09/12/28 17:36:53 1ebm2b+H0
>>13
カープふっきれてるよなぁ
三井商事と手を組んだんだっけ?
25:名無しさん@恐縮です
09/12/28 17:44:43 6OHBmmY80
本当いい監督拾ってきたよな
客呼べるサッカーだし
26:名無しさん@恐縮です
09/12/28 17:58:26 L9doaDrM0
柏木グッズを買った奴は今何を思ってるんだろう?
27:名無しさん@恐縮です
09/12/28 18:13:50 knrnFxrNO
サッカーか野球かの前に「広島のチーム」だからなぁ。
あとカープが完全に根付いちゃってるから
「カープと他の何かが対立する」という発想が無い。
↑が上から目線の煽りと認識されないくらいに無い。
>>22
東京はなあ……
地元意識が区単位、市単位、下手すりゃ町単位だったりするし
地元繋がりでってのは広島以外と比べても大変そう。
28:名無しさん@恐縮です
09/12/28 18:19:24 evnCilUPO
>>26
なんで柏木は広島でACL行けるのに浦和なんてチームに移籍したんだろうか
29:名無しさん@恐縮です
09/12/28 18:22:13 C+nvk8xmO
広島は地味
30:名無しさん@恐縮です
09/12/28 18:29:12 5a5cljq6P
>>28
ガンバが天皇杯に優勝しないと広島はACLには逝けないよ
31:名無しさん@恐縮です
09/12/28 19:02:32 0WmjdJLF0
広島は片一方だけのファンもいるけど
別にもめることもない。
時々ダブルヘッダーで試合を見に行く人もいる。
32:名無しさん@恐縮です
09/12/28 19:06:22 Cu2y4TcJO
そもそも引きこもりが豚論争してるだけでリアルでは野球とサッカーの対立なんてない。選手どうしも仲良しだし。
33:名無しさん@恐縮です
09/12/28 19:09:54 g7GT0/hG0
まぁ、カープが土台となってたところに、93年からJリーグができて、サンフレッチェが
その上に加わっただけで両方応援するのが普通な気はする。
34:名無しさん@恐縮です
09/12/28 19:15:27 0YvALGe+0
>>24
三井商事ってどこの中小だよ
35:名無しさん@恐縮です
09/12/28 19:53:41 ajYPChWK0
一回J2に落ちて、すぐJ1に上がったのが大きいかもな。喜怒哀楽でファンの心を掴んだと思う。千葉には無理。
36:名無しさん@恐縮です
09/12/29 18:29:02 KNK0rJot0
広島は静岡埼玉と並んでサッカー御三家と言われたサッカーどころだしな
37:名無しさん@恐縮です
09/12/29 19:15:27 hjABlw4pP
>>36
元会長の故長沼さんも広島の出身だった
でチョソの横槍でW杯の会場を絞り込まなきゃならない羽目になった時に
当初ビッグアーチに屋根を掛ける事を公約していた広島県が『財政難から
屋根は掛けられなくなった。でも平和都市広島を開催地から外すW杯なんて
ありえないと確信してる!』ってなんとも虫のいい事を言い出したものの
長沼さんはいの一番に自分の出身地の広島を開催候補地から外したから
それまで何とかして自分の地元での開催を目論んでた国会議員連中も
手を引いて全てJFAの決定に従う事になったんだよね。
38:名無しさん@恐縮です
09/12/29 19:25:36 PNPVp15P0
市民球場の跡地にスタ建てられるといいねえ
39:名無しさん@恐縮です
09/12/29 19:43:10 XB4TRqfv0
鞆の浦を埋め立てし、橋をかける金があるのなら、
市民球場の跡地に、屋根つきのサッカースタジアムを立ててほしい。
40:名無しさん@恐縮です
09/12/29 20:05:45 4Rx/VwXy0
寿人くんのこども店長グッズが売れてるのか
41:名無しさん@恐縮です
09/12/29 20:27:14 J0nzh49l0
グッズの売り上げの5%を毎年FA選手獲得の資金とします。
とかいうキャンペーンやれば、カープグッズもっとうれるぞ。
ムネリンとって。
42:名無しさん@恐縮です
09/12/29 20:37:26 WoBZALFI0
>>34
巨大連合じゃね?
43:名無しさん@恐縮です
09/12/29 20:43:38 00ka4EbD0
いやいや、金銭的には儲かったとか言って誤魔化していては駄目なのよ!
44:名無しさん@恐縮です
09/12/29 21:23:33 iyQqbOcXO
だけど先立つものがなければお許しください
45:名無しさん@恐縮です
09/12/30 04:38:53 gbtbpxxd0
サンフレッチェはもう少しスタジアムに恵まれてもいい
今のは不憫すぎて仕方ないよ…
46:名無しさん@恐縮です
09/12/30 04:39:39 sh22s9PE0
13フレッチェ広島か
47:名無しさん@恐縮です
09/12/30 04:57:41 2l/evKC80
>>27
名古屋も似たようなもんだけど
本スレだと野球凄い嫌われるし広島とは違うようだわ
48:名無しさん@恐縮です
09/12/30 05:00:46 9wPAmPEH0
広島地味だけどファンサービスがいいのだろうな
49:名無しさん@恐縮です
09/12/30 05:02:07 Xmpr5JYP0
二部でもグッズ売れるんだww
50:名無しさん@恐縮です
09/12/30 05:05:37 NHK3+SmYP
広島の野球ファンの95%はカープファンで
そのカープファンの10%がサッカーも好きな感じだろ敵対する理由はないよな
51:名無しさん@恐縮です
09/12/30 05:23:43 N4BaBVBHO
広島といったらカープだわな
52:名無しさん@恐縮です
09/12/30 06:04:00 ztPD6Cs90
奥田民生って野球よりサッカーのほうが詳しいんだってな
しかし、テレビから流れてくる情報真に受けてるとみんな野球好きに見えるから怖い
53:名無しさん@恐縮です
09/12/30 07:00:14 J71ehOpqO
J1に上がって大躍進があった一年なのに10%しか延びないのか
54:名無しさん@恐縮です
09/12/30 07:03:26 W9Hw9IsH0
>>47
名古屋は中日新聞がサッカーアンチ気味だからってのもあると思う
その中日新聞母体の球団の中日が嫌われるという
まあ掛け持ちヲタも少なからずいるようだけどね
55:名無しさん@恐縮です
09/12/30 07:05:10 le6D3jqq0
ここが来年の大分ですね
わかります
56:名無しさん@恐縮です
09/12/30 07:13:49 5cd19fNK0
サンフレッチェが頑張っても、
カープは毎年最下位争い。
それで、地元マスゴミは毎年カープを持ち上げる。
だから、カープなんか応援すらする気がしない。
57:名無しさん@恐縮です
09/12/30 07:50:38 wpRl6rhrP
>>54
>中日新聞がサッカーアンチ気味だか
中日新聞はグランパスの株主だぞ
ついでにグランパスの機関紙の『月刊グランパス』は中日新聞の発行だ
58:名無しさん@恐縮です
09/12/30 08:05:23 C8rSTlJS0
>>28
銭と浮ついた人気が欲しかったんや!モデルと合コンもしたいし。
59:名無しさん@恐縮です
09/12/31 16:33:28 SMqqIRW50
>>52
奥田民生がサンフレッチェファンなのは本人の言からもわかるが、
>奥田民生って野球よりサッカーのほうが詳しいんだってな
これが一体どこからの情報かが一番怪しいのに、よくそんな
恥ずかしいこと書けるな。
60:名無しさん@恐縮です
10/01/02 02:58:34 BSbqFna40
あとはあの恵まれないスタジアムがなんとかなればね。。