09/12/18 16:42:19 0
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
英国の大衆紙デーリー・メール(電子版)がまとめた、
サッカーの2010年ワールドカップ(W杯)南アフリカ大会に出場するチームを
アフリカに生息する動物にたとえて紹介した一覧は以下のとおり。
左から、【チーム】 【動物】 【寸評】
アルジェリア コブラ 意地の悪いひとかみをすることも
アルゼンチン 毒ヘビ 慢心したマラドーナは報道陣に毒を吐いた
オーストラリア ハイエナ やぼで醜い
ブラジル ライオン 間違いなく王様
カメルーン クモ 足を使って相手を捕まえ、たたきつぶす
チリ ユキヒョウ 頑固。いつも要領はいいが、面白くない
デンマーク ヒヒ 群れをなして闊歩(かっぽ)する
フランス チーター アンリのハンドは“チート(ごまかし)”
ドイツ ワニ すべての国から恐れられ、嫌われている
ギリシャ ダチョウ 醜い。羽ばたく可能性は絶対にない
オランダ シマウマ 見た目はすごいし、みんなが好きな動物。だが、物音を立てると逃げ出す
ホンジュラス 蚊 ブーンという羽音が鳴っているのでそこにいるのは分かる
イタリア アフリカン・ゴールデン・キャット ピッチの外でも内でも完璧を目指す。スタイリッシュでエレガントで用心深い
コートジボワール キリン 一度倒れると、二度と起きあがれない
日本 ガゼル すばしっこいが、あまりに軽量過ぎる
メキシコ カバ 足跡も残さずに沈んでしまう
(つづく)