ドリカム(50.1)北島三郎(48.6)
917:名無しさん@恐縮です
10/01/04 20:27:24 G1zj00Dp0
アキ夫ももうちょっとしおらしくすれば
ここまで言われないのにね
918:名無しさん@恐縮です
10/01/04 20:31:13 vO0jssX3P
和田アキ子は便所タイム要員なのか?w
天童よしみ良かったのに低いんだな。ゴスペルだったよね、綾戸ちえ(だっけ?)とかが歌いそうな世界。演歌歌手の歌唱力の高さを見せつける好演だったのに。
919:名無しさん@恐縮です
10/01/04 20:32:53 e4Ry1cXX0
和田の爆下げ率はすごいな。
紅白トップじゃんwwwwww
920:名無しさん@恐縮です
10/01/04 20:34:22 tzAkKXih0
嵐YAZAWAで盛り上がった後、小袋と和田がドンズベリ・・・ちょうどチャンネルかえてたわ
921:名無しさん@恐縮です
10/01/04 20:34:34 XPo+Wo/H0
最後の方のラインナップで他の番組チェックしたり
何か用事済まそうと思ったらやっぱり和田しかいないよなw
サービスエリアみたいな歌手
922:名無しさん@恐縮です
10/01/04 20:35:05 QSetpieM0
来年から人数減らして9時台からの2時間45分に戻すべきだよ
長すぎるから素人の中学校訪問のVTR入れたりしてああいうのが妙にダレるんだ
923:名無しさん@恐縮です
10/01/04 20:36:44 H8aeeKA4P
番組後半で和田のところはほんとに燦然と輝く30%台だな
924:名無しさん@恐縮です
10/01/04 20:38:51 oNJkX7Hr0
ところが1部は大幅に上がってる
日本は労働基準法で年齢によってテレビ出せる時間が決まってるから
一部は必要だろ、いつの時代もガキをもてはやすからなこの国は
925:名無しさん@恐縮です
10/01/04 20:40:15 DvEG43UpO
吉田が股間まさぐりながら歌ってて吹いた
926:名無しさん@恐縮です
10/01/04 20:40:47 jfJ8wwKz0
トイレ休憩用の生贄が和田か
927:名無しさん@恐縮です
10/01/04 20:41:24 iWjEivfuP
>>918
NHKつけっぱなしにしてトイレ行ってたら
視聴率はカウントされるんだぞ
という発言はアフォか?
928:名無しさん@恐縮です
10/01/04 20:42:16 DMag3ty10
>>926
トイレに行っててもテレビがついてれば視聴率は下がることはないんじゃないか?
とマジレスしてみる。
929:名無しさん@恐縮です
10/01/04 20:42:40 a2kG0Wee0
歌手別のHD動画どこだよ
カエラと美川が見たい
930:名無しさん@恐縮です
10/01/04 20:43:55 jI7kdT360
>>922
たしかにあれはだれる。
VTRになった瞬間変えた。
931:名無しさん@恐縮です
10/01/04 20:44:17 vsdkUV7cP
コブクロ(41.7)
↓
和田アキ子(37.0)
↓
氷川きよし(43.0)
和田は歌い始めが37.0だと思う
歌い終わりは多分30近くまで下がってると思う
932:名無しさん@恐縮です
10/01/04 20:44:30 I+OZQETu0
歌の力というテーマで和田はねえわwww
事務所の力だろwww
933:名無しさん@恐縮です
10/01/04 20:44:32 6uLRsq2L0
和田を切って石川さゆり大トリにしてトリ前坂本冬美にしたら
紅勝てるような気がしてきた
934:名無しさん@恐縮です
10/01/04 20:44:46 QyrMuC820
perfume(43.0)東方神起(39.7)
水森かおり(38.0)五木ひろし(36.7)
何気にこの時間帯の下げ率が半端ないなw
935:名無しさん@恐縮です
10/01/04 20:46:30 MLABOkno0
低い人から一応上がっていても足を引っ張られてるだろうし
一人3分くらいらしいから上がりようにも上がりきれないからお気の毒に
936:名無しさん@恐縮です
10/01/04 20:46:40 zURVdRTB0
>>837
今年は5分早かったらしいからな
俺は例年どうり20分にチャンネル変えたら
もう出番が終わるくらいだった
937:名無しさん@恐縮です
10/01/04 20:47:20 QHQ95ZKn0
石川さゆりは「朝花」とか歌ったほうがいいだろ
938:名無しさん@恐縮です
10/01/04 20:47:43 DMag3ty10
>>933
今の審査方法なら、紅組を勝たせる一番早い方法はジャニを全部切ることだと思う
939:名無しさん@恐縮です
10/01/04 20:49:39 0wlLOzor0
ドリカムはロックっぽくてなんか好きになれんかったな
昔の70年代後半ソウル路線の方がよかった
940:名無しさん@恐縮です
10/01/04 20:50:10 jI7kdT360
>>938
一番手っ取り早いけど、ありえないわなw
941:名無しさん@恐縮です
10/01/04 20:51:05 jfJ8wwKz0
>>928
トイレにまで汚い歌声が聞こえてくるから消したんだなw
942:名無しさん@恐縮です
10/01/04 20:53:15 QSetpieM0
冬美って絶賛なんだなここでは
毎度の事ながら、特に今回の衣装と髪型のやる気の無さって何?って感じだったんだけど
いくら曲に合わせても歌い終わったら着替えろよって
その点ではあや子は偉い
943:名無しさん@恐縮です
10/01/04 20:56:12 42kvGRm40
チョン5人組とか和田が嫌われてるのは2ちゃんだけじゃない
数字にも証明された
需要無いのはさっさと切れ
もっと視聴者に出て欲しいと思われてる歌手はいくらでも居る
和田なんか歌手の肩書き付けるのも恥ずかしいだろ
944:名無しさん@恐縮です
10/01/04 20:56:18 q0wjkgK30
なんだかんだ言って、終盤でSMAPとサブちゃんの間に
視聴率上げてるドリカムはさすがだな。
ガキの使いの視聴層とファン層がかぶるから、そこだけ
紅白に変えた人が多かったんだろう。
945:697
10/01/04 20:57:39 QU2pNw3O0
>>742
気の毒というのは、674における数字だけの比較において、和田さんと同
レベルだと誤解されかねないという意味で書きました。実際は、以下の
とおりなのに。
木村カエラ 39.9%
和田アキ子 37.0%
おっしゃるとおり、露出と言う点では良い順でしょうね。
946:名無しさん@恐縮です
10/01/04 20:58:07 vsdkUV7cP
>>943
第二部の数字が下がったのは明らかにその辺が要因だろうね。
947:名無しさん@恐縮です
10/01/04 20:58:56 /OQe6/Fs0
アキオが紅白に出続ける限り紅組の勝利は無いな
948:名無しさん@恐縮です
10/01/04 21:00:17 mJO/NBv/0
>>934
TOKIO(38.5)秋元順子(37.9)
perfume(43.0)東方神起(39.7)
水森かおり(38.0)五木ひろし(36.7)
よく見ろ。Perfumeが5%近く上げてるだけで、他はほとんど変わらんぞ
今回一番健闘したのは間違いなくPerfumeだと思うわ。
何か特別なことをしたわけでもなく、この数字は脅威。
949:名無しさん@恐縮です
10/01/04 21:01:18 QHQ95ZKn0
鮮人に先人の教えナシ
キムアキオはガキ使に出るのがお似合い
950:名無しさん@恐縮です
10/01/04 21:01:34 0wlLOzor0
坂本冬美絶賛でうれしい。
しかし今年はキヨシローを偲んでAnd I love herかなんかやって欲しかった。
951:名無しさん@恐縮です
10/01/04 21:02:11 jI7kdT360
>>949
ガキ使にでて、当日は格闘技にでるのがベストかな。
952:名無しさん@恐縮です
10/01/04 21:04:16 41fiiaaD0
今までトイレにも行かずにズーっと紅白見てた親が
和田のときに「糞してくる」と言ってトイレに行ったのは吹いたw
親曰く「紅白やる頃になると他の歌手の文句言うんで嫌いになった。
他人の文句言う暇有るんなら、地方いって曲売る努力しろ(要約)」との事
953:名無しさん@恐縮です
10/01/04 21:04:56 jfJ8wwKz0
和田は歌手というよりタレントだもんなあ
954:名無しさん@恐縮です
10/01/04 21:07:11 JDPI7pbm0
和田アキ子は避けられてるなww
955:名無しさん@恐縮です
10/01/04 21:07:56 Sxo0oKpG0
>>896
日本の大物は忌野であり、加藤和彦であろう。
マイケルを追悼するのは勝手にすればいいが、
それぞれ1曲くらいずつ歌ってあげるべきだと思うね。
956:名無しさん@恐縮です
10/01/04 21:08:11 CKM2LiiM0
>>866
サブちゃんは声が出てなかった。
957:名無しさん@恐縮です
10/01/04 21:11:13 Sxo0oKpG0
北島ももう年だよ。
958:名無しさん@恐縮です
10/01/04 21:13:42 Sxo0oKpG0
和田は歌謡曲の歌手としてもともと実力のあるひとだけど、
最近急激に衰えた感じがする。
959:名無しさん@恐縮です
10/01/04 21:17:06 gXCo9BKgO
往年の北島の祭りは圧巻だったな
960:名無しさん@恐縮です
10/01/04 21:17:15 q0wjkgK30
>>955
加藤和彦は生つるべで満喫した。
紅白の裏で生つるべ形式で「鐘まで歌つるべ」を
やってくれれば観たいなあ。
つるべMCで、坂崎とゲストで2、3時間弾き語って欲しい。
961:名無しさん@恐縮です
10/01/04 21:18:45 H3FPBZVt0
和田? orz
962:名無しさん@恐縮です
10/01/04 21:20:37 /R1HaB540
うれしい 楽しい 大好き
いまだにこのイメージだわ。
目深にしてた 帽子のつばを ぐっと上げたい気分~♪
963:名無しさん@恐縮です
10/01/04 21:25:20 Sxo0oKpG0
それと和田アキ子は出すぎているからね。
研ナオ子さんあたりが出たほうが、いいんじゃないかね。
演歌に分類されない歌謡曲の歌手がぜんぜん出ていないのが
気になる。
964:名無しさん@恐縮です
10/01/04 21:27:25 Vuno/UdXP
歌手じゃなくて堺正章と西田敏行の行動だけを追ってみたい気もする
965:名無しさん@恐縮です
10/01/04 21:30:02 3M+hBmaq0
>>958
20年前からもうダメポだったよ
ヒット曲も全然出ないし
966:名無しさん@恐縮です
10/01/04 21:32:38 41fiiaaD0
>>965
そもそも販促営業自体全くしないしな
まあ、したらしたで地方で傍若無人のわがまま放題だろうが
967:名無しさん@恐縮です
10/01/04 21:32:44 Sxo0oKpG0
>>965
いやあ、それは歌謡曲歌手全般に言えることだからねえ。
歌謡曲の沈没とともに、日本の音楽は衰えた。
職人技が楽しめなくなった。
968:名無しさん@恐縮です
10/01/04 21:33:21 pJ3GlA0G0
五木と和田を切れば、2部の視聴率上がるわ
969:名無しさん@恐縮です
10/01/04 21:33:36 J8WWgZYF0
>>746
竜童組の「八木節」を見せてやりたい
970:名無しさん@恐縮です
10/01/04 21:33:38 Qsmr4b860
これってそろそろ行く年来る年にあわせて
チャンネル変えた家が多いからでは・・・
971:名無しさん@恐縮です
10/01/04 21:36:04 +GAJf9/20
悪性HPVを初め
芸能人って奇病もち多いもんな
それとも黒人ともヤリマりじゃああ
エイズくらいあっても不思議じゃないって物件じゃん
972:名無しさん@恐縮です
10/01/04 21:36:19 Sxo0oKpG0
アーティストを気取って自分で作詞作曲するのはやめてくれ。
作詞は、言葉の鍛錬を積んだ専門家に、
作曲は、音大で専門的な知識を学んだ専門家に任せるべきだよ。
973:名無しさん@恐縮です
10/01/04 21:36:57 Rh+9HeF/O
3%以上下げたのは
北山たけし
細川たかし
東方神起
木村カエラ
布施明
和田アキ子か
この六組は来年はもういいね
974:名無しさん@恐縮です
10/01/04 21:37:24 skdq0pKs0
松本隆と筒美京平は偉大だよねー。
975:名無しさん@恐縮です
10/01/04 21:37:32 jiy+2d/Z0
>>973
北山たけしはサブちゃんがいる限りずっと出るよ。
976:名無しさん@恐縮です
10/01/04 21:38:06 /SeMvY2aP
>>972
いまの作詞、作曲家はそういうひとのが少なくなってきてない?
977:名無しさん@恐縮です
10/01/04 21:38:21 PhKAPHvV0
吉田「みんな、歌えーーーっ!」
全国のみんな「曲しらねーよ!!!!」と突っ込んで固まる
↓
最高視聴率に
978:名無しさん@恐縮です
10/01/04 21:38:46 uAkh+iI00
紅白の吉田で思わず抜きそうになったんだが、
ドリカムの最近のライブDVDとかでも抜けますか?
979:名無しさん@恐縮です
10/01/04 21:39:10 TxIAw4bu0
>>973
布施明は自分をわきまえて、もう紅白出ない宣言してる
和田は紅白前後とブツクサいいながらも、来年も惨めったらしく
しがみついてんだろうな
980:名無しさん@恐縮です
10/01/04 21:40:02 pJ3GlA0G0
ドリカムなんであの曲だったの。
NHKなら予想図とか歌わせそうなのにな
981:名無しさん@恐縮です
10/01/04 21:40:10 Sxo0oKpG0
>>974
偉大だよ。
>>973
布施は自分から降りる。貴重なポップス枠を若手に譲るため。
カエラは、作曲家はかなり優秀なひとだとみた。
細川は久しぶりに姿をみてうれしかったw
982:名無しさん@恐縮です
10/01/04 21:41:06 ZH2rkYbw0
偶然でも運でも何でも視聴率とって話題になったら勝ちか。
しかも、大トリじゃないってトコがね。
983:名無しさん@恐縮です
10/01/04 21:42:07 Sxo0oKpG0
>>976
そうでもない。 ただ「アーティスト気取り」にこの業界が占拠されてきているから
なかなか優秀な人がでても知名度が上がらない。
結果音楽業界が衰退する。
984:名無しさん@恐縮です
10/01/04 21:42:17 oQ88Ljia0
私の周りでは、ドリカムの「歌え~」ってとこのアドリブで
感動した人が多かったけどなぁ。
言い方とかを超えて伝わるものはあったと思うよ。
985:名無しさん@恐縮です
10/01/04 21:42:34 H8aeeKA4P
>>973
東方もいなくなるの堅いし、布施明は卒業か
カエラはそんなにしがみつかなそう
北山はサブちゃんシード権もってるし
細川と和田がどうなるかねぇ
986:名無しさん@恐縮です
10/01/04 21:43:21 UBHe46rtO
>>978
なるほどな、吉田は最近色気づいてきたよな
987:名無しさん@恐縮です
10/01/04 21:43:31 Sxo0oKpG0
北山を出すのは問題外だね。
988:名無しさん@恐縮です
10/01/04 21:43:36 ZH2rkYbw0
「歌え~」って、直訳ではないと思うけど・・・
989:名無しさん@恐縮です
10/01/04 21:45:22 rWstVVHm0
西川元メンが登場したら50.2%は取れたのに
990:名無しさん@恐縮です
10/01/04 21:45:32 Oy+yKzN60
和田はNHKの喉自慢のゲスト出演するわけじゃないし、NHKになんの貢献してんの?
991:名無しさん@恐縮です
10/01/04 21:46:23 jiy+2d/Z0
>>990
在日枠
992:名無しさん@恐縮です
10/01/04 21:46:58 wlCxyVLI0
で、和田は?
993:名無しさん@恐縮です
10/01/04 21:47:24 xb8lEd2P0
>>973
確かカエラの歌の途中でダイナマイトの石井対吉田が開始されたんじゃなかったっけ?
994:名無しさん@恐縮です
10/01/04 21:50:00 SOdv0PtJ0
レミオは空気だった?
995:名無しさん@恐縮です
10/01/04 21:51:19 NDaoOtdP0
特別ファンじゃないけどドリカムが1位なのは良いと思う。有る程度歌える
人が数字取らないとな
996:名無しさん@恐縮です
10/01/04 21:52:51 J8WWgZYF0
>>905
とんねるずの貴明がアンディ・ウイリアムズのお世話係だった年か
997:名無しさん@恐縮です
10/01/04 21:52:55 Vuno/UdXP
音速針鼠の作曲者が混ざってるグループが1位で
自身が主役のゲームを5億円で作ってもらった人も数字を取ったと
998:名無しさん@恐縮です
10/01/04 21:53:05 DjJohCNa0
レミオロメン、粉雪じゃなくてもよかったんじゃね?
999:名無しさん@恐縮です
10/01/04 21:55:14 pJ3GlA0G0
999なら和田辞退
1000:名無しさん@恐縮です
10/01/04 21:55:22 ZH2rkYbw0
ドリカムばんざい
1001:1001
Over 1000 Thread
∧_∧ 書き込もうと思ったら、
|\ΦДΦ) /| もう1000行ってるじゃねーか
○ < ζ) < ○
| > 旦 > |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 約120時間でdat落ちする仕様です
| |