【プロ野球】新市場開拓、海外も視野・・・30億円超の赤字球団も存在、経営努力を重ねても黒字化できない閉塞感が球団に広がるat MNEWSPLUS
【プロ野球】新市場開拓、海外も視野・・・30億円超の赤字球団も存在、経営努力を重ねても黒字化できない閉塞感が球団に広がる - 暇つぶし2ch1:絶望φ ★
09/12/24 23:22:42 0
 2004年に球界再編騒動が起きた結果、新規参入した楽天をはじめ、日本で最古の
歴史を誇る巨人までが、さまざまな形で経営努力を進めるようになった。「興行から
ビジネスへ」の命題を、12球団が共有する。日本プロ野球選手会がストライキを
決行してまで、12球団体制を存続させたプラス面といえるだろう。

 「ストライキの意味はマーケットを縮小しなかったことと、球団の経営レベルが大幅に
改革されたところにあると思います。球場などの構造的な問題(高額な球場使用料)は
あるにしても、各球団が5年前とは比べものにならないほど頑張っています」

 オーナー側が球団数削減に動いた04年、これに反対した当時の古田敦也選手会長
(元ヤクルト)のブレーン役を務めた選手会顧問弁護士の石渡進介弁護士は、球団側の
変化を評価する。

 しかし、黒字の球団は巨人などほんのひと握り。30億円超の赤字を抱える球団も
存在する。連結決算の時代でもあり、厳しい経済状況が続けば、近鉄やダイエーが球団を
手放した04年のような事態が起きる可能性を、完全には否定できない。経営努力を重ねても、
簡単に黒字化できない閉塞感が、多くの球団に広がってもいる。

 日本プロ野球組織(NPB)は、ほんの15年前までは国内球団間の競争だけで済んだ。
それが野茂英雄投手(ドジャースなど)の米大リーグ(MLB)入りを契機に、メジャーリーグとの
競争にさらされるようになった。MLBは球場施設や年俸の面でNPBをしのぐ。
MLBとの格差が広がれば、選手の流出が続くのは自明の理だ。

 「本当に抱える問題は何か。マーケットにお金が入ってこないことです。球団単位でできる部分は、
大方やり尽くしています。これからは1チームのマーケティングではなく、リーグ全体の
マーケティングを考えないといけないと思います。NPBとMLBは、チーム対チームの
競争ではなく、リーグ対リーグのマーケット規模の競争をしているわけですから」

(続く)

URLリンク(sankei.jp.msn.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch