09/12/27 22:48:51 LAxDMN5aO
>>209
あら。もっと安いかと思ったら相場程度だな
フットサル場はちょと高いくらい
ナイター料金は別かな
225:名無しさん@恐縮です
09/12/27 22:59:07 39I+3VJm0
>>222
JFAはこの施設で収益を上げようとは考えてないんだろ。
裾野を広げ頂点を引き上げて、サッカー全体の市場を広げようとしてるんだろう。
226:名無しさん@恐縮です
09/12/27 23:01:37 LAxDMN5aO
>>223
予約方法がわからんからなんとも言えんけど、普通に考えると休日や連休絡みなんて全て三年くらい先までは楽に埋まってると思うよ
うちの市がそう
227:名無しさん@恐縮です
09/12/27 23:03:05 7LxZOtMxP
>222
大阪ガスの固定資産税とチャラでなんで土地取得ゼロ
建設費はJFAより5億もらった!
行政の事だから、人件費は500万/年×人数で運営委託の査定じゃないの!
後は設備の維持費
228:名無しさん@恐縮です
09/12/27 23:06:52 boRdTM1H0
>>222
たしかに計画では年間の管理費用が3億3000万円、
収入も同程度の予測だから、建設費56億円をペイするのは厳しい。
でも、だからこそ堺市立なんだよ。
堺市、大阪府の税金とJFAの補助で造ったから、
大赤字は困るけど、儲ける必要はない。
229:名無しさん@恐縮です
09/12/27 23:09:01 7LxZOtMxP
56億円もかかったのか!スマソ!
230:名無しさん@恐縮です
09/12/27 23:18:26 5GOyGlya0
URLリンク(www.osaka-fa.jp)
231:名無しさん@恐縮です
09/12/27 23:20:01 Lb1u6syH0
日本にもついに出来たのか
胸が熱くなるな
232:名無しさん@恐縮です
09/12/27 23:24:03 SO0O48/ZO
近所の無駄な野球場潰せよ
233:名無しさん@恐縮です
09/12/27 23:35:48 0MexLjsC0
ロケーション的にはイマイチだな・・・
234:名無しさん@恐縮です
09/12/27 23:37:54 Jr/GnW/jO
>>232
別に野球は嫌いじゃないが野球場は
山ほどあるのにサッカー場が全然
ないってのはおかしいよな
235:名無しさん@恐縮です
09/12/27 23:42:29 yAWiuL0P0
まともな野球場が山ほどあったら
夏の高校野球の大阪予選、毎年毎年あんな組み合わせ抽選日ギリギリまで
殺人的スケジュールにならんわ
236:名無しさん@恐縮です
09/12/27 23:46:56 iNL0W2Q60
【野球】巨人戦地上波中継が減少し、日本一になっても選手の顔が世間に知られてないので、女性ファン開拓のため巨人・坂本に結婚禁止令!?
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】財政赤字に苦しむNPB 12球団も厳しい経営事情、親会社が赤字を補てんしてきた時代は終わった
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】人気が復活する予兆が見えてこない巨人、3連覇しても世間の反応は今ひとつ 遼クンがうらやましい~
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】球団身売り競争のトップを切るのはソフトバンクや楽天か、それとも横浜、オリックスになるのか
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】日本プロ野球界は将来性のない選手ばかりの独立リーグ化する恐れがある…MLBの大攻勢に風前の灯 菊池がMLB行きなら終わっていた
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】身売り説が囁かれるソフトバンクや楽天、財政破綻でお手上げ状態のNPB…日本プロ野球界は大恐慌時代を乗り越えられるのか?
スレリンク(mnewsplus板)
【プロ野球】魅力的な未来図描けるか ビジョンを描き、具現化する機能に乏しいNPB 課題山積も既得権益にとらわれる体質は相変わらず
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】「外様と助っ人ばかり集めて勝っても、ファンはおもろないやろ」 阪神は来季、巨人ファンの酒の肴にされるかもしれない
スレリンク(mnewsplus板)
【プロ野球】新市場開拓、海外も視野・・・30億円超の赤字球団も存在、経営努力を重ねても黒字化できない閉塞感が球団に広がる
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】横浜を身売りしたくてもできない現実に頭を抱えるTBS オリックスは「オーナーに何かあればすぐ身売りでしょう」と関係者が断言
スレリンク(mnewsplus板)
237:名無しさん@恐縮です
09/12/27 23:49:02 EEEJM99G0
>>191
ヒント 少年サッカー
238:名無しさん@恐縮です
09/12/27 23:50:39 VUiRiEB9P
>>234
関東の某Jチームのお膝元、競技人口比が1.5対1に対して施設比は1対19
サッカー場作れって要望出したら、金ない&野球場も足りてないって言われたらしいw
野球場予約入ってるのせいぜい土日だから、とりあえず野球場の外野使わせてって言ったら駄目だって
239:名無しさん@恐縮です
09/12/27 23:51:46 0KTNMQ1Z0
>>191
1面しかねーのかw
240:名無しさん@恐縮です
09/12/27 23:54:34 zcFwdtzTO
>>225>>228
いや
これがもし建設費までペイ出来るくらい儲かるのなら日本全国に出来るんじゃないの
と甘い期待を抱いてた訳だよ
こんなスポーツ施設が採算ベースに乗るのはやっぱり駄目みたいだね
241:名無しさん@恐縮です
09/12/27 23:55:08 t5psPUZYO
堺の臨海部はバブリーやね
シャープ工場といいAmazonといい
242:名無しさん@恐縮です
09/12/27 23:56:29 LTs5Edtf0
今時の子は皆バスケやるし
小学生から高校生までの人気スポーツは今やバスケが一番人気だよ
バスケが一番人気でその次にサッカーって感じだな
近所の文化体育館いったら皆バスケやってる
243:名無しさん@恐縮です
09/12/28 00:00:16 qPOS0dF0O
我々はチョッパリから不当な差別を受けてるニダ!
か
だからキモイんだよサカ豚
お前らは在日や同和と言動がそっくりなんだよ
244:名無しさん@恐縮です
09/12/28 00:10:59 Tdn7SImtO
>>242
野球とサッカーがダントツで抜けてるよ。バスケは女子も含めて競技人口がやっと追いつく程度
245:名無しさん@恐縮です
09/12/28 00:12:09 LqsKDu750
>>242
また個人の感想文で全体を語る人か、そりゃ体育館でサッカーや野球はやってないよな
246:名無しさん@恐縮です
09/12/28 00:14:31 +Kx7sjNoO
>>243
2ちゃん脳きもちわるw
247:名無しさん@恐縮です
09/12/28 00:14:40 lusmcYeqO
顔が気持ち悪いハンニチアドラゴンズ(笑)の応募はゼロでござる
248:名無しさん@恐縮です
09/12/28 00:15:01 hDbprgH40
これに大型ショッピングモールやスーパー銭湯とかも作って家族でたのしめるような施設にするべき
249:名無しさん@恐縮です
09/12/28 00:15:09 U0y/7uZ60
サッカー場はラグビーもアメフトも出来るし
もっと作って欲しいわ。
250:名無しさん@恐縮です
09/12/28 00:16:46 W3+UAybf0
>>1でもお高いんでしょぅ?
251:名無しさん@恐縮です
09/12/28 00:20:19 W3+UAybf0
>>108
そんなすげー場所で、こういう施設もいいが
スタは無理なのか。
252:名無しさん@恐縮です
09/12/28 00:21:57 Ra4xJJA20
JFAが援助してくれます
253:名無しさん@恐縮です
09/12/28 00:22:36 5a5cljq6P
>>251
スタだと建設費が二桁違ってくる
254:名無しさん@恐縮です
09/12/28 00:25:24 A0RXtw0K0
3面オールコートで試合してみたい…
255:名無しさん@恐縮です
09/12/28 00:28:40 i8Sf+9y90
バスケのレベルが高い・低い都道府県part2
スレリンク(basket板)
256:名無しさん@恐縮です
09/12/28 00:29:11 W3+UAybf0
>>193
駐車場も安いな。一日600円ってw
こりゃ使うわ。
257:名無しさん@恐縮です
09/12/28 00:31:20 ZG+pMf2uP
>>253
5000億以上もかかるわけねーだろw
2万人収容の専スタで単純な建設費は100億いかないくらいなのにw
258:名無しさん@恐縮です
09/12/28 00:32:26 hDbprgH40
大阪がサッカー王国になりつつあるな
259:名無しさん@恐縮です
09/12/28 00:33:34 W3+UAybf0
>>224
5 照明設備を使用する場合には、1時間当たり、人工芝フィールドにあっては3,000円を、
フットサルフィールド(屋根無)にあっては1,000円を徴収する。
だそうです
260:名無しさん@恐縮です
09/12/28 00:38:52 5hcvE8qx0
>>238
川崎乙
全国にある数多の野球場の維持費を合わせたら
とんでもない額になりそうだな
261:名無しさん@恐縮です
09/12/28 00:40:31 cvLm66l80
>>170
大阪市に隣接してるのに和歌山とは無理があるぞ
岸和田あたりまで行ったら和歌山
262:名無しさん@恐縮です
09/12/28 00:40:59 +lbGgHIYO
>>248
どっちも既に隣にあるお
263:名無しさん@恐縮です
09/12/28 00:44:02 EcE787EM0
堺といえば千利休だな。懐石料理の元祖だ。
264:名無しさん@恐縮です
09/12/28 00:49:32 /zTqbQwJP
隣のエンターテイメント・ショッピング施設
URLリンク(www.seasidestage.com)
スーパー銭湯、MOVIX、ボーリング場、パチンコ、
ケーズデンキ、ホームズ、託児所等
265:名無しさん@恐縮です
09/12/28 00:54:34 QpxA4jJT0
競技人口比で見たとき、野球場の異様な多さは馬鹿らしくなるな。
266:名無しさん@恐縮です
09/12/28 00:58:15 Ol+wQt4N0
>>196
一生学歴にしがみついて生きていくのか?w
267:名無しさん@恐縮です
09/12/28 01:26:24 DY+8aRQcO
働いてないんだろ
268:名無しさん@恐縮です
09/12/28 01:39:21 DY+8aRQcO
>>258
まだまだ
大阪はサッカーの競技人口は少なくないし、有名な選手もそこそこいるけど、見るスポーツとしてはまだまだ定着しきってない。
ここが変われば一気に箔がつく。
まあ大阪に限った話でもないと思うが
269:名無しさん@恐縮です
09/12/28 06:45:44 hhxkBKLR0
>>170
こんなに明らかに頭が悪い奴は久しぶりに見たな
270:名無しさん@恐縮です
09/12/28 06:51:35 hhxkBKLR0
>>248
お前わざと言ってるなw
271:名無しさん@恐縮です
09/12/28 07:06:29 7I/KeGrU0
個人的には北ヤードにサッカースタジアムを建てるのは面白い案だと思うのだけどなあ。
272:名無しさん@恐縮です
09/12/28 07:44:35 ULmj3wOXO
大杉ワロタwwww
1日18試合やっても間に合わんwwwwwwwwwwww
273:名無しさん@恐縮です
09/12/28 08:18:20 zsy1QYR30
ピッチ14面って大杉w
274:名無しさん@恐縮です
09/12/28 19:45:19 A+Wh++Gp0
てかガンバの試合見てやろうかと思ったがチケ高すぎ
たいしたレベルでもないJにあんな金はもったいないね
てかコナミスポーツ西宮本店が150億かかったのに比べれば
50億程度なら安上がりだね。
275:名無しさん@恐縮です
09/12/28 19:46:34 A+Wh++Gp0
北ヤードにサッカー場なんてしごと館以上の無駄なのでやめてくれ
276:名無しさん@恐縮です
09/12/28 19:52:02 pGvPs8B70
>>274
お前は何様だよ
277:名無しさん@恐縮です
09/12/28 22:31:06 AyV9j7dS0
どっかの養豚場と違って大人気だな
278:名無しさん@恐縮です
09/12/28 23:46:30 7ZGMu+r90
関西学生サッカー協会会長の
公明党の北側の選挙区だな
279:名無しさん@恐縮です
09/12/29 14:20:05 Xyl3w6VlP
なんでセレッソなの?
大阪府はガンバじゃないの!
大阪市=セレッソ、大阪府=ガンバ
URLリンク(www1.ocn.ne.jp)
280:名無しさん@恐縮です
09/12/29 15:44:38 9oE8egoZ0
やきう場イラネ
サッカー場は必要
281:名無しさん@恐縮です
09/12/29 18:45:56 DnlAcJE/0
>>279
ガンバは大阪府じゃなくて吹田市がホームタウンだろ
ガンバの公式では北摂もホームタウンに入れてるみたいだけど、
Jリーグの公式では吹田市のみ
それに堺から吹田(万博)は遠すぎる
神戸や京都に行くのと同じレベル
URLリンク(www.j-league.or.jp)
282:名無しさん@恐縮です
09/12/29 18:58:57 ZOgWn5cy0
野球は高校野球の地方予選で盛り上がるからいいけど
サッカーは使い道ないからな。
283:名無しさん@恐縮です
09/12/29 19:29:00 pVy4IFJ/0
サッカー人気すぎだろ
819 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2009/05/31(日) 01:01:47 ID:vZyLh75M
野球がじじいしか興味ないってのはこれみればわかる
パソコンも弄れないM70がメインだからここまで差が出る
mixi
☆野球が好き☆ (31161)
プロ野球よりも高校野球のが好き (22317)
サッカー日本代表 (104842)
サッカーが好きだ! (72067)
ヨーロッパサッカー総合情報 (55051)
284:名無しさん@恐縮です
09/12/29 19:32:44 s+YM5Izg0
宇宙開発が減りそうなつくりじゃあるなwww
泳いでとってこいやっ!てww
285:名無しさん@恐縮です
09/12/29 19:33:04 YvmOCgXSP
また大阪か
こんなバカみたいにサッカー場作って年間6700試合申し込みとかwww
さすか大阪民国wwwwwwwwww
サッカーなんてチョンしかやらねぇってのwwwwwwwwwwwwww
286:名無しさん@恐縮です
09/12/29 19:37:06 ZOlVlMRx0
6700とか水増ししたって不人気スポーツには変わりない
実際大阪の空き地とかみてもサッカーなんてやってる奴みたことない
287:名無しさん@恐縮です
09/12/29 19:37:36 hjABlw4pP
>>285
チョソといえばヤキューじゃね~かw
プロ野球のチームって在チョソは無制限で在籍できるんだろ?
288:名無しさん@恐縮です
09/12/29 19:38:01 naUQfWoq0
野球場だらけでサッカー場が少ないという事だな
289:名無しさん@恐縮です
09/12/29 19:43:41 naUQfWoq0
>>287
ていうか通名で日本人のフリしてるのは問題あるよな
つか、そもそもなんで本名名乗らないんだろ?
290:名無しさん@恐縮です
09/12/29 19:45:22 nI/66w6H0
>>289
野球が上手いのは日本人だと思ってたのが
全部朝鮮人だと分かったら焼豚おGちゃんがショック死しちゃうからだろ
291:名無しさん@恐縮です
09/12/29 20:13:15 Kp9gzz1F0
もうちょっと場所がよければなと思うけど出だしが大事だから順当にこなせるといいね
292:名無しさん@恐縮です
09/12/29 20:17:37 2ZQAYqGV0
いやいや、この立地で文句言ったら罰が当たるだろ
293:名無しさん@恐縮です
09/12/29 20:25:30 mHNUZomt0
日照はいいけど風はどうかな?
294:名無しさん@恐縮です
09/12/29 20:30:38 DnlAcJE/0
ヤフートップに来たな
サッカー施設 日本最大規模、堺の埋め立て地に完成
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
295:名無しさん@恐縮です
09/12/29 20:32:09 Qm+WCFDe0
>>6
視豚さんご苦労様です
296:名無しさん@恐縮です
09/12/29 21:47:27 tlZdN02l0
すげえ施設だな。野球もこんな施設作ったら結構申し込みあるんじゃないか?
297:名無しさん@恐縮です
09/12/29 21:58:36 9Wim7NJ90
>>143
ありえないが、全部トラック付いたら凄いな
298:名無しさん@恐縮です
09/12/29 22:02:09 9Wim7NJ90
野球はもう十分作っただろうよ
299:名無しさん@恐縮です
09/12/29 22:59:48 hjABlw4pP
>>298
球場はやたらとあるけれどこういった形のものはないだろ?
アメリカだとベロビーチのドジャータウンみたいな施設があるけど
300:名無しさん@恐縮です
09/12/29 23:37:31 u1sODWu4Q
こういう場所があれば試合組むのに、苦労しなくていいな
遊びのフットサルでも、未知の相手と試合組むの苦労するからな
大学生、高校生、中学生、ユース、地域クラブの若い子達は試合しまくれ