【サッカー/J2】ロアッソ熊本が商店街を“元気に” タッチ式端末で情報発信。地域の活性化と試合の観客動員を結び付けたい考えat MNEWSPLUS
【サッカー/J2】ロアッソ熊本が商店街を“元気に” タッチ式端末で情報発信。地域の活性化と試合の観客動員を結び付けたい考え - 暇つぶし2ch1:アフリカンフラグフィッシュφ ★
09/12/19 11:49:40 0
URLリンク(kumanichi.com)

Jリーグ2部(J2)ロアッソ熊本の運営会社・アスリートクラブ(AC)熊本は、
熊本市の健軍商店街を“元気にする”プロジェクトに乗り出す。

商店街に観戦情報や商店街情報を発信するシステムを整備。
「ここでしか見られない」(岡英生社長)ようなロアッソ情報で商店街への客足を誘い、
地域の活性化と試合の観客動員を結び付けたい考えだ。

計画では来春をめどに商店街にタッチパネル式の情報通信端末を備えた大型画像モニター2台を設置。
ロアッソの情報を動画も使って提供する。

さらに、セールなど商店街イベントの情報検索やロアッソ戦へのシャトルバス乗車券発行なども行えるようにする。
将来的には無線LAN環境を整え、各店舗や地元の医療施設、学校などのパソコンと結んで、地域の情報にアクセスできるようにする。

整備には14日に決まった総務省の地域情報通信技術利活用推進交付金4600万円を活用。
今後は端末の広告掲載などで運用する方針だ。

健軍地区の四つの商店街でつくる健軍まちづくり推進協議会(会長・釼羽逸朗[みわいつろう]健軍商店街振興組合理事長)は
今季もAC熊本と連携し、商店街から県民総合運動公園陸上競技場までのシャトルバスを運行したり、
アウェー戦を大画面の前で応援するパブリックビューイングを行った実績がある。

「地域に支えられるクラブの役割として共存共栄を目指す。その第一歩」と岡社長。
釼羽協議会長は「さまざまな年代の人が行き交う商店街として、さらにステップアップするチャンス」と話している。

写真
ロアッソの観戦情報などが見られる端末をAC熊本が整備することで、活性化に一役買うことが期待されている健軍商店街=熊本市健軍
URLリンク(kumanichi.com)
URLリンク(kumanichi.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch