09/12/21 11:30:45 aDb4oZ5/0
URLリンク(ameblo.jp)
39:名無しさん@恐縮です
09/12/21 11:30:51 eqpH/2cu0
>>32
ソウシリーズはおもしろいと思ったけど、改めてもう一回観たいとは思わない
マジで気分悪くなった
40:名無しさん@恐縮です
09/12/21 11:30:53 ghAd98ETO
「ほえる犬は噛まない」とかいうやつが面白かった。
41:名無しさん@恐縮です
09/12/21 11:31:27 p8NRBw/z0
つかマイケルベイはもういらんだろ。2012にしても迫力があるようで全く無いっつぅ。
42:名無しさん@恐縮です
09/12/21 11:32:19 DFZSHyzgO
>>36
あれ、ほぼ原作通りの結末だし、
ランキング対象に入ること自体が不思議と思うんだが・・・
43:名無しさん@恐縮です
09/12/21 11:32:22 fDmsuEdZ0
そんな衝撃作だったかなあ
結局たいしたもんがなかった10年ってことか
44:名無しさん@恐縮です
09/12/21 11:32:35 i0pqbsqV0
殺人の追憶はミステリでは一番おもしろかったから納得だ
45:名無しさん@恐縮です
09/12/21 11:33:13 aiLAZ6gMO
こういうランキングに後々彼岸島が乗ってそうな悪寒
まぁそれ以下の評価になりそうだが
46:名無しさん@恐縮です
09/12/21 11:33:35 hHbwiSsyO
矢口
「子供の頃から映画がすきでほとんどオタクレベルです、マニアックな映画も好きで今1番オススメしたいのはハリーポッターです。」
47:名無しさん@恐縮です
09/12/21 11:34:22 dwQBFbS30
マニアじゃない俺が選ぶベスト
1.ギャラクシー・クエスト
2.バック・トゥ・ザ・フューチャー
3.ニュー・シネマ・パラダイス
4.ミッドナイト・ラン
5.ロッキー 1
6.ロッキーファイナル
7.ゴーストバスターズ
8.ルパン三世 カリオストロの城
9.プロジェクトA
10.レオン
48:名無しさん@恐縮です
09/12/21 11:34:43 i0pqbsqV0
殺人の追憶って実話だったのか
初めて知った
49:名無しさん@恐縮です
09/12/21 11:35:53 p8NRBw/z0
>>42
いや、俺は原作はさすがに読まないが昔の奴も見てるよ。昔の方が面白かったがね。
新作は映画館で初めて接する映画としてはやはり評価出来るよ。
まぁ今世紀に入って、映画自体の作り方、宣伝の仕方が全然違うのは確かだから
他に良い映画が埋もれていて、選評者がそれを観ていないんだろうなってのはあるだろう。
50:名無しさん@恐縮です
09/12/21 11:36:07 pFOWPqNZ0
>>47
2000年から2010年までの10年間(ゼロ年代)
51:名無しさん@恐縮です
09/12/21 11:36:18 6O4FWnsNO
>>41
ローランドエメリッヒじゃないの?
52:名無しさん@恐縮です
09/12/21 11:37:15 wvbg4jRz0
殺人の追憶はあの気味の悪い雰囲気は好きだが一位獲るほどの映画じゃねーだろ
53:名無しさん@恐縮です
09/12/21 11:37:21 hp718Puk0
>>46
w
でもまあハリポタシリーズは普通に良く出来てるとは思う。
あの、魂を吸い取る魔物のシーンなんか好きだ。
54:名無しさん@恐縮です
09/12/21 11:37:59 hY4EumRp0
冬ソナとか寒流大嫌いな漏れでも
ボン・ジュノ作品とか一部の韓国作品は素晴らしいと思う
寒流嫌いでも殺人の追憶とかチェイサーとか
食わず嫌いは勿体無いと思う
55:名無しさん@恐縮です
09/12/21 11:38:44 nwj6sT98O
殺人の追憶は実際あった事件だし面白い
時折不快感あるけど。
アンジャッシュの渡部が出てる
オールドボーイは気持ち悪くて嫌い
全部が気持ち悪い
56:名無しさん@恐縮です
09/12/21 11:38:53 6w6zceiZ0
カオスが面白かった
57:名無しさん@恐縮です
09/12/21 11:40:13 40u7j+8W0
なんだかよくわかんないランキングだが「殺人の追想」は面白かったな
まあラストは未解決だから評価は分かれるとは思うけど
これと「JSA」と「猟奇的な彼女」は楽しめた
58:名無しさん@恐縮です
09/12/21 11:41:01 CHCsJMLm0
「愛のむきだし」昨日見たとこだー
あれは面白いぞー
パンチラどころかパンモロ
59:名無しさん@10倍満
09/12/21 11:41:04 +Y0I4Zya0
宇宙戦争は十分楽しめましたよ。
墜落してくる飛行機から逃げる所とか
川上から大勢の死体が流れてくる所とか
港に着いた際、背後の岡からトライポットが3機現れた所とか
米軍がトライポットに総攻撃しかけている所とか
大阪人がトライポット3機やっつけた話とか
避難した小屋の中で調査用カメラから逃げ回る所とか
思い起こせば見所が多い、良い出来栄えだったじゃないか。
オチはアレだけど。
60:名無しさん@恐縮です
09/12/21 11:41:18 T18Ejs+RO
下妻物語がベストかな。それかジャッカス。
61:名無しさん@恐縮です
09/12/21 11:42:31 p8NRBw/z0
>>53
ああ、ハリポタは最初は調子に乗ってる映画かと思ったけど、
この間TVで放送した「~騎士団」はよく映画として成り立ってたね。
魔法エフェクトをはっきり見せずに印象派の絵みたいに見せていたのは秀逸。
馬鹿にしていたけどこのシリーズは今後も期待出来るかなとは感じた。
62:名無しさん@恐縮です
09/12/21 11:44:28 iVLtgygfO
親切なクムジャさんは韓国らしさが出てた映画だったけど、
チャングムの中の人つながりで観に行ったおばちゃんたちには刺激が強すぎたみたい。
63:名無しさん@恐縮です
09/12/21 11:44:43 dwQBFbS30
>>59
踏み切りまちで走ってきた電車が火まみれだったのも好きです
64:名無しさん@恐縮です
09/12/21 11:46:11 CHCsJMLm0
この雑誌読んだことないけどキム・ギドクは好みじゃないのか?
65:名無しさん@恐縮です
09/12/21 11:46:43 VlS0FnaG0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
俺ちょっとヤバイかも・・・・・
66:名無しさん@名無しさん
09/12/21 11:46:44 1rSsVQJ70
あれ?
宇宙戦争普通に面白かったんだけど俺・・・
67:名無しさん@恐縮です
09/12/21 11:46:48 vTiaEkRw0
0年代か・・・。
実写映画なら、娯楽性を重視して「パイレーツ・オブ・カリビアン」のシリーズ
「少林サッカー」も良かった。あんなに笑ったのは久しぶりだった。
アニメは「千と千尋の神隠し」「時をかける少女」「ワンピース」「クレヨンしんちゃん」
と豊作だった。
68:名無しさん@恐縮です
09/12/21 11:46:57 xQ+SbuSWO
こんな糞ランキングを載せる本など買わずに済むので、こういう発表はありがたい。
でも10年で何が面白いかと問われると少し悩むな。世界最速のインディアンかなぁ。
69:名無しさん@恐縮です
09/12/21 11:47:07 39FdWozm0
宇宙戦争wwww
子役の基地外叫びしか印象に残っとらんww
70:名無しさん@恐縮です
09/12/21 11:48:27 tUcmGMU4O
俺はミストかな。
71:名無しさん@恐縮です
09/12/21 11:52:47 MQpdh+9n0
宇宙戦争好きだけど、ティム・ロビンスの家あたりでグダグダし始めるのがもったいない
72:名無しさん@恐縮です
09/12/21 11:53:53 7UptNk1/0
なかなか、面白い選択だよなw
どれも一癖ある作品だけど、見て損はないと思うよ。
TV局が大宣伝するドラマの映画版より100倍ましw
(クレヨン以外ね)
73:名無しさん@恐縮です
09/12/21 11:54:04 jKuwfYfo0
宇宙戦争はもっと評価されていい
ティム・ロビンスの飼い殺しとかスピは「天才」ではなくて「鬼才」
74:名無しさん@恐縮です
09/12/21 11:54:19 hp718Puk0
宇宙戦争は、高速道路でトムクルーズが隣の車に乗り移るシーン。
あそこのみが好きだ。それ以外覚えてない。
75:名無し募集中。。。
09/12/21 11:54:24 qjfL9q3sO
愛のむきだしの前作の紀子の食卓
76:名無しさん@恐縮です
09/12/21 11:55:03 VlS0FnaG0
スターシップトゥルーパーズ
フロムダスクティルドーン
トゥルーロマンス
スナッチ
羊たちの沈黙
シンシティ
火山高
シザーハンズ
ジョーズ
ランボー
77:名無しさん@恐縮です
09/12/21 11:55:39 6w6zceiZ0
宇宙戦争は、大阪最強とガキの絶叫しか思い出に残らんかったw
78:名無し募集中。。。
09/12/21 11:55:48 qjfL9q3sO
パンズラビリンスだな
79:名無しさん@恐縮です
09/12/21 11:56:08 Rm/WS8cu0
ボーンシリーズかな
3作目のラストが完璧すぎたのが良かった
80:名無しさん@恐縮です
09/12/21 11:56:59 2HsrBlBbO
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナを選ばんとは無能すぎだろ
81:名無しさん@恐縮です
09/12/21 11:57:16 NEIhDAQo0
グエムル
猟奇的な彼女
カンナさん大成功
私の頭の中の消しゴム
チェイサー
殺人の追憶
母なる証明
シュリ
ブラザーフッド
JSA
オールドボーイ
親切なクムジャさん
このへんはよかった
82:名無しさん@恐縮です
09/12/21 11:58:05 zjFie02jO
>>70
スティーブンキング原作の中では一番まとまりが良い気はするな
だいたいキングの作品はもやっと感満載の投げっぱなしなオチばっかりだけど
原作無視してああいう結末に収束させたのは英断だったと思う
83:名無しさん@10倍満
09/12/21 11:58:47 +Y0I4Zya0
>>63
あのシーンも衝撃的だったね。
日常的な光景が少し変化するだけであれだけの衝撃を受ける。
とんでもない事が起こっているという事を思い知らされる。
84:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:00:18 jKuwfYfo0
マニアックな層から絶大な人気を誇る顔触れが
感性アピールしてるんですね
85:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:00:18 2EpzfLz0O
>同誌が信用する男女50名
殺人の追憶を1位にした時点で全く信用できなくなったなw
86:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:00:23 R01HOBCh0
>第2位のトム・クルーズ主演映画『宇宙戦争』は「衝撃の人間踊り喰い!」(安里麻里)
ないわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
87:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:00:41 uFZF42aL0
殺人の追憶はおもしろかったし、よく出来た映画だと思うが、マニアックほどでもないだろ
88:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:01:21 rF3S+Gcz0
バス男
89:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:02:21 YYQKb6ow0
ギャラクシー・クエストがベストかな。
90:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:03:40 tUYbIbJUO
>>70
映画で初めて「え~そらないだろ」と叫んでしまった
91:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:04:37 rF3S+Gcz0
ゾーラ・バーチの「穴」も面白かった
92:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:05:24 40u7j+8W0
面白い映画なあ・・・
じゃあシャラマンの「サイン」に一票入れとくかなw
93:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:05:38 sa3ecK6e0
「SAW(初代)」と「●REC」はガチでよかった。
映画なら江頭入れろよ。
94:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:06:21 PsMUlZ62O
エターナルサンシャイン、善き人のためのソナタ
グラントリノ、スナッチ
アザ―ズ辺りを推したい
殺人の追憶は50位までには入ると思うけど…
95:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:06:53 qcAwGs+l0
宇宙戦争を貶してるヤツらって
H・G・ウェルズとかジョージ・パルとか知った上で発言しているのは何%くらいいるのだろう。
96:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:08:05 GiVZzCWGO
>>70
ラストだったかな
後ろ向きに立ってモンスターにやられる覚悟をした主人公が
ゲイに掘られる覚悟を決めたノンケに見えて笑えたw
97:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:08:12 VmOpJiM2O
グリーンマイルどこ~?
98:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:08:38 Is7Sn51CO
なんか最近見た映画の中で、印象に残ってるの羅列しただけじゃないか
99:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:08:39 nb5vJ1gsO
追憶とブラザーフッドはチョン産映画としてはマジ優秀
他のチョン映画はマジトンスル
100:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:09:15 8OyKXev0O
殺人の追憶って、ポンジュノ監督作品で一番つまらない映画じゃん
101:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:10:38 jSrEjqDyO
殺人の追憶はおもろかった…
しかしそれ以下はないなあ
102:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:10:40 GiVZzCWGO
面白がったと言えばフォーガットンかな
いきなり人がバチコーンと飛んでいく様に、抱腹絶倒したw
103:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:10:51 JapX3ospP
なんか酷いランキングだな
恣意性はあまり感じないがそれにしても酷い・・・
104:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:10:55 wB9hiMpbO
マニアの言うことなんかアテにならんと相場が決まってるからな
105:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:10:57 6y8doelPO
トランスモーファー
106:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:11:16 40u7j+8W0
俺はブラザーフッド、シュリ、オールドボーイは評価しないけどなあ
107:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:12:04 LdNlJoLVO
SEXシーンがエロいパク・チャヌクが好きだ
108:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:12:34 izYWC+vw0
井筒監督インタビュー
絆と言うたら、アメリカと日本もおかしいで。
正しい映画を昔はどんどん作ってたけど、85年ぐらいからおかしくなってきた。
作家じゃなくて商売人が出てきたからね。スピルバーグとルーカスや。
それまでは自分の国の陰の部分にも光を当てていたのが、
あいつらが出てきてから、映画がそろばんずく(何事も損得から割り出す)になってきた。
どこの国でも分かるような翻訳可能な個性のない映画ばっかりや。
メッセージ? そんなもんあらへんよ。
そうすると、もうジェリー・ブラッカイマーが出てくるわけですよ。
何が「パール・ハーバー」じゃ、ボケ。
あんなやつら、題材は何でもええんですよ。派手にドーンドーンというのがあって、
あとは、ラブストーリーでも入れとけよと。あとは音楽ガンガンガンと流しとけと。
浅はかですよ。もう、あいつら(ハリウッドのプロデューサーや監督たち)
にとったら、核爆発なんて、どうってことないんですよ。
「トータル・フィアーズ」って映画だと思うけど、
アメリカの本土で核ミサイルがボカーンと爆発するんやけど、
被ばく者なんかだれも描かないまま、どんな被害が広がるかなんて
まったく出てこない。被ばくについては、オレたちだって知らないんだから、
ハリウッドのサルどもなんて知るわけがない。
それを、アメリカの国民は当たり前だと思って喜んで見るわけですよ。
政治や経済や思想がどうのこうの言うより、
そういう国と、今、われわれは運命をともにしようとしているわけですよ。
映画を通じてほんまに思うわ。あの国とは、運命をともにしたくない。
差を持ちたいね。このことは一緒にやるけど、あのことはやらないよとかね。
これ、はっきりしときたいですね。
日本の政府があんな国とつるんでるなんてしょうもないわ、
ほんまに。あの石破(元防衛庁長官)いうたっけ、
会ったら思い切り、どつき倒したいわ、マジに、あのボケは。
109:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:12:47 w5IKtAIvP
>>106
おれもそんなに評価してないんで いまいち勧告映画は見るのをためらう
オールドボーイはまぁまぁだけど、見なくてもいいかんじ
110:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:13:29 jSrEjqDyO
チェイサーと殺人の追憶以外なんかない?韓国映画でおもろいの?
111:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:13:53 2YeuSddP0
へそ曲がりが自慢する映画ランキングだな
112:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:13:58 kpbBfHqV0
2000年から2010年までだとボーンシリーズ
113:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:14:08 k1NKbEkj0
① ゾンビ
② ベストキッドⅠ
③ バック トゥ ザ フューチャーⅠ
④ E.T
⑤ ゴッドファーザー
⑥ 猟奇的な彼女
⑦ ロッキーⅠ
⑧ ターミネーターⅡ
⑨ シザーハンズ
⑩ クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ あっぱれ!戦国大合戦
114:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:14:50 w5IKtAIvP
>>108
>どこの国でも分かるような翻訳可能な個性のない映画ばっかりや。
これはいい批判だけど、一方で井筒は、アメリカ人にしかわからないようなニュアンスを汲み取れずに
アメリカ映画を批評したりして恥をかいてることがある
115:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:14:51 lebg4twKO
「鬼が来た!」がないな
116:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:15:17 NEIhDAQo0
サマータイムマシンブルース
下妻物語
キサラギ
カイジ
フラガール
ウォーターボーイズ
ザマジックアワー
かもめ食堂
LoveLetter
VERSUS
おくりびと
オーディション
バトルロワイヤル
ALWAYS 三丁目の夕日
それでもボクはやってない
歩いても歩いても
このへんもよかった
117:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:15:22 pno6lUz80
>>13
典型的な火薬バカだろお前w
118:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:16:03 IIx+KtM90
通ぶって誰も選ばない作品を選んで失敗したって感じもするな
119:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:16:05 8OyKXev0O
>>110
母なる証明観てこいよ
120:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:16:36 hp718Puk0
>>108
喧嘩したら石破が勝つよw
121:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:16:48 7ZlBKRBj0
どう考えてもショーシャンクが第1位
122:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:17:41 w5IKtAIvP
>>121
ショーシャンクは17年ぐらい前じゃなかったっけ
123:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:18:02 +ei0XdDjO
>>86
ヒント・比喩表現、煽り
124:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:18:18 hp718Puk0
>>116
オーディション てもしかして村上龍の?
映画化されてたのか。
原作面白いから探してみよう。
125:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:19:00 xkfhDnN/O
グレンラガンだろ
126:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:19:18 8OyKXev0O
10年間つってるに、古い作品上げてる人は何なの?頭の弱い人なの?
127:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:19:23 40u7j+8W0
そもそも映画を面白いでランキングしようってのは無理な話なんだよねえ
いつまでも馬鹿なことやってるなと
128:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:20:09 N9gS8tlNO
エボリューションが一番面白いな。
129:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:20:16 QSV/WeSG0
ここ10年なら処刑人だな
130:睦月 ◆JANUTXo1z2
09/12/21 12:20:43 MVV3AiT4O
トゥモロー・ワールドはマジ泣きしたわ
あとグラインドハウスだったらマチェーテ>プラネットテラー>デスプルーフ
131:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:20:53 jSrEjqDyO
やっば母なる証明だよなあ…みたいけどもう上映してねえんだよなあ…
132:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:21:30 nMkVIY6W0
宇宙戦争は途中までは良かったけど
ティムロビンスが出てきたあたりから
急激につまらなくなったのがなあ
133:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:21:34 X0iNnj9RO
リバティーンじゃね
134:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:22:00 2EpzfLz0O
今まで最高に面白かった映画なんてとてもじゃないが10本じゃ全然足りんだろ。
映画マニアなんて毎年100本以上は見てるだろ。そんな連中が集まって1位殺人の追憶2位宇宙戦争じゃあまりに映画知らなさすぎ。
135:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:22:18 vxsGfqcPO
宇宙戦争が2位の時点で、信憑性が無くなった
136:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:22:55 +CHw904R0
>>129
バッハを聴きながら踊って推理して
フィリピン人の恋人である男がベッドの横にいて
最後に女装までするウィレム・デフォー最高
137:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:23:01 reMiFWW20
宇宙戦争 = ない
という人は、ランキングの趣旨が分かっていない。
というか、映画馬鹿の気持ちが理解不能な映画初心者。
138:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:23:22 gaV5VYKx0
>>134
10年間での話だよ
それでもみょうちくりんなのばっかだけど
139:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:23:37 7J7UHGoPO
映画悲報やな
もう廃刊せえ
140:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:24:27 HHfiIvyL0
ポーキーズだろ!
141:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:25:36 8OyKXev0O
なんで宇宙戦争の評判悪いんだ?
普通に楽しい映画じゃん。リバイバル上映したら絶対また見に行くわ
142:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:25:41 iG40fjIM0
ショーン オブ ザ デッドが入っていないなんて
143:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:26:26 arLSZMSm0
ちちとケツが良かったという理由で
年間ベスト作に「チャーリーズ・エンジェル」が選出される雑誌のランキングに
ケチつけてどうするw
144:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:26:34 6OlcJ+ox0
クッキーフォーチュン
EUREKA
プロミス(ドキュメンタリー)
アカルイミライ
誰も知らない
親切なクムジャさん
時をかける少女
それでもボクはやってない
ゼアウィルビーブラッド
空気人形
00~09年公開作のマイベストワン
>>142
あれおもしろいよね! なんで劇場未公開なんだろう。
145:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:26:38 6nU56g+20
2012って面白かったか?
146:睦月 ◆JANUTXo1z2
09/12/21 12:27:04 MVV3AiT4O
テレ東実況民が選ぶ映画ベスト10の方が面白そうだな
147:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:27:22 vxsGfqcPO
>>137
そうか、君は映画玄人なんだね。スゲーww
148:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:28:59 puX5mot50
「殺人の追憶」って面白いのかね
寒流ドラマはつまらんけど、映画は面白いのも多いからな
余り映画見ない俺だけど
0年代で一番衝撃を受けたのは「硫黄島」だったな
アメリカ人にあの映画を作られてしまった、ってのが残念でもあった
149:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:29:36 Cdqu1vtL0
「レイプは国技か」ってドロップキック入れるシーンがあったよなw
150:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:29:36 pevQP7k70
秘宝でスレが立ったか
>>14
オールド・ボーイ
原作は監禁した理由が歌聞いて泣いたから
映画のほうが理由としては納得いく
151:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:29:44 xSCr89rf0
真面目な話はどうでも良いから愛のむき出しとかいうのについて教えれ
152:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:29:56 8OyKXev0O
>>137
つか宇宙戦争は秘宝だけじゃなくキネ旬とかでも評価高かったけどな
153:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:30:14 2EpzfLz0O
>>138
10年間なら俺だって1000本以上見てるしお前らだってそんぐらい見てんだろ。
殺人の追憶が1位なら先週見たカールじいさんやルーキーズの方がはるかに面白かったわw
154:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:30:23 hDaa+fG40
逆に宇宙戦争を入れてくる辺りが、「誰にも媚びない」感じがしていいわ。
155:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:30:47 W9vdRc9k0
韓国は嫌いだけど殺人の追憶と母なる証明はいつか見よう。
156:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:32:30 mrQ4lFB/O
「タランチーノより『バニシング・ポイント』の方が映画として歴史的価値がある」……あぁオレはジョン・ヒューズのファンだからな。……RIP
157:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:32:55 VWE7OK450
親切なクムジャさんがないじゃないか
158:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:33:22 6OlcJ+ox0
>>155
母なる証明よかったよ。
好き嫌いを別にして、あれは日本じゃ絶対つくれない。
でも一回観ただけだと伏線に気づかなかったり、真相が見えなかったりするので
むしろDVDで見る方がいいかもしれない。
159:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:33:47 pevQP7k70
映画に批評とかいらんけどな
あれ面白かったと教えてくれるだけでいい
160:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:34:13 VslDxhSQI
アンブレイカブル
161:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:34:23 JP2DvmAzO
殺人の追憶観てないけど、チェイサーは最高だった
162:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:34:54 VWE7OK450
間違えた
黒水仙がないじゃないか
163:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:35:06 670BWz3W0
デジモンぼくらのウォーゲームはぎりぎり2000年代ですよ
164:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:35:13 aliIIfz+0
esが面白い。
宇宙戦争も大好き。
165:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:35:27 V0x7MzmF0
チェイサーはー?
166:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:36:01 3Vv8jWCf0
殺人の追憶は確かに面白かったけど
1位はないなー
宇宙戦争は人間がやられると灰になるところがもったいなかった
真っ赤な血だったらもっと最高だった
167:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:36:52 SiuqG6Lw0
宇宙戦争で印象的だったのは
最初車で逃げるシーン
どうやって撮ってんのか不思議だった
168:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:37:03 J65hrzce0
>>78
絶体居ないだろうと思っていた同類が100レス以内にいるとは嬉しいな。
あれこそ本物のファンタジー。
169:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:37:11 4dn0viKEO
殺人の追憶の主演の人の顔は一度みたら忘れられない
170:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:37:54 JP2DvmAzO
>>153
>殺人の追憶が1位なら先週見たカールじいさんやルーキーズの方がはるかに面白かったわw
ルーキーズwww
素直に僕は嫌韓ですって言えよ
171:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:38:11 pno6lUz80
パク・チャヌク、ギレルモ・デルトロ、ティム・バートン、アレックス・プロヤス
の作品が好きだな。何が言いたいのか分るよな?
172:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:38:31 r5EwSmuw0
嫌韓なんだけど『殺人の追憶』だけは認める。
1位っていうのは微妙だけど。
173:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:39:31 gX4XqN6KO
>>88
その邦題は酷いよな
ここ十年である意味最も衝撃的な映画なのに
174:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:39:48 dhShz8OQO
ソンガンホいい男だよね。全然美形じゃないけどいい顔。
175:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:40:05 yad5hADW0
宇宙戦争は駄作って言われる事多いけど、
陰ながらこいつらわかってねーなと常々思ってた。
176:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:40:09 SiuqG6Lw0
わかった
スレタイに「2000年から2010年まで」って入ってないからややこしいんだ
177:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:40:57 ui/Db2a1O
まさか芸スポで古泉の名前を見るとは。新潟って漫画家排出が異常だよな
178:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:42:03 JNvVS02V0
同誌が信用する男女約50名の面々でこの雑誌の質も一目瞭然w
179:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:42:17 aliIIfz+0
宇宙戦争好きなやつは、
インデペンデンスデイやアルマゲが嫌いなはず。
そしてディープインパクトは好きだったりするはず。
180:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:42:53 S3KGBvr/O
韓国映画なら『悪い男』と『オアシス』だろ
181:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:43:05 BIM60H+yO
>>46 ワロタ 矢口腹立つ
182:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:43:27 rzPPYbSZ0
アンチ韓流
183:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:43:37 2EpzfLz0O
>>170
映画知らない奴に限って大ヒット映画を鼻で笑うよな。
ルーキーズは素直に面白かったよ。少なくとも殺人の追憶よりはな。
184:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:43:59 p5wOZxyV0
一般とずれたものあげて悦に浸ってるだけじゃねーか
きめぇ
185:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:44:35 FXS5B1WV0
もーおまえら語りたくて必死だな
映画よく見てるのはわかったから落ち着けよw
186:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:44:58 qu0W6HdAO
殺人の追憶って面白いのか
TSUTAYAで1000円で買ったものの観る時間がなくて放置してたけど
時間作って週末観てみるかな
187:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:45:19 55sBgroU0
全部映画館で見ているわ
マニアといっても順位は置いておいてベタ過ぎ
188:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:45:53 4YZCLmByO
>>179
よく分かったなw
189:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:46:01 yad5hADW0
>>179
マイケル・ベイでいうと
アルマゲドンは×だけどアイランドは◎とかそんな感じ
190:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:46:35 8H9G8aqkO
>>134
好きだからこそマニアックな作品が上位にならなきゃいけない理由などない
191:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:46:37 lVCHxNCoO
BTFやID4は何度見ても飽きないな
脚本家すげぇよ‥
192:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:46:48 snFDzw5o0
この雑誌のランキングに腹立ててるヤツは本屋で現物を見たことないのかよ。
193:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:46:52 pno6lUz80
>>129
あれいいよな~
邦題がクソ過ぎてイマイチ知名度ないけど・・
「処刑人」はないわ、誰だってホラーと間違える
194:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:47:05 hDaa+fG40
個人的には、ハッピーエンドの映画が好きだわ。
金払って暗い気分になりたくねーヨ。
195:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:47:37 GjA0GG8cO
ベスト男優、女優、監督は誰なの?
196:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:47:38 r5EwSmuw0
>>186
面白いというか、見応えのある映画だと思う。
ここ数年で本当に面白かったのは『バタフライ・エフェクト』。
197:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:48:14 p9HTG9Ww0
マニアw
198:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:49:06 mRplLj/m0
>>183
,、ァ
,、 '";ィ'
________ /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、 __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
. : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l| またまた ご冗談を
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ! ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙::: rー-:'、 / }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''":::::::::: ,...,:::,::., :::':、 _,,/,, ,、.,/ }
ヽ:ヽ、 /::::::::::::::::::::::::: _ `゙''‐''" __,,',,,,___ /~ ヾ::::ツ,、-/
`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ- _| 、-l、,},,  ̄""'''¬-, ' ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
_,,,、-‐l'''"´:::::::' ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、, ,.' j゙,,, ´ 7
,、-''" .l:::::::::::;、-''" ,.-' ゙、""ヾ'r-;;:l 冫、 ヽ、 / __,,.ノ:::::ヽ. /
l;、-'゙: ,/ ゞ=‐'"~゙゙') ./. \ / '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙ ,,. ,r/ ./ ヽ. ,' '、ノ''" ノ
,、‐'゙ ン;"::::::. "´ '゙ ´ / ゙、 ,' /
' //::::::::: {. V /
/ ./::::::::::::: ', / /
. / /:::::::::::::::::. ',. / ,.、 /
199:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:49:09 Rm/WS8cu0
>>194
ダンサーインザダークとか最悪だよな
200:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:49:57 BIM60H+yO
1位のは昔観たのに 何故か記憶が鮮明 かなり衝撃だったからかも
201:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:50:14 HzuC+ESW0
1位 ランゴリアーズ
2位 グレムリン
3位 E.T
4位 1408号室
5位 チャッキー
6位 トレマーズ
7位 ターミネーターⅡ
8位 最高の人生の見つけ方
9位 ドラえもん のび太の日本誕生
202:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:50:46 mZEpXizY0
>>194
むしろ最近の大作映画見てもどーせハッピーエンドだろって
先が読めるから全然面白くないんだが
203:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:51:14 iG40fjIM0
>>194
隣人は静かに笑う
ですね
204:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:52:15 2EpzfLz0O
>>190
マニアとかは関係ない。最高に面白い映画ランキングでこれは視野狭すぎるって話だろ。
205:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:53:01 uR4CBcQ70
マニアは甘い、ヲタの俺ならトークトゥハーを推す。
206:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:53:31 tUcmGMU4O
>>201
こうゆう奴ってなんなの?
207:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:53:47 +eQyjOrIO
これが「マニアが選んだランキング」かよ。
寒流入れるなら殺人の追憶より泣拳だし、宇宙戦争とか・・・
どんだけ映画観てない奴が選んだんだよ。
208:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:54:09 5QqolaTF0
>>183
マニアが貶す映画を持ち上げる俺カッコイイって思ってるだけだろ
209:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:54:22 YcJTHs4S0
映画のランキングが面白いのは個人が選んだものであって、
まとめて数字化すると、つまらなくなるよね。
210:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:54:45 31hC4gtx0
宇宙戦争なんてすげえ糞だろ
主演がトムクルーズの時点で糞映画
211:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:56:22 BIM60H+yO
>>183 暇人ドラマオタ(笑) てめえはルーキーズ原作漫画観とけw
212:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:56:22 QeTS+W61O
>206 記憶喪失から復活したチャレンジドマニア
213:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:56:39 pno6lUz80
ルーキーズなんてヤンキーが野球してる時点で
設定に無理ありすぎだろ・・
面白いとか以前の問題
214:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:57:05 cf9Hp6vvO
>>70ミストはラストが最悪。みんなが言ってる『不快』という意味じゃなく、物語のラストとしても最悪。
215:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:58:23 JP2DvmAzO
>>183
大ヒット映画って…
どんだけ宣伝してたよアレ…
216:名無しさん@恐縮です
09/12/21 12:59:12 iG40fjIM0
たまにはワーストも選べばいいのに
217:名無しさん@恐縮です
09/12/21 13:00:42 EZOdDKu30
>>183
釣り針ならもっと大きいのにしろ
マジ回答なら二度と映画見んな
218:名無しさん@恐縮です
09/12/21 13:01:56 2EpzfLz0O
ルーキーズが一番面白かったって言ってんじゃねーよ。殺人の追憶より面白かったって言ってんだ。
だいたいルーキーズ批判してる奴に限ってくだらない映画ありがたがってんだろw
219:名無しさん@恐縮です
09/12/21 13:02:11 puX5mot50
>>216
宇宙戦争が両部門でランキングとかなw
220:名無しさん@恐縮です
09/12/21 13:02:32 VHisTnU80
追憶絶賛されてたから観たけど
事件の解決しない火サスだった・・・。もう韓国映画観ねえ・・・。
221:名無しさん@恐縮です
09/12/21 13:02:41 Fyc4TvjK0
変態が選んだんならこんなもんだろ
222:名無しさん@恐縮です
09/12/21 13:03:08 xPQk6WmzO
悔しいが殺人の追憶はガチだな…
サントラの作曲者が日本人ってので溜飲下げたが。
223:名無しさん@恐縮です
09/12/21 13:03:20 +UjJComwO
ルーキーズ早く放送汁
224:名無しさん@恐縮です
09/12/21 13:04:53 iG40fjIM0
韓国映画は面白いと思うけど
ホラー物は何故かフェチズム臭がするもの多くないか?
225:名無しさん@10倍満
09/12/21 13:04:56 +Y0I4Zya0
ミストはスーパーの中であの狂信者のオバハンを撃ち殺すシーンが
最高に気持ちよかったですよ。
あと自動車で霧の中を彷徨っている時に現れた馬鹿デカイ怪物との遭遇の所とか
すごく神秘的だった。
226:名無しさん@恐縮です
09/12/21 13:07:09 pno6lUz80
>>218
なんだただの馬鹿か
227:名無しさん@恐縮です
09/12/21 13:07:18 OeDo2XYo0
シュリを見て、韓国映画はもういいやと思ったんだが、
殺人の追憶は、非常に興味をそそられてる作品。
地上波夜中の放送を見逃して鬱状態。
ちきしょー。
228:名無しさん@恐縮です
09/12/21 13:08:46 zjFie02jO
>>218
何がくだらない映画かなんて人それぞれなんだよ
「自分はこれが好き」とだけ言っとけば誰も文句は言わない
229:名無しさん@恐縮です
09/12/21 13:09:19 MZxi4mZ40
2009 ベストランク 見たやつだけ
1位 母なる証明 (間違いなく今年ベスト作品)
2位 グラントリノ
3位 マイケル・ジャクソン THIS IS IT(評価が難しいが)
見てないので、ランク外
あなたの中のわたし
劔岳 点の記
レスラー
ディア・ドクター
これ以外のお勧めあるかな? 2009年で
230:名無しさん@恐縮です
09/12/21 13:09:30 pno6lUz80
>>225
同じとこ好きですな
リーガスレといいよく見かけるわ
感覚が似てんのかね~
231:名無しさん@恐縮です
09/12/21 13:09:39 2EpzfLz0O
>>226
何の反論もできないお前の方がバカだろ。
232:名無しさん@恐縮です
09/12/21 13:13:07 88Z2ebrv0
確かに信用できるマニアが選んだってわりにはズサンすぎるランキングだな。
宇宙戦争や少林サッカーなんてもうテレビでやってて誰でも知ってる映画だし、そんな映画入れるなら俺にもひとこと言わせろってなるわなw
映画なんて100人いれば100通りの意見があるもの。ただまわりの顔色うかがってルーキーズは駄作って決めつけるのもどうかと思う。
俺もルーキーズは面白かったし、少なくともそう思った人がたくさんいないと80億円なんていう興収は出なかったんじゃないかな。
233:名無しさん@恐縮です
09/12/21 13:13:15 Cdqu1vtL0
>>134
俺も毎年100本ちょいだけど
CSや動画サイトもある今の時代で、年100本程度じゃマニアとは言えないと思うよ
時間にしてみたら9日、10日程度だし、ゲームマニアならそれぐらいざらにいるしね
大体一月分ぐらいの消費(年300本)でマニアなんじゃないかと思う、個人的には
あと>>1は「映画マニア」じゃなくって単に「マニアックな人間」から、って書いてあるぞ
234:名無しさん@恐縮です
09/12/21 13:15:26 Q3O9fs300
>>229
無難だが
チェイサー
ウォッチメン
235:名無しさん@恐縮です
09/12/21 13:15:51 T/bjqwiv0
「オールドボーイ」と「殺人の追憶」が立て続けに出た時は
韓国映画すげええって思ったが、その後いまいちだな
236:名無しさん@恐縮です
09/12/21 13:16:25 cltzbASLO
ミリオンダラーベイビー 一択
237:名無しさん@恐縮です
09/12/21 13:17:08 89xH6AaJ0
宇宙戦争けなす奴らは
何が面白かった?
238:名無しさん@恐縮です
09/12/21 13:17:51 9n19s/nQO
映画秘宝ってつまんねえ雑誌になったな
タランティーノとその仲間達の機関誌って感じ。
239:名無しさん@恐縮です
09/12/21 13:20:44 mRplLj/m0
>>232
ルーキーズとかごくせんとかは映画じゃないでしょ。もう別枠。
別の名称を考えるべき。
240:名無しさん@恐縮です
09/12/21 13:21:11 3Vv8jWCf0
>>238
俺も
いつのまにか買わなくなったw
薄い内容なのに1000円もするもんね
だけど年間ベストの号だけは毎年買ってる
241:名無しさん@恐縮です
09/12/21 13:21:45 ygImVjBm0
追憶は面白いけど1位と言われると悩む
242:仙臺四郎 ◆w3FnM6Jmbw
09/12/21 13:22:32 ahpZZ6AUO
殺人の追憶w
なんの予備知識もなくレンタルして、何これおもすれぇwwwwってなったの覚えてるw
243:名無しさん@恐縮です
09/12/21 13:22:48 xPQk6WmzO
>>235
> 「オールドボーイ」と「殺人の追憶」が立て続けに出た時は
> 韓国映画すげええって思ったが、その後いまいちだな
244:名無しさん@恐縮です
09/12/21 13:22:58 hYFj7yCvO
>>1
おい、鳥人
245:名無しさん@恐縮です
09/12/21 13:23:48 o2LVQh9w0
トゥモローワールドが入ってるのは嬉しい
246:名無しさん@恐縮です
09/12/21 13:25:39 Q3O9fs300
ルーキーズってTVゲームで言うところのファンディスクみたいな内容だったからな。
ドラマ見て思い入れたっぷりの人間ならじゃないとちょっとしんどい感じ。
247:名無しさん@恐縮です
09/12/21 13:26:18 9n19s/nQO
>>240
ムックの頃はとても面白かったんだけどね
薄いし高いのに広告だらけだし前に読んだような似たネタの記事ばかりだしで
248:名無しさん@恐縮です
09/12/21 13:26:50 xPQk6WmzO
>>235
あわわミスった…
オアシスってのも凄かった。
日本なら完全に女優生命終わってるw
249:名無しさん@恐縮です
09/12/21 13:27:03 zjFie02jO
>>245
絶対ショボい邦題で損してると思うな
250:名無しさん@恐縮です
09/12/21 13:28:50 cf9Hp6vvO
俺は《28週後》を押す。あの救いようのない展開、ラストは清々しささえ感じる
251:名無しさん@恐縮です
09/12/21 13:30:43 88Z2ebrv0
>>239
それ言いだすとキリなくなるんだよ。ドラマの続編はダメ、原作マンガはダメ、アニメはダメとか。
そもそも宇宙戦争とグラントリノどっちが面白いかって言われても返答は難しいだろ。全くタイプが違うわけだし。
252:名無しさん@10倍満
09/12/21 13:32:27 +Y0I4Zya0
「28週後・・・」は、やっぱりあの姉妹から感染したヘリボーイが
2人を殺して感染拡大させていったんだろうなぁ。
次回作の「28ヵ月後・・・」に期待しよう。
253:名無しさん@恐縮です
09/12/21 13:32:33 3Vv8jWCf0
>>247
男泣きテレビランドとか最高だったね
254:名無しさん@恐縮です
09/12/21 13:36:36 cf9Hp6vvO
《28ヵ月後》の後は《28時間後》で締めるらしいな
255:名無しさん@恐縮です
09/12/21 13:36:47 rv/wgxftO
プラネットテラーinグラインドハウスの話が出ない…
俺にとって、多少の修羅場も明るく切り抜けていけそうな希望をくれたカンフル剤のような映画だ
韓流は嫌いだけどポン・ジュノ、キム・ギドクは好きだ
ベストとは違うけどギドクの「うつせみ」は、こんな映画もあるんだな~と思った大好きなラブストーリー
256:名無しさん@恐縮です
09/12/21 13:38:34 tGtv7pnsO
たしかに「殺人の追憶」は傑作
こういう映画を作れない日本映画界は悲しいナァ
257:名無しさん@恐縮です
09/12/21 13:39:50 8nwsMxr8O
SAW1だろ
Hello Zeppが秀逸すぎる
258:名無しさん@恐縮です
09/12/21 13:41:24 rv/wgxftO
>>247>>253
「ブルース・リーと101匹ドラゴン大行進」もいれてくれ
当時、本屋で注文するときタイトルいうのが恥ずかしかったのも含めて思い出の1冊w
259:名無しさん@恐縮です
09/12/21 13:41:51 ypFM9BJFO
>>81
復讐者に憐れみを も入れてくれ。
オールドボーイ、親切なクムジャさんと合わせて「復讐3部作」
260:名無しさん@恐縮です
09/12/21 13:42:15 nJMi/PLj0
追憶も見たけどこのランキングは無いわあー
映画秘宝つぶれろ!実売3000切れ!
261:名無しさん@恐縮です
09/12/21 13:43:13 v4ae7fSK0
邦画ならダントツ「ゆれる」です!!
262:名無しさん@恐縮です
09/12/21 13:45:17 cf9Hp6vvO
日本沈没をハリウッドで作り直せ!カス!あんなくだらないバカ映画にしやかって!!
263:名無しさん@恐縮です
09/12/21 13:46:43 6z9HPDcg0
韓国映画でもメソメソ泣いてばかりのは嫌いだが
ボンジュノは、往年の日本映画界にも通じるような凄い監督だと思う。
にしても今回の選者は、秘宝レギュラーのメンツが入ってなくてつまらんな。
鳥居みゆきとかチンポンとか訳分らんのが居るし・・・
264:名無しさん@恐縮です
09/12/21 13:47:10 tVSBzKfnO
最高かどうかって言うと微妙だけど、殺人の追憶は良かった
トゥモローワールドもめちゃくちゃ良かったな
265:名無しさん@恐縮です
09/12/21 13:47:28 oUV9KT8q0
>>260
秘宝的には「追想」のまちがいじゃね?
266:名無しさん@恐縮です
09/12/21 13:48:12 sqI8HMKq0
>>255
プラネットテラーは確かに面白かったが、「マチェーテ」の完成したのが
見たいんだよぉぉwwww
267:名無しさん@恐縮です
09/12/21 13:49:28 2RgMphkQ0
バタフライエフェクト(過去に戻って未来かえよるオモロー)
cube(ひとつの部屋で2時間オモロー続編微妙)
saw(ひとつの部屋で2時間オモロー,続編微妙)
●rec(スペイン・B級グロ)
フォーンブース(電話ボックスで永遠駆け引きするやつ)
トレーニングデイ(唯一面白かったアクション)
この辺が好きだけどマニアにはなれないかな
268:名無しさん@恐縮です
09/12/21 13:50:35 PsMUlZ62O
邦画でいえば、運命じゃない人とか歩いても歩いても
パッチギ、ゆれるとかあるじゃん
269:名無しさん@恐縮です
09/12/21 13:50:57 6xLcwnceO
>>255
プラネットテラー好きでDVDよく見てるぜw
270:名無しさん@恐縮です
09/12/21 13:52:15 88Z2ebrv0
ここであげられた映画をランキングにまとめた方がよほど信用できそうだなww
271:名無しさん@恐縮です
09/12/21 13:52:38 ML2GEX+K0
なんだFランクをランク付けか
272:名無しさん@恐縮です
09/12/21 13:52:43 kPlxAQh80
トゥモローワールドはマジで良かった
yahooやら何やらの評価は酷かったって大概そうか
273:名無しさん@恐縮です
09/12/21 13:52:55 o2LVQh9w0
邦画ならデトロイドメタルシティだな
274:名無しさん@恐縮です
09/12/21 13:54:00 6z9HPDcg0
>>232
君の意見に賛同する所も無き西もあらずだけど
ルーキーズが大ヒットしたのは
正直、日本の文化レベルが地に落ちたからだとしか言いようが無い。
275:名無しさん@恐縮です
09/12/21 13:55:11 cf9Hp6vvO
トゥモローワールドはヒロインがもう少し可愛ければ…いや、あれで良かったのかな?…いや、しかし…
276:名無しさん@恐縮です
09/12/21 13:58:26 rzuijjFr0
アンチ韓国ヲタがぎゃあぎゃあ言うかもしれんが
(俺も歴史捏造などについては嫌韓だが)
映画ファンにとっちゃこれはけっこう納得よ
277:名無しさん@恐縮です
09/12/21 13:59:50 o2LVQh9w0
韓国映画ではカルが好き
278:名無しさん@恐縮です
09/12/21 14:03:27 htUFpc3I0
「殺人の追憶」が見たくなったけどレンタルしてるのかな
279:名無しさん@恐縮です
09/12/21 14:05:21 MZxi4mZ40
>>278
韓国物の所にはあると思う。
280:名無しさん@恐縮です
09/12/21 14:06:23 dhObz66l0
サスペンスに社会風刺とか心の葛藤入れてるから票が集まるの法則だな
281:名無しさん@恐縮です
09/12/21 14:06:43 +81aUw4gO
サマーウォーズ
百万円と苦虫女
インザプール
282:名無しさん@恐縮です
09/12/21 14:09:17 DA404aUwO
宇宙戦争はさすがにないだろ…
あれほど金返せと思った映画はない
283:名無しさん@恐縮です
09/12/21 14:09:26 htUFpc3I0
>>279
ありがとう
ちょっと見てくる。
284:名無しさん@恐縮です
09/12/21 14:09:53 6z9HPDcg0
殺人の追憶をみて
韓国の警察って、どんだけ前時代的なんだと呆れたが
最近、日本の冤罪事件の報道を見てると
日本も大して変わんないと思えてくるだよな。怖ェェ~。
285:名無しさん@恐縮です
09/12/21 14:10:10 tWwNQXFP0
「殺人の追憶」はもう少しオリジナリティが欲しかった。
確かによく出来ているんだけど、新鮮味があまり無かった。
ただ韓国映画を舐めていたので、全体的なクオリティの高さに驚いた。
名作映画を数多く見て相当研究しているなという印象を持った。
この監督の他の作品も見てみたいと思った。
286:名無しさん@恐縮です
09/12/21 14:10:18 kPlxAQh80
アポカリプト選んだのは宇多丸師匠だろうな
287:名無しさん@恐縮です
09/12/21 14:12:33 pno6lUz80
ああ韓国映画と言えば「オアシス」だな・・
せつないんだけど、どこか救われるんだよ俺は
演者の演技力も秀逸
288:名無しさん@恐縮です
09/12/21 14:13:35 xPQk6WmzO
SFならトゥモローワールドもいいがサンシャイン2057を推す
真田頑張ったw
289:名無しさん@恐縮です
09/12/21 14:14:06 6m1o4zR00
>>7
君はわかってるなぁwwwwwww
290:名無しさん@恐縮です
09/12/21 14:15:48 PsMUlZ62O
韓国の方が日本より色んな所で賞とりまくってる?
歴史的にみても邦画の歴史に比べると愕然の差があるわけで…
映画文化の多岐性とかでみても邦画が劣ってるってのは言い過ぎでない?
活劇っぽいのでは韓国は良作数本あるけどねえ
291:名無しさん@恐縮です
09/12/21 14:16:12 6z9HPDcg0
こうして見ると00年代って映画は不作だったのかなぁ。
でも90年代よりはマシかな。
292:名無しさん@恐縮です
09/12/21 14:19:24 FPpYmgxr0
>>1
>第2位のトム・クルーズ主演映画『宇宙戦争』は「衝撃の人間踊り喰い!」(安里麻里)、
喰わず嫌いしてたけど、やっぱ見ようと思う
293:名無しさん@恐縮です
09/12/21 14:24:22 pbBalsORO
う~ん、見てみるかなぁ。
復讐者に憐れみをとオールドボーイとクムジャさんは見たけど、なんか気持ち悪くて嫌だった…内容じゃなくて、カットの繋ぎ方とかが。
オナニー自主映画臭がするんだよなぁ。
294:名無しさん@恐縮です
09/12/21 14:26:07 4V4DiFs90
童貞ってもはや権威なのか?
295:名無しさん@恐縮です
09/12/21 14:30:16 BQ4/tzidO
>>7
初めはハズレ引いたかなと思いかけたけど
終盤になってから何だかんだで笑いながら観てたw
296:名無しさん@恐縮です
09/12/21 14:31:59 ZKoBAtwJ0
マニアの推薦物にロクな物がない
297:名無しさん@恐縮です
09/12/21 14:35:49 MJQ9eA020
だってマニアだもの
298:293
09/12/21 14:36:03 pbBalsORO
グエムルは結構よかったし、殺人の追憶は大丈夫そうだなぁ。
今度借りてみよう。
299:名無しさん@恐縮です
09/12/21 14:38:25 r5EwSmuw0
>>293
そういう意味での素人臭さは全然ないよ。
貫禄すら感じる。
300:名無しさん@恐縮です
09/12/21 14:38:33 cf9Hp6vvO
>>292食わず嫌いのままでいいと思うよ。ラストなんかマジで口がポカーンてなる
301:名無しさん@恐縮です
09/12/21 14:39:24 UQYJRRb+0
>>292
原作がSFの古典だし
事前にどういう話か調べてから観た方がいいと思う。
302:名無しさん@恐縮です
09/12/21 14:41:02 6Os4lHyj0
キングコングがおもしろかった
303:名無しさん@恐縮です
09/12/21 14:41:31 0oleqxTP0
>>292
原作を知らないと
yahooの映画レビューに「カネ返せ」と喚いている無教養と同じ感想を抱くかもだ。
304:名無しさん@恐縮です
09/12/21 14:44:32 9ZA8br6S0
北京原人が入っていない時点で評価に値しないランキング
305:名無しさん@恐縮です
09/12/21 14:44:37 WzipLipSO
>>110
大統領の理髪師
306:名無しさん@恐縮です
09/12/21 14:49:05 ZKbbCr7mO
ワン・ポイント・オーだな
307:名無しさん@恐縮です
09/12/21 14:53:30 sa3ecK6e0
テレビ東京の午後のロードショーとかで見たけど
「ノー・マンズ・ランド」(2001年)は良かった。
同じく「ル・ブレ」(LE BOULET:2002年フランス)は
ロマンシング・ストーンが好きな奴は見といた方がいい。
308:名無しさん@恐縮です
09/12/21 14:54:18 T1ZfYIJG0
やっぱり、北京原人が最高だった
309:名無しさん@恐縮です
09/12/21 14:55:38 tGtv7pnsO
>>266
たしかに「マチェーテ」の本編は死ぬほど観たい
310:名無しさん@恐縮です
09/12/21 14:57:37 G7snSaLV0
殺人の追憶はまあよかった。
小説まで買って2回も見に行ったなw
311:名無しさん@恐縮です
09/12/21 15:00:08 6z9HPDcg0
江頭も選者に入ってるんだけど
なんか普通に映画オタなセレクトなんだよな。
オールドボーイ、シティオブゴッド、パンズラビリンス、ダークナイト
まぁ、キャラを作ってない感じなのは好感だが。
312:名無しさん@恐縮です
09/12/21 15:03:17 hjKNuJfs0
>>307
ロマンシングストーン好きだよ、見てみるね、ありがと!
313:名無しさん@恐縮です
09/12/21 15:03:24 Y4+atJzJO
300は良かったなぁ
314:名無しさん@恐縮です
09/12/21 15:04:17 jnhuBl2i0
セッション9
315:名無しさん@恐縮です
09/12/21 15:07:23 7AJDpMrw0
やっぱマニアックといえばスリップストリームだな
20年ぐらい前の映画だけど
316:名無しさん@恐縮です
09/12/21 15:08:08 jSrEjqDyO
赤目48瀧心中未遂とかよかったがなあ…
復讐者に憐れみをとオールドボーイとクムジャさん見てないからみてみる。
チェイサーと殺人の追憶はマジオススメ
317:名無しさん@恐縮です
09/12/21 15:12:35 JP2DvmAzO
>>290
ここ数年で言うと韓国映画のほうが勢いあると思う
ちなみに今年ナンバーワンはチェイサーだな
318:名無しさん@恐縮です
09/12/21 15:19:17 yTaUgNK30
これ、絶対「他とは違うランキングにしよう」ってあえて捻くれて選んでるよな。
319:名無しさん@恐縮です
09/12/21 15:19:37 Ut4xXlaW0
韓国人はこの映画誉められたって嬉しくも何ともないだろうに
さすが町山
320:名無しさん@恐縮です
09/12/21 15:21:01 FPpYmgxr0
>>300,301,303
ウェルズの原作は昔読んだんだけど、スピルバーグ×トムクルーズってのが個人的に苦手な食い合わせなんで・・・
ティム・バートンとかが監督だったらよかったのに。
でも人間踊り喰いには興味そそろられるw
321:名無しさん@恐縮です
09/12/21 15:23:32 vhhpfM9R0
今年ナンバーワンは、誰がなんと言おうと『スタートレック』
322:名無しさん@恐縮です
09/12/21 15:26:26 Y4+atJzJO
でベスト10は本を買わないと見れないの?
323:名無しさん@恐縮です
09/12/21 15:29:40 6z9HPDcg0
>>319
今回は、町山とか、みうらじゅん、柳下等々
秘宝レギュラーのメンツは選者に入ってないよ。
324:名無しさん@恐縮です
09/12/21 15:30:31 CBzvVdJo0
>>320
主演のトムは別に英雄的な活躍しないし(むしろダメ人間)
トライポット出現シーンだけでも観る価値あると思うがなあ。
映画館で観た時はもっと迫力あったけど。
325:名無しさん@恐縮です
09/12/21 15:33:33 6z9HPDcg0
宇宙戦争は、スピルバーグにしか撮れない
完全一人称で目線で、特に出だしから最初のトライピッド出現までの演出は
怪獣映画の歴史に残る出色の演出だと思う。
326:名無しさん@恐縮です
09/12/21 15:37:24 WRa80g6v0
マニアなんて人はもう何周もしちゃってんだろうね
自分は一周回って結局ダイハード1最高に着地した
グラントリノも大好物
分かりやすくキャラ立ちしたオッサンが好きなだけかも
他に似たようなのあるかね?
327:名無しさん@恐縮です
09/12/21 15:38:46 m3aYjE3XO
>>316 復讐に憐れみを は何度も見ないと意味がわかんないんだけど好き。
クムジャさんも映像が綺麗で部屋でBGMみたいに流してた。
オールドボーイは私的にはいまいちでした。
328:名無しさん@恐縮です
09/12/21 15:38:48 IVKFwWCC0
スピルバーグの宇宙戦争って
原作やジョージ・パル版に敬意を表しているけど
本質はゴジラ映画だと思う。
329:名無しさん@恐縮です
09/12/21 15:41:24 FNRFW/gN0
トゥモロー・ワールドねえ……
330:名無しさん@恐縮です
09/12/21 15:44:22 IlyqUOUw0
お笑いもマニアになれば一周しちゃって小学生発想みたいなのを持ちあげたりする。
自分達がマイノリティであることをちゃんと分かってれば害にはならないんだけどね。
331:名無しさん@恐縮です
09/12/21 15:44:51 paXug5d30
シネマトゥデイってサイト久々に見た
332:名無しさん@恐縮です
09/12/21 15:46:17 MF8S8tfy0
俺は映画で飯食ってるシーンが好きだ
その中でも一番をあげるならインファナルアフェアだな
サムが警察署で飯食ってる場面やヤンがラーメン食べてる所が好きだ
でも処刑人でピザ食ってる所も好きだ
333:名無しさん@恐縮です
09/12/21 15:49:39 jiEC7/nQ0
最近韓国映画見始めたんだけど面白いな
殺人の追憶の井筒監督のコメントがうぜえと思ったけど
普通に面白かったから悔しかった
334:名無しさん@恐縮です
09/12/21 15:53:32 1IpaCiLw0
自称映画マニアの韓国映画好きは異常
335:名無しさん@恐縮です
09/12/21 15:53:56 pJW/XzP70
殺人の追憶はオチがないつまらん映画だった
で?それで?
という映画。
336:名無しさん@恐縮です
09/12/21 15:54:52 6m1o4zR00
牛のドキュメンタリーは見たいなぁ。
337:名無しさん@恐縮です
09/12/21 15:56:06 m6PH6wRh0
殺人の追憶って面白い映画ではないだろ 後味悪すぎるし
なかなか良い映画だとは思うけど
338:名無しさん@恐縮です
09/12/21 15:57:14 MF8S8tfy0
あ、コーヒーアンドシガレットも好きだ
どうでもいい会話をダラダラ流すシーンが好きだ
パルプフィクションの会話パートも好きだ(10年から外れるけど)
339:名無しさん@恐縮です
09/12/21 15:57:48 PLZuZcRL0
あれ、ナチョ・リブレは?
340:名無しさん@恐縮です
09/12/21 15:57:50 KpHh92KO0
韓国ものは、どこかにくど過ぎる部分とかがあって、?つきでしか
見られないが、「追憶」は文句なしに面白かった。「アポカリプト」
はメル・ギブソンの最高傑作。え、「ダークナイト」…アホかと。
341:名無しさん@恐縮です
09/12/21 15:58:40 NKZcngyZ0
マニア=センスが良いってわけじゃないだろ
しかも自称マニアが一番痛いわ
342:名無しさん@恐縮です
09/12/21 15:59:41 jSrEjqDyO
さっきから「おもしろい」の解釈を笑える映画としか見てない人がいて痛い
343:名無しさん@恐縮です
09/12/21 16:01:24 OOtT+lsk0
映画秘宝 町山 チョン
344:名無しさん@恐縮です
09/12/21 16:01:55 H0lRDLCf0
_____
/::::::::::::::::::::::::::\~プーン
/:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;;\~プーン
|___参政権奪取_| ~プーン
|;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ~
|::( 6∪ \ / )~ ネトウヨw 馬鹿ウヨw
|ノ (∵∴ ( o o)∴)~ 在特会死ねw 桜井はチョンw
| ∪< ∵∵ 3 ∵>
\ U ノ ______
\_____/ | | ̄ ̄ ̄\ \
___/ 民 団 \ | 世界の | ̄ ̄|
|:::::::/ \___ | サムチョン __|
|:::::::| \____|⊃⊂|_|__/ /
|:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
韓国民団 「参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘っている」
URLリンク(www.mindan.org)
345:名無しさん@恐縮です
09/12/21 16:02:07 Cdqu1vtL0
>>333
いや「殺人の追憶」は面白いけど
井筒がクソだと思うのは正常な感覚だよ
日本映画界の癌、早く〇んで欲しい
346:名無しさん@恐縮です
09/12/21 16:02:29 fBXLvaUB0
トゥモロー・ワールドは音楽の使い方が良かったね。邦画では使用許諾を得るのと金銭面でまず無理w
347:名無しさん@恐縮です
09/12/21 16:06:05 yV5bLeD+0
>>338
コヒ&シガも、半分以上は2000年以前の作品みたい。
俺も大好きだけど、これを好きって言うと映画を分かってないって言われるw
348:名無しさん@恐縮です
09/12/21 16:10:09 Y4+atJzJO
宇宙戦争は自分ならどうするだろうって ハラハラしながら楽しめたよ
集中して見ないと面白さは伝わらないかもね
349:名無しさん@恐縮です
09/12/21 16:24:33 y1HJffIp0
0年代って書いてあるのに
お構いなしに好きな映画並べてる人はなんなの
350:名無しさん@恐縮です
09/12/21 16:32:11 JP2DvmAzO
>>338
あれは映画なのか?ww
嫌いじゃないが。
351:名無しさん@恐縮です
09/12/21 16:33:10 ru+zDe76O
『殺人の追憶』は何ていうか、面白いというより凄まじい映画だった
352:名無しさん@恐縮です
09/12/21 16:33:31 JP2DvmAzO
>>345
パッチギ!はなかなかだと思うぞ
2は糞だったけど
353:名無しさん@恐縮です
09/12/21 16:36:19 sa3ecK6e0
>>348
宇宙戦争は、一般的なアメリカ人労働者階級の人間が宇宙人襲来に直面したときの
反応として観たらアレでいいかもしれない。さしてとりえがあるわけでもなく、
家族愛と愛国心、そして好奇心が強い人間がどう動くかというドキュメント的なもの。
そのかわり、観客が自己投影して観るには主人公の行動や性格が魅力に欠けるというか
言ってしまえばDQNという感じなので諸手を上げて絶賛というわけにはいかない。
354:名無しさん@恐縮です
09/12/21 16:36:38 UIaYLHAA0
俺が見た中で面白いのはグラントリノだけだな
宇宙戦争とクレしんはつまらん
松林サッカーは普通
355:名無しさん@恐縮です
09/12/21 16:38:33 sa3ecK6e0
くどいかもしれないけど、「キサラギ」と「舞妓HAAAN」は面白かった。
356:名無しさん@恐縮です
09/12/21 16:51:52 MZ7tY5Ry0
ノーカントリー (No Country for Old Men)
出た?
357:名無しさん@恐縮です
09/12/21 16:58:06 vRylbRIQ0
>>335
名探偵が出てきて犯人逮捕みたいのがないと、起承転結の結がないと思うタイプ?
実話を元にしていて実際に犯人は捕まっていないから、あれはあれでオチてる。
実際の事件を担当した刑事の本が面白かったな。
「華城事件は終わっていない」ってやつ。
358:名無しさん@恐縮です
09/12/21 17:01:46 GkxuuiWTO
宇宙戦争が入ってるのが嬉しい
黒スピルバーグは良い
359:名無しさん@恐縮です
09/12/21 17:03:56 ru+zDe76O
>>317
韓国映画の方が勢いがあるというよりも、日本映画がもう完全に死んでいるので比べても意味がない
腐臭を放って酷い状況
360:名無しさん@恐縮です
09/12/21 17:08:04 Y4+atJzJO
>>353
そう?
必死さが良く出てたと思うよ
イライラさせられる所も手法としてスピルバーグの読み通りに出来てるんじゃないかな?
漏れは少林サッカーよりカンフーハッスルが10倍面白いと思うよ
361:名無しさん@恐縮です
09/12/21 17:14:31 ru+zDe76O
>>335
オチがないから観客の心にいつまでも残り続ける
で?それで?と、観客にあれこれ考えることを要求する
そういう余韻を楽しむべき
362:名無しさん@恐縮です
09/12/21 17:36:33 GjA0GG8cO
殺人の追憶、実際に起きた事件を元にしているのだから、犯人のシルエットは出さない方が良かったんじゃ…と思ってしまう
363:名無しさん@恐縮です
09/12/21 17:43:52 Ww2gg03T0
宇宙戦争選ぶか・・・w
秘宝っぽいといえばそうなんだけど。。。
デスプルーフは実はかなり爽快で面白かった。
364:名無しさん@恐縮です
09/12/21 18:33:27 Y4+atJzJO
トゥモローワールド今 見た
面白かったよ
引き込まれたよ
独特の世界観だね
欲を言えば子供を救世主として盛り上げて欲しかった
365:名無しさん@恐縮です
09/12/21 18:51:01 m6PH6wRh0
>>342
面白い=笑えるも一つの価値観だろ
面白いの定義なんて人それぞれ
366:名無しさん@恐縮です
09/12/21 18:56:20 m6PH6wRh0
>>351
同意
自分の場合興味の持続性とカタルシスが面白いの定義だから、
それに殺人の追憶が当てはまるかというとそうでもない
途中だらだらと不快な捜査を見せ付けられるところとかあまり面白いとは思わなかった
雨のシーンとラストのソンガンホの表情でガツンとくる映画。
名作とか傑作といわれれば納得。
367:名無しさん@恐縮です
09/12/21 19:06:33 xPQk6WmzO
雨のシーンでソン・ガンホが右手の指先の演技で観客を唸らせたとか
オーディオコメンタリーで言ってたな…
韓国人らしい反応wだと思ったが
確かにいい演技だった。
368:名無しさん@恐縮です
09/12/21 19:50:18 pno6lUz80
殺人の追憶は最後がいい!
あの顔、あきらめないって顔
369:名無しさん@恐縮です
09/12/21 20:41:51 Y4+atJzJO
結局ベスト10は何の作品なんだ?
370:名無しさん@恐縮です
09/12/21 21:03:19 jKuwfYfo0
「愛のむきだし」は面白杉たけどこの類いのランキングには入ってほしくない。
もっと普遍的に評価されるべき。
371:名無しさん@恐縮です
09/12/22 00:51:41 TKOQXstCO
愛のむきだし、確かによかったけど紀子の食卓の方がいいかなー。
奇妙なサーカスも捨てがたいけど…
こういう形式のランキングだとどうしても新しいものに票があつまるような気がする。
372:名無しさん@恐縮です
09/12/22 00:55:42 lJfpSX4UP
>第1位に選ばれたのは、ゼロ年代最大の衝撃作として評価された映画『殺人の追憶』。
チョン映画なんぞ知らんがな
373:名無しさん@恐縮です
09/12/22 01:31:59 jsLZB2jg0
この10年なら
ズーランダー
プライベートライアン
かな
374:名無しさん@恐縮です
09/12/22 01:47:16 8fD1F5zjO
セブンはないかぁ
375:名無しさん@恐縮です
09/12/22 01:50:24 aqNT6kJXO
>>372
韓国映画って理解出来てるじゃん
376:名無しさん@恐縮です
09/12/22 01:51:52 aqNT6kJXO
>>374
ゼロ年代じゃありません
377:名無しさん@恐縮です
09/12/22 01:52:57 GHMpvt9yO
俺の前の彼女が殺人の追憶大好きだったな。
ガンホ様ってうるさかったw
378:名無しさん@恐縮です
09/12/22 01:53:58 UH9/jJQC0
映画秘宝とTVブロスは同じ匂いがする
379:名無しさん@恐縮です
09/12/22 01:54:26 S9RkMBdtO
殺人の追憶って犯人捕まえられたっけ?
見たけど忘れた
380:名無しさん@恐縮です
09/12/22 01:58:17 1wnrRI/MO
>>374
当たり前じゃい!
381:名無しさん@恐縮です
09/12/22 01:59:03 fFKStAVVO
ポカホンタスだな
382:名無しさん@恐縮です
09/12/22 01:59:53 rtGR6CR5O
梅澤くんはもともとすごい人だとは思ってたがすごいな
383:名無しさん@恐縮です
09/12/22 02:00:14 DGN7tojD0
「愛のむきだし」だけは見てないなぁ。
このスレの人たちも見てない人多そうだし。
というわけでアナウンス効果は一応あるのかなこのランキング。
384:名無しさん@恐縮です
09/12/22 02:00:37 rtGR6CR5O
>>379
ネタバレ注意
リプリーは生きている
385:名無しさん@恐縮です
09/12/22 02:02:03 Cy7RXKt7O
親指タイタニックだな
386:名無しさん@恐縮です
09/12/22 02:02:19 W04foZDy0
>審査員には中川翔子をはじめ、辛酸なめ子、鳥居みゆきなどの一癖あるタレントのほか、
もうこの時点で興味なくなった
387:名無しさん@恐縮です
09/12/22 02:03:46 aqNT6kJXO
>>383
まあめちゃくちゃ長いしな
388:名無しさん@恐縮です
09/12/22 02:06:17 Dgo2TSsx0
映画秘宝の関係者ってことはどうせ各人が面白アピールに走って、
5番目くらいに入れてたのが一番多かった「殺人の追憶」が
結果として1位をとってしまったんじゃねーの?
389:名無しさん@恐縮です
09/12/22 02:08:07 fck1IYoL0
オールドボーイいいよ
390:名無しさん@恐縮です
09/12/22 02:30:38 7cbIYEIIO
審査員が奇をてらってるな
391:名無しさん@恐縮です
09/12/22 02:46:14 DULgB5yH0
プラダを着た悪魔かな
392:名無しさん@恐縮です
09/12/22 03:25:06 +AfV4QEVP
ここ10年の間って面白い映画が1本もないんだが
393:名無しさん@恐縮です
09/12/22 03:28:19 tTGucUsZ0
こういうのって通ぶらないとだめだから嫌だな。
俺は普通に「タイタニック」「ロードオブザリング」「スパイダーマン」
「パイレーツオブカリビアン」だな。
394:名無しさん@恐縮です
09/12/22 03:30:23 bZmupbqQ0
ゴッドファーザーだろ
395:名無しさん@恐縮です
09/12/22 03:36:14 V2WMKRzgO
2000年以降だと書かれてるのに 勉強も出来なかったんだろうな…
396:名無しさん@恐縮です
09/12/22 03:38:19 NFYph4gN0
殺人の追憶が1位で、宇宙戦争が2位て
397:名無しさん@恐縮です
09/12/22 03:43:25 NFYph4gN0
マニア目線でいいなら、俺は「-less」を選ぶわ
知ってる奴は少なそうだが
398:名無しさん@恐縮です
09/12/22 03:44:11 UlqZQq0+0
>>392
こういうやつ恥ずかしすぎる
399:名無しさん@恐縮です
09/12/22 03:44:20 U9eCbo7+O
>>392
ここ10年おまえが映画観てないだけだろカス
400:名無しさん@恐縮です
09/12/22 03:49:19 Ks6vobmRO
ダークナイト
401:名無しさん@恐縮です
09/12/22 03:58:48 oWT4dHEHO
しんぼる
402:名無しさん@恐縮です
09/12/22 04:03:42 DJdIoiHN0
マニア(笑)として売ってる輩は大変だな、糞映画ばかりやんw
403:名無しさん@恐縮です
09/12/22 04:03:54 Ao45e6Vi0
宇宙戦争は2005年の秘宝読者投票でベストとワーストの両方で2位になった。そのくらい好き嫌い別れる映画
404:名無しさん@恐縮です
09/12/22 04:04:58 XOkuTwgCO
デビルマンだな
405:名無しさん@恐縮です
09/12/22 04:06:43 mi69KWEgP
ビッグ・フィッシュ
あの頃ペニー・レインと
406:名無しさん@恐縮です
09/12/22 04:08:49 vBsiH2K5O
韓国映画なら、チェイサーもよかったな。
あのド突き合いが最高だ。
深作が死んで、バイオレンスを撮れる奴がいなくなった。
チョンに負けてて、悔しくないのかね?
407:名無しさん@恐縮です
09/12/22 04:12:23 zH4r0qRLO
トランスフォーマー
ストーリーの出来云々なんざどうでもいい。
男なら、正しくギッタンバッタンと変形するあの姿だけでドンブリ飯3杯はいけるはずだ。
異論は認める。
408:名無しさん@恐縮です
09/12/22 04:13:59 7BpyPwo3O
>しかも彼らは「意味のある、重要な映画? ざっけんじゃねえよ!」
と昨今のシネコンブームやテレビ屋映画と呼ばれる話題作に迎合しない信念の持ち主ばかり。
こういう前置きはうざい
素直に良いものは良いし、悪いものは悪いでいいじゃん
409:名無しさん@恐縮です
09/12/22 04:15:31 k8xfuJAi0
宇宙戦争ってそんな評価されてんのかw
途中で急に変なおっさん殺したりオチはアレすぎるしトンデモ映画に分類してたわ
410:亀島
09/12/22 04:17:05 yYECxd/EO
やっぱり、7人の侍ですよ
僕感動しましたよ
僕は所詮、亀ですからね
411:名無しさん@恐縮です
09/12/22 04:20:49 Dtik9Kt6O
何この審査員の顔ぶれ
412:名無しさん@恐縮です
09/12/22 04:21:50 vBsiH2K5O
>>1
宇宙戦争を推してる、この安里とか言う
AV女優みたいな名前の奴は誰なんだ?
413:名無しさん@恐縮です
09/12/22 04:26:15 Wd/A+5BL0
10年間を見落としてる注意欠陥&多動性障害がいるね。
414:名無しさん@恐縮です
09/12/22 04:31:19 hGpPlNFTO
こんなくだらない奴らが「殺人の追憶」を選んでほしくないわ
殺人の追憶が1位てのも情けない話だが
415:名無しさん@恐縮です
09/12/22 04:39:33 aGvVifUJO
サマータイムマシン・ブルース。
金かけなくても面白いものは作れる。
416:名無しさん@恐縮です
09/12/22 04:41:09 qytH+EHJ0
>>368
殺人の追憶のラストのシーンは、あきらめないっていうか、
すべてを知ってしまった元刑事の絶望感の感情が刑事の性として表れた
表情じゃないかな。違ってたらごめん。
最近では、チェイサー。
この作品も、実際にあった事件が元ネタ。
これも凄い。観たあとの後味悪さにぐったり疲れる感じは、セブンを遥かに超えます。
417:名無しさん@恐縮です
09/12/22 04:43:27 P82BlYJF0
>>365
横だが正にそれを言ってるんじゃないか?
面白いの定義なんて人それぞれなのに面白い=笑えるって価値観のみで切り捨ててるって意味で
418:名無しさん@恐縮です
09/12/22 04:51:11 Wd/A+5BL0
>>415
知ってるよ。ビダル・サッスーン・・・
419:名無しさん@恐縮です
09/12/22 04:53:17 V87VaE2WO
クローバーフィールドって出てる?
なんか秘宝が好きそうなイメージあるんだが…
420:名無しさん@恐縮です
09/12/22 04:55:22 CO1klsFMO
ドーン・オブ・ザ・デッド
421:名無しさん@恐縮です
09/12/22 04:56:07 ahgAlzi10
>>1
>辛酸なめ子
この人がなぜ評価されるのかがさっぱりわからない……
422:名無しさん@恐縮です
09/12/22 04:56:24 V2WMKRzgO
300は映像とストーリーと圧巻な映画だと思うよ
カンフーハッスルは 何度見ても面白い
ラブアクチュアリーは様々なストーリーをよくまとめてラストを盛り上げた凄い映画だと思うよ
423:名無しさん@恐縮です
09/12/22 04:58:14 Dtik9Kt6O
>>421
絵もヘタクソだしな。
ヘタウマじゃなくてヘタクソ。
ギャグも面白くないしw
424:名無しさん@恐縮です
09/12/22 04:59:38 xU1GAtX/0
さすが秘宝。センスゼロ。
425:名無しさん@恐縮です
09/12/22 05:01:59 QUG91OZNO
>>13
シュリ懐かしいわ。
流行ってた当時レンタルで見ようと思ってたのにウンナンの気分は上々のフリートークでウッチャンにネタバレされたの思い出すw
426:名無しさん@恐縮です
09/12/22 05:02:04 Wd/A+5BL0
俺的には、 リリイ・シュシュのすべて と バビル だな。
427:名無しさん@恐縮です
09/12/22 05:02:18 W87V+9k3O
しょうもない。
映画なんか観なくても、旧劇場版ドラえもん観てれば事足りる。
428:名無しさん@恐縮です
09/12/22 05:05:11 xU1GAtX/0
1位に沸き立つチョンのすくつなんだろうなこのスレ
429:名無しさん@恐縮です
09/12/22 05:09:01 k8xfuJAi0
>>129
2やるらしいな
430:名無しさん@恐縮です
09/12/22 05:17:29 O1g+ykpAO
ロイヤルテネンバウムズ、トークトゥハー、西瓜、春夏秋冬そして春
公開当時インパクトあったのはピンポンだけど、観返したいとは思わんな
431:名無しさん@恐縮です
09/12/22 05:21:50 iO73YKwJO
デス・プルーフの後半の爽快感はスッキリしたな
あとむきだしも4時間あっという間だった
432:名無しさん@恐縮です
09/12/22 05:24:29 ft2/DDrq0
審査員には中川翔子をはじめ、辛酸なめ子、鳥居みゆきなどの一癖あるタレントのほか、
作家、漫画家、監督、童貞など
↑
433:名無しさん@恐縮です
09/12/22 05:36:38 G0aKrIhW0
南朝鮮(South Korea)を韓国(大韓民国)って通名で呼んでる時点で洗脳されてる
434:名無しさん@恐縮です
09/12/22 05:41:48 aqNT6kJXO
>>433
お前は実生活で南朝鮮って使うの?
435:名無しさん@恐縮です
09/12/22 05:42:43 mzG2ref20
映画秘宝って「こういうの大好きって言える俺、通だよね」臭がひどいわ
厨二のままおっさんになった感じ
436:名無しさん@恐縮です
09/12/22 05:42:44 HswZtqJC0
ギレルモデルトロ最高!
437:名無しさん@恐縮です
09/12/22 05:55:19 lufxOmy/0
マニアっていっても映画マニアじゃないのね。
ほとんど映画観てなさそう。
438:名無しさん@恐縮です
09/12/22 05:57:09 CMvB/TkAO
1位:シベリア超特急3
439:名無しさん@恐縮です
09/12/22 06:11:00 ASGSxtKB0
宇宙戦争はマジ超傑作。
アホみたいな脚本でもあんな凄い映画を撮っちゃうスピルバーグは神だね。
てかあのラストを額面どおりハッピーエンドとか思っちゃう低脳が良くいるけど死んだ方がいいよねw
440:名無しさん@恐縮です
09/12/22 06:13:25 xU1GAtX/0
凡作宇宙戦争が持ち上げられて久しぶりにスピオタが暴れてるな
あんな駄作撮るスピルバーグはアバター褒めてる場合かよ。
お前は自分がオモロイ映画撮れよ。枯れ木監督が
441:名無しさん@恐縮です
09/12/22 06:19:21 GoqH8WDBO
殺人の追憶って雨の日にラジオにリクエストするやつだっけ?
全然覚えてない
レスラーとシティオブゴッドがいい
442:名無しさん@恐縮です
09/12/22 06:42:54 cr2BV+UNO
殺人の追憶は、画面から臭いが伝わってきて気持ち悪くなる映画だった。
443:名無しさん@恐縮です
09/12/22 07:48:47 q/QTxUPNO
>>426
怪鳥ロプロスやポセイドンが出てきそうだなw
444:名無しさん@恐縮です
09/12/22 07:51:16 uKW3ZG7I0
母なる証明もすごかったな
邦画じゃ絶対に撮れない映画だ(ネタばれなるのでいえない)
445:名無しさん@恐縮です
09/12/22 07:52:04 uKW3ZG7I0
ほんと邦画なんて一本も入る余地なしだわ・・・・
ま、しゃーねーわな。悔しいけど
446:名無しさん@恐縮です
09/12/22 07:52:35 AxloslEP0
>>440
凡作か駄作かどっちなんだ
447:名無しさん@恐縮です
09/12/22 07:56:04 xU1GAtX/0
ま、しゃーねーわな。悔しいけど
ま、しゃーねーわな。悔しいけど
ま、しゃーねーわな。悔しいけど
ま、しゃーねーわな。悔しいけど
ま、しゃーねーわな。悔しいけど
ま、しゃーねーわな。悔しいけど
ま、しゃーねーわな。悔しいけど
ま、しゃーねーわな。悔しいけど
ま、しゃーねーわな。悔しいけど
448:名無しさん@恐縮です
09/12/22 07:56:50 B49ycuQNO
殺人の追憶は観たがあんまり覚えてないし、面白くなくて途中から苦痛だったのは覚えてる
449:名無しさん@恐縮です
09/12/22 08:00:29 uKW3ZG7I0
宇宙戦争がクソだってよwww
そんなものは通用しない。バカに間違われるのはそんなことをいうやつだ
450:名無しさん@恐縮です
09/12/22 08:02:57 we1EHdcj0
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
451:名無しさん@恐縮です
09/12/22 08:03:27 uKW3ZG7I0
邦画www
インド映画のほうがおもろいわw
452:名無しさん@恐縮です
09/12/22 08:03:51 PJjOJ7AwO
オリジナルを選出してもらいたい気もするなあ
これだけリメイクや別メディアからネタ持って来る映画が多いと
オリジナルってだけで相当エラい時代なんじゃないかなあ、この10年って
453:名無しさん@恐縮です
09/12/22 08:05:17 PSx8iIIdO
殺人の追憶見たけど最後のオチがよく分からなかった。
溝がなんだってんだ。
454:名無しさん@恐縮です
09/12/22 08:05:37 we1EHdcj0
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
455:名無しさん@恐縮です
09/12/22 08:06:13 uKW3ZG7I0
チェイサーもすごかった
後味悪すぎるけど
ディカプリオでリメイクされるから、ハリウッド版も楽しみ
456:名無しさん@恐縮です
09/12/22 08:07:00 we1EHdcj0
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)
457:名無しさん@恐縮です
09/12/22 08:07:31 xU1GAtX/0
チョンはちょっと弄るとすぐ大量の草を生やし始める
458:名無しさん@恐縮です
09/12/22 08:08:34 uKW3ZG7I0
エレファント
ナポレオンダイナマイト
マルホルンドライブ
ソウ
リトルミスサンシャイン
サンシャインクリーニング
モンスター
スタンドアップ、シャリーズ・セロンがうんこまみれ!
ミッドナイト・ミート・トレイン
459:名無しさん@恐縮です
09/12/22 08:09:41 uKW3ZG7I0
おくりびとwwwww ジャニタレ若作りおっさんww
広末灰皿うんこwwww
460:名無しさん@恐縮です
09/12/22 08:10:32 DNmLLNzSO
フリークスなし
461:名無しさん@恐縮です
09/12/22 08:10:42 FYotURKaO
ポンジュノ監督をどうみてもジャージャー麺ばっか食ってる顔してるのに底知れぬ才能があると評していてワロタ
462:名無しさん@恐縮です
09/12/22 08:11:18 iNLGJqLo0
>>453
あの最後のソンガンホの目線はスクリーンの中から実際の未逮捕の犯人に向けてのもの。
463:名無しさん@恐縮です
09/12/22 08:12:27 FXJ40/UUO
>>453
…。
464:名無しさん@恐縮です
09/12/22 08:13:30 uKW3ZG7I0
香取信吾の座頭市thelast もうジョークとしかいいようがないw
465:名無しさん@恐縮です
09/12/22 08:13:34 xU1GAtX/0
思ったとおりこのスレチョンしかいないな。
秘宝もチョンに買収されてんのかw
466:名無しさん@恐縮です
09/12/22 08:14:33 uKW3ZG7I0
チョン映画最高マンセーーーwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwww
467:名無しさん@恐縮です
09/12/22 08:15:26 xU1GAtX/0
火病おこしちゃった
468:名無しさん@恐縮です
09/12/22 08:26:37 uKW3ZG7I0
↑ 簡単に釣り上げられすぎ
469:名無しさん@恐縮です
09/12/22 08:28:59 uKW3ZG7I0
アーイ・ダディッ!
ズバコーーーン!
470:名無しさん@恐縮です
09/12/22 08:29:19 tiMbUKG5P
宇宙戦争は金出さずにテレビで観たからなのかものごっつオモローだった
アメリカ人が妄想する「宇宙人に殺されるならこう!」っていう
バカリズム的な惨状が延々続いて死ぬかと思うくらいうどん吹いた
極限状態なんだし人殺し・見殺しはノーカン!って主張もぬかりなく配置
アメリカ人って基本小学校3年生くらいだよなって感じ
モー大好きwww
俺マーズ・アタックも好きなんだわ
471:名無しさん@恐縮です
09/12/22 09:18:43 suAdk7Nf0
殺人の追憶は、底知れない恐怖を感じる素晴らしいラストシーンだったが、
実話なので、ドラマチックな展開が少なくて残念だった。
これ以降韓国映画見てないな~
472:名無しさん@恐縮です
09/12/22 09:53:22 uKW3ZG7I0
アニメもジブリが入らず
ピクサーにもっていかれっぱなしの十年だった
473:名無しさん@恐縮です
09/12/22 09:59:42 GHMpvt9yO
俺はここ10年で1229本映画を見たが、殺人の追憶は785位、宇宙戦争は413位だったな。
474:名無しさん@恐縮です
09/12/22 10:03:36 i1/4izxZO
おれ的ベスト5の映画
1 ブレインデッド
2 アンデッド
3 ヘルレイザー1・2
4 マウス・オブ・マッドネス
5 パラダイム
6 悪魔の毒々サーファー
7 人喰族
8 死霊のはらわた1・2・3
9 サンゲリア
10 悪魔のいけにえ
475:名無しさん@恐縮です
09/12/22 10:05:20 nN5g99r0O
カルって映画も面白かったよ。
朝鮮物だからといって見ないのは損だ。
476:名無しさん@恐縮です
09/12/22 10:07:07 V/D4QoVa0
シュリは評判良くないが、俺はあの歌が好きだ。
あとシティオブエンジェルも歌がいい
477:冥土で逝く
09/12/22 10:09:08 9oiBPHXP0
殺人の追憶は、マニアというか映画の本流だよ。
本来、邦画がすべき作品。日本人として嫉妬すら感じたわ
478:名無しさん@恐縮です
09/12/22 10:09:12 2FXMCrs/O
宇宙戦争は最初の一時間はスゲー期待感もてた。
その後の30分もなかなか。
最後の10分は…
なにこれどうなってんの?
479:名無しさん@恐縮です
09/12/22 10:13:11 N29tuM2zO
殺人の追憶、見たいんですけどグロいですか?
480:名無しさん@恐縮です
09/12/22 10:15:03 0dQnQ/l2O
宇宙戦争からは世界一強い人種が大阪人だって事しか伝わってこなかった
481:名無しさん@恐縮です
09/12/22 10:16:39 vED+0xIX0
韓国映画は日本にはない「恨」の魂が
ネチネチと暗黒面を突くからな
たまに見るのもいいが大体面倒くさい
482:名無しさん@恐縮です
09/12/22 10:48:08 gwq1nBvfO
マルホランドドライブ
レスラー
ブロークンフラワーズ
コーヒー&シガレット
救命士
マッチスティックメン
ハイフィディリティ
チェ28歳の革命
ムーランルージュ
シティオブゴッド
順不同
1999はマグノリアやアイズワイドシャットなど秀作揃い
483:名無しさん@恐縮です
09/12/22 11:29:31 vGHE1H7N0
>>426
ない。
484:名無しさん@恐縮です
09/12/22 13:33:43 /41dur1bO
>>425
ウッチャンはインデペンデンス・デイで
ウィルス・スミスが素手で宇宙人を殴るシーンもバラしてたからね
485:名無しさん@恐縮です
09/12/22 13:35:42 jODe4vQX0
>>480
ワラタwww
486:名無しさん@恐縮です
09/12/22 13:36:49 20vZwCS7O
愛のむきだしが入ってる!
4時間超えるけど物凄い映画だった
487:名無しさん@恐縮です
09/12/22 13:39:29 2xGobkxU0
トム・クルーズの迫真の演技だけは評価する
488:名無しさん@恐縮です
09/12/22 13:40:17 Hs6k6xmAO
シュリは面白かったけど、最初の20分くらい、誰が主役かわからなかったw
489:名無しさん@恐縮です
09/12/22 13:43:44 0AsVPYFZO
殺人の追憶はドロップキックが素晴らしい
490:名無しさん@恐縮です
09/12/22 13:43:57 6/8oIkIcO
ホット・ファズ
ミスター・ロンリー
491:名無しさん@恐縮です
09/12/22 13:46:30 7bVSrLrC0
今年は「チェイサー」「グッドバッドウイアード」「母なる証明(ポン・ジュノ)」と
3本韓国映画見たけどどれも良かった。特に「チェイサー」は期待してなかった
だけに衝撃だった。ディカプリオでリメイクするみたいだけど今から不安。
「母~」はポン・ジュノがますます力を付けていることを確認できた。
492:名無しさん@恐縮です
09/12/22 13:46:56 M8no46kK0
くそー宇宙戦争面白そうじゃないか バカにしないで見ればよかった
年末どっかでやんないかな
493:名無しさん@恐縮です
09/12/22 13:50:29 IA52nGu4O
>>488
刑事役の島田紳助
494:名無しさん@恐縮です
09/12/22 13:56:01 GCXQ7SN+0
俺的つまらない映画にありがちなもの
ノイズ音とともに画面が歪み砂嵐になる
手ぶれ映像、頻繁に視点切り替え、顔アップの多用
携帯がストーリー上重要なツール
495:名無しさん@恐縮です
09/12/22 14:04:07 20vZwCS7O
>>494
クローバーフィールドは面白かったよ
496:名無しさん@恐縮です
09/12/22 14:33:59 GCXQ7SN+0
>>495
ああクローバーフィールドばっちり当てはまりますね
途中まで観たけどリタイヤしました。あくまでも個人的な意見なんで
気を悪くされたら申し訳ない
497:名無しさん@恐縮です
09/12/22 14:37:39 7XiXI0RUO
吠える犬→普通
殺人の追憶→神
グエムル→糞より
母→期待
498:名無しさん@恐縮です
09/12/22 14:40:53 /ynM5dGfO
マニア(笑)
499:名無しさん@恐縮です
09/12/22 14:42:19 0KDBn1iEO
宇宙戦争面白かったじゃん
やっぱキューブリックは天才だよ
500:名無しさん@恐縮です
09/12/22 14:48:49 qLWgFeMV0
The Islandを推薦したい。
金持ちが臓器提供者として自分のクローンをつくり、クローンは
自分がなんのために存在しているのかを知らずに、ひたすら、
夢の島への渡航切符が当たるのを待っている。夢の島への
渡航切符を得た人は幸福感に浸るが、実際には臓器を摘出される。
501:名無しさん@恐縮です
09/12/22 14:59:04 tWfMT1Pp0
韓国映画でよかったのはカル
いまだに全部の謎わからん
502:名無しさん@恐縮です
09/12/22 15:11:59 vX7XdtQw0
韓国映画ならオールドボーイだなぁ。。。
503:名無しさん@恐縮です
09/12/22 15:13:39 7bVSrLrC0
>>500
ラストシーンが白ピクミンに見えるあれか。
504:名無しさん@恐縮です
09/12/22 15:25:45 psrLyFbL0
>>502
俺も!
コリアンムービーは、あんまり観た事ないんだけどオールドボーイは面白かった
脚本も勿論いいけど、シリアスな内容なのに所々に遊びが入ってるのもよかったなー
バトルシーンで視点がファミコンのスパルタンXみたいになるとことかカッコイイ~と思った
505:名無しさん@恐縮です
09/12/22 15:26:47 NbFLoC440
ゼロ年代って言い方はダサいな
00年代で充分
506:名無しさん@恐縮です
09/12/22 15:35:01 7PHb+4zAO
ゴーストワールドは挙がってないのか
ねらーは必見の映画だと思う
507:名無しさん@恐縮です
09/12/22 15:54:27 bWwEWyNt0
でも今年の映画は本当に豊作だったよね。個人的にはスタートレックと母なる証明が最高でした
それに比べて超ド級クソ邦画の数々・・・感染列島、ゴエモン、しんぼる、20世紀、アマルフィ、タジョーマル・・・
508:名無しさん@恐縮です
09/12/22 15:59:10 psrLyFbL0
>>507
悔しいけどバラッドは泣いてしまいました、ゴメンナサイ・・・
509:名無しさん@恐縮です
09/12/22 16:09:18 7bVSrLrC0
オダルフィは、ミッションインポッシブル3でトムクルーズたちが数分で
やった「監視カメラの付いた壁を乗り越える」に1時間半を費やした
映画だった。
510:名無しさん@恐縮です
09/12/22 16:10:59 vyYk11uLO
こういうのって邦画だけのランキングとかやったら色んな意味で面白そうなのに
511:名無しさん@恐縮です
09/12/22 16:29:58 Cloj92Nh0
>>492
ゴジラ映画が好きなら宇宙戦争は楽しめると思う
512:名無しさん@恐縮です
09/12/22 16:34:46 M8no46kK0
>>511
レス乙 海外ゴジラじゃなく、オリジナルゴジラや怪獣大決戦とかは大好きだ
よーし、年末DVD借りてきちゃおうかな
513:名無しさん@恐縮です
09/12/22 16:38:19 psrLyFbL0
そもそも、ミニラってゴジラと誰との子供なんだよw
514:名無しさん@恐縮です
09/12/22 17:02:42 SAD6i4nnO
タイ映画のサーティーンはオモロかったな。
食事中には見たくないけどね。
515:名無しさん@恐縮です
09/12/22 17:05:57 OnXGbrYA0
くだらん十年だったという事だな
516:名無しさん@恐縮です
09/12/22 17:42:04 N/20xIaI0
とりあえず2位の宇宙戦争は、いつだったかテレビでやった時見たが糞だったぞ
517:名無しさん@恐縮です
09/12/22 17:49:34 2fxwbtf9O
>>513
ゴジラ「ミニラは私の子よ!あなたの子じゃないわ!私ひとりの子よ!」
とか言わないだろうな…
観た後、鬱になる映画なら思いつく…
518:名無しさん@恐縮です
09/12/22 18:38:59 VNE8p+AvO
>>356
ラストは賛否両論あるけど、個人的にはかなり好きな終わり方だと思う
続編作られねーかなあ