10/01/03 23:44:38 2A8vsI2aO
ちょっと日本で歌うだけで何百万貰えるなら来るよなぁ。この件で受信料払うのが馬鹿みたいに思えたけど
51:名無しさん@恐縮です
10/01/03 23:45:38 1VD3CB5z0
>>4 そう、あれは無礼。
52:名無しさん@恐縮です
10/01/03 23:45:38 N5PJGDox0
逆に安心したね。
日本ローカルのタレントがさも世界的に人気があるようねくだらないよた記事を書くのは日本のマスコミだけだと思っていたけど。
白人限定の不細工が売りの歌手が日本でも人気があるように報道するのとはマスコミってやつは
どこでもいっしょなんだね。
53:名無しさん@恐縮です
10/01/03 23:46:48 lg5JoL54P
ほんと、ノワール時代のイギリスを今も引き継いでるんだな
美辞麗句のウソばっか。現実は全てを見下し、暴力と階級に支配されたクソ国家
54:名無しさん@恐縮です
10/01/03 23:47:21 iQ/G8ZmI0
イギリス様、
ぼくたち日本人にとってスーザンは美しい神様です。
ああ、神様イギリス人、日本に来てくれて感謝します。九回頭を地に着けてイギリスに感謝します。
神の国、イギリス、大好き♪
55:ハナミズキ、秋にはry
10/01/03 23:47:45 zsQzrv3P0
求婚じゃなくて、英会話の先生になってもらおうとしてるんだろ
56:名無しさん@恐縮です
10/01/03 23:49:34 W34f7A8k0
紅白で対訳見たわけだが、邦題としてふさわしいのは「夢やぶれて」よりも「どうしてこうなった」だな。
57:名無しさん@恐縮です
10/01/03 23:50:50 X+DWPENi0
いくら声が美しくて歌が上手くて金持ちでも
あのオバサンと結婚したいとは思わない・・・・
58:名無しさん@恐縮です
10/01/03 23:51:12 908Mvvnh0
イギリスのマスコミって東スポみたいなのが多数派なんだろ?
59:名無しさん@恐縮です
10/01/03 23:56:24 1VD3CB5z0
>>57
彼女も「だれでもいい」とは思わない人だったから、
今まで独身なんじゃないの?
60:名無しさん@恐縮です
10/01/03 23:57:25 nGEl8bbs0
イギリス人の美的感覚からするとマンUのルーニーとファーディナンドは
スーザン・ボイル並みに不細工らしい
61:名無しさん@恐縮です
10/01/03 23:57:38 JEZpoGBB0
>>50
反日番組に受信料つかわれるよりなんぼもましだよwww
62:名無しさん@恐縮です
10/01/03 23:58:40 1VD3CB5z0
>>50 高ければ高いほどNHKの株も上がるんじゃないの?エッヘン!
63:名無しさん@恐縮です
10/01/03 23:59:23 jb7tl54L0
お前は何言ってんだ
結婚申し込んだらしき男相手にそいつはその内容でレスしてんだろ
どうしても擁護したいなら彼女には彼女の魅力があってそこに惹かれてるはずとかそういう内容でかけ
こいつの信者って何かズレながら反論するよな
俺みたいな煽り口調にならないだけで言ってる事は変わらんのが余計うざいわ
上の方にいた他の奴も。
64:名無しさん@恐縮です
10/01/04 00:00:04 DCV97KnT0
やっぱり日本のパートナーはアメリカでなくてイギリスだな。
日英軍事同盟をもう一度結ぼう。
65:名無しさん@恐縮です
10/01/04 00:00:05 jb7tl54L0
>>59な
66:名無しさん@恐縮です
10/01/04 00:00:31 alRBifDe0
こんな強烈な不細工を地上波で流したのか? テロだろw
67:名無しさん@恐縮です
10/01/04 00:00:36 KX7AHl8j0
誰かと思ったら、ブサイクでデビュー決まって話題になってた人か
68:名無しさん@恐縮です
10/01/04 00:00:53 Cn8X2fog0
歌はいいと思ったけど
69:名無しさん@恐縮です
10/01/04 00:00:55 oSlZ+2HM0
普通の日本人はボイルなんて知らない。
紅白で見てもブッサいくなおばさんだなぁぐらいのもの。
俺の妻もオペレッタだがボイルはミュージカルの歌い方でポッツとは全然違うと言っていた。
騒ぐほどではないと。
日本人のほとんどが興味ないのにまるで日本中が熱狂しているかのように報じるイギリス人は韓国人と同レベル。
韓国人喜べ。
70:名無しさん@恐縮です
10/01/04 00:01:15 C7mScpWM0
>編集部 一平インディ
71:名無しさん@恐縮です
10/01/04 00:02:16 b0wmtG+q0
そもそもこの人紅白みる層の人が知ってるの?
TVでも散々報道されたの?
TV観なくなったからわからん。
72:名無しさん@恐縮です
10/01/04 00:02:47 1VD3CB5z0
普通の日本人は
新聞とってない
PC持ってない
テレビない
のか?
73:名無しさん@恐縮です
10/01/04 00:03:25 u+0Lhsfw0
日本のTVで特集組んでたから知ってる人は多いはず。
オペレッタって歌劇の種類じゃないか?
74:名無しさん@恐縮です
10/01/04 00:03:56 fUu/MKnt0
求婚したのってキムタコ?
75:名無しさん@恐縮です
10/01/04 00:05:00 wrzNAAAS0
>>72
新聞→馬鹿みたいな芸能欄は興味ある物以外所詮提灯なんでスルー
PC→2ちゃんに入り浸らずに普通のサイト回ってたら別に出てくるもんでもない
テレビ→あってもみない、もしくは興味が無い部分なんか流れてても頭に入らない。
あんた野球かサッカー興味ある?
無ければ物凄く分かりやすいと思うが野球選手の名前やサッカー選手の名前なんか
これぐらい知ってるだろってぐらい流れてても一般人は知らない。
76:名無しさん@恐縮です
10/01/04 00:06:37 u+0Lhsfw0
顔がキムタコで体型が白人、歌唱力と声がスーザン似の子どもが生まれたら
ジャニーズ最強だな
77:名無しさん@恐縮です
10/01/04 00:06:37 dn8d7fej0
>>75 でも知らないからと言って悪口は書かない。
78:名無しさん@恐縮です
10/01/04 00:06:40 MttbcUAm0
イギリスってのは
かつてのビートルズマニアを生んだ国だけあって
かなり「ミーハー度」が高い。
アメリカはそれほどでもない。
でも、有名人にキャ~っと騒ぐのはアジアの方が強いかもネ
俺的ミーハー度ランク
アジアの国々>イギリス>>>アメリカ
79:名無しさん@恐縮です
10/01/04 00:07:20 VzEoiQw50
恥ずかしい
80:名無しさん@恐縮です
10/01/04 00:07:43 p1va9E8BO
こういう純粋な普通の女性だから愛されたんだよ。
和田なんて比較にもならない。
81:名無しさん@恐縮です
10/01/04 00:09:21 KxKYlsh/0
取りあえずサッカーの柏木知らない奴はスーザンボイル知らないって言ってもそれを認めるべきだなw
柏木だと緩すぎるか?w
82:名無しさん@恐縮です
10/01/04 00:10:47 sV/yPiQa0
顔がスーザン、足の長さと歌唱力はキムタク
太りやすい遺伝子も受け継いた子供が生まれ(ry
83:名無しさん@恐縮です
10/01/04 00:17:15 3iFYI05j0
韓流ブームの工作報道と同じ手法じゃん
84:名無しさん@恐縮です
10/01/04 00:23:17 1OmDb3DJ0
紅白なんて見てる奴いるのかw
85:名無しさん@恐縮です
10/01/04 00:26:00 /LDJ5nUx0
URLリンク(ameblo.jp)
86:名無しさん@恐縮です
10/01/04 00:27:24 DjipqUkQ0
いっつも疑問に感じるだが・・・こういう空港にまで行ってギャアギャア騒ぐ奴。
なんなんだ一体。
87:名無しさん@恐縮です
10/01/04 01:08:54 cuhXYpBl0
美声にはびっくりした
88:名無しさん@恐縮です
10/01/04 01:18:05 watEZqnc0
どう見てもケルト系の顔だな
89:名無しさん@恐縮です
10/01/04 01:21:16 EuhMD4yR0
>>78
ビートルズのデビュー時の熱狂人気はホモマネージャーのやらせだったのを知らない情弱発見w
ただビートルズの場合はその才能が本物だったから、
導火線に火をつけただけで爆発できたけどな
同じくやらせで在日総動員の寒流は、
肝心の中身がニセモノだからまったく爆破せず( 嘲笑 )
90:名無しさん@恐縮です
10/01/04 01:25:14 qyLKIzpU0
ありえねえw
チョン女の方がマジだろw
91:名無しさん@恐縮です
10/01/04 01:27:53 dZKOeMjD0
皇室の国日本、王室の国イギリス、どこか似てるんだろうなマスコミも含めて。
どちらも島国だし。
92:名無しさん@恐縮です
10/01/04 01:36:02 B0bDlc8w0
全然騒がれてないだろw
イギリス人、こういう報道で喜んじゃうんだな
イギリスのマスコミも日本のマスコミと
どこか近いものがあるんだろうな。
ゴシップ調というかなんというか・・
93:名無しさん@恐縮です
10/01/04 01:41:49 aVeiHDSZ0
>>92
近いものがあるって日本が欧米のやり方を
かなりまねしているんだけどw
まぁ欧米というよりも・・・
94:名無しさん@恐縮です
10/01/04 01:48:14 wD5/CAA/0
結婚してください
95:名無しさん@恐縮です
10/01/04 01:48:43 jMYXK21/0
イギリスに6年住んでて、思ったが
イギリスと日本の共通点は、「新しいモノにすぐ食いつく」って所は似てると思った。
ただ、マスコミのスタイルは日本とイギリスでは少し違う気がして
イギリスは下世話なマスコミから常識的なマスコミまでキチンと分かれているのに対し
日本は右に倣えというか、全部のマスコミが同じような方向に流れる気がする
96:名無しさん@恐縮です
10/01/04 01:50:39 WAykPN38P
大して盛り上がってなかったのにこんな記事になるんだね
97:名無しさん@恐縮です
10/01/04 02:01:25 MbsYAC+W0
>>95
イギリス在住さんに質問
ほんとに>>1みたいなことそっちで報道されてるの?
98:名無しさん@恐縮です
10/01/04 02:44:42 9Kd/BS8l0
どこの国でもマスゴミってのは同じなんだなw
自国の人間を持ち上げるw
99:名無しさん@恐縮です
10/01/04 02:48:03 ydjdoJd80
で、じっさいこいつがでたときの視聴率はどうだったんだよ
100:名無しさん@恐縮です
10/01/04 03:12:07 PRkQaKFF0
>>95
へー
イギリスに行った事のない自分からすると新しいもの好きはフランス人って
感じだったんだけど。
オリンピックで家庭用ビデオが普及しだした時フランス人はかなりソニーを
持ってた。
次のオリンピックではさらに小型をフランス人は持ってた。
なので意外。
101:名無しさん@恐縮です
10/01/04 03:24:05 5XcaO5bhO
susan or dieと書いた紙を持ってる人がいなくて良かった
102:名無しさん@恐縮です
10/01/04 03:24:38 i7De0D3u0
滞在時間約3日間って
三日も滞在してるんなら滞在日数だろ
それに歌って帰るだけなんだから十分じゃねえか
103:名無しさん@恐縮です
10/01/04 04:03:22 L4A3IWsJ0
フジでポール・ボッツが出た後すぐ、このオバさんが出たからズッこけ
ちゃったよ、時間が被らないようにしたのかな?w
104:名無しさん@恐縮です
10/01/04 06:41:58 Wa1EzXzU0
チョンの捏造みたいな記事だな
球根どころか出待ちもねえだろ
NHKのリーク聞いたマスゴミが張ってただけで
105:名無しさん@恐縮です
10/01/04 06:49:45 v9de3XM+0
有色人種ならこんな池沼顔のおばさんでも白人というだけで恋愛対象になると思ってるみたいだな。
106:名無しさん@恐縮です
10/01/04 08:26:22 Dtknk9YT0
>>9
居るなwwww
107:名無しさん@恐縮です
10/01/04 14:19:43 nNOhWQRLP
ポール・ボッツだと思ってたら違うのね・・・
Paul BotsってTwitterに書いちゃった・・・
108:名無しさん@恐縮です
10/01/04 14:24:32 AJsxP3+s0
>>29
それが島国根性なんじゃね?日本もそうだし。
109:名無しさん@恐縮です
10/01/04 14:26:57 4WLDV5mj0
音楽のことよくわからんからこのオバサンの
何がすごいのかよくわからん
110:名無しさん@恐縮です
10/01/04 14:26:59 iE6S+KGX0
>>29
イギリスと韓国って入れ替えてみろw
111:名無しさん@恐縮です
10/01/04 14:28:01 3mDnWYUO0
こうやって外で報道されると、日本人って真面目そうなイメージも
ありつつこういう馬鹿なキワモノに飛びつくミーハーなところも
あるよな・・・ほんとくだらねーわ。あのブサイクのために大事な
視聴料使うなってのw
112:名無しさん@恐縮です
10/01/04 14:32:56 tkmVJpi+0
>「夢やぶれて」の一曲でたちまち世界の音楽の常識を覆し、
>歴史的なヒットを重ね、地球全体が彼女の存在に
>熱を上げる脅威の結果となっている
何だこれ
気持ち悪すぎだろ
113:sage
10/01/04 14:35:57 M9hrvYTw0
hahaha.
jap is our future colony.
They study English.
114:名無しさん@恐縮です
10/01/04 14:36:43 4+PLReQyO
このオバサン、知的障害者とは違うの?
115:名無しさん@恐縮です
10/01/04 14:39:09 /lzMrcUD0
オペラ歌手と比べたらそんな酷い顔でもないな。
オペラはぶっさいくや百貫デブ一杯居るから。
ただボイルの歌はプロのオペラ歌手には足元にも寄れないけどw
116:名無しさん@恐縮です
10/01/04 14:42:01 Oh4Q/zTi0
>>109
失業中の未婚おばちゃんが世界的スターになった事。
117:名無しさん@恐縮です
10/01/04 14:56:21 1lTjVXgX0
>>109
アサヤンのパクリ番組出身で平均以下のおばさんのサクセスストーリーを
消費している感じ。
118:名無しさん@恐縮です
10/01/04 15:43:44 ZpiJIhFo0
イギリスの年末年始もボイル出したかったんじゃねえの?
日本優先ってなぜなんだろ?
119:名無しさん@恐縮です
10/01/04 16:54:32 kOYtnfw00
>>118
日本で年越し→イギリスで年越し
というレアな体験ができるから、とか。
120:名無しさん@恐縮です
10/01/04 17:04:00 FHankdIb0
>>54
イギリス人が好きそうな嫌味w
121:名無しさん@恐縮です
10/01/04 18:45:34 nNOhWQRLP
>>118
イギリスやアメリカでは完全なナマ歌を数曲要求されるから、とか?
アメリカのテレビ局だって出したかったと思うよ
アメリカが一番CD売れてるんだし
122:名無しさん@恐縮です
10/01/04 18:49:59 1vStwd9A0
アメリカやイギリスで日本の紅白みたいな番組あるの?
中国では旧暦に紅白以上の規模のがあるみたいだけど。
123:名無しさん@恐縮です
10/01/04 18:53:05 swmNVJDG0
欧米には大晦日も三が日もねーんだよ
休みはNew Year's Dayだけだ
おまえら休みすぎなんだよボケ
124:名無しさん@恐縮です
10/01/04 19:07:32 og7dTMGn0
やっぱり日本は世界のATMだな
125:名無しさん@恐縮です
10/01/04 19:29:18 1hSw/wr30
逆の立場でも日本のマスゴミは同じ報道をしただろうw
126:名無しさん@恐縮です
10/01/04 19:39:33 nNOhWQRLP
宇多田ヒカルさんのインストアライブに長蛇の列!的な
127:名無しさん@恐縮です
10/01/04 19:46:27 vYnFi6e10
>>9
「何でこんなのが?日本人はああいうのが好きなのか?」ってとこだろ
海外で人気の日本人が日本人の思う美人と一致しないのと同じだ
128:名無しさん@恐縮です
10/01/04 20:04:04 BpELftU60
世界的ヤラセですね、わかります。
129:名無しさん@恐縮です
10/01/04 21:08:35 hgENrRPX0
口パクっぽかったけど??
130:名無しさん@恐縮です
10/01/04 21:16:21 Fhz8HBm40
なんでイギリスイギリスというスレになってんだ。
今のところ全米で五週連続1位で、たぶん六週連続になるとビルボード公式に書いてあるのに。
As the new year is ushered in, it's looking like Susan Boyle will celebrate a sixth straight week
at No. 1 on the Billboard 200 next week,
as industry prognosticators project her "I Dreamed a Dream" album may sell about 150,000 to 165,000 copies
by week's end on Sunday (Jan. 3) night.
131:名無しさん@恐縮です
10/01/04 21:34:23 sanfsoGC0
プロのオペラ歌手に比べたら~なんちゃら言ってる輩がいるが
そんなこと言ったら、CD出してそこそこ売れてるなんちゃら下手糞シンガーが日本にも
世界中にもたくさんいるだろ。
ボイルさんはあのルックスとあの歌唱力で、ビジネス的にどう見たって逸材だろ?
132:名無しさん@恐縮です
10/01/04 21:37:18 oMUIix2F0
まず、あの番組自体がヤラセ。
初めから強烈な才能があることを確認の上で、
あんた、ホントに歌えるの?みたいな演出をする
133:名無しさん@恐縮です
10/01/04 21:42:33 2rhgPFaQO
ボイルが来日して飛行場に着いた時、何か歌ってください~って日本のバカマスコミに嫌気がさしたわ。
空港で歌うバカがどこにいるんだよ。
あれ言ったのどこか知らね?
134:名無しさん@恐縮です
10/01/04 21:46:10 p8F2olQ+0
イギリス人って好かれてないと死んじゃう生き物だから
135:名無しさん@恐縮です
10/01/04 22:01:19 F6qhalUbP
>>131
テレビオーディションはただうまい奴を見つける場所じゃないしな。
売れる奴を見つけるというか、売れる奴に仕立て上げる場所というか
136:名無しさん@恐縮です
10/01/04 22:03:17 j3PrTxfn0
この人、声は奇麗だけど歌はそれほどウマくないと思う。
美人ですごく歌うまい人は多いけど、ここまで酷い容姿に似合わず
声が美しいから、そのギャップで受けただけだよな。
度の過ぎたブサイクは一つのエンターテインメントになるって事だなw
137:名無しさん@恐縮です
10/01/04 22:06:25 vYnFi6e10
>>29
日本も一緒だろw
138:名無しさん@恐縮です
10/01/04 22:20:58 rrzweBvB0
でも、日本じゃCDあまり売れてないよね。
139:名無しさん@恐縮です
10/01/04 22:23:27 eUgBiASe0
もう韓流厭きたし、これからは英流でいいよ。
140:名無しさん@恐縮です
10/01/04 22:24:19 mOByRTOM0
>>132
あんなの日本の目が肥えた視聴者にはやらせってすぐわかるよね
141:名無しさん@恐縮です
10/01/04 22:26:55 nK7MY4u20
>>140
>あんなの日本の目が肥えた視聴者にはやらせってすぐわかるよね
日本人がテレビを見る目が肥えてる??
それに、
あれはやらせ!などという野暮な事を言わないことが、
日本人もその他の国の人も含め、暗黙のルールだと思うが?
142:名無しさん@恐縮です
10/01/04 22:27:21 sanfsoGC0
>>132
ある程度のヤラセはどこでもあるけど、この番組がどこまでヤラセか自分は知らない。
>>135
だよね。
143:名無しさん@恐縮です
10/01/04 23:22:10 p8F2olQ+0
プロレスはヤラセだって得意気になって力説してる奴を思い出した
144:名無しさん@恐縮です
10/01/04 23:29:45 fTeNAUmf0
このピッツァなんでこんな人気なの?
145:名無しさん@恐縮です
10/01/04 23:39:08 hEvs1IPG0
>一人の男性が「結婚してください!」と・・
キムタクか?
146:名無しさん@恐縮です
10/01/04 23:49:11 OXrNGPuV0
>一人の男性が「結婚してください!」と叫び続けていたと言う
さすがにウケ狙いだよね・・・?
イギリスメディア信じちゃったよ
147:名無しさん@恐縮です
10/01/04 23:51:01 QHQ95ZKn0
ポーク・ビッツとやらはいつ来日すんの?
148:名無しさん@恐縮です
10/01/04 23:53:52 htc+Om4j0
イギリスの報道は日本以上にてきとーだからなwこれくらいの嘘は平気でつく
149:名無しさん@恐縮です
10/01/05 00:14:59 X4gu97/z0
>>147
何と、まるで時間調整をして出番が被らないようにしたかのように、このオバさんが
歌う数分前に8chで歌ってたぜw
イギリスのブサイク二人の歌を聴きながら更けゆく大晦日ってステキやんw
150:名無しさん@恐縮です
10/01/05 00:21:33 oQ9dPSGb0
>>149
だって二人とも逸材だものw
2年くらいで珍し物好きの興味も冷めて
この二人も消えるだろうけど、元の生活に比べたら死ぬまで暮らせるくらい稼いだから。
おまいらとは違うんだよ。
151:名無しさん@恐縮です
10/01/05 07:01:08 X6x+B+zn0
求婚ってキメエwww
ホンマ日本人ってキモイ奴ばっかだな。
同じ日本人として恥ずかしいわwwwww
152:名無しさん@恐縮です
10/01/05 07:45:11 3ZZzBdTd0
森達也がボイル人気は捏造とか言ってたな