【音楽】2000年代で最も過小評価されたアルバム 椎名林檎「加爾基 精液 栗ノ花(カルキ・ザーメン・くりのはな)」など6作品at MNEWSPLUS
【音楽】2000年代で最も過小評価されたアルバム 椎名林檎「加爾基 精液 栗ノ花(カルキ・ザーメン・くりのはな)」など6作品 - 暇つぶし2ch450:名無しさん@恐縮です
09/12/27 03:57:56 /q+/Sq1KO
>>442
アップはアカン、引いて引いて!
atぷいぷい

451:名無しさん@恐縮です
09/12/27 03:58:16 KiBeygoy0
おいおい・・・岡村ちゃんのMe-imiだろ・・・詞、曲、アレンジ全てにおいてとびぬけてる。
声だけは出なくなっちゃったけど、歌い方やメロディラインの作りでうまく誤摩化してる。
これが売れないっておかしいだろ。これほどの独自性を確率してる音楽はほかにない。
まあミュージシャンたちには認められてるんだろうけど・・・
もっと一般リスナーにも評価されて欲しい。

452:名無しさん@恐縮です
09/12/27 04:09:00 Y3yjTzzAO
>>438
C-C-Bこそアルバムアーティストとしては優秀だもんな。

メンバー全員ヴォーカル取れるだけでなく、メンバー全員作曲も出来る。
笠と渡辺の中性的なハイトーンヴォーカルは稀有な存在価値があるし、
それを引き立たせた関口がいた頃は、彼の詞も面白かった。
四人になってからはロック色が強くなって、田口と米川の手によるアレンジのカッコよさに酔いしれた。

解散して20年以上経っても、C-C-B以上にカッコいいバンドは出てこないわ。

453:名無しさん@恐縮です
09/12/27 04:10:48 6UICEKWZO
椎名林檎で言えば無罪モラトリアムはガチ

454:名無しさん@恐縮です
09/12/27 04:16:20 mTsYGKEdO
>>451
セックスとか変な曲ばっかりだから嫌い

455:名無しさん@恐縮です
09/12/27 04:26:18 yIxhSTXOO
3rdが売れなかったのはアルバム3枚出したら引退するとか変な事言って
シングル3枚セットみたいなもんでお茶に濁してるうちに
妊娠したりでリリース間隔が開きすぎて飽きられたからだろ

456:名無しさん@恐縮です
09/12/27 04:36:20 u0lnaZyxO
携帯から。
この人って戸川純のパクりだよね?

457:名無しさん@恐縮です
09/12/27 04:44:40 vQ+V6rHe0
そうだよ。ファンは必死に否定するけど

458:名無しさん@恐縮です
09/12/27 04:50:32 d32jIRR/0
URLリンク(www.youtube.com)

459:名無しさん@恐縮です
09/12/27 04:58:19 d80WbUOiO
本当に戸川ネタ好きだね
ファンも戸川パクってる事くらい重々承知だよ
あんたの好きな戸川様は本当にご立派なお方だわ
戸川様って先駆者だもんね
素晴らしい素晴らしい

460:名無しさん@恐縮です
09/12/27 05:05:17 d32jIRR/0
パクリっていうか、パロディでやって、それが受けたから
その路線でいっちゃったってだけだろ。べつに商用音楽なんだから、
パクリだろうとなんだろうと時代に乗って売れればいいんじゃないか。
2000年代前半に、なぜあれが時代にはまったのかは興味深いところではあるわな。

461:名無しさん@恐縮です
09/12/27 09:08:12 KoUM/68LO
だからレコ社必死すぎだって
いつまで林檎に頼るんだw

462:名無しさん@恐縮です
09/12/27 10:22:41 T6SXQgyT0
>>460
小室プロデュース時代(女が男に主導権を握られてる時代)の反動で
セルフプロデュース能力がある(ように見せてるだけで
実際はブレーンがより黒子に徹して歌い手をひたすら支えただけの)
自己主張の強い女共が歌姫を名乗り、調子に乗れた時代なんです。

そりゃ安室の産休や華原の末路を大々的にメディアで見せられりゃ
バカ女達は未来のありそうなそっちに流れるわなw

463:名無しさん@恐縮です
09/12/27 10:25:50 lcJVBFeNO
>>462
シンガーソングライターが流行ってたもんな

464:名無しさん@恐縮です
09/12/27 10:53:09 BnB0fWgc0
やっつけ~しごーと。

465:名無しさん@恐縮です
09/12/27 11:38:11 nHzTmKqw0
>>445
自分の好きなアルバム紹介するだけで金貰えていいな

466:名無しさん@恐縮です
09/12/27 12:04:46 wm9JmwQd0
>これほどの独自性を確率してる音楽はほかにない
>>451
完全プリンス

467:名無しさん@恐縮です
09/12/27 12:36:31 cddE4f0G0
>>466
451はプリンスなんて知らないんだろうよ
かわいそうだからスルーしましょう

468:名無しさん@恐縮です
09/12/27 12:39:07 ELEb7PCR0
調子に乗ってセルフプロデュースで作ったら才能のなさを露呈しちゃっただけのアルバム

469:名無しさん@恐縮です
09/12/27 12:39:20 qn2KAo9T0
ツキアカリのミチシルベ 最高や

470:名無しさん@恐縮です
09/12/27 12:45:30 aV2QYdNMO
もっとも評価されるべきアルバムは救済の技法だろjk

471:名無しさん@恐縮です
09/12/27 13:35:36 mWkIsc1PO
批判は聴いてから言えよwww

472:名無しさん@恐縮です
09/12/27 14:10:55 wS7ZJBQjO
やっつけ仕事は絶頂集の方がいい

473:名無しさん@恐縮です
09/12/27 14:17:47 nHzTmKqw0
>>472
やっつけ仕事のPVは神だよな
かわいすぎ

474:名無しさん@恐縮です
09/12/27 14:20:42 RAeX4xo4O
葬列とか茎
マジ最高

475:名無しさん@恐縮です
09/12/27 14:21:52 Qxek4mWzO
>>22コピペなのは分かるが、有名なのか?

476:名無しさん@恐縮です
09/12/27 14:23:47 psVAQEwJO
シトラスなつかしい!
好きだったなー

477:名無しさん@恐縮です
09/12/27 14:26:25 ZgUncmTS0
ガムのCMでムーンウォークしてるのって椎名林檎だろ
三十路には見えねえな

478:名無しさん@恐縮です
09/12/27 14:26:37 J5vG1eMI0
トクマルシューゴの名前すら知らないゴミは生きてる価値がないから
さっさと消滅したほうがいい

479:名無しさん@恐縮です
09/12/27 14:26:45 Nr3zYNCIO
きもいタイトル
こんなの買う女やだ

480:名無しさん@恐縮です
09/12/27 14:27:40 6gxuvNjm0
やっつけ仕事かっこよかったな
基本的に90年代を生きたオレみたいなおっさんはディストーションギター
が大好きだからな。よってカルキは悪くはないけど、ディストーション不足で
満足できなかった

481:名無しさん@恐縮です
09/12/27 14:30:25 lfHY3oqqO
キチガイと言われるのに酔ってるんだろこいつのオタは

482:名無しさん@恐縮です
09/12/27 14:34:26 V44xxKkT0
おっぱいでかいから100点だ

483:名無しさん@恐縮です
09/12/27 15:16:47 KiBeygoy0
岡村=プリンスって・・・ステロタイプすぎw
アレンジは家庭教師以前はプリンスだけじゃなく当時流行ってた洋楽、
MJやらハマーやら阿呆にもわかるようなあからさまな引用をわざとやってたけど。
家庭教師以降はアルバム出すごとに独自性がどんどん増して、
禁じられた生きがい、ミイミと、独自のものを確立してる。
詞、曲に関しては最初から独特だし。本人ちゃんとプリンス好きを公言して
まねしたりしてるから聞く耳の無い人は短絡的にプリンスじゃんW
みたいな評価を下す。

484:名無しさん@恐縮です
09/12/27 15:19:14 KiBeygoy0
あ、アンカー忘れた、>>466,>>467ね。

485:名無しさん@恐縮です
09/12/27 15:25:35 klUaZS7g0
>>466-467
国内で聞かれてる分には良かったが、ようつべのせいで岡村ちゃんが海外の目にも触れるようになると、なぜか気恥ずかしかったのはそのせいか

486:名無しさん@恐縮です
09/12/27 15:45:20 MIfsrd/b0
ラブセクシーツアーの衣装からパフォーマンスまで完コピしてライブやってたよね
あれはさすがに恥ずかしかった

487:名無しさん@恐縮です
09/12/27 15:50:44 cddE4f0G0
>>483
予想通りの反応すぎてワラタ
で聞く耳のある>>483はちゃんとプリンス聞いたんだろうな
オレはプリンスも岡村も全アルバム聞き込んだぞ

488:名無しさん@恐縮です
09/12/27 15:56:23 J5vG1eMI0
トクマルシューゴの名前すら知らないゴミは生きてる価値がないから さっさと消滅したほうがいい

489:名無しさん@恐縮です
09/12/27 16:07:53 VBo0hWeKO
>>488 スイマセン、生きてる価値無いですよね…。

有馬で全財産すったんでついでにタヒにます

490:名無しさん@恐縮です
09/12/27 16:15:54 KiBeygoy0
想どおりって・・・予想なんてできてないだろ?正直いってみ?そんな能力君に無いってw

岡村=プリンスってのがステレオタイプって嘲笑されるのは予想出来るだろうけどね。
それは自分自身でもそう思ってるからでしょ?
どっちも聞き込んだんなら483の意見に何の異論もないでしょ。
俺はしいて言えばBECK方向に向かってる気がする。

491:名無しさん@恐縮です
09/12/27 16:32:40 MIfsrd/b0
いいトシこいてもそういうアヤカリばっかりやってるから覚醒剤に逃げるしかなくなるんだよ

492:名無しさん@恐縮です
09/12/27 17:16:47 DlvPrDJI0
「ザーメン」て…。
狙い過ぎなタイトルで引くわ。

493:名無しさん@恐縮です
09/12/27 17:19:27 crV7gAdPO
確かにりんごの3rdはいいアルバムだと思う
音楽的にとか評価とかわかんないし興味ないけど好きだぜ


494:名無しさん@恐縮です
09/12/27 17:19:45 UaEJ1uGnO
林檎スレお腹いぱーい

495:名無しさん@恐縮です
09/12/27 17:24:29 kmvDWNTe0
カルキは茎のアレンジがなんか残念だった

496:名無しさん@恐縮です
09/12/27 17:27:07 nHzTmKqw0
>>495
ライブ版がお勧め。
CDより断然いい。
URLリンク(www.youtube.com)

497:名無しさん@恐縮です
09/12/27 17:27:40 hcREV4lV0
9mmで肥えた耳には2000年代の作品なんてすべて雑音にしか聴こえないからな

498:名無しさん@恐縮です
09/12/27 17:50:12 HhecZqbAO
>>497
9mm(爆笑)

499:名無しさん@恐縮です
09/12/27 17:54:40 XBnqSXBK0
音楽にこだわりがあるのならCCCDで出すべきではない

500:名無しさん@恐縮です
09/12/27 17:58:07 0svGNuavO
>>109
メモメモ

ほとんど知らないわ

501:名無しさん@恐縮です
09/12/27 18:00:18 hNYIMMI8O
>>497
なにが9cmなの?

502:名無しさん@恐縮です
09/12/27 18:15:56 l1D9HtAt0
これらのアーティストって林檎以外は「遅れてきた渋谷系」って感じだね
歌下手だし、どこが良いんだか・・・・

503:名無しさん@恐縮です
09/12/27 18:18:11 J1tRp27F0
さてどこの事務所に頼まれた?


504:名無しさん@恐縮です
09/12/27 18:30:25 LmCrrv9e0
岡村ちゃんは天才

505:名無しさん@恐縮です
09/12/27 18:40:18 toEvhWNm0
  

506:名無しさん@恐縮です
09/12/27 19:00:16 6oQRwXju0
焼肉食べ放題の歌と

一年中酒が飲める歌が

認知されてないのがおかしい・・・

507:名無しさん@恐縮です
09/12/27 19:10:56 x5VphuNQO
>>497
www

508:名無しさん@恐縮です
09/12/27 22:35:24 tSYDq7nt0
ポラリスの名前は?

509:名無しさん@恐縮です
09/12/27 23:28:33 dqWFFZHN0
おだいじに最高

510:名無しさん@恐縮です
09/12/28 02:55:31 /A9sdFPg0
>>1
記者がフューチャーポップ/ネオ渋谷系が好きなだけやんw
この辺の人達を過小評価されてると言いたい気持ちは分かる

511:名無しさん@恐縮です
09/12/28 03:01:17 PXX+ch0xO
俺は渋谷系ならコーネリアスやオリラブの方が好きだ

512:名無しさん@恐縮です
09/12/28 04:24:33 KLQbiqaK0
そいつらある程度評価されたじゃん

513:名無しさん@恐縮です
09/12/28 04:31:56 cZmeKQOt0
>>497
それが音痴の雑音だろ

514:名無しさん@恐縮です
09/12/28 04:33:40 miEi6ro50
>>1
胸キュンのオッサンがリンゴとか言う終わってるババァが好きなだけなんだろ?w

515:名無しさん@恐縮です
09/12/28 04:41:48 QHdVxMxOP
ビデオクリップが良いんだよな。
迷彩とか。

516:名無しさん@恐縮です
09/12/28 06:16:18 d3oJUbIT0
LUNA SEAのLUNACY。
これだけ過小評価されすぎ。マジ神

他のアルバムは過大評価。糞

517:名無しさん@恐縮です
09/12/28 06:34:07 IJPhmb330
タイトルで引いて買って無かった人は是非聴いていただきたい。

とにかくすごいです。
葬列とポルターガイスト、迷彩がおすすめ。
葬列もタイトルは怖いが、聴いてみると壮大な曲。

仏教的思想で、前向き。

518:名無しさん@恐縮です
09/12/28 06:38:15 sgYcFmMp0
ポルターガイストいいよねー

519:名無しさん@恐縮です
09/12/28 06:47:15 JP1pbbFgO
>>516
それ普通にLUNA SEAで一番評価されてるアルバムだと思うが

520:名無しさん@恐縮です
09/12/28 07:00:24 d3oJUbIT0
>>519
それでも評価が足りない
20世紀の歴史的名盤。
他はウンコだから評価いらない

521:名無しさん@恐縮です
09/12/28 07:03:46 UpermAswO
>>506
誰の歌?

522:名無しさん@恐縮です
09/12/28 08:38:12 Ee21ZHMjO
タイトルにザーメンとかただのキチガイ女だろ(笑)

523:名無しさん@恐縮です
09/12/28 08:46:16 F9uLQ5rg0
>>1
いわゆる渋谷系ばっかりだなw。
この人は90年代初めには日本にいなかったんだろうw。

524:名無しさん@恐縮です
09/12/28 08:53:38 gyCJnvRxO
これは聞けば聞く度に心に響く名盤…

525:名無しさん@恐縮です
09/12/28 08:55:31 vm8tAlsPO
シトラス超ナツカシスw
オサレな渋谷系っつかトラットリア、訳も分からんのにゲンズヴ-ルとか頑張って聴いてたよ。
得丸は何かに似てると思ったらカジヒデキねw

526:名無しさん@恐縮です
09/12/28 12:57:24 l7iKB8Yz0
器用な人間が、戸川純の下手なコピーをやってる印象しかない


527:名無しさん@恐縮です
09/12/28 13:06:43 /bDq0kwo0


KAT-TUNのbest of kat-tunだろ



528:名無しさん@恐縮です
09/12/28 13:19:13 7qMZTAVPO
>>506
スシ喰いねェ
バレンタインデーキッス


この二つと先にあげた二つは名曲すぎるよ


100年後には第九やレクイエムみたいな評価になっているはず

529:名無しさん@恐縮です
09/12/28 13:28:29 tfKEdN920
boatのROROだろ

530:名無しさん@恐縮です
09/12/28 16:10:49 //XUp9uP0
なんでこんなスレが伸びてんだろ

531:名無しさん@恐縮です
09/12/28 16:17:55 9i8XPub3O
トクマルシューゴというか、俺はゲラーズが好きだ

532:名無しさん@恐縮です
09/12/28 17:31:50 8NdxUc/k0
りんごのうたとか3分の歌とか
かなり変な歌だと思う

変な歌を無理して聴いて
「ああいい歌だ」と酔いしれるのが好きな人向け

533:名無しさん@恐縮です
09/12/28 18:24:51 y6HGwWim0
そんなにザーメンが好きなのか?
ミッドナイトオイルの方はどうなんだ?

534:名無しさん@恐縮です
09/12/29 00:20:43 YUUDdQZi0
1990年代で過小評価されたアルバムを聞いたらシーガルスクリーミングキスハーキスハーが入ってそうだな

535:名無しさん@恐縮です
09/12/29 00:43:35 lVEbGkcW0
女ミュージシャンだけのコンサートツアーをやろうとしていたコートニーが、来日した時にロキノン編集部に来て、日本の女アーで誰か良い人いないかと尋ねた。
ロキノンが林檎とシーガルの人を薦めて、コートニーが林檎をさそったんだが、林檎は3rdアルバムで忙しいからと断った。
で、結局その女だらけのコンサートツアーも実現しなかった。

536:名無しさん@恐縮です
09/12/29 05:19:59 4Gdh/Jok0
MTVのインタビューでその件で文句言ってたよコートニー
本国ではエミネムでも電話一本でつながるのに本人にコンタクトさえ取れないのはどういうことだって

537:名無しさん@恐縮です
09/12/29 15:46:36 I0OtmEdF0
>>452
C-C-Bは技術も高いしほんといいバンドだった。

538:名無しさん@恐縮です
09/12/29 15:50:38 c1pDmQtk0
CDのタイトルが、狙いすぎて失敗する好例だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

肩の力を抜いて生きないと空回りする。
そんな良い例ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

539:名無しさん@恐縮です
09/12/29 15:54:53 c1pDmQtk0
ププw

540:名無しさん@恐縮です
09/12/29 15:56:44 ilkLYadA0
     ___
    /     ト、 \    .. ___________
   /     /作、 |: |   /
   l    / ´’' 、! /   │ 椎名林檎だけはイカン。
   | ト、__/   r。,) }   │ ただ単にキワモノ狙ってるだけで中身はスッカラカン。、 
   | !  .  `' ミ、/   < 最も過小評価どころか最も過大評価されてる部類の一つ…。
   ノノ   ヽ、、,;./    .│
 / \    {”´     .│ なんつーか、もう終わってるよな。
/へ、   '= __ )入      .\しかも、相当深刻なレベルで。
   ヽ     ̄  ト、      . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ、   Winny|∧
     }     ノ  ヽ
\     \  /)
  \     Y⌒ヘT⌒ヽ

541: ◆LNf2e9J..o
09/12/29 16:41:09 /hbNWpvoO
椎名林檎は『STEM~茎』だけあれば他は要らん。
あの曲のクォリティが神すぎるわ…
英語版、日本語版、それぞれに素晴らしい。
バージョン違いを聴く楽しみもあるし。


542:名無しさん@恐縮です
09/12/29 16:53:31 Mc9GCFeF0
もう極一部の信者だけにしか通用しなくなってるな

543:名無しさん@恐縮です
09/12/29 18:39:31 YUUDdQZi0
UINONAはまったく知らない。
何者なんだ?

544:名無しさん@恐縮です
09/12/29 22:57:50 1//HmqHV0
>>540むかつくAAだが正論なので許す

545:名無しさん@恐縮です
09/12/30 23:54:50 1ZTIo/DK0
ほとんど椎名林檎のアンチが恨みごとを書いてるだけだな

他のバンドのファンやアンチはいないのか?

546:名無しさん@恐縮です
09/12/31 00:51:42 uWKzye2y0
macdonald duck eclairは金剛地の主宰するレーベルにいた。
あっという間に潰れたからCDは出してないかも知れない。
Plus-Tech Squeeze BoxとともにウサギチャンレコードからCD出してる。
金剛地は今ヘキサゴンファミリーだ。

547:名無しさん@恐縮です
09/12/31 01:38:00 KC2CRVAlO
アンチの方々は相も変わらず貶すばっかりで、中身のスッカラカンな音楽を聴いているかわいそうな林檎オタに中身の詰まった音楽を教えてくれないんですよね~

548:名無しさん@恐縮です
09/12/31 01:46:53 +vlFJ+lM0
総売り上げが10年前の約半分に落ち込んでいる原因の一番考えられる事として、シングル曲が全くといっていいほど売れなくなった事が大きいな。
アルバム自体も売れなくなった事も大きいが、組織力ではなく個の力だけでしか判断出来ないシングルはいつかこうなるだろうなという不安は感じた。
以前ならあった8センチシングルからアルバムと同じマキシシングルに代わり、シングル凋落が早まった気がするんだよね。
個の力で判断するシングルよりも今は組織の良さ悪さを判断するアルバムに重点置く時代に変わったんだと思う。これなら近い時期にシングル自体が崩壊するかもしれない。

549:名無しさん@恐縮です
09/12/31 01:48:15 rS8FJ8oz0
「カルキ~」は浮雲のギターが「いいな~」と思ったら
東京事変に入って狂喜乱舞した俺が通りますよ

550:名無しさん@恐縮です
09/12/31 01:50:40 rS8FJ8oz0
>>548
シングルは売れなくなったんじゃなくてダウンロードに持ってかれた
アルバムが組織力っていっても今のリスナーはipodに入れて気に入らない曲はバンバン削除してシャッフル再生してます

551:名無しさん@恐縮です
09/12/31 01:52:36 WLep8S9X0
その割に、ランキングに反映されるのが、CDと着うただけなんだよね

552:名無しさん@恐縮です
09/12/31 01:54:05 WLep8S9X0
しかも、CDがメイン

553:名無しさん@恐縮です
09/12/31 09:20:25 dVRtFasd0
違法ダウンロード数とyoutubeニコニコの再生数も加えたら
正確なランキングができるかな?

554:名無しさん@恐縮です
09/12/31 09:28:09 nEdTEXntP
昔はカラオケ好きなガキが、シングルを月に3、4枚買ってたんだよ

555:名無しさん@恐縮です
09/12/31 09:45:58 /OX3Qd780
「チン毛 マンカス ケツの穴」

556:名無しさん@恐縮です
09/12/31 09:54:24 LbIT6s/K0
カルキが売れなかったのはCCCDにしたからだろ。
去年CDで再販されたけど。

557:名無しさん@恐縮です
09/12/31 12:50:07 ZnpP6MsC0
     ___
    /     ト、 \    .. ___________
   /     /作、 |: |   /
   l    / ´’' 、! /   │ 紅白歌合戦だけはイカン。
   | ト、__/   r。,) }   │ NHKがたかだかうん十年前に作り出したエセ風物詩のせいで、、 
   | !  .  `' ミ、/   < 12月下旬の番組プログラムが再放送&紅白番宣の嵐…。
   ノノ   ヽ、、,;./    .│
 / \    {”´     .│ なんつーか、もう終わってるよな。
/へ、   '= __ )入      .\しかも、相当深刻なレベルで。
   ヽ     ̄  ト、      . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ、   Winny|∧
     }     ノ  ヽ
\     \  /)
  \     Y⌒ヘT⌒ヽ

558:名無しさん@恐縮です
09/12/31 16:06:30 8W4+acBq0
過小評価とか意味不明。
消費者の評価がすべて。
お笑い種だ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch