09/12/23 21:01:31 dDUV2u220
ミカ・ハッキネンだけはこれで復帰の目は無くなった・・・
251:名無しさん@恐縮です
09/12/23 21:25:09 OT80Tda1O
どういった心境なんだろ?
前回の引退はやはり本意ではなかったってことか
252:名無しさん@恐縮です
09/12/23 21:29:38 cwGW0r410
>>251
メルセデスには昔の借りがあるから恩返しで乗ってやるか、
みたいな感じだったりしてな。
253:名無しさん@恐縮です
09/12/23 21:30:57 GB0g6lxw0
音速の貴公子復活か
これはF-1ファンとしては血がたぎるいいニュースだ
最近のF-1になじめなかったズッポリシューマッハ世代の俺としてはwktkが止まらない!
254:名無しさん@恐縮です
09/12/23 21:31:47 LR/y77G2O
カムイの相方まだー
255:名無しさん@恐縮です
09/12/23 21:31:55 STAol4V20
2007/2008のマシンなら正直ライコと走っても負けなかったと思うな
ライコの熱入れがひどかったし、一発も速くなかった、ただしマッサ相手だとどーなってたかわからん気がする
変態F60なら適応してきたライコに負けただろうけど
256:名無しさん@恐縮です
09/12/23 21:32:12 lnA3BsHyO
ロス・ブラウンは辞任して、また浪人になったん?
257:名無しさん@恐縮です
09/12/23 21:33:18 HxTJF0kn0
最近のF1は空力がモノを言うからな
チンスポ標準装備のシューは有利
258:名無しさん@恐縮です
09/12/23 21:34:25 QZMCRBxY0
>>256
ブラウンは三顧の礼をもって扱われてる。むしろ首が怪しいのはフライ。
259:名無しさん@恐縮です
09/12/23 21:39:33 R04uJ52j0
顎空気嫁
260:名無しさん@恐縮です
09/12/23 21:40:59 g6vFqcB/O
何か猪木さんを風洞に入れたくなってきた
261:名無しさん@恐縮です
09/12/23 21:51:46 6yevBqIrO
9億ってシューマッハにしたらはした金じゃん。
フェラーリのアドバイザーの地位を捨てて、ましてや命を懸けまでやるこたねぇ。
と、考えるのが普通の心理。
顎はやっぱりイカレてる。
フェラーリ以外でどこまでやれるか、という不屈の精神、
そしてメルセデスへ恩返しをしたい、という義理人情。
本気と書いてマジだな・・・
出来高払いというのも、かつて引導を渡した末期のピケのようで感慨深い。
262:名無しさん@恐縮です
09/12/23 22:03:49 TLWAA7Wj0
貴重なシートが隠居じいさんで埋まるとか、
遅くてもいいとかそんなのは許しません。
遅かったら叩くよ。全力でがんがれ顎。
263:名無しさん@恐縮です
09/12/23 22:04:43 E4obL/Wl0
顎空気嫁
264:名無しさん@恐縮です
09/12/23 22:18:20 Z8o7c/r30
金融危機で大損でもこいたのかね
265:名無しさん@恐縮です
09/12/23 22:20:16 sPRjlHsV0
引退すると暇でしょうがなかったのか2輪もやってたよな
それとも命掛けてる気分を感じてないとダメなあれなのか
266:名無しさん@恐縮です
09/12/24 01:00:39 92803erVO
シューマッハがルマンに出たときのAMGかメルセデスの若いドライバープログラムの三人ってシューと誰だっけ?
267:名無しさん@恐縮です
09/12/24 01:05:04 fwncCyFtO
ようやくF1ばなれできると思ったのに
来年も週末はLTとにらめっこだな
268:名無しさん@恐縮です
09/12/24 01:05:25 OcmRgDSKO
おもろくなってきたな。
ところでデーモンヒルはまだなのか?
269:名無しさん@恐縮です
09/12/24 01:07:49 cAUoUuX/0
>>266
H.H.フレンツェンとK.ベンドリンガー
270:名無しさん@恐縮です
09/12/24 07:20:35 9nLUs7PlO
最後はベッテルに押されまくりだったよね、ブラウンGP
来シーズンはいけるかね?顎なら。
271:名無しさん@恐縮です
09/12/24 09:59:53 L8gSEJk70
>>266ヨッヘンマス
272:名無しさん@恐縮です
09/12/24 10:11:37 Aki5UYKQO
>269
シューマッハがル・マンに出た91年はフレンツェンは離脱。代わりにクロイツポイントナーが参戦。彼はほとんど目立つ事無くトラックレースにメルセデスのエースとして参戦してた…
273:名無しさん@恐縮です
09/12/24 17:59:50 +OC7b86+0
トヨタF1撤退や右京遭難のときは
ずいぶん意欲的だった日本のマスコミ、
カムイ移籍やシューマッハ復帰といった
F1への関心につながりそうなニュースは黙殺。
274:名無しさん@恐縮です
09/12/24 18:15:57 r9NTVoRzO
本当にそういう所腹立つよな。
何かF1の悪い所だけ取り上げたいように見える。
シューマッハって言ったら結構日本でも知ってる人はいるぞ
275:名無しさん@恐縮です
09/12/24 18:18:38 O0Sa5+SlO
フジテレビの独占中継だからなあ。そのぶん宣伝する気は失せるんだろうな
276:名無しさん@恐縮です
09/12/24 18:18:50 TAn2fx4K0
で、ロリー・バーンの復帰はいつなの?
277:名無しさん@恐縮です
09/12/24 18:38:25 55rkRes40
ぬるぽ
278:名無しさん@恐縮です
09/12/24 21:55:29 h9puYyJFO
>>277
ガッ(AA略
3時間半もぬるぽ放置してたのか。
ぬるぽ
279:名無しさん@恐縮です
09/12/25 20:50:55 Y3k/kZuG0
「給油の時、ホースを付けたまま走り出してカチカチ山」は、90年鈴鹿のシューマッハが元祖www
280:名無しさん@恐縮です
09/12/26 12:47:04 98N5Iasf0
>>251
「若い後釜(ライコ)は準備したし、年寄りはさっさと引退しろ」ってな
感じで引退させられたようなもんだからな、2006年は
やっぱり、「まだまだやれるのに」って未練はあったんだろ