【サッカー】日本サッカー協会、大阪市長に巨大スタジアム構想で協力依頼→市長「応援したいが、先立つものがない」 財政難に触れるat MNEWSPLUS
【サッカー】日本サッカー協会、大阪市長に巨大スタジアム構想で協力依頼→市長「応援したいが、先立つものがない」 財政難に触れる - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
09/12/28 16:27:59 bCubePV90
横浜を有効活用できるようにしてから依頼しなさい

3:名無しさん@恐縮です
09/12/28 16:28:06 BUOZDL9rO
2ゲット

4:名無しさん@恐縮です
09/12/28 16:28:52 VTb1PDoZO
また豚戦争スレか

5:名無しさん@恐縮です
09/12/28 16:33:56 bt6OCbLI0
大阪市の市税収入自体は、凄いものがあるが
その収入の全てを使えるわけでは無いからな
日本全国の過疎地域の自治体を下支えしてやってる現状
全て自由に使えれば、スタジアムの一つや二つ建てるなんて容易いだろう

6:名無しさん@恐縮です
09/12/28 16:37:44 96bHhC+uP
大阪に二つもクラブいらんぞ
どっちか移動しないかな

7:名無しさん@恐縮です
09/12/28 16:38:25 19b2tBotO
陸上トラックつければ国体補助金出るだろ

8:名無しさん@恐縮です
09/12/28 16:39:36 FPV8zu6b0
スタジアムなんかいらんっつーの。
よそでやれ、よそで。

9:名無しさん@恐縮です
09/12/28 16:39:48 Ql5h4PmDO
みなさん、裸一貫記者はそっとしておいてください。
心の病気なんです・・・


◆芸スポ+自治議論スレッド★396◆ [11/26~]
スレリンク(mnewsplus板)

520 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/12/01(火) 02:08:45 ID:X83gyqrn0
重複しすぎだ
毎日スレタテしか楽しみねーの

525 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/12/01(火) 02:18:44 ID:wyft5N7F0 >>516
どっちもどっちだな。

他に楽しみないのか、お前ら。

こんな板で野球サッカー争っても実社会には何の影響も与えない。

531 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/12/01(火) 02:23:40 ID:XvhYsLVP0
寝るとき以外、芸スポでスレタテと監視って怖い人間だな
韓国系か?

536 名前:裸一貫で墜落φ ★[sage] 投稿日:2009/12/01(火) 02:44:04 ID:???0
>>520>>525>>531
俺だってこんな生活を望んでいたわけじゃない。
でも他に楽しいことが何もないからやっているんだ。

他に楽しいことがあったら毎日芸スポに入り浸ってスレ立てなんかしねーよ。
それぐらい、ちょっと考えたらわかるだろ?

10:名無しさん@恐縮です
09/12/28 16:41:05 uchFQB/p0
横浜の陸上トラックの上にパイプ椅子でも並べとけ
どうせ今回はほとんど無理だし

11:名無しさん@恐縮です
09/12/28 16:41:29 U9+CfqLP0
しかし横浜とか大阪とか破綻しかかる所ほど、
大きなハコ物だけは作りたがる。
そりゃ破綻するわw

12:名無しさん@10倍満
09/12/28 16:41:37 8pewYhLC0

ガンバサポ、来期、ウチのスタジアムで試合する際、

ほぼ100%この市長が現れてお前らを挑発するので心しておくように。

13:名無しさん@恐縮です
09/12/28 16:42:34 /piK74Eu0
その前に鬼武さん大阪ドームをJリーグで引き取ってもらえませんかね

14:名無しさん@恐縮です
09/12/28 16:43:53 g7GgCFCe0
無駄銭使うなよ。
こんなの赤字になるの明白なんだからな。

15:名無しさん@恐縮です
09/12/28 16:46:23 nWtwQwEUO
オリックスは神戸に帰るから、サッカー協会が大阪ドームを買い取って好きに使えよ。


16:名無しさん@恐縮です
09/12/28 16:49:10 Cu2y4TcJO
サッカー協会が金出せばいいだろう。税金にたかるな。

17:名無しさん@恐縮です
09/12/28 16:49:15 QSQc7si50
このまま老人しか見てないやきうと心中するか
サッカーに金だして未来を切り開くか
どっちか選べ


18:名無しさん@恐縮です
09/12/28 16:50:50 1p4NTlOo0
このスタはセレッソのホームスタになるん?

19:名無しさん@恐縮です
09/12/28 16:53:55 2pCGXTZU0
2002年の施設を使い回したらアカンのか?
大阪は長居競技場でやればいいじゃん。

20:名無しさん@恐縮です
09/12/28 16:54:15 w3BrbTwO0
昔なら考えもなくオリンピックとかワールドカップとかの餌をぶら下げられると飛びついた自治体が
多かったがさすがに財政状況も厳しく景気も好転する兆しがない現状では冷静だね。



21:名無しさん@恐縮です
09/12/28 16:55:56 lq/01avcO
>>16
大分にカネ使いすぎて・・・

22:名無しさん@恐縮です
09/12/28 16:56:30 GDKEOm2KO
赤字状態なのに市職員の給与を上げた大阪市w

23:名無しさん@恐縮です
09/12/28 17:01:58 Ep0M7ymkO
人件費を半分に減らせばスタジアムの一つや二つ建てれるだろ

24:名無しさん@恐縮です
09/12/28 17:11:55 0mJYX59+0
温厚な平松市長だから、やんわりと断ってるけど
熱血漢の橋下知事だったら、「おい!サカ豚!てめえで金出せや!」ぐらいの勢いで怒ったと思うw

25:名無しさん@恐縮です
09/12/28 17:14:13 wVoY8yYT0
だいたいサッカーワールドカップなんていらんだろ。

26:名無しさん@恐縮です
09/12/28 17:21:21 PLG34+gC0
無い所にたかりにいく根性がわからない

27:名無しさん@恐縮です
09/12/28 17:34:25 0jsCXMbq0
新スタジアム完成と同時にガンバJ2降格やったりしてw

28:名無しさん@恐縮です
09/12/28 17:39:15 T2ZOL3/WO
>>2
陸連が何とかしてくれるでしょ

29:名無しさん@恐縮です
09/12/28 17:41:56 1gKdVCzj0
>>1
これ、長いこと手付かずなまま放置されている広大な未整備地の開発予算を
大阪が負担できないから、国立の施設を建ててもらおうと画策してるんだろ。

あまえんな。自分で何とかしろよ。大阪に国の金使うぐらいなら、先に東京の
老朽化した国立競技場を球技専用に全面改修しろ。



30:名無しさん@恐縮です
09/12/28 18:05:58 n0w5naepO
>>29
東京は何でもかんでも国の金使うな!

31:名無しさん@恐縮です
09/12/28 18:31:04 nJfcXdA30
Jが建設費をいくらか負担して、使用料で将来的に建設費をまかなえる
ようでないと、話にならない。

32:名無しさん@恐縮です
09/12/28 18:41:10 0HUwUOwW0
まさに税リーグ


33:名無しさん@恐縮です
09/12/28 18:44:53 l12FQjoE0
無理に決まってるだろ・・・
大阪市はオリックス撤退して球団消滅した後、被る大阪ドームの負債の心配すれ

34:名無しさん@恐縮です
09/12/28 18:44:59 T4CJu1U7O
事実上破談ということでOK?

35:名無しさん@恐縮です
09/12/28 18:45:58 T4CJu1U7O
>>33
オリックスが買い取ったんじゃないのか?

36:名無しさん@恐縮です
09/12/28 18:50:57 1gKdVCzj0
>>34
何を作るかはともかく、結局、誰が金出すかで揉めてるんだよ。
企業も市も府も国も金は出したくない。

でも、駅前の一等地なので何とか開発したい。



37:名無しさん@恐縮です
09/12/28 18:51:16 zsZqeBsl0
うん

38:名無しさん@恐縮です
09/12/28 18:56:03 pGvPs8B70
>>34
破談も何もはじまってすらいないだろw

39:名無しさん@恐縮です
09/12/28 18:57:52 1gKdVCzj0
広大なJRの跡地を、

大阪の財界は「市や府が金を出して開発しろ」と言っていて、
大阪市や大阪府は「国の金で国立施設を作って欲しい」と言ってるんだろ。

で、結局、誰も金を出さずに、広大な未開発地帯が駅前に広がり続けると。



40:名無しさん@恐縮です
09/12/28 19:58:04 0HUwUOwW0
「Jリーグは客が増えてる」の大嘘
(Jリーグの観戦者調査データより)

2004年 J1
観客動員合計 4551695人
一人当たりの平均観戦頻度 10.2回
実質観戦者数(動員合計÷観戦頻度) 446245人

2005年 J1
観客動員合計 5742233人
一人当たりの平均観戦頻度 10.8回
実質観戦者数(動員合計÷観戦頻度) 531688人

2006年 J1
観客動員合計 5597408人
一人当たりの平均観戦頻度 11.5回
実質観戦者数(動員合計÷観戦頻度) 486731人


2007年 J1
観客動員合計 5838771人
一人当たりの平均観戦頻度 11.8回
実質観戦者数(動員合計÷観戦頻度) 494811人

*観戦頻度の調査は「昨シーズン何回観戦したか」と質問するので2008年のデータは来年発表される

実質観戦者が最も多かったのは2005年で、2006年以降は500000人にすら達してない

実態は「観戦者が増えてる」ではなく「一人当たりの観戦回数が増えてる」なのである

胸にシーチケをぶら下げて間抜け面した中高年のサポーターが何度も何度も通ってるだけw

サカ豚ちゃん、嘘をばらしちゃってごめーんねw


41:名無しさん@恐縮です
09/12/28 20:07:00 rgJSHPN60
大阪なんか野球がお似合いだよw

42:名無しさん@恐縮です
09/12/28 20:12:37 KPw5cycU0
>>11
財政難だからってやんわり断ってるのに作れ作れ言ってるのはサッカー協会なんだが?

43:名無しさん@恐縮です
09/12/28 20:25:12 BIvoW/kQ0
使うのはサッカー協会なんだから金は全額サッカー協会負担でいいだろ
必要性のある施設なら黒字運用できて建設費は回収できるだろ
それが無理だって言うなら必要のない施設って事だ  ってレンホウが言ってた

44:名無しさん@恐縮です
09/12/28 22:24:53 0HUwUOwW0
税リーグ信者って北朝鮮を理想郷と信じてた奴らとかぶるんだよね。

45:名無しさん@恐縮です
09/12/28 22:32:31 Pn0Ic1jqP
セレッソが長居球技場を使うし、ガンバは万博にスタジアム新設できそうだし、
どっちのサポもたいして必要性を感じてない。

サッカー愛好家ですら、必要性を感じていないのに、
税金使ってまで、梅田に球技スタジアムを作る必要が無い。

ニューヨークのセントラルパークみたいに都市型公園にしたほうが、
はるかに多くの人を幸福にできる。

46:名無しさん@恐縮です
09/12/28 23:26:15 DIintczm0
平松は大きな変化を避けるタイプっぽいな
ギャンブルしない人
橋下が大阪市内にカジノを造ろうと提案するも嫌って言ってるらしい

47:名無しさん@恐縮です
09/12/29 00:24:56 qGaG/pLx0
>>45
困るのは、一等地を開発する予算を国から分捕れない大阪府や市でしょ

48:名無しさん@恐縮です
09/12/29 00:31:47 YaI049Ga0
ネタかと思ったら本気だったのか

49:名無しさん@恐縮です
09/12/29 00:55:12 Unpl4yX70
>>36
>>39
お前の脳内における開発は全部3セクかよ。

何にも分かってないならレスするなマジで。
金の問題というより、「方針」の問題。
あそこの開発は1期、2期に分かれていて1期目の先行区域は既に開発が始まっている。
2期目の開発方針で目玉となる核が議論されてんの。緑や環境(公園)を中心にするのか商業施設にする
のか。元々商業施設はこの周辺は飽和状態なぐらいたくさんある場所。

かと言って費用対効果が未知数なスタにじゃぶじゃぶ金出すほど行政もアホではないわな。
国の施設がやっぱり前提、ここに建てるなら。


50:名無しさん@恐縮です
09/12/29 01:45:49 qGaG/pLx0
>>49
国の税金を使わなければOK

大阪の金で開発するのなら、公園だろうがスタジアムだろうがビルだろうが
好きなものを作ればいい。


51:名無しさん@恐縮です
09/12/29 01:50:29 jAvTyYuY0
>>45
緑地とかの公園を造っても大阪じゃホームレスの新住居になりそう

52:名無しさん@恐縮です
09/12/29 02:00:25 YQCMv6jj0
相変わらず税金にたかることしか脳がないんだな球蹴り遊びは・・・

53:名無しさん@恐縮です
09/12/29 03:15:01 1os7OJV30
大阪市の金で作ったらひどい話になるわな

54:名無しさん@恐縮です
09/12/29 10:50:51 qbqO4Ag/0
大義名分 税リーグ


55:名無しさん@恐縮です
09/12/29 11:11:00 yEitxmjH0
堺のトレセンといい鬼武はいい仕事してるな
セレッソのために

56:名無しさん@恐縮です
09/12/29 11:13:21 NE05uxJy0
絶対赤字になるから民間のサカ豚養豚場ってないよなwww


57:名無しさん@恐縮です
09/12/29 11:23:27 lll7k7Vm0
またまた巨大不良債権施設の建設を提案w

58:名無しさん@恐縮です
09/12/29 11:43:34 6U0Yxumk0
>>18
国の金で建設(国立)なら、特定クラブの本拠地にはならない
近隣クラブが、ホームゲームを開催する場合はある

59:名無しさん@恐縮です
09/12/29 12:15:26 qbqO4Ag/0
さっかー場はどこも赤字
これ常識


60:名無しさん@恐縮です
09/12/29 12:16:54 TO+wqKyd0
巨大なのはいらん。最大4万くらいまで、普段使いで2万~3万くらいが適正サイズだろ。

61:名無しさん@恐縮です
09/12/29 14:24:53 qvjBjGGD0
平松は何もしてないイメージだな
橋下がどんどんやっていくから対比されると余計に目立つ

やはり、競争のないテレビ局員出身じゃ無理だわな

62:名無しさん@恐縮です
09/12/29 14:25:18 6U0Yxumk0
>>60
つまり MAX時8万人が座れるW杯決勝用座席。
それ以外では、一つおきに座席を裏返して荷物・ドリング置きになる
ゆったりシートの4万人収容

どや?

63:名無しさん@恐縮です
09/12/29 14:30:59 4GOVJrRlO
サッカー協会が自己責任で作ってね


土地も自分で取得してね

64:名無しさん@恐縮です
09/12/29 14:31:03 /w8zjEjK0
箱物行政の極みだな

65:名無しさん@恐縮です
09/12/29 14:33:08 /w8zjEjK0
国立うめだスタジアム

略して うめスタ



66:名無しさん@恐縮です
09/12/29 14:33:58 4GOVJrRlO
>>64
サッカー協会が一方的に騒いでいるだけだから行政というより
典型的なB関連のエセ市民運動って感じだな

67:名無しさん@恐縮です
09/12/29 14:35:18 /w8zjEjK0
100年かけて作れよ

68:名無しさん@恐縮です
09/12/29 14:36:34 YSVmcQVY0
>>17
なぜサッカーなんかで未来が切り開けるんだ?
一部のマニア以外には見向きもされないサッカーという泥舟に乗って心中する気はないんじゃないのか?

69:名無しさん@恐縮です
09/12/30 17:16:50 243wNSlP0
来年12月に開催地が決まるのか。
招致できれば前進か。
招致できなければ消滅か。

70:名無しさん@恐縮です
09/12/30 17:44:11 RXaDNF8T0
>>5
これか

>大阪市税収5兆1765億円のうち、なんと3兆7014億円(71.5%)が国税として国に取られ
>市が使えるのは1兆3366億円(25.8%)のみ。(地方交付税含む)

71:名無しさん@恐縮です
09/12/31 04:51:08 RjF+FesL0
国から搾取されるのに、ホームレスは全国から送られる。
企業の本社も東京一極集中で移転させられ、環境関連で厳しいノルマを課される日本と同じ状況。

72:名無しさん@恐縮です
09/12/31 15:35:33 KRbDz+vi0
でも >>50 は大阪のお金なら作っていいって言ってるよ。
きっと大物で凄い権力者なんだろうね。

73:名無しさん@恐縮です
09/12/31 15:37:17 KbhiI69M0
そんなの受諾したら大阪市民が暴れるよw 市長の身も・・・

74:名無しさん@恐縮です
09/12/31 15:43:33 WBwpAIKgP
サッカーよりマラソンとか陸上競技の方が身近だし
サッカーが専スタおねだりするのみっともないよ

75:名無しさん@恐縮です
09/12/31 16:11:27 KRbDz+vi0
>>73
大阪はどうしても
野球・競馬・プロレスとかそういう
昭和の昔からのスポーツの支配が強い感じがあるからね。
でも市長の身は大袈裟だろw
財界や市長知事も推進したいみたいだし。

野球の応援なんかでも、阪神は昔からの勢力が支配していて
スタイルに変化が起きそうな気配が無い。
ロッテや日公とかは古参勢力が弱かったのか
今まで見られた物とは違うスタイルが支配している。

ただ、どんなスポーツでも実際は、
全市民の少数の割合しか興味持ってないんだけどね。

76:名無しさん@恐縮です
09/12/31 16:23:41 ds2lzgOxO
事業仕分けで3分で終了するレベル
それとも事業仕分けにかからないようにひっそりやるのか

77:名無しさん@恐縮です
09/12/31 16:33:03 8maOLlRV0
大阪で成功したハコものって無いよね。とにかく洗練された当初のイメージが
無くなり荒れ地になるのは早い、そこから独自のあさっての方向に熟成されて
いくのが本当の大阪文化。それでもよければどうぞ。


78:名無しさん@恐縮です
09/12/31 16:33:55 cQ2KjGzS0
税リーグ必死すぎてワロタ

79:名無しさん@恐縮です
09/12/31 16:36:44 cQ2KjGzS0
>>33
つまりこういうことだろ
大分にお金使ったので大阪は俺らに巨大スタジアムプレゼントしてくれよ
むろんロハでなBY税リーグ

80:名無しさん@恐縮です
09/12/31 16:46:36 oA8bxrKy0
>>61
市長が自分の手柄にしてないだけで大阪市は色々やってるよ。
この間生活保護費不正受給者への返還請求をやってなかったのが発覚したのも
市政改革のおかげだし。

81:名無しさん@恐縮です
09/12/31 16:47:17 pTGMyhJAO
>>79
もし作らなければ組織化され訓練された市民(サポーター)を送りこんでメタメタにしてやるぞBY鬼

82:名無しさん@恐縮です
09/12/31 16:53:22 pwYW7uLi0
税リー具見てる奴なんて俺の大学には全くいないよ

83:名無しさん@恐縮です
09/12/31 16:59:10 vri7ctHvO
と、Fラン大学の低脳がほざいてます

84:名無しさん@恐縮です
09/12/31 17:04:01 Wpx098op0
>>79
あのお金はあげた訳じゃないぞw

85:名無しさん@恐縮です
09/12/31 17:08:06 bdSU0ASK0
>>29
結局その理屈で東京に国の金注ぎまくって
いろんなものが集中しすぎちゃったんだろうが。

んで地価物価高騰しまくって、東京に国立施設一つつくるお金で
地方なら同じものをたくさんつくれるというめちゃくちゃな状態になってる。

86:名無しさん@恐縮です
09/12/31 17:13:41 NouFfTyR0
8万人規模のスタジアムが。生活保護の世帯数と同じ10万規模が欲しいな。

87:名無しさん@恐縮です
09/12/31 17:16:23 4kXo6qO+0
こんな馬鹿でかいサッカースタジアムよりも老朽化した府立体育館をこっちに立て直して、残りの土地を緑地公園にして欲しい

88:名無しさん@恐縮です
09/12/31 17:19:09 ieNUX1Np0
国の金出すなら、国立競技場のトラックぶっ潰して8万人入れろよ。
大阪民国なんかに作る必要なし。民国のことはパナソニックとヤンマーで何とかしろ

89:名無しさん@恐縮です
09/12/31 17:33:10 KRbDz+vi0
>>88
その通りだね。
どうか頑張って阻止してほしい。
君みたいな正義感の塊みたいなカッコイイ人間ならきっと出来るよ。
コロンブスの卵。

90:名無しさん@恐縮です
09/12/31 17:37:50 seCfapGLP

結局この案に乗り気なのって、サッカー協会だけだろ?
ガンバもセレッソも興味ない

あとは、野球王国大阪のド真ん中にサッカースタジアムを建てるという
嫌がらせとして非常にシンボリックで楽しいという
まるで対馬に旅行に来て、ムクゲ(韓国の国花)を植えて喜んでる、韓国人と同じレベルの脳味噌の豚が
喜んでるだけ

91:名無しさん@恐縮です
09/12/31 17:41:17 gp55XYbC0
率先垂範として、副会長さんにスタジアム建設基金、1000万円を寄付してもらおうか

92:名無しさん@恐縮です
09/12/31 17:43:45 IGing7hs0
まだ昭和の土建信仰に取り付かれてるやつがいるのか?

93:名無しさん@恐縮です
09/12/31 18:21:34 KRbDz+vi0
>>90
協会・市長知事・財界(経団連)は乗り気。
関西同友会(個人集団)は否定的。

94:名無しさん@恐縮です
09/12/31 18:23:15 Wpx098op0
>>93
誰かが金払えばって意味で乗り気なだけで誰一人金払う気ある奴がいないけどなw

95:名無しさん@恐縮です
09/12/31 18:36:50 qqBvA1Wt0

作りたいのなら税金に寄生しないで全国のサカ豚が寄付しろや



96:名無しさん@恐縮です
09/12/31 18:39:13 vri7ctHvO
野球好きでサッカー嫌い

裸一貫はまんま大阪の珍カス焼き豚なんだな

97:名無しさん@恐縮です
09/12/31 18:41:11 qqBvA1Wt0

もし仮に大阪市が建造費を拠出したら、国は大阪市への助成金をカットすべきだな


98:名無しさん@恐縮です
09/12/31 18:42:48 KRbDz+vi0
>>94
そのとおり。
そして、実現のために協力をしたいという事。
もし実現するなら国・市・協会それぞれ出すことになって
複合施設や命名権スポンサーも絡むだろうね。

99:名無しさん@恐縮です
09/12/31 18:47:44 hfT15jVc0
マジで要らねえ
いい加減しろ

100:名無しさん@恐縮です
09/12/31 18:48:29 Wpx098op0
>>98
協力したいなんて誰も思ってねえよw本気でそう思ってんなら話まとまってるつーのw


101:名無しさん@恐縮です
09/12/31 18:52:10 seCfapGLP

大阪はついこないだ
五輪招致を名目にあれやこれやと造ってどえらい借金抱えて
今だにトラウマになってるのにね

今度はW杯招致で巨大スタジアムかw
これで府民の支持を得られると思ってるなら
ホントにいい根性してると思うよ

102:名無しさん@恐縮です
09/12/31 18:55:00 qqBvA1Wt0
建造に賛成するならば、まずサカ豚ヲタが私財をなげうてや


103:名無しさん@恐縮です
09/12/31 18:56:31 W1zEVb4S0
Jリーグの試合を賭けに使っているtotoから資金を捻出できんかね。
売上、数百億なんでしょ。

そもそもtotoはJを賭けの食い物にしてんのに、他の競技に多くの資金が流れるのが
納得できん。Jにもっと資金が流れて潤うべき。

104:名無しさん@恐縮です
09/12/31 19:01:27 seCfapGLP

totoはスポーツ振興クジであって
当選の対象がたまたまサッカーの結果なだけという
制度上の建前をわかっていないおばかさんなのか
分かってて喚いてるタチの悪いゴロツキか

105:名無しさん@恐縮です
09/12/31 19:07:39 xZs+B4CMO
いつも思うんだけどサッカー好きのお偉いさんはいないんですか?

106:名無しさん@恐縮です
09/12/31 19:07:43 qqBvA1Wt0
>>103

totoはたまたまチーム数の多いサッカー結果を賭け対象としているけど、
成立趣旨はスポーツ全般だぞ。

サッカーだけ不明朗な建造を許すわけにはいかない。


107:名無しさん@恐縮です
09/12/31 19:17:06 KRbDz+vi0
>>100
うん、まったくその通り。
今月に構想が浮上して、市長知事財界が推進したいという
方向性がまとまってるね。

108:名無しさん@恐縮です
09/12/31 19:22:20 KRbDz+vi0
>>101
トラウマになってるから、もう「招致行動」に対して巨費をつぎ込むのは許されないね。
建設の実現は、「日本開催」がキッチリ決まってからにしないとね。

109:名無しさん@恐縮です
09/12/31 19:37:25 hQv7AX2LP
URLリンク(www.osaka-city-callcenter.jp)

大阪市コールセンター

06-4301-7285

メール問い合わせフォーム
URLリンク(www.osaka-city-callcenter.jp)

絶対、都市型公園のほうがいい。

梅田スタジアムに反対しようぜ。


110:名無しさん@恐縮です
09/12/31 20:26:38 qqBvA1Wt0
何でサカ豚は2ちゃんで狂っていないで募金をしないの?

日頃人気が有ると豪語しているから寄付だけで余裕だろ。


111:名無しさん@恐縮です
09/12/31 21:29:35 EljLIwLG0
>>109
やっぱり都市型公園の方がいいよね。
企業でもそうだけど、案を実行したい場合は
企画書やレポートや資料作って、予測のデータも添えて
メリットを解りやすいようにプレゼンをキッチリ行って
実行の当事者を納得させないといけないよね。
都市型公園にするとどんな事が起こるか、
問合せフォームに素晴らしい資料を送ればきっと解ってもらえると思うよ。
君ならきっと大阪市という巨大組織を動かせる。

112:名無しさん@恐縮です
09/12/31 22:16:37 GsaF5ciI0
オリックスは大阪撤退なのか?
神戸のもんだが
そんな話知らないが

113:名無しさん@恐縮です
10/01/01 00:39:50 e7xOLmQI0
結局スタジアム造れるのは、国だけのようだね。


114:名無しさん@恐縮です
10/01/01 02:21:53 9Kqjlxwc0
犬飼のポケットマネーでやれよ。

115:名無しさん@恐縮です
10/01/01 10:28:16 XoR/wwRg0
サカ豚が寄付しろや

サカ豚は沢山いるんだろ?

116:名無しさん@恐縮です
10/01/01 10:36:19 mQAIyQ8e0
公園にしたらホームレスが住み着くとかいうが、
きっちり管理していけば大丈夫だよ。

117:名無しさん@恐縮です
10/01/01 11:56:53 HQbzu8lB0
オリンピックもそうだけど誘致するだけでもお金がかかりすぎるんだよね。
こんな大きな施設は欧州でしか需要がないだろ。
もうワールドカップは欧州だけでやれよ。


118:名無しさん@恐縮です
10/01/01 12:46:38 pIolCplKI
増税すればいいじゃない

119:名無しさん@恐縮です
10/01/01 14:22:04 XoR/wwRg0
在日しかいないサカ豚のために日本人の血税を出す無駄は要らない


120:名無しさん@恐縮です
10/01/01 14:25:00 /mmYjdPo0
>>1
需要も無いのに
公共事業予算目当てなんだろ
昔の自民党のやり方だよ
時代の流れに逆行しやがって
選挙で叩き落してやる!

121:名無しさん@恐縮です
10/01/01 14:27:16 XoR/wwRg0

で、サカ豚は幾ら寄付したの?


122:名無しさん@恐縮です
10/01/01 16:05:05 TOL2MSuA0
税金密着

123:名無しさん@恐縮です
10/01/01 16:17:33 XoR/wwRg0
税金泥棒


124:名無しさん@恐縮です
10/01/01 16:26:04 h6ZlD0Cp0

                           / ̄:三}
.         ノ´⌒`ヽ          /   ,.=j
     γ⌒´      \       ./   _,ノ
    .// ""´ ⌒\  )     /{.  /
    .i /  \  /  i )  , '::::::::ヽ、/      やきう手当てで焼き豚一人当たり2万4千円配ります
.    i   (・ )` ´( ・) i,/    / :::::::::::::::/ __
.    l    (__人_).  |  ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、                         みんしゅとう
.    \    `ー'  /   ::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/    | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ∥i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /


125:名無しさん@恐縮です
10/01/01 16:38:23 XoR/wwRg0
>>124

で、お前は幾ら寄付したの?




126:名無しさん@恐縮です
10/01/01 16:46:14 bezNIx4T0
え?
寄付なんて募ってるの?
イルミと間違えてないか?

127:名無しさん@恐縮です
10/01/01 16:48:38 TKHvPQe40
先立つものを「作ろう 増やそう 生み出そう」という将来性の無い市長だな。

128:名無しさん@恐縮です
10/01/01 17:04:59 XoR/wwRg0
>>136
自主的にサカ豚が全額寄付すれば問題解決する単純な話。

で、お前は幾ら寄付したの?


129:名無しさん@恐縮です
10/01/01 17:12:33 LuyTjsnd0
◎2008年・2009年の野球界

五輪野球→消滅
アジア大会野球→消滅
ユニバーシアード野球→消滅
プエルトリコ・カナダ・豪州・イスラエルのプロ野球→消滅
台湾プロ野球→存続の危機 八百長・経営難…最大7球団あったのが4球団に
MLBワールドシリーズ→今年史上初の一桁(米国内)
スカパーMLB中継→撤退
地上波ワールドシリーズ中継→消滅。録画ハイライトが0%~1%で、スーパーボウル(2%)に敗北(日本国内)
夏の高校野球→視聴率下落が止まらず、06年決勝29%→07年決勝11%→08年決勝 7%
巨人戦→一桁連発→中継激減
(交流戦→一桁連発→中継激減)
パリーグ→開幕戦とクライマックスシリーズの地上波中継が消滅
アジアシリーズ→地上波消滅
日米野球→消滅
2009年
WBC→ 選手もスポンサーも続々撤退で視聴率も超低空飛行(06年WBC決勝視聴率1.8%→09年WBC決勝視聴率1.4%)(米国内)
以下、WBC降下発生↓
春の高校野球→「箕島×大分上野丘」戦で視聴率0.4%を記録
MLB→観客動員が大幅に減少。昨年低空飛行を続けた視聴率もさらに下落
巨人戦→BS送りで、地上波中継はさらに激減
マスターズリーグ→財政難のため、シーズ終了を待たず今季の全日程を終了
関西独立リーグ→分配金未払い問題でリーグ運営会社が撤退
中国野球リーグ→日本のスポンサー撤退で、今年のシーズンはたった1ヶ月で終了
関西阪神戦→ゴールデンタイムの阪神戦で1桁視聴率が激増。関東に続き、関西でも野球離れが加速してることが発覚する。
野球ニュース→視聴率が取れてない事が発覚し、削減が検討される
アジアシリーズ→不人気すぎて廃止の方向で検討される

130:名無しさん@恐縮です
10/01/01 17:16:53 bezNIx4T0
>>128
え?
全額個人からの寄付で建って解決した
数百億レベルの大型施設ってどのくらいあるの?

131:名無しさん@恐縮です
10/01/01 17:22:18 XoR/wwRg0
>>130
その前に質問しているけど、お前は幾ら寄付したの?


132:名無しさん@恐縮です
10/01/01 17:27:46 bezNIx4T0
>>131
構想段階で、ドコも募ってないのにドコに寄付すればいいの?
もし寄付の窓口が設置されたら、もちろん喜んで寄付するつもりだよ!
サッカーはオフサイドが良くわからないけど面白いよね♪

133:名無しさん@恐縮です
10/01/01 17:29:15 XoR/wwRg0
野球の広島球場はファンが自主的に寄付を始め自治体や企業を動かす起爆剤だったけど、
サカ豚は妄想ばかりで私財は投入しないのな。



134:名無しさん@恐縮です
10/01/01 17:33:53 jqk2Y7iRO
東京ドーム並にフル回転できればいいんだけどなあ。東京ドームは何かしらやってるな。

135:名無しさん@恐縮です
10/01/01 17:33:57 N/0GhbUci
スレリンク(geo板)

136:名無しさん@恐縮です
10/01/01 17:36:13 bezNIx4T0
>>133
そうだったんだ。
広島球場ってテレビで少し見て綺麗だなと思ってたら
数百億規模の全額寄付で出来たんだね。
野球場ってすごく多いけど、どこも寄付が凄そうだね。
ますますサッカーの寄付したくなってきたよ!

137:名無しさん@恐縮です
10/01/01 17:38:23 ANvCt+aZO
サッカーの人たちで金出して建てればいいじゃん

138:名無しさん@恐縮です
10/01/01 17:41:50 ykFxfQr00
無駄な空港なんか作るぐらいならこういうもの作れよ大阪

139:名無しさん@恐縮です
10/01/01 17:42:17 jRwpImqF0
とりあえずガンバの専スタ建てるんだ
話はそれからだ!

140:名無しさん@恐縮です
10/01/01 17:44:41 jqk2Y7iRO
無駄なサッカー場作るならホームレス救えよ。派遣切りとかで大変だぞ。

141:名無しさん@恐縮です
10/01/01 17:46:26 AJCRu2qc0
財政難のくせに、公務員にボーナスを出すとはこれいかにw


142:名無しさん@恐縮です
10/01/01 18:04:33 47Va5jSp0
大阪市はお金ないねん

143:名無しさん@恐縮です
10/01/01 18:52:36 XoR/wwRg0
>>136
>全額寄付

「ファンが自主的に寄付を始め自治体や企業を動かす起爆剤」と書いたのに読めない馬鹿ですか?

またサカ豚得意の捏造を始めるの?


144:名無しさん@恐縮です
10/01/01 20:08:27 urPcIQ6W0
サッカ自体が不良債権

145:名無しさん@恐縮です
10/01/01 22:45:12 qT+CMMPlO
>>143
そうだったんだ、
「全額寄付で解決」なんて言葉が出てたから勘違いしてたよ、ゴメンね(´・ω・`)。
じゃあ別に「全額寄付」が必要じゃなく解決できるって事だね♪
広島と違って1つのチームの話じゃなくて、
ワールドカップは国家イベントだから
協会が構想を掲げて国や地方を動かす起爆剤になるんだね!
だから開催決まれば国も協力してくれるよ。
調べると広島球場も税金から数十億の補助金があったし、
それを知って、サッカーも安心できたよ♪

146:名無しさん@恐縮です
10/01/01 23:03:56 XoR/wwRg0
寄付が起爆剤にならなければサッカーに人気が無く作る必要性が無いということ。
必然性の無いものに金を無駄使いする時代じゃない。

その時でも欲しいと駄々をこねるのならサカ豚が全額金を出すしかない。


147:名無しさん@恐縮です
10/01/02 00:13:32 Y5vag/lm0
中学、高校と陸上競技(中距離)やってたんだけど
サッカーのサポーターと称する人たちは、何で陸上のトラックを
あんなに否定するのか分からん?
陸上も出来て、サッカーも出来て効率的だと思うのだが・・・

148:名無しさん@恐縮です
10/01/02 01:30:26 KsPOP9yq0
【スポーツ/サッカー】スポーツ振興くじ(toto)の今季の売り上げは755億円 史上2番目の売上げ
スレリンク(mnewsplus板)

これ使えよ

149:名無しさん@恐縮です
10/01/02 02:13:09 Vhpbj/ZBO
>>148
去年から売上激減してるな…

150:名無しさん@恐縮です
10/01/02 02:50:13 yYh87A1zO
止めとけ!バカ!
大阪は箱物造ってはどれだけ失敗し大赤字出しているのか解ってるのかよ!


151:名無しさん@恐縮です
10/01/02 05:18:58 3yjEBBrW0
トレセンができる堺にお譲りします。どうぞどうぞ

152:名無しさん@恐縮です
10/01/02 09:27:34 EcjBHeZm0
>>147
中学・高校時代は、陸上や野球の落ちこぼれが仕方無しにサッカー部に入るのが
日本の実情。

落ちこぼれた恨みが強いんだろうな。


153:名無しさん@恐縮です
10/01/02 09:32:03 AulltHVL0
東京、つうか、築地の市場跡に作るって話は、一体何処に行ってしまったんだろう

154:名無しさん@恐縮です
10/01/02 09:38:04 EcjBHeZm0
人気が無いどころか、暴力事件多発のサポーターのお陰で東京じゃサッカーそのものも嫌われているからね



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch