09/12/27 18:30:49 4hDNhSrP0
>>501
やっぱ関西は阪神しか残らない土地柄なのか
>>502
いつの時代もマスコミが悪いよね
504:名無しさん@恐縮です
09/12/27 18:34:35 4VQD2iXyO
>>494
関西芸人でも巨人ファンたくさんいてるが
505:名無しさん@恐縮です
09/12/27 18:38:40 HNUC23ml0
>>502
二宮清純とか酷かったよね。
プロ野球のチーム名に企業名が入ることを批判してたけど、
今やサッカーのユニフォームは企業広告そのものじゃん。
506:名無しさん
09/12/27 18:39:28 iAeQ7LsE0
>>503
ああ。
ワイドショーとかで野球派とサッカー派に分かれてどっちが魅力的か討論。
野球派はなぜか中高年かブサ芸人ばかり、サッカー派は若いイケメン。
最後には野球派も「やっぱりこれからはサッカーの時代かも。若い人にはかないませんな。ワッハッハ」となるのがオチ。
サッカーの歌(ウィーアーザチャンプだったか)を持ち上げ、六甲おろしをくさす番組まであったよ。
Nステも久米が野球の話をしてるところに川平が強引に割り込んでくるのが恒例だったな。
あれでサカオタは野球嫌いで強引というイメージが植え付けられた。
507:名無しさん@恐縮です
09/12/27 18:43:21 mAV3WlkOO
いつもマスゴミの恩恵を授かっている焼き豚がマスゴミ叩きか
508:名無しさん@恐縮です
09/12/27 18:54:37 HNUC23ml0
>>506
読売とかの企業がサッカーを支えてたころは無視してたのに
Jリーグになったとたんサポーター面してるのがテレ朝。
509:名無しさん@恐縮です
09/12/27 19:18:37 J396Q0Y2O
ヤVS中のクライマックスSのラジオ中継も
「タイガースナイター特別編」って放送してたw
内容も「この場面、安藤だったらどう攻めますかねぇ」とか。
未練がましい…