09/12/30 23:06:56 GDDUM4nq0
個人ではFK以外何もできないようじゃJリーグ来たって駄目
1対1や接触プレイ逃げるようではどこいってもうまくいかんのよ
495:鯱サポ
09/12/30 23:18:20 5q+hWMKu0
NO THANK YOU
496:名無しさん@恐縮です
09/12/30 23:30:19 QKJnXhMz0
もう叩かれてもしょうがないよな
期待されて加入して、高い給料も払ってるのに
試合では攻めずにバックパス、おまけに失点の起点だもんな
試合後は自分のこと棚に上げて、チームメイト批判
そらパスくれんてw
497:名無しさん@恐縮です
09/12/30 23:41:20 K+WxKHkR0
>>496
チームメイトに打ち解けようともせずにパスくれないとか言って
いまになって通訳を入れるとかwwww
マジバカすぎる、まさしくキングクズ
498:名無しさん@恐縮です
09/12/31 00:11:48 3ITwpGz00
マリノスに戻ってくる!と
知り合いが言っていた
今、細かい詰めをしていて。。
ガセだろうけど。。
499:名無しさん@恐縮です
09/12/31 00:24:53 wGLMrk5b0
関わりたくない。なんか怖すぎ。
500:名無しさん@恐縮です
09/12/31 18:22:36 CiCt/bGRO
日本に戻って来たら、クソ番組に出まくりだな。日本のエース緊急出演、とか、天才に聞くW杯の展望、とか。
勘弁してくれ
501:名無しさん@恐縮です
09/12/31 21:57:53 wt4ypQ6C0
古き良き、日本人選手。
というより、いまだ2ch&日本人監督に支持をうける
Jリーグ専用プレースタイルの選手だとおもうんだがな。
岡田監督の言葉を借りれば、一人の選手がリスクを承知で個人技にはしりそれを
何回も注意していくと、個人技にはしらなくなった。
その結果、その選手の個性を摘んでしまいつまらない選手になったと思ったが、
チームが勝つためには仕方なし。だって監督だもん。
リスクによって生まれる得点と失点、どちらを選ぶかだ。
日本人は、失点をしないほうを選ぶし。外国人は、得点を選ぶ。
茸は典型的な日本人スタイルのぷれータイプだとおもうんだがな。
(CWCの浦和とミラン戦の最後のロスタイムのワンプレーを思い出してくれ。)
502:名無しさん@恐縮です
09/12/31 22:40:55 KGjNGvnV0
創価関係のクラブとかないの?
そこで引き取ればいいじゃん。
503:名無しさん@恐縮です
09/12/31 22:57:52 FGqMJNIu0
>>501
>日本人は、失点をしないほうを選ぶし
それだったらゴールに鍵をかけてカウンターのチャンスを狙う堅守速攻のチームを目指すべきだろ
要するに全てにおいて中途半端でまともな戦略も戦術もない、それが岡田、現在の日本代表
504:名無しさん@恐縮です
09/12/31 23:03:59 lRvhEYki0
大宮あたりで適当に過ごせばいいと思うよ
505:名無しさん@恐縮です
09/12/31 23:08:53 uHQCc4bP0
ということは瓦斯か・・・
506:名無しさん@恐縮です
09/12/31 23:21:35 NEiwelerO
URLリンク(www.youtube.com)
TV出演情報☆
大晦日恒例のTBS CDTV Special LIVEにDreamの出演が決定いたしました。
12/31(木)23:45~5時間完全生放送で行なわれる
TBS 「CDTVスペシャル!年越しプレミアムライヴ2009→2010」に
Dreamが生出演!!
ぜひチェックよろしくお願いいたします。
URLリンク(www.dream-ldh.jp)
507:名無しさん@恐縮です
09/12/31 23:39:58 EzYDkqdU0
山形が財前の代わりに引き取ったらどうだ。
今の年俸1/10なら出せるだろ
508:名無しさん@恐縮です
09/12/31 23:49:57 FGqMJNIu0
>>507
いやむしろ(タイ)プレミアのムアンUに行った方がいいだろ
財前より活躍できなかったりして・・・・
509:名無しさん@恐縮です
10/01/01 00:53:06 FSaADXdU0
セルティックでも最終年はパっとしなかったしね。
そのお陰でチームは優勝逃しちゃったわけだけど。
やっぱりもう年じゃないかなあ。
510:名無しさん@恐縮です
10/01/01 00:56:23 AoWAWkTr0
30で年とはサッカーは実働短くて厳しいですね
511:名無しさん@恐縮です
10/01/01 01:42:50 LHIVUeJk0
要するに年齢とともにピークが過ぎたってことだろう。シビアな世界だよな。
最近の代表とか見てもプレッシャーに耐えられなかったり、あり得ない
パスミスがあったり代表も微妙。でも歴代の選手では敬意は表すには充分
過ぎる選手ですよ。
512:名無しさん@恐縮です
10/01/01 01:47:04 G0Tr9bqx0
>>511
歴代でもFK以外は大した事ないレベルだから
513:名無しさん@恐縮です
10/01/01 01:51:33 rStuaD2/0
中村はスコットランドの屈強なDFを引きずり倒す、強靭なフィジカルを身に着けた!とか2ちゃんでいってたやつがいたなぁ
いやイタリア時代と何も変わらないようにしかみえない・・・といったらおまえの目は節穴とか反論されたなw
514: 【ぴょん吉】 【536円】
10/01/01 01:52:08 gF0r99LV0
↑俊輔の運勢