10/01/03 11:47:48 HQXoIxKs0
>>321
普及度から考えると16カ国でも多い様な
339:名無しさん@恐縮です
10/01/03 11:49:01 v8t5GrXp0
>>338
無理矢理チームを作って出てるチームも多いからねぇ
340:名無しさん@恐縮です
10/01/03 11:49:06 bb4PRWRe0
>>321
どっかのスレで焼き豚が次回WBCは参加国が増えるとか喚いてたよ
341:名無しさん@恐縮です
10/01/03 11:51:45 BEZi6wPP0
やっぱ星野なんだろうな、スポンサーのことも考えて・・・
本気で勝ちにいくなら世界大会に慣れてるアマチュア野球の監督を選ぶべきなんだがな
342:名無しさん@恐縮です
10/01/03 11:59:30 mSftmKfX0
普及っつってもなー…
適当な国の適当な外人にカネ払って野球やらせて、様になってきたところをサムライjapanがボコって
「世界に勝ったー!シコシコ…ドピュッ!」
343:名無しさん@恐縮です
10/01/03 12:01:09 5kUo4IsJ0
WBC過去2大会の日本の対戦国と試合数
キューバ戦 3試合
米国戦 2試合
中国戦 2試合
台湾戦 1試合
メキシコ戦 1試合
韓国戦 8試合←←←←←←←←←(笑)
計17試合
344:名無しさん@恐縮です
10/01/03 12:11:51 pk0KKo3mO
五か国位としかまともな試合にならんでしょ。サークル活動とか同好会だね。
345:名無しさん@恐縮です
10/01/03 12:17:06 owzjL8fS0
IBAFワールドカップ盛り上げてやれよ。
70年以上の歴史を持つ伝統の大会だぞ
346:名無しさん@恐縮です
10/01/03 18:47:31 DcVsQsE20
第一回世界選手権の優勝は英国(U.K.)
日本の最高成績は最強キューバが不参加だった1982年韓国大会での2位(優勝:韓国)
何故か野球大好きな日本に於いてメディアが前向きに報道しない不思議な大会
CLやリベルタドーレスやバレーボールの世界選手権よりも古い歴史を持つ大会なのに・・・・・
347:名無しさん@恐縮です
10/01/03 18:51:48 pGBi2e/E0
>>338
イタリアっぽい名前ならイタリア代表候補とかありそうだな
五輪の時にギリシャに一度も言ったことないのにギリシャ代表に選ばれたってのもあったからな
348:名無しさん@恐縮です
10/01/03 18:59:10 S4pdLITb0
代表ごっこする以前にやることあるだろうw
暇なOBを海外に派遣してやきうの普及活動しろよ
349:名無しさん@恐縮です
10/01/03 19:00:00 aYVtkdik0
日本独自の国際大会・・・失敗の予感をヒシヒシと感じるな~
350:名無しさん@恐縮です
10/01/03 19:03:38 ctgUG8pu0
また韓国とやるのかよ
焼き豚は韓国すきだなwwwwwwww
野球=在日=893=韓国・・・・・・
351:名無しさん@恐縮です
10/01/03 19:08:28 kgZLT0ZyO
日本独自の国際大会→アメリカマイナー選抜にボロ負け
に、ならないようにしないとな。
352:名無しさん@恐縮です
10/01/03 19:11:14 WyIE32dS0
NPBが独自に開催する国際大会
NPB金ないんでしょ?ヤバくない?
353:名無しさん@恐縮です
10/01/03 19:20:08 1VGrsEc10
>>352
NHKのニュースでやっていたが金がないから
金を稼ぐために国際試合をやりたいんだそうだ
NPBの人がそう言っていた
354:名無しさん@恐縮です
10/01/03 19:21:09 WyIE32dS0
いやーどうなんだろうそれ?
355:名無しさん@恐縮です
10/01/03 19:26:38 idogOeFu0
>>353
似非国際大会開いてマスゴミで煽っても低視聴率であぼーんしたら
更に赤字が膨らみそうだけど大丈夫かな
その前にテレビ局が乗ってくるのかどうかが焦点だろうなぁ
放映権収入目当てだろうけど、低視聴率で視聴者層もジジイと韓国人だけなら
スポンサーも集まらないだろうからな
356:名無しさん@恐縮です
10/01/03 19:36:36 t1Qd4fDI0
>観客の9割以上をアジア系が占め、
>米国の球場としては異例の雰囲気に包まれた。
URLリンク(www.nikkansports.com)
世界大会の決勝が日本と韓国
観客の9割以上がアジア系
どんなマイナースポーツだよwwwwwwwwwwww
357:名無しさん@恐縮です
10/01/03 20:06:41 qMiOFU4L0
>>352
金がないからやらなくちゃならんのだろ。
次のWBCなんてあるのかどうか分からんと言われているから
「やるぞ、やるぞ」と煽らなきゃならんし、
それまでのつなぎとしてNPBにゼニ入ってくる大会創設しなきゃならん
と火の車もいいところさ。
358:名無しさん@恐縮です
10/01/03 20:11:51 5dw8nbTb0
監督は野村、3年後指揮を執るのはイタコのばあさん。
359:名無しさん@恐縮です
10/01/03 20:23:38 biu4ztJp0
野球の世界の小ささをアピールしてどうすんだよwwwwwwww
360:名無しさん@恐縮です
10/01/03 20:36:34 6XZyqHlY0
これは星野の陰謀
361:名無しさん@恐縮です
10/01/03 20:52:34 mA/m7HPp0
普通に原でいいじゃん
若いしいいkyで人間力はありそう
362:名無しさん@恐縮です
10/01/03 21:10:30 xc8vcuIs0
原は「もうやらない」って言ってるから
363:名無しさん@恐縮です
10/01/03 21:15:17 BNMVVUby0
希少価値があるから見るんだろう。
毎年毎年変わらないメンツでやったってみないよ。
広告代理店が絡んでんのか知らないけど・・・
364:名無しさん@恐縮です
10/01/03 21:17:17 mA/m7HPp0
>>362
っちょwそうなのか
もうただの貧乏くじだな まぁ2連覇のされた後じゃ貧乏くじか
365:名無しさん@恐縮です
10/01/03 21:37:36 zwE2Z3qB0
読売新聞主催のイベントだから巨人の監督か巨人のOBにするべき
原や篠塚や桑田でいいよ
366:名無しさん@恐縮です
10/01/03 21:41:05 D1zhILKv0
・現在チームに所属しておらずフリー
・NPBで監督経験あり
・セパ両リーグでプレーした経験あり
・王監督の下で国際試合のコーチもやっていた
・長嶋・星野など歴代の代表監督とも親しい
・NHKでMLBの解説もしていて国際感覚もある
大島康徳以上の人材は無いと、俺はもう5年くらいずっと主張し続けてる。
367:名無しさん@恐縮です
10/01/04 00:59:15 wBEmB2bw0
>>260
やきうはいかだじゃなくて笹舟だろ
368:名無しさん@恐縮です
10/01/04 01:05:06 laXLjGER0
で、日本以外の数少ないやきう国で、今夏に第3回WBC(2013年開催予定)の
国家代表監督を決定し、 2011、12年にその国のやきう連盟が独自に
国際大会を開催する予定をしている国は、日本以外にどこの国があるの?
369:名無しさん@恐縮です
10/01/04 01:17:56 ZQ+mX+Uz0
>>368
日本だけじゃないの?
韓国みたい自国リーグを国際仕様にできないから準備はそれくらいしかないし
日本がこけたら国際試合がなくなるから、日本が頑張らないとな
370:名無しさん@恐縮です
10/01/04 01:36:41 p+7CPdDt0
連覇したから次監督やる人、負けたらえらい言われるな
371:名無しさん@恐縮です
10/01/04 01:40:27 lNUuw+5w0
韓国しか無理
韓国だけはやる気満々
2カ国…
372:名無しさん@恐縮です
10/01/04 01:40:53 laXLjGER0
WBCなんて日本と韓国以外誰も知らないから大した事無いだろw
373:名無しさん@恐縮です
10/01/04 01:44:04 THYuQIkk0
早くても1年前くらいで充分だと思うが
374:名無しさん@恐縮です
10/01/04 01:49:19 wBEmB2bw0
昔は「やきうは世界で不人気だ」みたいなこと言っても
威勢よく反論してくる焼き豚が居たもんだが
今は焼き豚もやきうが不人気なことを認めるざるを得なくなったから
国際的な話題になるとダンマリを決め込むようになったのな
375:名無しさん@恐縮です
10/01/04 01:51:53 ZQ+mX+Uz0
>>373
3年も代表監督になると旨みがあるからやる監督が増える
という考えなのかな?
376:375
10/01/04 02:01:59 ZQ+mX+Uz0
記事を読むと監督を決めるじゃなくて
選考システムなのね
377:名無しさん@恐縮です
10/01/04 02:05:26 THYuQIkk0
現役じゃなければ、やりたい人は普通にいそうだけどな。
勝つためには現役がよさそうだけど。
378:名無しさん@恐縮です
10/01/04 02:22:31 wBEmB2bw0
だいたいやきうってくだらん見世物だよな
双六なのに4マスしかないってw双六に対する侮辱だろ。当然のごとく人気もねーーしw
まあ豚の棒振り喜劇として見りゃ十分の見世物だが
379:名無しさん@恐縮です
10/01/04 02:22:34 laXLjGER0
しかし、韓国人しか知らない世界一ってのが凄過ぎるw
こんなしょぼいものに必死になって
一国だけ必死に暴走してるってアホ丸出しだろw
380:名無しさん@恐縮です
10/01/04 02:26:54 wBEmB2bw0
やきうとかいう隙間産業スポーツで1位を目指したところで。。。
何の価値もないわなw
381:名無しさん@恐縮です
10/01/04 02:28:50 HmikTmiJ0
レスの半分近くがスレと関係ない荒らしって凄いな
正常なスレ進行ほとんど出来てないっぽいけどなんで運営は放置してるの?
382:名無しさん@恐縮です
10/01/04 02:29:49 laXLjGER0
韓国が五輪で金メダルとったり世界ランク2位になれる球技なんてやきうだけなんだぜw
ま、あまりのつまらなさに、もうやきう自体が五輪から消滅しちゃったけどねw
383:名無しさん@恐縮です
10/01/04 02:31:35 laXLjGER0
>>381
こいつの立てたスレ自体を放置する方がおかしいからなw
裸一貫で墜落φ ★
384:名無しさん@恐縮です
10/01/04 02:34:39 zlxFI0bk0
>>382
そんな韓国ですら五輪で金メダル獲ったと言うのに、日本ときたら・・・w
NPBはKBO(韓国プロ野球)以下だなw
385:名無しさん@恐縮です
10/01/04 02:47:55 JAscQOi10
>>381
裸一貫で墜落φ ★ 自体が荒らしなんだぜ
先ずは裸一貫で墜落φ ★を削除しないとな
386:名無しさん@恐縮です
10/01/04 02:48:10 wBEmB2bw0
WBCのMVPが
アメリカじゃ全く通用しないデブだからねぇw
やきうの競技レベルショボすぎワロタ
387:名無しさん@恐縮です
10/01/04 02:52:45 JAscQOi10
あらら
やきうちぬの?
/∧_/∧ オロオロ
((;;´´ДД``)) オロオロ
// \\ オロオロ
⊂⊂ヽ// )) つつ オロオロ
((_))JJ
388:名無しさん@恐縮です
10/01/04 04:17:11 xEUpcwZM0
やっぱ地球に生まれたのならサッカーだろ
やきうじゃ熱くなれねーわ
389:名無しさん@恐縮です
10/01/04 04:37:23 1OrrohRp0
毎年はやりすぎだ
サッカー代表みたいに飽きられる
これは煽りではなくマジレス
390:名無しさん@恐縮です
10/01/04 04:45:10 EbGQ78ys0
星野さんが監督だったら
松井を中心に据えて
イチローとその子分どもは選ばないだろうなw
391:名無しさん@恐縮です
10/01/04 04:49:11 LIW5QuTE0
>>389
もう飽きられてるからG帯中継が月に1回で20試合近く連続で
一桁視聴率を叩き出しまくってるんだが?
392:名無しさん@恐縮です
10/01/04 04:55:55 sto7eJ7CP
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
393:名無しさん@恐縮です
10/01/04 07:06:50 xEUpcwZM0
結局サッカーとかラグビーとかバスケみたいな主要競技で強くなきゃ何の意味もない
ドマイナーやきうなんかで世界一になったところでどの国からも誰からも評価されない
394:名無しさん@恐縮です
10/01/04 07:11:04 yIoL/HUU0
こんなことより
チームの世界一を決める大会を作れ。
395:名無しさん@恐縮です
10/01/04 07:42:13 ghBSp32yO
>>394
アメリカ「は?毎年してるだろ?」
396:名無しさん@恐縮です
10/01/04 07:45:18 1S1hkDur0
もうええわ
虚カスだけでやてろよw
397:名無しさん@恐縮です
10/01/04 07:58:15 anc1gXLSI
野球はもう無理
俺のクラスで野球好きは居ない
398:名無しさん@恐縮です
10/01/04 07:59:21 gMk6Wm3s0
今から決めてどうすんだよ
試合も無いのに
それよりアメリカばかり潤うシステムをどうにかしろ
分配金と組み合わせと開催時期
何も改善されそうも無かったら辞退で良い
399:名無しさん@恐縮です
10/01/04 08:03:13 /n0EiqYVP
たまにやるからいいのに。忘れた頃にポンとあるのがいい。
400:名無しさん@恐縮です
10/01/04 08:56:07 kY9BQbsxO
>>388
俺は野球もサッカーもスタジアムで
見ることが多いけど
スケールの大きさや「プロだ」と
思うのは野球の方が多いね。
あくまで日本のプロスポーツでは、ね。
貰っている年棒も違うからかなぁ。
サッカー選手は近所のお兄さんって感じ。
401:名無しさん@恐縮です
10/01/04 09:13:24 7rSxhoq7O
>>俺にはぴろやきうせんしゅがデブのおっさんにしか見えない
402:名無しさん@恐縮です
10/01/04 09:22:06 IMR8tZ+j0
NPBが独自の国際大会って・・・・
韓国や台湾以外からまともに選手送って来るんだろうか?
403:名無しさん@恐縮です
10/01/04 09:34:33 DCwysRfv0
>>400
最近だと どんな試合見に行ったの?
404:名無しさん@恐縮です
10/01/04 09:38:22 kY9BQbsxO
>>403
どんな試合?名古屋だから
野球ならナゴヤドーム、サッカーなら
瑞穂と豊田スタジアムだよ。
近所だからね。
405:名無しさん@恐縮です
10/01/04 09:44:09 DCwysRfv0
>>404
近くていいねぇ名古屋ドームも豊田スタジアムも行ってみたいよ
まっ その2チームならそう感じて普通なんじゃない?
規模も歴史も全然違うからね
でもケネディ含め名古屋の外人見て近所のお兄さんはないだろ
406:名無しさん@恐縮です
10/01/04 09:47:04 IMR8tZ+j0
中日だったら荒木や井端辺りは「近所のお兄さん」っぽいんじゃないか?
407:名無しさん@恐縮です
10/01/04 09:49:50 3GI7tXPM0
出場チームの滞在費やギャラで赤字になるような・・・・・
マクドナルド様とアサヒビール様にお願いしなきゃ
○×JAPANとか凸凹ニッポンとかのキャッチフレーズ止めて下さい
聞いただけで恥ずかしくてお尻の穴からコーヒーが吹き出そうになるから
408:名無しさん@恐縮です
10/01/04 09:56:11 lNUuw+5w0
パチンコ業界が支援しますよ!
CRプロ野球
409:名無しさん@恐縮です
10/01/04 10:06:01 3GI7tXPM0
CR『栗山英樹』が出たらやってみたい
当たりを引いたら身振り手振り付きの解説を15R
410:名無しさん@恐縮です
10/01/04 10:37:24 kY9BQbsxO
>>405
でもグラパスもプロのチームでしょ?
野球選手はないけどグラパスの
選手とは何回か一緒に飲んだこと
あるけど、普通の兄ちゃんぽかった。
だいたい試合あった日の深夜3時頃。
こりゃ勝てないなと思ったよ。
ケネディとか…たしかに普通じゃないな
411:名無しさん@恐縮です
10/01/04 10:39:26 IMR8tZ+j0
話を作ると大抵ボロが出てしまうよね
412:名無しさん@恐縮です
10/01/04 10:40:57 wq9ku1sa0
星野をWBC監督に抜擢とか、何か胡散臭い
誰が音頭を取っているだよ
413:名無しさん@恐縮です
10/01/04 11:52:25 3jLEXAX10
いつまで野球というインチキ商売が通用すると思ってるんだw
414:名無しさん@恐縮です
10/01/04 11:55:57 VPqzsN9+0
サッカーみたいにメジャー競技じゃないんだし
韓国ぐらいしか相手いないんだから別に代表とかどーでもいいと思うんだけど
そこまでサッカーの真似しなくても独自路線で
415:名無しさん@恐縮です
10/01/04 12:03:48 eAJOJfck0
内野安打マンがやきうの頂点だからなw
そりゃ崩壊するわw
416:名無しさん@恐縮です
10/01/04 12:13:18 BsEAJLNe0
内野安打こそ野球の華なんだが。
417:名無しさん@恐縮です
10/01/04 12:18:30 JFVC+qlE0
役員は日本シリーズでの優勝経験監督のみにしろ
銭一なんてもってのほか
418:名無しさん@恐縮です
10/01/04 12:28:45 b+JoGUbQ0
>>1
また韓国とやるんだろw
419:名無しさん@恐縮です
10/01/04 14:59:36 WOsrBjNj0
やきう選手なんて韓国人と同じにしか見えない
420:名無しさん@恐縮です
10/01/04 15:02:57 GAhzB5QCO
は?星野の出る幕なんかないだろ
原で前回優勝、昨シーズンはG日本一。
これで原以外になったら逆におかしいわ
421:名無しさん@恐縮です
10/01/04 15:12:56 JAscQOi10
また韓国かよ
よく焼き豚は鬱にならないなw
422:名無しさん@恐縮です
10/01/04 15:19:28 JAscQOi10
_,.. ---- .._
,. '" `丶、
/ ` 、
,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ.
. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
. ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ |
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: ! 来年も
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./ 韓国と5戦
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/ 戦えますように。
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
. /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、
,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:|
!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
423:名無しさん@恐縮です
10/01/04 15:45:11 JAscQOi10
やきうの国際大会って何のこと?w
424:名無しさん@恐縮です
10/01/04 16:24:50 WOsrBjNj0
>>423
韓国5回オープン戦の事かな
425:名無しさん@恐縮です
10/01/04 16:29:12 eAJOJfck0
在日とチョンが親交を深める大会だろ
426:名無しさん@恐縮です
10/01/04 16:57:33 WhP9K9vw0
NPBが金欠だから金儲けのために国際大会ってかw
MLBがWBCで金儲けをしているのを真似ようとしたのかしら
国際大会なら国際野球連盟のワールドカップでいいじゃん
去年の大会は日本代表は惨敗でしたよね
427:名無しさん@恐縮です
10/01/04 19:32:59 AdoxVIao0
地球にやきうなんていらない。3時間デブが座っているだけ。サッカーがあれば充分
428:名無しさん@恐縮です
10/01/04 20:19:35 AdoxVIao0
サッカーやバスケを見るとやきうがいかに糞かがわかるな
429:名無しさん@恐縮です
10/01/04 20:22:50 relMsed90
野球はWBC(笑)なんかよりワールドカップ盛り上げる努力しろよ。正式な世界大会あるんだからさ。
430:名無しさん@恐縮です
10/01/04 20:33:11 AdoxVIao0
焼き豚同士の議論がほとんどない時点で
WBCは焼き豚にも飽きられてるな
431:名無しさん@恐縮です
10/01/04 20:54:09 PaMsPV6b0
WBCって地球上で韓国人だけとしか議論出来ないから仕方ない
432:名無しさん@恐縮です
10/01/04 20:55:46 2UerH/rXO
国際試合に関しては規模、集客力、盛り上がりでサッカーの方が上だろ。日本代表は弱いけどね(笑)
国内に関しては野球の方が上。高校野球、大学生、プロの盛り上がり度はサッカーに比べて凄い。
433:名無しさん@恐縮です
10/01/04 20:57:30 37o3s8k20
何これww
434:名無しさん@恐縮です
10/01/04 20:58:38 PaMsPV6b0
やきうは弱いとか以前の問題
どこの国もまともにやってないから
比較すら出来ない
とりあえず東アジアで世界の1位と2位を独占出来る
ところから見ると、相当に競技レベルが低い恥ずかしい競技だと
いう事が容易に理解できる
435:名無しさん@恐縮です
10/01/04 21:00:50 PaMsPV6b0
日本の高校生ごときが「怪物選手」なんて
馬鹿馬鹿しい表現される事自体
やきうが世界で全く相手にされていない事が
丸わかりすぎて噴飯ものである
436:名無しさん@恐縮です
10/01/04 21:02:50 AdoxVIao0
やきうはドマイナーすぎてつまらん
まだ相撲のほうが国際色豊かだわ
437:名無しさん@恐縮です
10/01/04 21:06:11 O4ExBA5E0
WBCって韓国の選手を日本がスカウトするための大会だろ
438:名無しさん@恐縮です
10/01/04 21:07:10 PaMsPV6b0
北京五輪で金メダルをとってしまう韓国(笑)
世界ランキング2位になってしまう韓国(笑)
やきうの世界一決定戦で準優勝してしまう韓国(笑)
439:名無しさん@恐縮です
10/01/04 21:26:24 AdoxVIao0
せかいが~せかいが~
サッカーが~サッカーが~ブヒッ
世界からもサッカーからも相手にされてないやきうw
440:名無しさん@恐縮です
10/01/04 21:27:11 d+Lo09Ce0
星野がいいなあ
長島、王を継げるカリスマは彼しかいない
出身球団以外からも支持される数少ない選手
441:名無しさん@恐縮です
10/01/04 21:49:12 AdoxVIao0
やきうは日本国民から「興味ない」を通り越して嫌われてるという現実
442:名無しさん@恐縮です
10/01/04 21:50:59 +GAJf9/20
>>441嫌っているやつはやつで汚い顔と性格をしていたりするけどね
443:名無しさん@恐縮です
10/01/04 21:53:29 os56XtI60
父さん、今日もサカ豚は元気です
444:名無しさん@恐縮です
10/01/04 21:55:38 PaMsPV6b0
父さん、今日も焼き豚は元気ありません
445:名無しさん@恐縮です
10/01/04 22:21:54 AdoxVIao0
【2009年の視聴率】ボクシングWBC世界フライ級「内藤vs亀田戦」が野球WBCを抑えて年間視聴率1位に
スレリンク(mnewsplus板)
ボクシングWBC>>>>>>>>>>>>>>やきぅWBCwwwww
446:名無しさん@恐縮です
10/01/04 22:42:52 7M4xL7h40
>>440
正気か?
あれほど短期決戦弱い奴いないし、
支持されてんじゃなくて威圧されてるだけ。
それで潰れた代表例が与田。
447:名無しさん@恐縮です
10/01/04 22:45:59 qQQyq7qEO
野球界は金に汚すぎる
子供から金巻き上げたり金儲けのためだけに代表常設したり
契約更改でゴネまくったり…
448:名無しさん@恐縮です
10/01/04 23:02:14 AdoxVIao0
誰も興味ないドマイナー棒振りの代表ごっこなんて見てて面白いか?
449:名無しさん@恐縮です
10/01/04 23:03:47 ZQJOkdgl0
ヒマそうな星野でいいよ
450:名無しさん@恐縮です
10/01/04 23:31:05 AdoxVIao0
やきうなんて世界のどの国からも相手にされてない件
451:名無しさん@恐縮です
10/01/04 23:45:55 quqViaMDO
>>435
たまけりは高校生が代表入りとレベルがわかる
452:名無しさん@恐縮です
10/01/04 23:48:51 VlvtOARW0
またやきうが見えない敵と戦いだしたか・・・
試合する相手がいねーだろ?w
453:名無しさん@恐縮です
10/01/05 00:10:28 CQb05nrl0
世界中の人たちと友達になれるのがサッカー
韓国人と憎み合うのがやきう
454:名無しさん@恐縮です
10/01/05 00:28:08 M5GJgCJn0
>>453
勝っても負けてもイヤな感じしか残らんもんな
このまま国際試合を常設しようものなら相手がいないのだから
必然的にズブズブのなってしまう、誰も得をせん
455:名無しさん@恐縮です
10/01/05 00:44:04 CQb05nrl0
焼き豚「世界が~世界が~」
456:名無しさん@恐縮です
10/01/05 00:52:00 2sTTfDXS0
天皇杯決勝の視聴率変遷
【1994年】 01/01(土) 16.3% 13:30-16:20 NHK 天皇杯決勝「鹿島アントラーズ×横浜フリューゲルス」
【1995年】 01/01(日) *8.9% 13:30-15:45 NHK 天皇杯決勝「セレッソ大阪×ベルマーレ平塚」
【1996年】 01/01(月) *5.6% 13:30-15:45 NHK 天皇杯決勝「名古屋グランパス×サンフレッチェ広島」
【1997年】 01/01(水) *7.8% 13:20-15:40 NHK 天皇杯決勝「ヴェルディ川崎×サンフレッチェ広島」
【1998年】 01/01(木) 10.7% 13:20-15:40 NHK 天皇杯決勝「鹿島アントラーズ×横浜フリューゲルス」
【1999年】 01/01(金) *9.9% 13:20-15:45 NHK 天皇杯決勝「横浜フリューゲルス×清水エスパルス」
【2000年】 01/01(土) *6.8% 13:00-15:05 NHK 天皇杯決勝「名古屋グランパス×サンフレッチェ広島」
【2001年】 01/01(月) *9.1% 13:20-15:45 NHK 天皇杯決勝「鹿島アントラーズ×清水エスパルス」
【2002年】 01/01(火) *5.1% 13:20-15:50 NHK 天皇杯決勝「清水エスパルス×セレッソ大阪」
【2003年】 01/01(水) *6.9% 13:20-15:40 NHK 天皇杯決勝「京都パープルサンガ×鹿島アントラーズ」
【2004年】 01/01(木) *6.8% 13:20-15:40 NHK 天皇杯決勝「ジュビロ磐田×セレッソ大阪」
【2005年】 01/01(土) *6.9% 13:20-15:40 NHK 天皇杯決勝「東京ヴェルディ1969×ジュビロ磐田」
【2006年】 01/01(日) *6.0% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「浦和レッズ×清水エスパルス」
【2007年】 01/01(月) *7.8% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「浦和レッズ×ガンバ大阪」
【2008年】 01/01(火) *6.1% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「サンフレッチェ広島×鹿島アントラーズ」
【2009年】 01/01(木) *7.0% 13:50-16:50 NHK 天皇杯決勝「ガンバ大阪×柏レイソル」
【2010年】 01/01(金) *4.5% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「ガンバ大阪×名古屋グランパス」 ← ← ← New!!
457:名無しさん@恐縮です
10/01/05 00:53:26 2sTTfDXS0
01/01/01 13:30 鹿島 3-2 清水 53,501人
02/01/01 13:30 清水 3-2 C大阪 46,728人
03/01/01 13:30 京都 2-1 鹿島 50,526人
04/01/01 13:30 磐田 1-0 C大阪 51,167人
05/01/01 14:00 東京V 2-1 磐田 50,233人
06/01/01 14:00 浦和 2-1 清水 51,536人
07/01/01 14:00 浦和 1-0 G大阪 46,880人
08/01/01 14:00 広島 0-2 鹿島 46,357人
09/01/01 14:00 G大阪 1-0 木白 44,066人
10/01/01 14:00 G大阪 4-1 名古屋 42,140人
チケット完売なのに観客数もここ10年で最低を記録
年々落ちてるでーーーーーーーーーーw 大成功か?w
458:名無しさん@恐縮です
10/01/05 01:13:12 dlN+a07Y0
結局サッカーとかラグビーとかバスケみたいな主要競技で強くなきゃ何の意味もない
ドマイナーやきうなんかで世界一になったところでどの国からも誰からも評価されない
459:名無しさん@恐縮です
10/01/05 01:31:40 qLkXECWi0
韓国と絡むのが好きなやつだけやきうを見ていればいいから
460:名無しさん@恐縮です
10/01/05 01:44:22 dlN+a07Y0
>>453
至極の名言だな
461:名無しさん@恐縮です
10/01/05 01:45:17 BzxUu+NO0
ちょっと飽きてきたなww
読売の金儲けだろ?
アジアシリーズみたいになりそうww
462:名無しさん@恐縮です
10/01/05 02:12:44 3YAXmqJa0
もうさ日韓対抗でよくね
あたかも全世界が注目してるかのようにメディア操作してさw
463:名無しさん@恐縮です
10/01/05 02:16:31 dlN+a07Y0
ロンドン五輪予選があるからな
早く監督決めないとw
464:名無しさん@恐縮です
10/01/05 02:29:22 kDr9WbG10
>>460
もう日韓WCのこと忘れたのかw
日韓じゃない韓日だだの
稲本のはオフサイドだの
日本側が友好的に進める中、向こうでは日本の対戦国を応援するだの
友達にはなれそうもなかったろ
465:名無しさん@恐縮です
10/01/05 02:36:48 qLkXECWi0
やきうなら韓国と大はしゃぎで5回戦出来るけど
やきう以外のオリンピック競技になるようなまともな競技では
絶対に韓国と5回戦なんて無理だからな
466:名無しさん@恐縮です
10/01/05 02:42:54 dlN+a07Y0
日本の3連覇は確実だな
他の国はやる気ねーしw
467:名無しさん@恐縮です
10/01/05 04:11:16 IYwKXHzU0
星野だけはやめとけ
それだけは言っておく
468:名無しさん@恐縮です
10/01/05 08:14:38 0dqJIZE8O
>>453
どうせ、ここにいる人たちは、
サッカーでも野球でも代表になんて
選ばれない人なんだから、そんなこと
考えなくてもいいんじゃない?
いつも「サッカー対野球」って構図に
なるのが笑える
469:名無しさん@恐縮です
10/01/05 08:43:43 gAnf+Gbu0
良く分からないんだが三年先の大会の監督を今年の夏に決めるということなのか?
W杯みたいに三年かけて予選するわけでもないし、大会の直前のリーグ戦の結果
見てから決めた方がいいんじゃないの?
470:名無しさん@恐縮です
10/01/05 10:02:56 Mfg/pXvj0
>>469
その「結果を見て決める」ならシーズンが始まる前に外国人監督が優勝した場合とか決めておく方がいいだろ