09/12/27 12:48:54 Pl1Jm0Ib0
>>291
そこは解決出来ないよ
プロアマにレベル差が明確になく、やきうという競技の性質上その日のピッチャーの
出来に試合の勝敗の大半が左右されるため、プロアマの対戦を解禁すれば
プロが頻繁に負ける事態が発生し、報道量と高年棒でこれまで築き上げてきた
プロの威厳が崩壊するよ
そうすることによって「プロって大したことないじゃん、何でマスコミ騒いでんの?
何で選手は高年棒貰ってんの?」と余計やきう離れは加速するよ
そして他スポーツと違い、やきうの競技性質上、選手の動きが一定で少ないため
一般観客はプロとアマ個々の選手の技量差なんて全く分からないのも問題
他の競技だと勝敗に関係なくプロはそれなりにやはりアマより技量があるように見える
よってプロアマ解禁はまずないと考えるのが自然
解禁したら崩壊への第一歩