【プロレス】清野アナが選ぶプロレス音楽ベスト5 1位は“インドの狂える虎”が歌う珍曲 、5位に「マッチョ・ドラゴン」at MNEWSPLUS
【プロレス】清野アナが選ぶプロレス音楽ベスト5 1位は“インドの狂える虎”が歌う珍曲 、5位に「マッチョ・ドラゴン」 - 暇つぶし2ch2:鳥φ ★
09/12/22 11:07:54 0
(>1の続き)
■第3位 タモーンズ「ロックンロール・レディオ」

第3位は、プロレスリング・ノアの本田多聞選手が歌う直球ロックンロール。
多聞選手は、知る人ぞ知るプロレス界きってのロック好きで、その好きが高じ、
かつてはラモーンズのカバーバンド、その名もタモーンズで音楽活動をしていたことも
あるほどです。この曲ももちろんラモーンズのカバーで、多聞選手はジョーイ・タモーンと称して、
ラモーンズへの愛情たっぷりにリング上では決して見せないシャウトを披露しています。
ちなみに現在、タモーンズの活動はデッドエンド(無期休止中)。復活を待ちたいものです。

■第2位 ジャイアント馬場「満州里小唄」

第2位は、今は亡き馬場さんが、あのまんまの声で、スケール大きく歌い上げているこの曲です。
御大の他にジャンボ鶴田さんや大仁田厚選手、サムソン・クツワダさん、マイティ井上氏など、
歴代の全日本プロレス勢は美声の持ち主がたくさんいました。もともとは日本プロレス時代に
作成された非売品ソノシートに収録された音源でしたが、近年はCD化されて入手可能と
なったのは喜ばしい限りです。2000年に横浜アリーナで開催された
「第二回メモリアル力道山」で、開場中に場内で流されていたこともありました。
楽曲は第一回紅白歌合戦のトップバッターを務めた歌手、菅原都々子の父、陸奥明の作曲です。

■第1位 タイガー・ジェット・シン「妖怪人間ベムのテーマ」

さて、第1位はさんざん悩んだあげく、“インドの狂える虎”タイガー・ジェット・シンの
日本語カバー曲をセレクトしました。あの悪党シンが日本語で「早く人間になりた~い」と
歌うあたりは、まさしく“狂える曲”で、レコーディング風景を想像するだけで笑ってしまいます。
かつて、ザ・デストロイヤーが「赤鼻のトナカイ」を日本語で歌ってレコードを出したことがありましたが、
破壊力はそれ以上でしょう。IWAジャパンとユニバーサルミュージックとの恒例の
コラボレーションから生まれたマキシシングル「愛が地球を救うのだ」に収録されている珍曲です。


3:鳥φ ★
09/12/22 11:08:31 0
清野茂樹
1973年神戸市生まれ。1996年青山学院大学文学部卒業。
広島のラジオ局でアナウンサー・DJとして活躍した後、2006年よりフリーに転身。
現在はFIGHTING TVサムライにて新日本プロレスや格闘技の実況アナを務め、
その他にもCMナレーションや文筆業まで幅広く活動している。

プロレスのみならず、総合格闘技やキックボクシングなど、会場に足を運んで取材する
興行の数は年間100を超えている。レトロな語り口とメガネがトレードマーク。


4:名無しさん@恐縮です
09/12/22 11:08:41 o2ggAn96O
我々は殺し合いをしてるんじゃない

5:名無しさん@恐縮です
09/12/22 11:09:52 ns1IxJRVO
アツゥイ!

6:名無しさん@恐縮です
09/12/22 11:10:57 l2XY+OI80
2

7:名無しさん@恐縮です
09/12/22 11:11:19 IMvNjudLO
マッチョドラゴンって一応カバー曲なのかwww

8:名無しさん@恐縮です
09/12/22 11:11:52 Tpmi6QC1O
ナイフのきれあじ~

9:名無しさん@恐縮です
09/12/22 11:12:15 TapDswNE0
マッチョドラゴン
URLリンク(www.youtube.com)

10:名無しさん@恐縮です
09/12/22 11:12:36 9aTW1q700
ローリングドリーマーはー?

11:名無しさん@恐縮です
09/12/22 11:12:45 FSxsVJghO
うちさぁ、レコードあるんだけど、聴いてかない?

12:名無しさん@恐縮です
09/12/22 11:14:01 TapDswNE0
ちゅわよーん

13:名無しさん@恐縮です
09/12/22 11:14:17 pp7J2YlS0
>>1
>藤波選手は一時期、この曲を入場テーマ曲にも使用していましたが、
>インストゥルメンタルバージョンを使用したのは正解でしょう。

なんでやねん!

14:名無しさん@恐縮です
09/12/22 11:14:29 W7iTxjPx0
スカイハイしかしらない

15:名無しさん@恐縮です
09/12/22 11:15:15 h29q5qeMO
街角ボーイズって一々訳すのもどうだろう。

16:名無しさん@恐縮です
09/12/22 11:15:36 TapDswNE0
>>13
>>9の歌唱力


17:名無しさん@恐縮です
09/12/22 11:16:44 WehTDr7dO
コサキンでさんざん取り上げられたなあ、マッチョドラゴンw

「マイクを持ったら小学生」

18:名無しさん@恐縮です
09/12/22 11:19:02 RE/cVKqJ0
この結果について、長州さんコメントお願いしますw
解説は金澤さんにお願いします。


19:名無しさん@恐縮です
09/12/22 11:20:02 IZBeMqMM0
80年代初頭に全日入場テーマ等の楽曲を選択した人は
センスが良かったよな。

20:名無しさん@恐縮です
09/12/22 11:20:08 XmU+NxsD0
元祖ミスター・チルドレン

21:名無しさん@恐縮です
09/12/22 11:20:43 zcT8sECFO
長州「平沢進に曲書かせた俺は勝ち組」

22:名無しさん@恐縮です
09/12/22 11:22:13 8FzYgfUMO
長州の歌声は甘い

23:名無しさん@恐縮です
09/12/22 11:23:37 D3zvF6+W0
>>13
歌入りで入場したカシンwwwwwwwww

24:名無しさん@恐縮です
09/12/22 11:23:59 D3zvF6+W0
>>19
この時期はオリンピアしか認めん

25:名無しさん@恐縮です
09/12/22 11:25:36 3qOD6ZTOO
ユリオカ超特Qのマッチョドラゴン完コピものまねも凄い

26:名無しさん@恐縮です
09/12/22 11:26:25 2qMCPOzu0
これは笑った
仕事選べない状況だったのだろうか

ドラゴン体操
URLリンク(www.youtube.com)

27:名無しさん@恐縮です
09/12/22 11:27:00 IMvNjudLO
♪ぃなずーまが闇をさいて~おでを呼んでヴ~

28:名無しさん@恐縮です
09/12/22 11:27:49 rdgyf1gB0
ド素人丸出しだなこいつ

「これ選んだらウケるでしょう」感が見え見え
ゆとりはプロレス見るな

29:名無しさん@恐縮です
09/12/22 11:28:38 IdjGYTLp0
歌うプロレスラーと言えばコンサートもやったジャンボなんだけどな

30:名無しさん@恐縮です
09/12/22 11:29:02 RItH9+88O
サスケのセパラドスは神

31:名無しさん@恐縮です
09/12/22 11:30:24 ooV2Rf8c0
テリー・ファンクの「サヨナラ、ボク、イエナイ」も涙なくしては聴けない名曲。

32:名無しさん@恐縮です
09/12/22 11:32:28 cx25pm710
>>9ズッコこけたw

33:名無しさん@恐縮です
09/12/22 11:33:30 IMvNjudLO
橋本もCD出してんだけど結構上手いからネタにはならんか

34:名無しさん@恐縮です
09/12/22 11:34:13 ZE8JTbcFO
ろーりんぐ♪ろーりんぐ♪
URLリンク(m.youtube.com)

35:名無しさん@恐縮です
09/12/22 11:37:05 YJs7HY9TO
ドラゴン体操懐かしいな
最初と最後で子供の人数違うんだよな
当時いろんな説が飛び交ったもんさ
帰ったら見てみるよ

36:名無しさん@恐縮です
09/12/22 11:37:40 HBca+sqFO
やっぱスタンハンセンのサンライズは最高!
URLリンク(jp.youtube.com)


37:名無しさん@恐縮です
09/12/22 11:38:26 6QvtuRuXO
ザ・スコアとマサ斉藤と木戸修のテーマ曲が好きだな

38:名無しさん@恐縮です
09/12/22 11:40:41 MxalJ9x40
俺は二代目タイガーマスクのテーマが好きだ

39:名無しさん@恐縮です
09/12/22 11:42:13 FaYUxsfF0
>>33
URLリンク(www.youtube.com)
これうまいか?ジャンボやドラゴンよりマシだけど

40:名無しさん@恐縮です
09/12/22 11:47:41 XfwzM8PHO
やっぱりカシンのスカイウォークだろ
サスケも捨てがたい

41:名無しさん@恐縮です
09/12/22 11:48:04 lhHonvhD0
ROCKHOUSEは何度聴いてもシビレる

42:名無しさん@恐縮です
09/12/22 11:48:53 HBca+sqFO
佐山タイガーはアニメのタイガーマスクのテーマで入場してるのかと思ったら違ってた件

43:名無しさん@恐縮です
09/12/22 11:52:40 Pj82W1TjO
ぃい゛きのね とめぇえてやるぅ゛~♪(デッデッ♪)

44:名無しさん@恐縮です
09/12/22 11:53:03 MGVDTBXYO
コブラの入場テーマってアメトークのせいでイントロ笑ってたんだけど全部聴いたらかっこいい曲だったんだな

45:名無しさん@恐縮です
09/12/22 11:53:32 rU2clNj4O
抹茶ようかん チョワヨーン

46:名無しさん@恐縮です
09/12/22 11:53:51 XLLLxH4u0
怒りの獣神はどこだああああああああああ

47:名無しさん@恐縮です
09/12/22 11:54:20 A3RScGtlO
抹茶羊羹 栗羊羹

48:名無しさん@恐縮です
09/12/22 11:55:00 sL30a69i0
こないだNHKのテーマ曲三昧って番組で
マッチョドラゴン3回くらいかけてたっけw

49:名無しさん@恐縮です
09/12/22 11:57:27 CgIDU4KkO
俺はジャンボ鶴田のやつだわ

50:名無しさん@恐縮です
09/12/22 11:59:57 sZLfrrJw0
         ー=、 ゚ ,=-
         -=・> ;<・=     
        .   ノ、__λ  

51:名無しさん@恐縮です
09/12/22 12:00:54 /+mC1yPGO
蝶野の紙ラップも捨て難い

52:名無しさん@恐縮です
09/12/22 12:02:56 CZPm3VmPO
レスラーじゃないけど、倉持さんと松永が歌ったブッチャー・ザ・グレイテスト

53:名無しさん@恐縮です
09/12/22 12:03:02 1SAv6JT+O
>>48
実況スレの皆が車でラジオ聞いてる人の事故を心配してたなw

54:名無しさん@恐縮です
09/12/22 12:07:28 9fb1gOtF0
ハッー!

55:名無しさん@10倍満
09/12/22 12:11:33 rinU4VCB0

レスラーの入場曲ベスト3

猪木ボンバイエ
パワーフォール
サンライズ
爆勝宣言


異論は少しだけ認める。

56:名無しさん@恐縮です
09/12/22 12:16:59 czFn6dfG0
タモーンズ聞いてみたいな

57:名無しさん@恐縮です
09/12/22 12:28:03 D3zvF6+W0
>>55
GRAND SWORDがねえじゃねえか

58:名無しさん@恐縮です
09/12/22 12:33:46 ZcsUOySnO
1位の歌が入ったマキシ持ってるわ、シンと浅野社長とゴージャス松野が3人で歌ってるw
確かサムライTVの視聴者プレゼントで当たったハズ。

59:名無しさん@10倍満
09/12/22 12:35:02 rinU4VCB0
>>57

小橋の曲、ベスト3にはちょっと及ばないと判断。

60:名無しさん@恐縮です
09/12/22 12:35:45 qDnlFIf7O
>>55スパルタンXは?
追悼興行で09年版が流れてがっかりした

61:名無しさん@恐縮です
09/12/22 12:35:54 ubNS07/JO
大仁田がただひたすら語っているCD持ってたな。

62:名無しさん@恐縮です
09/12/22 12:37:05 b0wdR1tP0
プロレスラーの入場曲で1番はCRASHじゃないかなぁ

63:名無しさん@恐縮です
09/12/22 12:37:25 MtAkclVCO
>>55
パワーホールな。

64:名無しさん@恐縮です
09/12/22 12:39:25 czFn6dfG0
>>59
むしろベスト3なのに4曲あるじゃない

個人的にはCRASH・GRAND SWORDが2トップだなー
猪木は世代じゃなかったからイマイチ

65:名無しさん@恐縮です
09/12/22 12:40:36 sL30a69i0
武藤の入場曲ベスト3

1.アウトブレイク
2.ホールドアウト
3.トライアンフ

66:名無しさん@恐縮です
09/12/22 12:40:57 IquA8LSw0
シンの妖怪人間聞きたい。
誰かうぷ頼む。

67:名無しさん@恐縮です
09/12/22 12:41:12 +IOLoFRKO
アレクの青コーナーから~ってのは好きだった

ところで今は何してんのかな?

68:名無しさん@恐縮です
09/12/22 12:41:40 OJcUgsGyO
スタンハンセンの曲がいい

69:名無しさん@恐縮です
09/12/22 12:43:36 9nrLQxE4O
ブロディの曲が好きだった…

70:名無しさん@恐縮です
09/12/22 12:43:43 qVU2HvAtO
>>67
まだ現役
ただ、アレクサンダー大塚でリングに上がるときと男盛で上がるときがあるから注意

71:名無しさん@恐縮です
09/12/22 12:44:14 /DKhGwpu0
>>65
俺は逆

72:名無しさん@恐縮です
09/12/22 12:45:02 2m+CsPa7O
天龍に一票

73:名無しさん@恐縮です
09/12/22 12:45:15 Ik+NWRroO
UWFのテーマが好きだ

あとは川田の初期のやつ。ラストバトル?だっけ

74:名無しさん@恐縮です
09/12/22 12:47:15 b0wdR1tP0
Yankee Stationもむちゃくちゃカッコいいと思う。好きだ。

75:名無しさん@恐縮です
09/12/22 12:51:20 40fjMdCz0
なぜか1位になった曲のCD持ってるわw
見本盤だけど

76:名無しさん@恐縮です
09/12/22 12:54:33 w+tIrGTS0
人は皆~ローリングドリーマー♪

77:名無しさん@恐縮です
09/12/22 12:54:49 r2IsfeRC0
倍賞美津子だろ

78:名無しさん@恐縮です
09/12/22 12:59:45 nGWHCP+n0
昔いろいろ買ったけど、初代タイガーが妙に上手かった気がする。

「ベムのテーマ」ってゴージャス松野とデュエットのやつかな?
ちゃんと松野の名前も出してやれよ…。

てか「マッチョ・ドラゴン」てエディ・グラントのカバーだったのかあああそっちのが驚きだわ

79:名無しさん@恐縮です
09/12/22 12:59:58 1hrpgR0VO
清野って広島FMでDJやってたな。

80:名無しさん@恐縮です
09/12/22 13:01:02 yOaaEG+30
「ふるさと真っ赤っか」は何位くらい?


81:名無しさん@恐縮です
09/12/22 13:02:17 IquA8LSw0
チャイニーズカンフーage

82:名無しさん@恐縮です
09/12/22 13:05:00 VJuBC2REO
武藤はファイナルカウントダウン

ヘルメットに610

83:名無しさん@恐縮です
09/12/22 13:06:19 r2IsfeRC0
武藤のファンでもなんでもないんだが、
虎慰安婦があらゆる入場テーマ曲では最強
URLリンク(www.youtube.com)

84:名無しさん@恐縮です
09/12/22 13:08:59 Y6Bp4PZi0

マッチョ・ドラゴンもすごいが、ジャンボ鶴田のローリング・ドリーマーは破壊力抜群

85:名無しさん@恐縮です
09/12/22 13:12:38 s77QBgEoO
阿修羅・原&榎本三恵子

86:名無しさん@恐縮です
09/12/22 13:12:50 IW7gNF6pO
>>84
人は~誰でも~♪ ローリンどり~ま~♪

87:名無しさん@恐縮です
09/12/22 13:13:12 QqJoPGZt0
ハラダァ、今日もくわえろよ

88:名無しさん@恐縮です
09/12/22 13:13:46 FHGyioKhO
ここまでストロングマシーン We are No.1なし

89:名無しさん@恐縮です
09/12/22 13:18:10 wvZ9dR5ZO
ムトちゃんは禿げる~♪
ムトちゃんは禿げる~♪

90:名無しさん@恐縮です
09/12/22 13:20:32 TB013SdAO
またぐなよ、またぐなよ

91:アナル合衆国 ◆Usa74VnLFs
09/12/22 13:43:29 0C9Pr9J0O
>>5,>>54

KYN大地さんは関係ないだろ?
いい加減にしろ!(棒読み

92:名無しさん@恐縮です
09/12/22 14:10:27 GMg1xSHxO
アメフトォ

93:名無しさん@恐縮です
09/12/22 14:25:01 ubNS07/JO
>>35
ゴリラのゴン太から逃げ切れなかった子がいるんだろうな。

94:名無しさん@恐縮です
09/12/22 14:27:57 ymqxYejE0
谷津の

ヘイ!ヘイ!へぃ!ヘイ!ヘイ!ヘイ!

って叫ぶ、全日時代のテーマ曲が良かったw

95:名無しさん@恐縮です
09/12/22 14:28:23 3KZUjTpl0
藤波最高の音楽は超ドラゴンだろ
あったよねこんな音楽ノリノリのやつ
ドームで使ったような


96:名無しさん@恐縮です
09/12/22 14:29:07 6TEj/+k20
入場曲じゃないのか

97:名無しさん@恐縮です
09/12/22 14:30:26 ymqxYejE0
やっぱ

Gカブキのテーマ曲が一番完成度高いと思う


今の曲は糞過ぎ

98:名無しさん@恐縮です
09/12/22 14:32:02 ZJ4Wf+1eO
プロレスといえば橋本のテーマがすぐうかぶ

99:名無しさん@恐縮です
09/12/22 14:33:02 2OWefX5pO
アツゥ!アーツェ!

100:名無しさん@恐縮です
09/12/22 14:37:45 q+SlY19b0
まさかと思ったがやはりKYNスレとなったか・・・無念

101:名無しさん@恐縮です
09/12/22 14:43:00 ueBWPrh70
シンの新日時代のテーマ「サーベルタイガー」最高

102:名無しさん@恐縮です
09/12/22 15:56:14 e764O0kgO
>>95
超飛龍だっけ?
たしかにあれはかっこいい

103:名無しさん@恐縮です
09/12/22 15:59:44 oOjSryeL0
セパラドス最高なのに

104:名無しさん@恐縮です
09/12/22 16:00:49 vgXP3HOFO
サスケが唄うセパラドス

105:名無しさん@恐縮です
09/12/22 16:01:00 YjnrBBprO
いなづーまが闇を裂いて おーでを呼んでる~♪

106:名無しさん@恐縮です
09/12/22 16:07:45 F58R1OoTO
ドラゴン探検隊は?

107:名無しさん@恐縮です
09/12/22 16:23:31 8mkyFYh6O
>>1-2
シンの妖怪人間ベムはいいんだが、CDのカップリングで何故か入ってた
IWAジャパン浅野社長との早口言葉合戦に触られていないのは勿体ない!
シン「ナマムギ、ナマゴメ、ナマタマゴ!、ハイ浅野サン!」
全く理解不能なCDでしたw

108:名無しさん@恐縮です
09/12/22 16:40:13 6MZM+u2OO
まあかにそめーてやあるぅ♪

109:名無しさん@恐縮です
09/12/22 17:10:17 5KQajW91O
ウルティモのセパラドスのCDが欲しくて、何も知らずにプロレスQ買ったんだけど、サスケのセパラドスだったときは衝撃だった…

110:名無しさん@恐縮です
09/12/22 17:31:39 tAaiACG+O
忘新年会の余興に是非

111:名無しさん@恐縮です
09/12/22 17:34:48 X2mBgwqB0
パワーホールは上位に格付けしないとダメだろう

112:名無しさん@恐縮です
09/12/22 17:37:31 4F3GrM14P
こいつ、やっぱりHFMやめてたのか
今やFM局は時代に取り残されて破綻寸前だもんなw

113:名無しさん@恐縮です
09/12/22 18:03:36 ixUIG8JW0
>>82
武藤が海外遠征中にゲイがこの曲で踊ってるの見て使うの嫌になったんだよなw

114:名無しさん@恐縮です
09/12/22 18:22:37 ahejRZ8kP
おれ UFCの選手入場で 大音量のパワーホールが流れたら就職するんだ…(´・ω・`)

115:名無しさん@恐縮です
09/12/22 20:44:33 4F3GrM14P
放送業界の人って暇人なんだね
いつの話をしてるんだろ?

116:名無しさん@恐縮です
09/12/22 20:52:36 FwGo3ntS0
>現役選手が歌うレコードの中から
>実況アナの清野茂樹氏の独断で選曲したベスト5を紹介する


■第2位 ジャイアント馬場「満州里小唄」

どゆこと?引退する前に死んだから現役扱いって事?

117:名無しさん@恐縮です
09/12/22 22:04:56 CZPm3VmPO
昭和期のレスラーの歌ってムード歌謡とか演歌がやたら多かったな

118:名無しさん@恐縮です
09/12/22 22:09:36 4F3GrM14P
本田多聞以外、現役と言えないだろ
安生は芸能事務所経営が本業だったような?
馬場さんはともかく、藤波なんてさあ・・・・・・・・・・

119:名無しさん@恐縮です
09/12/23 07:18:07 AuH5wTNEO
何だよ、盛り上がってないじゃん

120:名無しさん@恐縮です
09/12/23 07:48:01 Dfcv9HplO
サスケのセパラドスは?

121:名無しさん@恐縮です
09/12/23 07:52:57 l9w/WYUs0
マスカラス
ハンセン
高岩竜一
井上亘
ケンドーカシン
武藤のHOLDOUT
橋本の爆笑宣言
これらは最高にカッコイイ

122:名無しさん@恐縮です
09/12/23 07:59:44 zmoq7Fv2O
高岩井上???

123:名無しさん@恐縮です
09/12/23 08:14:19 8KdYWZUe0
またNHKでやってくれないかな

124:名無しさん@恐縮です
09/12/23 09:03:15 szOtw+jN0
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

しかし、破壊力抜群だなwwww

125:名無しさん@恐縮です
09/12/23 09:25:55 +igNN7ib0
>>124
鶴田は声はともかくさほど音痴ではないな
藤波は何か…見てられない…どうしてこんな事に…

126:名無しさん@恐縮です
09/12/23 09:47:04 1G5lnEEU0
木村健吾の「らしくもないぜ」は何位ですか?



127:名無しさん@恐縮です
09/12/23 09:50:25 A6u7ESDUO
5位は媚びちゃったね

128:名無しさん@恐縮です
09/12/23 09:53:44 oudEs9y0O
ヘルウルフがどうしたって?

129:名無しさん@恐縮です
09/12/23 09:53:47 7CgeVB3wO
ラジオでご本人登場をやってしまうNHK

130:名無しさん@恐縮です
09/12/23 09:58:48 QdzGqe/iO
NWA王者の入場曲と北斗晶の入場曲。

北斗晶は歌舞伎の衣装といいあの入場曲といい最高にカッコ良かったなあ。

131:名無しさん@恐縮です
09/12/23 10:03:55 H7K8Kl77O
ロシアンレッドブルだったかの曲が最高。

132:名無しさん@恐縮です
09/12/23 10:05:25 fhXeQBJW0
なーいふのきれあじ~♪

133:名無しさん@恐縮です
09/12/23 10:06:35 FttSDRN9O
若松のストロングマシーンの歌も名曲
後半、息切れしてるのが素敵だ

134:名無しさん@恐縮です
09/12/23 10:07:06 5RbTqQ8qO
一位と三位のCDもってます。

135:名無しさん@恐縮です
09/12/23 10:10:41 5LycPhJx0
ロードウォリアーズのアイアンマンって日本だけ?本場でもあの曲で入場してたのかな?

136:名無しさん@恐縮です
09/12/23 10:12:10 Kt2MvodeO
ローリングドリーマー

137:名無しさん@恐縮です
09/12/23 10:13:06 esdlGk1A0
【キーワード抽出】
対象スレ: 【プロレス】清野アナが選ぶプロレス音楽ベスト5 1位は“インドの狂える虎”が歌う珍曲 、5位に「マッチョ・ドラゴン」
キーワード: 明日の誓い





抽出レス数:0

なんでだよ

138:名無しさん@恐縮です
09/12/23 10:15:45 XOY3EBisO
阿修羅原のテーマも名曲だ
プログレ+ファンクの意味わからなさでクラクラする

139:名無しさん@恐縮です
09/12/23 10:16:09 kKEWZxYjO
No.1のプロレス入場曲は
格闘王・前田日明総帥の『キャプチュード』に決まってるだろ!

140:名無しさん@恐縮です
09/12/23 10:20:08 bCl8Dx7j0
ちょわよ~ん♪

141:名無しさん@恐縮です
09/12/23 10:23:28 6PUGo61p0
三昧で聞いて爆笑したの思い出したw
録音してるからもう一度聞くかな

142:名無しさん@恐縮です
09/12/23 10:23:43 to3ElKy60
初音ミクに「マッチョドラゴン」(藤波辰爾)を歌わせてみた
URLリンク(www.nicovideo.jp)

143:名無しさん@恐縮です
09/12/23 10:26:08 MXnK31R60
大鷲透のテーマソングを金本とかシウバとかが我が物顔で使ってるのがムカつく

144:名無しさん@恐縮です
09/12/23 10:26:31 49euP552O
セパラドスは何位ですか?

145:名無しさん@恐縮です
09/12/23 10:28:17 5InDbSoBO
オイオイ、ザ・コブラことジョージ高野のヒートゴーズオンが最強だろカッコ良すぎ

146:名無しさん@恐縮です
09/12/23 10:33:15 DQcP1hO30
>>125
同感。声の質? のせいでで下手に聞こえる。
王貞治の白いボールに通じるものがあると思う。

URLリンク(www.youtube.com)

147:名無しさん@恐縮です
09/12/23 10:33:58 e6gF5RDu0
1番はやっぱ歌ありマッチョ・ドラゴンだな
次にキャプチュード、ギャラクシーエクスプレス

148:名無しさん@恐縮です
09/12/23 10:34:53 MqIUBYJIO
ブロンドアウトローズのはげ山の一夜が最高なんだがどこにも売ってないんだよ

149:名無しさん@恐縮です
09/12/23 10:38:54 Dn4cJdt0O
グレート歌舞伎の音楽とヌンチャクが好きでした

150:名無しさん@恐縮です
09/12/23 10:39:44 7CnkjISs0
やっぱこれだな
URLリンク(www.youtube.com)

151:名無しさん@恐縮です
09/12/23 10:44:03 lx3lqvL/O
>>148
最高だな 探さないと

152:名無しさん@恐縮です
09/12/23 10:55:30 jKHPridKO
ちょわよーん♪

153:名無しさん@恐縮です
09/12/23 10:56:59 0iIb/oB10
小橋のGrand Swordは至高の名曲

異論は認めない

154:名無しさん@恐縮です
09/12/23 10:58:29 lBqgMCYj0
いい選曲してんじゃねーの?
歌っちゃうよ?歌っちゃうよ!?

155:名無しさん@恐縮です
09/12/23 11:00:35 VlwMnJX/O
古館が歌ってた燃えろ吠えろタイガーマスクが好きだった

156:名無しさん@恐縮です
09/12/23 11:04:57 vsx91tb2O
ろーりーんどりーまー

157:名無しさん@恐縮です
09/12/23 11:07:20 sTG57aY9O
入場なら田村とカシンかな…

158:名無しさん@恐縮です
09/12/23 11:09:51 hhZKfi7R0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
阿修羅原最強

159:名無しさん@恐縮です
09/12/23 11:21:29 7AqQ1TYp0
やっぱブロディの移民の唄だなあ

160:名無しさん@恐縮です
09/12/23 11:30:54 Nc4wMaWxO
>>130
北斗の入場曲はセパラドスと同じ人が歌っているんだっけか。

161:名無しさん@恐縮です
09/12/23 11:31:54 aUnE4W0c0
<お知らせ>
                              ,,r''‐‐‐ヽ,,
                             ,/      "-,,
              _         __,,,,,,---""         "|
     ___.    | |    ,,,,,,-‐/,,ヽ    /ヽ        _   |
     | __ |. ___| |__""  _ | || |    / / へ.     | |  ,i
,,,,,,,,,,,,,,,,,,| |-―| |''"|__ __|   /. ヽヾ/   / /.  ヽ ヽ .   | |  ,,i'
     | |__.| |.    | |    / /ヽ i   / |     V /ヽ| |, ,,i'
     | __ |   /  ヽ  / /.  i i  / /| |     / / | ,,\
     | |  | |  /./| |i ヽ ヽ"   i i V | |_,,,---/ /-'| | V
     | |  | |  //-' '-i 丶     i i,,,__-| |    ,/ /.  | |
     | .―‐. |. V ┐┌ V    __,,,,- V''^  | |  - " ./   | |
     |_|.―.|_|.   |__|___,,--"       |_|  ヽ/.   |_|
     ___,,,,,---‐""                        [公正]
   """
2008年1月より、DBスレには上記の日本ペイントマークをテンプレにねっとり張ることが義務付けられます。
日本ペイントマークの無いスレを立てた場合、8.8点の減点または免許の剥奪となります。

162:名無しさん@恐縮です
09/12/23 12:07:02 kOTUghgzP
放送業界のカスどもは、そんなに清野を宣伝したいのか?

163:名無しさん@恐縮です
09/12/23 12:15:43 kKEWZxYjO
ザ・ファンクスの『スピニング・トー・ホールド』も激カッコイイよな

164:名無しさん@恐縮です
09/12/23 12:16:50 W7pNfQKpO
イントロだけなら
ローリングドリーマー(鶴田)
カリフォルニアハッスル(チャボ・ゲレロ)
マジック(だったか?、ダイナマイトキッドの新日時代テーマ)
以上が個人的には良いな。

入場テーマでは無いが将軍KYワカマツの歌は2曲とも屈指の出来なのでお勧め。


165:名無しさん@恐縮です
09/12/23 12:18:59 syPsOzTY0
吉川団十郎の戦え!ジャイアント馬場

166:名無しさん@恐縮です
09/12/23 12:23:27 kKEWZxYjO
後、プロレス入場テーマ曲と言ったら忘れちゃならないのが
ミル・マスカラスの『スカイ・ハイ』だよね 
なんてったってプロレスラーの入場テーマ曲の元祖だからね    
(それ以前は別にプロレスラー入場テーマ曲なんてなかった)

167:名無しさん@恐縮です
09/12/23 12:27:54 uGfLpNZtO
清野大地さんは関係無いだろ!

168:名無しさん@恐縮です
09/12/23 12:33:09 8Mw+yih+0
ローリングドリーマーがない

169:名無しさん@恐縮です
09/12/23 12:34:41 cfljc4QMO
>>166
盛り上がりに欠けそうだ

170:名無しさん@恐縮です
09/12/23 12:37:06 W+lBlCiyO
NHK FMで、1日中プロレステーマ曲やってたが、
あの番組は最高だった…

171:名無しさん@恐縮です
09/12/23 12:38:17 jVzexKt+O
>>160
ルイス・ミゲールですよ

172:名無しさん@恐縮です
09/12/23 12:38:44 c0iG4GT00
ニセスティングの入場曲は結構かっこいいんだよな

173:名無しさん@恐縮です
09/12/23 12:39:02 8Mw+yih+0
URLリンク(www.youtube.com)

174:名無しさん@恐縮です
09/12/23 12:40:34 HNJLwvojO
ここまでマイティ井上「エマの面影」がないってどういうことだよ!

175:名無しさん@恐縮です
09/12/23 12:43:06 kKEWZxYjO
猪木の『炎のファイター』に培償美津子が歌詞付けて歌ってるのなかったっけ?

176:名無しさん@恐縮です
09/12/23 12:47:45 Q+RYUjEVO
入場曲はムタが一番好きです

177:名無しさん@10倍満
09/12/23 12:56:45 SOFj20VV0

猪木ボンバイエは元祖のアリ・ボンバイエを見事に超えるアレンジをしたね。
色んなレコード会社が自分の会社で用意したバンドに演奏させてCD出してるけど
やっぱり会場で使われているオリジナルの曲が一番良いね。

レスラーのイメージにピッタリというと以前、新日に居たレッドブル軍団の曲は
ソ連のイメージにドンピシャリというハマリ具合だった。
どこで見つけてきたのか、あの選曲はスゴイと思う。

178:名無しさん@恐縮です
09/12/23 13:00:08 kKEWZxYjO
>>177
あの猪木ボンバイエが無かったら猪木は今ほどのカリスマに成って無かったかもだよね

179:名無しさん@恐縮です
09/12/23 13:05:31 J8rsNLApO
炎のファイター(オーケストラヴァージョン)が好き

180:名無しさん@恐縮です
09/12/23 13:09:24 jMzQNyBd0
小林邦昭のThe Roomが好きだった

181:名無しさん@恐縮です
09/12/23 13:13:04 eFuaSnlU0
セパラ~ドス コモ トント~~
セパラ~ドス フォルカッシ~~
みちのくプロレスアルバムは奇跡の迷盤

橋本元年は名盤

182:名無しさん@恐縮です
09/12/23 13:20:40 3MhGNHrA0
>>48
1回目が唄無しバージョン。
2回目がイントロが流れたところで藤波登場。
3回目が、藤波が帰ってから2時間ぐらい経ってから歌ありでフルコーラス。

183:名無しさん@恐縮です
09/12/23 13:23:01 kKEWZxYjO
プロレス‘団体’のテーマ曲としては『Uのテーマ』を超える物は無いよね
特に田村がヘンゾ・グレイシー戦の時に使用した『Uのテーマ』は今や伝説

184:名無しさん@恐縮です
09/12/23 13:31:43 yanPs5Pl0
阿修羅原、大仁田、マイティ井上は上手い。
あと高野俊二もなかなか。


185:名無しさん@恐縮です
09/12/23 13:35:13 lLCWXy1fO
トライアンフが最強

186:名無しさん@恐縮です
09/12/23 13:35:45 zGYicw/B0
バロン・フォン・ラシクもとい木村健吾の「らしくもないぜ」は?


187:名無しさん@恐縮です
09/12/23 15:18:50 VlwMnJX/O
何気にニックボックウィンクルの入場曲が好き

一番謎だった選曲は寺西勇の少林寺

188:名無しさん@恐縮です
09/12/23 15:20:06 KT+MEiv80
ユリオカが唯一輝く藤波ネタ

189:名無しさん@恐縮です
09/12/23 15:23:09 2trbokDLO
こいつ大嫌いだが
金村のブリブラのテーマは好き

190:名無しさん@恐縮です
09/12/23 15:54:09 QNAID8LhO
KISSのCDが安く叩き売りされてたから買って聴いてみたら
殺人医師のテーマが流れてきてビックリしたなあの曲は耳に残る。

191:名無しさん@恐縮です
09/12/23 15:58:52 OFRRyt860
>>181
セパラドス コモ トントス
セパラドス ポルケ シー

わかりやすく書くとこうだなw
と、西語専攻だった俺が混じれ酢

192:名無しさん@恐縮です
09/12/23 16:38:18 ZLvrnBAL0
セパラドス コモ トントス
セパラドス アル フィナール
エスタシー
エスロ ノルマル

歌詞カード見ながらよく歌ってた
このあたりだけは覚えてる

193:名無しさん@恐縮です
09/12/23 23:14:30 Ig3Ttf1Q0
最近JスポのNBA中継でたまに見かけたが、プロレスアナだったのか

194:名無しさん@恐縮です
09/12/24 00:52:16 hUYqTBAQ0
ハッ…ハッ…アッー!アーツィ!アーツ!アーツェ!アツゥイ!
ヒュゥー、アッツ!アツウィー、アツーウィ!アツー、アツーェ!
すいませへぇぇ~ん!アッアッアッ、アツェ!アツェ!アッー、熱いっす!熱いっす!ーアッ!
熱いっす!熱いっす!アツェ!アツイ!アツイ!アツイ!アツイ!アツイ!アー・・・アツイ!

195:名無しさん@恐縮です
09/12/24 05:12:59 DHqvrlJF0
URLリンク(www.youtube.com)


196:名無しさん@恐縮です
09/12/24 05:14:23 H7kRInTzO
原田、今日もくわえろよ

197:名無しさん@恐縮です
09/12/24 07:03:22 nmJNI8RTO
オゥン!(迫真)

198:名無しさん@恐縮です
09/12/24 17:05:28 yPjljB5AO
タモーンズのCDって、どこで手に入るの?

199:名無しさん@恐縮です
09/12/24 17:06:56 BORGpBEOO
プロレス+ホモ=小島

200:名無しさん@恐縮です
09/12/24 17:09:29 BPYttHKxO
>>189
あれはオフスプリング。
なのでカッコいい。

セパラドスはアレクの結婚式でサスケが熱唱したガチな歌。

>>198
昔は身内だけでやるライブで販売してた筈。
気になるなら直接多聞に会場で聞いたらいいんじゃないか?


201:名無しさん@恐縮です
09/12/24 17:10:02 HPer0qoPO
清野大地さんは関係ないだろ!

202:名無しさん@恐縮です
09/12/24 17:17:12 kv5mFw1ZO
マッチョドラゴンじゃなくてガチムチドラゴンにしろよ。

オウ、早くしろよ。

203:名無しさん@恐縮です
09/12/24 17:18:04 lpYLlNGzO
アツウイ!

204:名無しさん@恐縮です
09/12/24 17:27:27 FkBG/FFs0
同じ名字だけど読み方が違う私はセーフだよね?

205:名無しさん@恐縮です
09/12/24 17:53:07 DF5H27JpO
よし、プロレススレだからホモはいなぃ…なぜいるんだ!?

206:名無しさん@恐縮です
09/12/24 18:40:28 YkaZyuzdO
ハンセンとファンクスたまらん

207:名無しさん@恐縮です
09/12/24 22:41:11 n9q881qf0
北斗晶のやつ


208:名無しさん@恐縮です
09/12/24 23:03:33 uC/8oDBS0
>>205
URLリンク(ja.wikipedia.org)

209:名無しさん@恐縮です
09/12/25 15:02:22 swPUuKfuO
アメフトォ

210:名無しさん@恐縮です
09/12/25 15:32:42 IOLeSF9J0
塗料の話は関係ないだろ

211:名無しさん@恐縮です
09/12/25 16:32:49 FvwvqhDw0
木村健吾が漏れているなんて
らしくもないぜ


212:名無しさん@恐縮です
09/12/25 21:17:02 oZty6ush0
木原

213:名無しさん@恐縮です
09/12/25 21:21:09 n7sssYBxO
三銃士から入った俺的には超飛龍ですな

214:名無しさん@恐縮です
09/12/25 21:32:18 AxiP9zq4O
藤波の入場テーマ曲で一番スゲェのはライジングなんだよ!

215:名無しさん@恐縮です
09/12/25 21:33:55 a33OKk8eO
燃やせ!燃やせ!怒りを燃やっせ~ぇ!

216:名無しさん@恐縮です
09/12/25 21:51:01 hCnlK/dR0
>>153
同意!
健介戦でGrand Swordの流れる中、せり上がって来たの見た時ぁ失禁モノだった
癌からの復帰戦でGrand Swordが流れた瞬間目が潤んだ

217:名無しさん@恐縮です
09/12/25 23:29:56 sUwvxmI20
たまには女子プロレスラーの歌にも触れろよ。
バイソン木村の歌唱力はすげーぞ。

218:名無しさん@恐縮です
09/12/25 23:41:28 kA8ahcUg0
>>124
この動画見るとどれだけ鶴田が凄かったかがよく分かるね
あの身体で馬場の頭の高さまで水平に飛んでるし、ダブルアームでも綺麗なつま先立ち

これで音程さえ良ければ完璧

219:名無しさん@恐縮です
09/12/26 21:28:19 idsBi5090
DJニラでおk

220:名無しさん@恐縮です
09/12/27 03:55:55 JtzI/BoyO
サスケのセパラドスだろ

221:名無しさん@恐縮です
09/12/27 04:00:36 JtzI/BoyO
佐藤兄弟のキープオンジャーニー
気仙沼二郎の俺の海

222:名無しさん@恐縮です
09/12/27 04:03:28 L4MTSVVxO
>>124
誰かの歌声に似てると思ったら、麻原彰晃だったw

223:名無しさん@恐縮です
09/12/27 04:06:14 oHSApRCsO
藤原組長のワルキューレだな

224:名無しさん@恐縮です
09/12/27 10:01:58 Gjryn0QP0
マサさんのザブングルのテーマだな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch