09/12/23 00:39:06 Zc5UWy960
【リポート大阪 2009】 「エキスポランド」跡地利用 12月5日
URLリンク(www.sankei-kansai.com)
> 政権交代で混沌に拍車
>
> <中略>
> 残された約20ヘクタールの跡地は、国(53%)と、府(47%)が出資した
> 独法「日本万国博覧会記念機構」(万博機構)が所有。しかし、事故後、
> 当時の自民党政権が、独法の見直しの一環として、府側の了解を前提に
> 22年度までに独法としての万博機構を廃止する方針を閣議決定した。
>
> 閣議決定を受けて、財務省と府は、帳簿上で不動産価値が約1200億円
> にもなる万博記念公園全体の土地や、万博入場料の収益金を元手に運用
> してきた基金など約400億円の資産の管理などをめぐって協議を進めているが、
> それぞれの思惑もあり「議論は平行線」(府担当者)という。
>
> <中略>
> さらに今年8月の衆院選で民主党政権が成立したことを受け、難航していた
> 協議の出口が見えなくなった。新政権では独法に対して厳しい改革を進める
> 方針を示しているが「具体的な指示がまだ出ていない」(財務省)ためで、
> 9月以降は協議自体が開かれていない。
>
> 府の担当者は「遅くとも、今年度中には万博機構を廃止するかどうかを含めて、
> 管理のあり方を決める必要がある」としているが、「いつ協議が再開できるか」と言葉を濁した。