【訃報/プロレス】「殺人医師」スティーブ・ウィリアムスさん死去 49歳 日本では新日から全日に戦場を移し活躍[12/31]at MNEWSPLUS
【訃報/プロレス】「殺人医師」スティーブ・ウィリアムスさん死去 49歳 日本では新日から全日に戦場を移し活躍[12/31] - 暇つぶし2ch798:名無しさん@恐縮です
10/01/02 11:41:43 gOIuvD910
晩年悪役レスラーになりかなり無茶してたマーク・ルーインは元気だよね
全日だけで憂愁の日を終えて欲しかった。

799:名無しさん@恐縮です
10/01/02 11:42:33 +wHlBbit0
喉頭がんか・・・
ハンセンのウエスタンラリアート喰らい過ぎたからか

800:名無しさん@恐縮です
10/01/02 11:59:30 CjGLy1ad0
>>783
ついこの間三沢さん本物のを食らっちまっただろ

801:名無しさん@恐縮です
10/01/02 12:15:51 Pzl28iG10
>>798
マークル―インって最後はUWFに出て前田や高田にボコられてたっけ。
明らかにスタイルが違う上にもう歳だったから気の毒だった。

802:!omikuji!dama 株価【25】 天猛星ダラマンティス
10/01/02 12:23:46 sGkHtFaD0
デストロイヤー、ブッチャー、シン辺りは永遠に死なないで欲しい

803:名無しさん@恐縮です
10/01/02 13:54:56 GiGZ1Nwb0
口腔系や咽喉系のガンは本当きつそうだわ・・・。

804:名無しさん@恐縮です
10/01/02 15:51:08 ne0OkdTh0
>>801
そうテーズをスリーパで失神させて若くして世界チャンピオンになった男が
晩年は悪役に変身

最後の来日は50歳近くでUWFルールにも馴染めぬまま新人の高田にもぼこられた。
ブロディーとは親友だったみたいだね




805:名無しさん@恐縮です
10/01/02 16:28:22 dMNjs30M0
新日は猪木坂口キラーカーンタイガー戸口など大型選手のいた水曜ゴールデンが黄金期
元ジュニアの藤波や長州じゃあ大型の外人は受け止められないから外人は加減せざるおえない
全日の鶴田や天竜だとウィリアムスも本気でプロレスが出来ただろうな

806:名無しさん@恐縮です
10/01/02 16:33:18 pkC//ndg0
デヴィッド・フォン・エリックが日本で亡くなった時に
葬儀でブロディが泣いていたのが今でも忘れられない

807:名無しさん@恐縮です
10/01/02 16:57:59 NY/b4+wa0
ストンコールドもスティーブ・ウィリアムスだが後からデビューしたんで
リングネームをオースチンにしたんだよな

808:名無しさん@恐縮です
10/01/02 20:15:42 g0PbsxLw0
イグにボコられた後のコメント

ウィリさん「タフな男だ。私にチャレンジしただけでもタフだ。」

809:名無しさん@恐縮です
10/01/02 20:24:52 izfy3fVmP
何の因果か、スワガーのオクラホマ・スタンピードを
RAWとECWで立て続けに見るとは

810:名無しさん@恐縮です
10/01/02 20:52:55 8IjwLgGzP
>>809
スワガーもオクラホマ出身だよ

811:名無しさん@恐縮です
10/01/02 21:09:16 B7eiPcUo0
>>806
そのブロディが刺されてなくなった時、リング上でハンセンが
泣きながら叫んでたのが忘れられない

812:名無し
10/01/02 21:21:41 b32GqHaE0
おれはエリック兄弟 確かデビットの方が亡くなったときに
ブロディの涙が頬伝ったときの方が泣けた
というよりもらい泣きした


813:名無しさん@恐縮です
10/01/02 21:32:49 5u3uAEOZ0
エリック兄弟で残ってるのってケビンだけ?

814:名無しさん@恐縮です
10/01/02 21:35:14 Ak7MqLIE0
>>813
ケリーやマイクは?

815:名無しさん@恐縮です
10/01/02 21:38:21 8IjwLgGzP
>>814
ケリーもマイクも自殺

816:名無しさん@恐縮です
10/01/02 21:40:33 zos2lwCg0
鶴田、渕、ウイリアムスこの三人でどの人のバックドロップトが最強?

817:名無しさん@恐縮です
10/01/02 22:08:13 shH0Lzne0
全日時代、4~5回生で試合を見たことがある。至近距離で観戦したことも。
コロンのにおいと、相手レスラーを"Come On,Bitch"と挑発していたのを覚えています。
合掌。

818:名無しさん@恐縮です
10/01/02 23:05:41 +Ms3rOsd0
馬場さんは相棒のゴディのほうを高く評価してたな。
ウィリアムスはプロレスが下手で技も雑で、
その上タッパもあまりなかったから、
馬場さんには気に入られる要素が何一つなかったはずなのに、
あれだけ全日で長く使われたのは今でも疑問に思う。



819:名無しさん@恐縮です
10/01/02 23:15:09 izfy3fVmP
ゴディは私生活が評判悪くて

820:名無しさん@恐縮です
10/01/02 23:52:03 6nToW1M90
ショックだぁーーーー
再入院のニュースは見たけどマサカこんな早く逝くなんて。。。

821:名無しさん@恐縮です
10/01/03 00:06:29 IEsT/nKq0
>>816
渕のバックドロップが一番いやらしいので最強

822:名無しさん@恐縮です
10/01/03 00:25:15 n2jf7Qun0
解説のたびに馬場さんが
腹が前に出ていると太ってるが横に大きい選手は力があると
ウィリアムスを評価していた記憶がある

823:名無しさん@恐縮です
10/01/03 01:45:11 EArGGvaI0
俺の初めてのプロレス観戦は小学生の時で新日
猪木VS゛戦う白鯨゛キングコング・バンディがメインだった
人間離れした風貌の外人レスラーは迫力があったなあ・・・
ウィリアムスもゴツイ外人レスラーだね・・・

合掌

824:名無しさん@恐縮です
10/01/03 01:47:46 1Q+2MOjF0
レスラー仲間はブログで何か書いてる?

825:名無しさん@恐縮です
10/01/03 02:45:00 TIbdowD70
…癌か
ご冥福をお祈りします。

826:名無しさん@恐縮です
10/01/03 03:59:27 73DSkicT0
>>359
これkwskできる人お願い

827:名無しさん@恐縮です
10/01/03 08:26:33 IFBNgcSN0
ゴディは日本のラーメンが大好物だった
これ豆な

828:名無しさん@恐縮です
10/01/03 08:49:19 7bqdjSEz0
>>818
ただテリー・ゴディは器用貧乏という感じで
下手なウィリアムスの方が何か印象には残るんだよな
馬場がその世代で高く評価していたテッド・デビアスもゴディと似た系統
上手すぎるよりちょっと下手な方が印象には残るのかもね

829:名無しさん@恐縮です
10/01/03 08:57:02 hwl34P9VO
なんだかんだ言っても、担いで反りかえったまま接地する鶴田のバックドロップはかっこいいし美しかった。
逆さにして頂点でグリップ外すウィリアムス式のは見栄え悪いけど、エラいことになった!ってビックリする。

830:名無しさん@恐縮です
10/01/03 09:41:12 2w0linoo0
合掌
この人のスペースローリングエルボーは崖から落ちてくる岩のようだった

831:!omikuji!dama 株価【25】 天猛星ダラマンティス
10/01/03 10:41:22 +zsXAfMa0
スペースローリングエルボーなんて使ってたの?

832:名無しさん@恐縮です
10/01/03 12:26:45 YgVhV9e80
>>828

決め技にパワーボム使ってたけどどっちか言ったらテンルーのほうがパワーボムのイメージ強くて他にも色んなヤツがパワーボム使ってたからいまいち印象薄かったな。


833:名無しさん@恐縮です
10/01/03 12:46:13 EAFw/P630
神よ、どんだけ俺のヒーローを奪って逝けば気が済むのか・・・
(まぁそれだけ自分が歳を取って逝ってる事なんだろうけどorz)

福沢の実況で
「がーーーん石落とし!」って頃が懐かしい
(よく↑で川田がリングに刺さってたw)

良い思い出をありがとう・・・
「殺人医師」よ永遠に・・・そして安らかに・・・・・・

834:名無しさん@恐縮です
10/01/03 12:51:39 xc8vcuIs0
ウィリアムスの新日時代の唯一の名勝負、コンガ・ザ・バーバリアン戦が懐かしい。

835:名無しさん@恐縮です
10/01/03 13:50:31 IEsT/nKq0
ウィリアムスで一番やばい技は投げ捨てタイガースープレックス

836:名無しさん@恐縮です
10/01/03 15:58:21 1eZ3GvIv0
知ってるレスラーがどんどん亡くなっていきますね。
さみしいです。

837:名無しさん@恐縮です
10/01/03 16:02:19 MnBIYCUD0
今年も去年に引き続き沢山の有名人が亡くなられるのかな
寂しいなぁ

838:名無しさん@恐縮です
10/01/03 16:23:45 H9eh93ixO
この年代最強はテリーゴディ
あの鶴田が苦手にしてた

839:名無しさん@恐縮です
10/01/03 16:34:22 TcE4sp7PP
>>837
2003年以降、日本マット界がらみで衝撃的な死は
2年周期で起きている感じがする

2003年・・・冬木
2005年・・・橋本、エディ
2007年・・・ベノワ
2009年・・・三沢、ジャマール、剛、ウィリアムス

840:名無しさん@恐縮です
10/01/03 16:44:21 mfGbEiYK0
テストも去年亡くなったね

841:名無しさん@恐縮です
10/01/03 18:24:56 9Bx1I1YH0
>>832
ゴディって一応テーズ仕込みの本家パワーボムを引っさげて全日登場なんだよなあ。
んで鶴田と天龍が競ってパクって、結局天龍→川田の技になった。

馬場はゴディを高く評価してて、日米レスリングサミットで、ホーガンに挑戦させようとしたけど、
直前に体調不良で、ホーガンの相手がハンセンに代わったっけなあ。

842:名無しさん@恐縮です
10/01/03 18:42:55 N+TCNxBb0
>>839
2009はヤバかったな。
テッドタナベさんもリング外で倒れてそのまま亡くなってしまったし

843:名無しさん@恐縮です
10/01/03 19:02:30 mfGbEiYK0
>>831
いちおうやってたよ。不恰好な側転エルボー

844:名無しさん@恐縮です
10/01/03 19:32:56 rSd4teLo0
子供心に、オクラホマなんちゃらとかいう技ってなんか効率悪いし
ほんとに効くのかなとか思っていました。合掌

845:名無しさん@恐縮です
10/01/03 19:51:09 9Bx1I1YH0
>>844
URLリンク(www.youtube.com)
キクチの顔を見ろ。死にそうだぞ。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch